マンション雑談「榊マンション研究所ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 榊マンション研究所ってどうですか? その2
  • 掲示板
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-10-07 14:08:13

榊マンション研究所ってどうですか?
次スレ立てました

[スレ作成日時]2013-09-16 09:46:35

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

榊マンション研究所ってどうですか? その2

  1. 761 匿名さん

    榊は埼玉より千葉県が嫌いなようだ。

    TX沿線もかなり難癖つけていたから、茨城も嫌いだろう。

    そう考えるのは田舎者の証。

  2. 762 匿名さん

    >それ言ったら何の価値もないレポートの結論に達する。

    俺、そこまでハッキリ言ってないから。マジで。

  3. 763 購入検討中さん

    買うだけの価値があるかどうかは買わないとわからない、
    結果例え価値がないと買った人が思っても、
    そんなもんですよですんでしまうのが、
    情報商材商法のうまいところ。
    私も買ったことはないから中身はしらないけどね。
    Sさんの個人情報の取り扱い方を見るととてもその勇気はでないな。

  4. 764 匿名さん

    >>763

    だから、榊本人が『当てずっぽう』と言っているんだろう。

  5. 766 匿名さん

    連呼しているエンドユーザーって何だ?

    賃貸住宅かよ?
    それとも投資目的購入では、エンドユーザーなんて使うか?

  6. 767 匿名さん

    >>765

    都合の悪い真実?
    この世から手抜き施工が完全に無くなるか?

    土建屋やゼネコンがグルになるってことは知っているな?
    政府の号令の下で突貫工事をしたインフラですらそうだろう。

    大規模公共工事の談合すら消える事は殆どない。
    そう言うネタを出せない榊がどこが先生?

  7. 768 匿名さん

    2014年8月14日のブログで榊氏は

    >あまり大きな声では言えませんが、広告の仕事で「今はマンションの買い時」なんて文章を書きました。「普段ゆうてることとちゃうやろ!」と突っ込まれそう(笑)。まあ、コピーライターなんてスポンサーの代筆屋みたいなもので、自分の考えと正反対の内容でも、スラスラとそれらしく、しかも説得力十分な文章に仕上げることなんぞ、ワケありません。

    と書いています。

    エンドユーザーのためではなくスポンサーからの報酬のために自分の考えと正反対の記事を書き、自分の考えのように公表していることを堂々と認めているのです。

    考えて内容が正確かどうかもさることながら、更にそれに対してこのようなスポンサーの思惑や意図が入っているかどうかすらわからない情報資料を有料で買えと言われても正直な話躊躇せざるを得ません。

    彼の情報自体の質を問う声は多々ありますが、それ以前に、何が本心で何が本心ではないのかすら全くわからないので、信じたくても信じられないのではないでしょうか。
    自分で本心を書いていないといっているのですから、エンドユーザーは何を信じて良いやら。もうお手上げです。

  8. 770 匿名さん

    >>769
    >296(←PCモードで見れます)が投稿した榊ブログの魚拓にもありますが、のらえもん氏との件は榊氏自身が顧客個人情報を「その手の輩」に渡し、のらえもん氏を脅迫した件に関与したことを自ら認め、反省し謝罪すると言っていますよ。
    その後、榊氏自身は「個人名は個人情報ではない」などといったあり得ない弁解をしていたようですが。
    結局は榊ブログの該当部を削除してうやむやにしたことがわかります。

    はるぶー氏の件も榊氏側がはるぶー氏の個人情報を掲載した榊ブログを根こそぎ削除する形で決着していますよね。顔写真や住所や本名、マンション名や部屋番号といった他人の個人情報を晒して悪口ばかり書いていましたから、削除して当然の内容ではありましたが。

    自分の情報商材を酷評されてカッとなる気持ちもわからなくはらないのですが、だからといってムキになって一般人相手にあんなことをしでかすようでは、私個人的には積極的に情報商材に手を出したいとは思えないです。
    中身の良し悪し以前の話として。

  9. 771 匿名さん

    こないだの昼のTBSを見ていたが
    榊さんから気品の高さをうかがい知れた。
    決してでしゃばることなく、聞かれたことに淡々とお答えする姿
    育ちの良さだよな。

    隣の元銀行マンのような知ったかぶりもせずに
    ふられるまで、じっと我慢。
    ふと何かを発しようとしたが、そこは息を飲み込んで司会進行を
    妨げることはしない。

    礼儀正しさ、マイルドな雰囲気、エンドユーザー側に立った的確な指摘
    とっても上品な榊さんのVTRを見ると心が洗われた気がするよ。

  10. 772 匿名さん

    http://www.sakakiatsushi.こむ/?p=10106
    "2年前に「月島駅徒歩1分」で売り出されたキャピタルゲートは
    坪単価340万円だったと記憶しています。
    「お前ら徒歩12分のくせに徒歩1分よりも高く売るんかい!」の世界。
    2年前の常識を完全に逸脱しています。
    だったら駅徒歩1分の「勝どきビュータワー」を買っておけ、となります。
    ---
    豊洲のスカイズという、私に言わせれば坪単価150万円の
    実力しかないはずのマンションが250万円超で販売されて、
    最初はグズっていたのにオリンピックバブルでスピード完売。
    毎日駅まで12分も、あんな無機質な街を歩かなければいけません。"

    http://ask.fm/Tokyo_of_Tokyo/answer/124834345305
    "タワーマンションの価値の源泉は何かと考えてみますと、1:シンボル性、2:規模のメリット、そして3:眺望です。「湾岸の」タワーマンションは、この三者の中で眺望が一番高く評価されます。
    ---
    単に駅近だけでは地域のステータスとはならず、もう少し別の尺度からの評価も必要です。「駅近 is 正義」は普遍的原則ではなく、湾岸地域ミクロでみると当てはまりません。単純に「あのマンションは駅遠だから」という書き込みを見てしまうと、それしか評価軸が無いのかと失笑してしまいますね。"

    皮肉www

  11. 773 賃貸住まいさん

    駅遠物件をブログのユーザーに高く買わせれば、駅近の資産性は余計に保たれるからな。
    だから湾岸は眺望命って喧伝してるんじゃないの?

    榊先生は新浦安の暴落を読み当てた実績がある。
    その彼と、ポジショントークを垂れ流す匿名の誰かさんとどっちが信用できるのかな?
    分かりやすい比較だよね。

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  12. 775 マンション住民

    >772
    のらえもんさんの嫌味は高度すぎてわかる人にしかわからないですね。
    榊さんのはなんか怨念がこもっててちょっと引きます

  13. 776 いつか買いたいさん

    榊先生は湾岸の値上がりをあてずっぽうで読み外した実績もあるからなあ。
    新浦安で値下がりといっても、せいぜいリーマン直前の無理な値付けの野村が
    地震での被害も大きく一時期は大きく下げていた程度で、隣の三井なんかは
    いくらも下がってないよね。彼成約価格チェックくらいはしないのだろうか。
    やらないと相場感が磨けないと思うんだけどな

  14. 777 匿名さん

    のらえもんはただの屁理屈だろ。

    先生のストレートな表現のほうがピンと来るね。

    しかし・・・
    東洋ゴムの社員たちのお詫び行脚のシーンときたら
    ああゆうのを奴隷君って言うんだろうな。

    プロ気取りだがのらえも所詮サラリーマンだからな。
    この道で食べていきたかったら、会社員から足洗うべきだろうね。

  15. 779 買い換え検討中

    最近のTweetには怨念と焦りが

    1. 最近のTweetには怨念と焦りが
  16. 780 物件比較中さん

    のらえもん氏は湾岸を探している人にお得度の高い部屋探しの方法を
    ブログで、購読者には無償で
    榊氏は特に湾岸に限らず、買わない理由を探している人への理由を
    情報商材を売って有償で
    提供して収入を得ているわけで、まったく購読者層はかぶっていないと
    思うんだけど、なんであんなにお互いに敵視するのだろう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸