マンション雑談「榊マンション研究所ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 榊マンション研究所ってどうですか? その2
  • 掲示板
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-10-07 14:08:13

榊マンション研究所ってどうですか?
次スレ立てました

[スレ作成日時]2013-09-16 09:46:35

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

榊マンション研究所ってどうですか? その2

  1. 912 通りがかりさん

    榊とかいうクソ、分譲マンションや不動産全般を舐めすぎ。たかが代理店出身のなんでもない奴なのに。300坪以上の土地買った事も収益買ったこともねえだろw 不動産にマーケターはいらないから!ソーゲイでございますw

  2. 913 匿名さん

    ここでネット民にどれだけディスられても榊先生の勝ち。

    10月から早稲田の教壇に立たれるそうですよ。
    著作や講演活動の中身が評価されたということですよね、これは。

  3. 914 匿名さん

    榊先生に相談させて頂き、今回、無事にマンション売却出来ました❗非常にスムーズに、売却出来ました。榊先生に相談して、本当によかった❗

  4. 915 匿名さん

    この方、マンションの情報と個人的な政治信条を分けて発信すればいいのにといつも思います。

    マンションに関する独自の視点は面白いけど、ネット漬けで右へ行っちゃった中学生みたいな社会評論は不要。

  5. 916 通りがかりさん

    2017暴落しなかった

  6. 917 匿名さん

    >>915

    確かにそうですね。

    でも、関西のおっさんが文章かと思うと、すべて許せてしまう。

  7. 918 匿名さん

    湾岸マンション住民を取材したいと言ってるが、あんなに湾岸マンションをディスりまくって協力する住民いるのか?それとも湾岸推しに寝返るのか?

  8. 919 通りがかりさん

    たまたま最近見聞しましたが世間に真実を訴えている人のような気がしてきました。。。

    >よく「マンションの価格はいつ下がり始めますか」と聞かれる。需要と供給の関係だけを考えると「今でしょ」という答えになる。しかし、現在の市場はおかしな幻想に支配されている。家賃30年分の価格でも、誰も疑問に思っていない。だから、今すぐ値下がりが始まることはない。

     ただ、幻想は幻想だ。所詮は現実ではない。そして、いずれ幻想は消える。それはいつになるのか、という時間の問題だ。誰かが「王様は裸だ」と叫べば、多くの人は幻想から目覚めるかもしれない。私は時にそれを叫んでいるのだが、世間はなかなか目覚めてくれない。

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180117-00000003-pseven-bus_a...

  9. 920 匿名さん

    まったく意味が分からんが(笑)
    もう、単なるネタの人でしょ。過去の人。

  10. 921 住民板ユーザーさん1

    この人の有料レポート是非読んでみたいね 笑笑

  11. 922 ブログが

    なにを言いたいのかわからんのですが
    有料のレポートもあんな調子なんでしょうか?

  12. 923 匿名さん

    タワマン危機の記事、ヤフーニュースでトップにきてますね。
    さすが榊先生、切り口が鋭い!

  13. 924 住民板ユーザーさん

    糞の極み

  14. 925 匿名さん

    タワマンをネガるスリートップ。
    ・地震・大規模修繕・階数格差

    これらはここ数年言われ続けてきたが、未だ中古も賃貸もやはりタワマンの相場は一般マンションに比べ別格なんだよね。

    上記3つを理由に致命的なことが起きない限り多分この流れは変わらない。人間の本能がそうさせている。
    そして、上記3つを理由とした致命的な事故の確率は極めて低くやはりこの流れは変わらない。

  15. 926 マンション検討中さん

    このスレッドを読む前に榊淳司の資産価値レポート015を買いました。。。。バカでした。。。。
    内容ゼロです。調査力ゼロ。ネットで簡単に調べられることばっか。。。。

    特にシティテラス杉並方南町についての「レポート」(本当にレポートかな。。。)

    以下は一部の内容
    『オフィシャルページを開くと「Age of Discovery」というコンセプトが
    表示されています。 日本語だと「大航海時代」。直訳「発見の時代」。
    「大航海時代」といえば聞こえはいいのですが、要はヨーロッパ人が世界の
    隅々に出かけて、我々日本も含めた未知の土地を「発見」した、という意味。
    これって、日本人にとっては失礼な話ではないですか。
    我々はヨーロッパの連中に「発見」されたのですから。』

    このように、デベロッパーのコンセプトAge of Discovery」がどう失礼な話で、2ページも書かれていました。
    は?は?こんなどうでもいい話を、5000円で売ってんじゃねえよ。クソ野郎

    はい、私はバカでした。。。
    このスレッドを見た人、買うことは辞めてください。コミです。
    参考する価値はゼロです。

  16. 927 匿名さん

    まあこの手の商材は、文句を言うのは野暮というか、
    買って失敗するのも楽しみの1つと思うべきでは?
    自分は今までに2回自宅マンションの契約をしましたが、そのたびに読みたい誘惑に耐えました。
    いかにも…という販売方法なので、読まなくてもクオリティは分かります。
    でも、分かっていても読みたくなるんですよね。
    そこは先生の才覚なのだと思います。

  17. 928 マンション検討中さん

    >>926
    榊先生的生き方が、憧れ嫉妬の対象になる。
    今時代が求めてる秀逸な人材の一人だから。

  18. 929 通りがかりさん

    わかってないね。彼に情報を求めてはいけないよ。
    あの人の物の見方をレポートで確かめることに意味があると思う。
    億の買い物をするのにああいう知性は実に役立つ。外の誰がそういうことを教えてくれるのか。

  19. 930 匿名さん

    サイトに自分の書いた小説載っけてた時あったな。
    新人賞に応募して○○先生に褒められたとか書いていた。
    けっきょく小説としてレポート書いているんだろうね。
    根強いファンがいるのもそのせいだろう。

  20. 931 匿名さん

    レポート購入者の一人。
    本当に意味のない内容でした。

    ほか影響力あるマンションブロガーの方々は是非団結して榊を潰す運動をしてほしい。

    何の値打ちもないレポートに騙されるなと。

  21. 932 マンション検討中さん

    >>931 匿名さん
    それをやった某ブロガーが、街宣車事件になった気ガス

  22. 933 匿名さん

    >>926 マンション検討中さん

    私も内容薄くてびっくりしました。
    小学生の自由研究未満の考察。

  23. 934 匿名さん

     「榊マンション研究所」のことはよく知りませんが、悪評だらけですね。
     関東では、マンションション管理士等の評価は高いのでしょうか?

     当地では、実力の無いマンションション管理士は評価されません。

     どんな立派なことを言っても、排他的なことをしては、マンションのためになりません。

  24. 935 匿名さん

    榊大先生もしぶといよね。ISP細胞でどうのこうのした何ちゃって医師の看護士のおっさんを彷彿とさせる生き様にはシビれる人も少なくないはず。

  25. 936 匿名さん

    レポート読んで無意味と感じるのは、先生と感覚が合わないだけなのでは、、、
    まぁ、あの先生が使うニュアンスで「感覚が私と合わない」という意味ですが。

  26. 937 匿名さん

     感覚があっても、実力が疑われるマンション管理士に、値打ちはありません。

  27. 938 匿名さん

    世の中には自分で情報を集めることができない人も多いので、必要悪だと思います。
    実際にレポートを買ってしまった人(=レポートの評判に関する情報を集められなかった人)もいるわけですから。

  28. 939 匿名さん

    インターネット情報の検証の方が良いかな? でも専門家だし?

  29. 940 匿名さん

    内容が無いよう。

  30. 941 通りがかりさん

    何年も前から暴落暴落言ってる気がする。
    暴落記事の雑誌見ると、大体この人の記事だし、高くなりすぎた都心のマンション価格を下げたくて、騒いでるように思える。
    地震予知と一緒。毎日地震起きると言ってれば、いつかは当たる。毎日マンション暴落言ってれば、いつか当たるかもね。

  31. 942 匿名さん

    2012年ごろから暴落暴落騒いでますからね。
    それを信じた人は悲惨でしたねー。

  32. 943 名無しさん

    >>942 匿名さん
    引くに引けなくなったのかね、たまに記事目にするけど、なんか切ない

  33. 944 匿名さん

    最近はツイッターでも話題になってますね。

    1. 最近はツイッターでも話題になってますね。
  34. 945 匿名さん

    これも。

    1. これも。
  35. 946 匿名さん

    こんな人までコメントされてます。

    1. こんな人までコメントされてます。
  36. 947 匿名さん

    全く参考にならない。

  37. 948 匿名さん

    のらえもんは、湾岸だけ語ってればいい。郊外や横浜やら千葉方面は語ってもらいたくないね。わかってないから。
    読んだ人が誤解する。
    書きたいならしっかり歩いてもっと勉強してほしいね。
    野球で言えば球場行かずにごちゃごちゃ話してる桑田や江川と同じ。

  38. 949 匿名さん

    >>948 匿名さん

    例えばどのあたりの記述でしょうか?

  39. 950 匿名さん

    郊外や横浜やら千葉方面だと、マンションマニア先生(星先生)がいいと思う。
    てか、星先生の専門領域。

  40. 951 匿名さん

    某デベの人間です。
    はっきりいうと、この方はレインズを分析し判断している人。
    元麻布、南麻布などの新築物件になると、インナーでクローズ販売をしている。
    中古もPM麻布霞町やPM南麻布なんか、レインズなんか出てこないが、誰にも知らないところで取引されている。
    こんなこと、実際現場にいる人間じゃないとわからない。
    例えばこんな記事を目にした。
    「新築の完成在庫が増え、中古の値崩れが始まる──いよいよマンション市場は“踊り場”にさしかかっているのかもしれない。分かりやすい例を挙げてみよう。東京都港区元麻布で販売が続いている、とある新築の超高級マンションは、1戸約157平方メートルで5億1800万円。坪単価にすると約1086万円。目の玉が飛び出るような高値だ。
    ※おそらくスミフのグランドヒルズ元麻布だと思われる。竣工後も販売しているが、スミフの売り方であり在庫ではない
    一方、同じ港区元麻布エリアで過去1年に売買された中古マンションを調べてみると、同番地の築17年・121平方メートルは1億9300万円、坪単価525万円。隣番地の築10年・112平方メートルは1億7200万円、坪単価504万円。坪単価で比較すると新築の約半分だ。
    もう笑いしかでない。笑
    以上

  41. 952 マンション検討中さん

    榊先生の情報はともかくメディアプロモーション能力は素晴らしいです。
    週刊誌が喜ぶ尖った意見を言い、両論併記が基本のテレビでは現状否定派の急先鋒の役割を演じる。嫌われようと馬鹿にされようと自分に求められる役割をしっかり果たすプロだと思います。

  42. 953 周辺住民さん

    業界の外から自分の意見を強く言える榊先生みたいな人は必要だと思うんだよね。
    素人は業界に都合のいい情報に騙されがちだから。
    当否は各自が判断すればいい。
    不動産業界やタワマンをディスりまくってるからアンチも多いけど、言ってることの7割は間違っていないと思うよ。

  43. 954 評判気になるさん

    2015年に新築タワマン買った後にこの人のコラムの影響を受け、来る暴落、っていうか局地バブルの終焉に怯えて、2017年の竣工前に焦って売り払って、賃貸に戻った。

    その後一向に暴落せず、むしろ高くなる一方で、今、引越しを検討しているが中古ですら同じ予算で同じ場所では買えなくなってしまった。自己責任とはいえ売ったことを心底後悔している。

  44. 955 匿名さん

    >>954
    「頭と尻尾はくれてやれ」という投資格言、ご存じない?

  45. 956 買い替え検討中さん

    自分の言葉に責任ないエセ評論家

  46. 957 マンコミュファンさん

    文章は過激ですが、実際にお会いした榊さんは、そんな感じではなかったですね。
    どちらがホントの榊さんかは、何とも言えませんが。

    今はマンション評論家という立場ですが、元はマンション関係の広告代理店社長兼コピーライター。
    さらにいえば、元々は小説家志望の青年。

    ひょっとすると、今の仕事は不本意という思いと、
    食うために始めた仕事がかなりウケてるなという思いが、
    半々じゃないかと勝手に推測しています。

  47. 958 匿名さん

    これって自作自演?

    なんか、いきなりべた褒めばかりに。。。
    のらえもん先生や星先生、長嶋先生などのブログと比べると、どうしても感想文にしかみえないのだが。。。

  48. 959 検討板ユーザーさん

    有料情報なんて買うやつは馬鹿。
    こんなおっさんに人生委ねてどうする。
    過去の検証してみ。
    この人と逆のことすると成功するから。

  49. 960 匿名さん

    コーキングなんて言ってる時点でトーシロ
    シーリングだよシーリング。

  50. 961 匿名さん

    最近は不動産といえば長嶋先生って流れだね。もしくは、はるぶー先生やマンマニ先生が主流になってきた。

    長島さん達が断った案件だけが流れてきてるから、こんなふうになってしまってるのかも。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸