東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア原宿ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 千駄ヶ谷
  7. 原宿駅
  8. クレヴィア原宿ってどうでしょうか?
働く女子さん [更新日時] 2015-06-14 08:18:40

クレヴィア原宿ってどうでしょうか?
原宿駅から5分ってかなり駅近ですよね。
やっぱりあの辺は価格帯も高いんでしょうか?

所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷三丁目16番13、48(地番)
交通:山手線 「原宿」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「北参道」駅 徒歩3分
都営大江戸線 「国立競技場」駅 徒歩10分
総武線 「千駄ケ谷」駅 徒歩10分
東京メトロ千代田線 「明治神宮前」駅 徒歩12分
東京メトロ副都心線 「明治神宮前」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:33.68平米~94.03平米
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:佐藤工業株式会社 東京支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-09-16 23:54:40

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア原宿口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    まあ多少はあるんでしょうが…。
    その頃の治安が私は気になります!

  2. 62 匿名さん

    >60
    同じくほとんど影響無いと思ってる
    オリンピック景気は少しはあるだろうけど、それは地域関係ないし

  3. 63 物件比較中さん

    配偶者と相談しました。
    ひとこと。
    南に向いてない物件で、これでは高すぎ。
    ここでこれぐらい出すなら、もっと他でよいところが買えそう、と。
    という訳で、却下でした。

  4. 64 匿名さん

    価格が決まるのは、来週からですよね?
    価格次第では、検討出来そうです。

    @360〜370万位になればよいね。

  5. 65 匿名さん

    本当、そうなれば検討します!
    反対に大人気でいきなり抽選になったりして…。

  6. 66 匿名さん

    >64

    大通り沿い。変な地形。南面は死んでる。敷地も小さい。
    隣接したコインパーキングも目障り。
    アベノミクスで盛り上がっているとはいえ、敷地面積が
    小さいのに住戸数が多いんだから@360でも高いよ。
    特に眺望が悪い中~下層はもっと低くていいんじゃない。
    商業地だから土地の仕入れ値が高かったのかね・・・。
    最終的にいくらで出てくるのかある意味楽しみ。
    価格によっては投資用として検討するけど自分は住みたくないな。

  7. 67 匿名さん

    まあ、住所は千駄ヶ谷ですし。青山、神宮前、麻布、赤坂ではないですから。
    あの土地の形、大通り沿いを考えれば、
    坪400はもし、自分が買ったとしても、売れ残りが….。

  8. 68 匿名さん

    >66
    戸数が少なかったら管理費、修繕費が馬鹿高くて
    全く投資に向かないので、戸数が多くて良かったです。

  9. 69 購入検討中さん

    千駄ヶ谷アドレスなのに原宿っていま話題の虚偽表示?

  10. 70 匿名さん

    湾岸エリアでも最寄り駅は東京駅。
    恵比寿西アドレスでも代官山。
    それが不動産業界ですよ(笑)

  11. 71 匿名さん

    まあどちらにしろ、今の値段は高いですよね?

  12. 72 匿名さん

    残念なのは、土地。
    めちゃくちゃ狭いなー。
    57戸で、あの面積だと、ウィークリーマンションみたいだ。

  13. 73 匿名さん

    ここ、現地案内図(Googleマップ)を見ると「ヴィップ原宿」という商用ビルになるんですが、そのビルの建替えなんでしょうか?

  14. 74 73

    73を書き込んだ者です。
    失礼しました、ヴィップ原宿は商用ビルではなく、マンションだったんですね。

  15. 75 匿名さん

    もし、2回目の予定価格を聞いた人がいましたら教えてください〜

  16. 77 匿名さん

    ここ、いつまで優先案内会やるんだろーね。クレヴィア、リビオ、ヴィークコートで三すくみ。
    お互い腹の探り合い。こんな状況での予定価格なんて適当だね。
    最終的にこの3物件がどんな価格になるのか楽しみだね。

  17. 78 匿名さん

    ここらへんは地盤がいいと思っていたら渋谷区のホームページで地震の揺れやすさの図があって北参道駅周辺はかなり揺れやすいという表示になっていた。かなりショック。

  18. 79 匿名さん

    明治通りから一本入ると木造住宅が多いので
    揺れるという意味ですよ。
    ここの掲示板は、他社の営業の嫌がらせ書き込み
    が多いですね。

  19. 80 匿名さん

    78さんはあっていますよ。渋谷区のホームページには地震の際の揺れやすさの地図と今建っている建物の耐震性を含めた危険度の地図の二つがある。純粋に揺れやすさの地図ではやはり北参道はあまりよくない。渋谷区はもともと台地が複数ありその間の谷に川が流れていた地形。川は堆積物がたまり揺れやすい。ここからは想像ですが北参道のあたりはもともと谷で埋め立てて明治通りができたのではないか。ジェントルエアも揺れやすいみたいだね。

  20. 81 匿名さん

    クレヴィアは、高台で谷地ではないですよ。
    確かに「北参道」は、クレヴィアより
    下ってますね。

  21. 82 匿名さん

    そうですねよね〜。
    確認しましたら、特にこのマンションの周りは地盤がいい感じですね〜。
    北参道駅は弱いみたいですが…。
    まあ、新宿区が低いところ多いですからね。

  22. 83 匿名さん

    最初の予定価格よりも下げるみたい。そりゃそーだろな。

  23. 84 匿名さん

    販売開始が12月中旬→1月下旬に変更になったね。どういう狙いなんだろう。

  24. 85 匿名さん

    82さん
    地震の時の事など考えると地盤がいいのが一番いいなと思います。自然災害はいつ来るかも
    わからないですからね。北参道から徒歩3分。原宿から徒歩9分と立地はかなり贅沢ですよね。
    都心のどこへ行くにも便利なのでいいなと思っています。自転車でも色々行かれてしまいますよね。
    明治神宮なども近いですし、都心にいながら緑も楽しめますね。

  25. 86 匿名さん

    明治通り沿いで騒音は大丈夫でしょうか?

  26. 87 サラリーマンさん

    いや、かなりうるさいはず。防音性能T-3のサッシが採用されてはいますが、これはあくまで窓を閉め切った状態での話。交差点と交差点の丁度間の立地。暴走族の輩の発進音に悩ませられるのは明らか。窓を開けての生活はまず無理でしょう。ペアガラスのサッシですから断熱性能だけは確保されていますが、本来なら防音性能T-4と断熱性能の両方が確保されたサッシを採用してしかるべき立地。明治通り側はあくまで投資用でしかなさそうですね。東側の部屋はそれなりの価格のようですしね。

  27. 88 匿名さん

    騒音は多分階がそれなりに高ければ気にならないのでは?と思います。
    それより排気ガスではないでしょうか?

    あそこはオフィス街でもあるので、土日夜は余りうるさくないと思います。
    なので、通りが少し暗いかな?と思います。

    小さい子どもがいる、喘息の心配がある等なければ大丈夫だと。

    明治通りでも、物凄い交通量のところではないかな?と現地視察をして思いました。


  28. 89 匿名さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  29. 90 匿名さん

    明治通り沿いのマンションに住んでいたことが
    ありますが、あまり騒音は気になりませんでした。
    だからT-3等級で十分でしょう。
    246や環八環七は、間違いなくT-4ですね。

  30. 91 匿名さん

    ファミリータイプのお部屋は、明治通りに面して
    ないから静かですね。
    明治通りに面するタイプは、30㎡台の単身者向け
    ですから...

  31. 92 サラリーマンさん

    by87 明治通り沿いはあくまで投資用の賃貸物件と割り切ったほうが無難でしょう。音は案外上の5,6階辺りが一番騒音が届きます。もっと上の階であれば確かに距離が離れる分、多少静かにはなりますけれど。排ガスはどうしようもないと思います。つまり年間通して窓を閉め切りっ放し、洗濯も干せない状態でしょうね。自己居住用としてはやはり厳しいと考えますね。賃貸で借りる方はそんなの気にもしないかもしれませんけれど。
    売れ行きというか、申込み状況をご存じの方はいらっしゃいますか?そろそろ近隣他物件の販売も始まりますし、果たしてこんな強気な価格でどこの物件も掃け切るのでしょうか?売れ残りの行方も楽しみなところです。

  32. 93 匿名さん

    同じ渋谷区の明治通り沿いのマンションに
    住んでいました。バス停も目の前でしたが
    バルコニーに普通に干してました。
    気にされる方は、乾燥機利用かと思いますが
    明治通りは、排ガス大したことないです。
    何度もこの掲示板で明治通りのネガレスを
    書き込みされている方は、明治通り沿いに
    住まれたことあるんでしょうか...?

  33. 94 サラリーマンさん

    by92 はい。豊島区で明治通り沿いに住んでいました。私は洗濯物もさることながら、夏場に窓を開けたまま寝れないのが一番気になって書き込みしました。私は窓を閉め切ってエアコンでというのは非常に苦手なもので...
    運転される方でこの辺りを通ったことがある方はご存じかと思いますけれど、私も昔から通っていますが、信号のタイミングが良いことと、新宿と原宿の込み合う区間の丁度間の空いている区間ということも相まって、明治通りの中でも飛ばしやすい区間です。暴走族君も常にいい音を響かせてくれてますね。

  34. 95 物件比較中さん

    >94
    住宅地の駅から離れたマンションを検討されたら如何でしょうか?
    静かですよ。

  35. 96 匿名さん

    そうですね。

    私はずっと東京にいますが、
    ここもうずっと夜窓をあけて寝た事ないです…。防犯上ですが。

    多分、求めているものが、こちらのマンションと違うのでは?
    明治通りは確かに…。ですが、豊島区と、こちらでは移住環境も違うと思いますよ。



  36. 97 サラリーマンさん

    by94 ええ、そのつもりで別物件にしようと探しています。ただみなさんのこの辺りの物件の意見を参考にさせていただきたく、いくつかの物件口コミのレスを拝見させていただいてます。
    今はもう渋谷区に住んでいますが、確かに豊島区渋谷区は違いますね。浮浪者とカラスは格段に少ないです。でも交通事情は一緒ですね。

  37. 98 周辺住民さん

    通りの奥手に住む住人です。
    正直言って明治通り沿いに住みたいとは思いませんが、知りもしないのにさも土地勘があるような書き込みが見られますね。
    信号のタイミングとか暴走族とか一体全体何の夢を見ていらっしゃるのでしょうか。
    まあ見ていて面白いからいいんですが。

  38. 99 匿名さん

    こちらの売れ行きはそれなりにいいのでしょうか?
    大通り沿い…だし、それなりに高いですし。
    資産価値的にはどうなのでしょうか??
    75m2なら、少しはあるでしょうか?

  39. 100 サラリーマンさん

    by97 先に書きました通り、今はすぐそばに住んでますよ。この辺の土地は30年以上前、大学生の頃から良く知ってます。今はより良い住まいを求めている。ただそれだけです。ですので色んな情報や意見が知りたいだけで、別にけなす訳でも何でもありません。夢も見ておりませんし。私はこの土地が好きですので。

  40. 101 匿名さん

    もういいじゃありませんか。
    30年以上、大学って、もう50歳過ぎですよね。
    世の中には色んな方が色んな目的で、住処を決めると。
    誰がどう言おうとご自分の住みたいところに住まれる事が一番だと。
    言い合いをする場所ではないので。
    大通り沿いが駄目な人は駄目。
    それでも便利さを選ぶ人にはいいところなんですから。

  41. 102 匿名さん

    ここ構造は大丈夫?
    ALCや、乾式壁だけど?

  42. 103 匿名さん

    専有部は高級感のある仕様ですね。
    価格はまあ予想通りでしたが、立地の良さと設備・仕様のスペックを考えると妥当なラインだと感じました。
    交通量の多さから洗濯物は室内干しか?と躊躇しましたが、バルコニー干しできそうだ聞き安心です。
    騒音はさすがに二重サッシを採用しているのでは?

  43. 104 匿名さん

    構造は?

  44. 105 匿名さん

    私も構造が気になります。タワーマンションじゃないいだから戸境が乾式壁、外壁にALC多用は勘弁してほしかった。これがいやでタワーマンションをやめる人もいる。14階建てなんだから全部鉄筋コンクリートにしてほしかった。鉄筋コンクリートなのはほぼ骨組みだけ。そこにプラモデルみたいに、ALC、乾式壁で組立。地震などで組立がずれて防音性能が低下することがあると聞きました。耐久性は絶対劣る。

  45. 106 匿名さん

    すぐ近くにあるFree Peddler Marketのパイはすごくお勧めです。
    甘いパイもあるけれど、私のお勧めはチキンとマッシュルームのクリームパイかな。
    オープンしたての頃はかなり混んでいる日もあったけれどだいぶ落ち着いてきましたね。
    原宿周辺は話題になるお店が多いので休日は楽しめそうです。すごく混んでいたら
    この距離なら他の日に改めてとできますからね。

  46. 107 匿名さん

    ですよね?構造…。
    14階にしては脆そうな作りですよね?

  47. 108 物件比較中さん

    >106
    早速、お店に行ってきました。
    パイとコーヒーを食べましたが、美味しかったです。
    外のデッキスペースでは、ペットとかもOKみたいで
    散歩がてら楽しめそうですね。
    情報ありがとございます。

  48. 109 匿名さん

    ALC、乾式壁だと建築コストが安くあがるとか?
    以前どこかで高層マンションの躯体を軽くする為にALCを採用する、
    アスベストフリーで燃えない、有毒ガスを出さないとメリットばかり
    強調されていましたが、実は耐久性がよろしくないんですね。

  49. 110 匿名さん

    バルコニー干し出来るのはいいですね。
    ですが、人通りが多いと洗濯物を干すのに躊躇してしまいます。
    結局乾燥機を使うことになりそうかな

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸