マンション雑談「榊マンション研究所ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 榊マンション研究所ってどうですか? その2
  • 掲示板
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-10-07 14:08:13

榊マンション研究所ってどうですか?
次スレ立てました

[スレ作成日時]2013-09-16 09:46:35

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

榊マンション研究所ってどうですか? その2

  1. 344 匿名さん

    ネットオークションでたまにあるのですが。
    落札した品物に難があった。
    そこで、厳しめの評価をつけると

    極めて悪質な落札者です!!!
    と逆ぎれ

    まあ、そこでやめときゃいいんだけど。
    個人情報を自分で集め、自分のブログに晒してブタだなんだと悪口を言っちゃあ駄目でしょね。

  2. 345 匿名さん

    ここの管理人は、Sに対して問題人物だとは思っているかも。
    だって、ブログでこのeマンションの大量削除に関して攻撃して敵に回していたから。
    そんな人物にIP開示できるわけが無い。

    逆に言うとSがこの掲示板に投稿していて削除された腹いせでは無いか?とも解釈できる。

  3. 346 匿名さん

    恐らく匿名掲示板などでSに対して攻撃されるより、個人のブログで攻撃している方をターゲットにしているのではないか? と。

    Sに対しての攻撃なんて、誰も興味を持たないし自分の趣味上で関係が無いからブログには一切文句も書いていないが。

  4. 347 マンション住民さん

    Sさんのブログにかならずコメントをいれる”まろたん”氏の
    文体がまるでSさんと同じなのが気になる今日この頃

  5. 348 匿名さん

    >>347

    『ごきげんよう』の言葉ね。
    こっれって関西でよく使われる言葉?

    だとしたら首都圏人からあ見るとキモい。

  6. 349 匿名さん

    >>348だが、スマホのタイプミスをご容赦。

  7. 350 匿名さん

    あちこちで見かける本の宣伝でも、第三者の書評なのに氏の文体そのままで絶賛しています。

  8. 351 匿名さん

    >>348
    「ごきげんよう」は学習院の基本的な挨拶です。

  9. 352 匿名さん

    >>351

    東京に馴染めない京都野郎が生意気な。

    >>351は、Sの援護か?

  10. 353 マンコミュファンさん

    学習院だけではなく、
    都内の私立とくに女子校なら挨拶は全部ごきげんようでしょう。NHKの連ドラは東洋英和だけど、まぁどこもそうだよね。そんなに珍しい言葉とは思わないけど。

  11. 354 匿名さん

    S援護ですか?

    特定言葉を連呼するのが気持ち悪い。

    エンドユーザーもおかしい。

    賃貸ではなく住宅を購入するんだから、バイヤーと書かないのか?

  12. 355 いや

    擁護するむもりは別にないけど、
    文句をつけるならもう少し言葉尻だけでない
    とこで書いて欲しいかな

  13. 356 マンコミュファンさん

    榊先生はとても魅力的な方です。
    悪口を書いている人ほど、実際にお会いになられてはいかがですか?
    人当たりがいいマイルドな雰囲気をお持ちで、とっても頭脳明晰。

  14. 357 匿名さん

    その通りです。
    気に入らない人に対しては自分のブログで勝手に顔写真や本名、住所電話番号を晒してブタだ何だと悪口を言いまくりますが、マイルドな雰囲気を醸し出すことも可能です。
    今年3月後半から4月前半にかけての彼のマイルドなブログを見るかぎり、の話ですが。

  15. 358 匿名さん

    >>356

    先生?どこが?
    S自身が自分であてずっぽうと言っていたが。

    何故、バリ島なんか薦めているのか?

  16. 359 匿名さん

    やっぱり、あの輩はこのEマンションを意識している様な。
    ヨタ話ばかりのようだが、電鉄系不動産でJRが進出していることを書いていない。
    JR九州もすでに不動産をやっている。
    JR東では、用途廃止になった職員用宿舎の用地をマンション用地にして販売したりしている。
    奴が全く触れていないのは、旧国鉄清算事業団(現JRTT)の用地の問題。

    それで、埋立地の高齢化とヨタ話なんかしていてほんと当てずっぽうとしか思えない。

  17. 360 マンコミュファンさん

    >>359
    あなたのように小難しいことをあえて省いて
    エンドユーザー目線で情報発信をしているから
    榊先生が先生たる所以です。
    あなたのような屁理屈ばかりで
    役に立たない情報を発信していては誰にも相手にされません。

  18. 361 匿名さん

    >>360

    屁理屈?
    それを言っているのはどっちだか?

    不動産投資目的で榊に集る輩は騙される、じゃないのか?
    住むための情報は榊の方が最も役に立たない。
    奴は東京は肌に合わないし、そこを無理しているのを薄々感じる。
    あまりにも変な所ばかり勧めている様だから。

  19. 362 匿名さん

    栗山隆さんって人がこのジャンルのダークホースとして出てきたけど榊先生の弟子か何かですかね。リフォーム業者とかいう説もあるようですが。ひょっとして如月さん?

  20. 363 物件比較中さん

    どうせS大先生のサブ垢だと思われ

  21. 364 匿名さん

    >>362
    櫻井幸雄さんを尊敬しているとブログに書かれていましたよ。
    高学歴の榊氏とはまったく関係ないと思います。

  22. 365 匿名さん

    今回の記事
    >大規模修繕なんて必要ない!?
    は、はるぶー氏に対する因縁難癖と榊の学歴コンプレックスとしか言いようのない記事でしたが、恥ずかしくないいんですかね、あんなの書いてて。

  23. 366 匿名さん

    >>365

    文筆屋ならではの建築・土木オンチでは?

    奴は、コンクリートが元々持っているアルカリ性からひび割れ部分から長年の雨水が徐々に浸透し、中性化するってのも知らないっぽい。

    だから、大規模修繕なんて必要ないてなヨタ話を書くんだろう。

    ヨタ話にしても東海道新幹線が50周年経ちコンクリート構造物の耐用年数も興味ないらしいな。

    道路や鉄道構造物の鉄筋までのかぶり厚は一斑建築よりも厚いため、防水塗装や外壁タイルを貼らず打ちっ放しにしていることも知っているのだろうか?

  24. 367 匿名さん

    さらに付け加えると、山陽新幹線の高架橋でかぶりコンクリートの剥落事故が東海道新幹線より目立っており、本来の耐用年数より短いのは何故か?と問われたら、奴は何と答えるんだろう。

    恐らく彼の頭の中には、コンクリートの材料はセメントと水だけとしか考えていないのでは?

    粗石、フライアッシュなどの骨材、砂、様々な材料を混ぜて固める複合材料なんだが。

  25. 368 匿名さん

    彼は自称コピーライターです。
    金を払うスポンサーの代筆屋として自分の考えとは正反対の内容でもジャンジャン書くと、ブログで自慢しています。
    内容の真偽や正確性を問うこと自体がそもそもの間違いです。

    >あまり大きな声では言えませんが、広告の仕事で「今はマンションの買い時」なんて文章を書きました。「普段ゆうてることとちゃうやろ!」と突っ込まれそう(笑)。まあ、コピーライターなんてスポンサーの代筆屋みたいなもので、自分の考えと正反対の内容でも、スラスラとそれらしく、しかも説得力十分な文章に仕上げることなんぞ、ワケありません。

  26. 369 匿名さん

    >>368

    >>内容の真偽や正確性を問うこと自体がそもそもの間違いです。

    何故、最後にこんな事を書くのかわからない。
    簡単に言えば、奴は信用できないだろ。

  27. 370 はるぶー

    >>365

    話題にされている当人です。久々にこのスレッドを見に来ましたが、私の名前がでてきていると、なんでも私が書いたもの?とここを必ず読んでいる方が勘違いしますので、できれば避けて頂きたいです。普段ちらは見に来ませんので。よろしくお願いいたします。

    大規模修繕工事については、通常施設系の更新となる30年程度までは配管の更新などの工事はありませんが…細かいところに突っ込んでももう仕方ないかなぁと思ってます。

  28. 371 匿名さん

    これは失礼しました。

    側から見ていても酷い仕打ちで、お気持ちお察しします。

    もう、関わらぬが、吉ですよね。

  29. 372 匿名さん

    ブログでは鉄筋コンクリートは丈夫だと言ってるが、あれは真っ赤な嘘。

    「剪断破壊」を知らなさそうだ。

    http://kenmane.kensetsu-plaza.com/bookpdf/150/fa_05.pdf

  30. 373 匿名さん

    依頼主の言いなりで物を書くと自称するコピーライターなんだから、剪断破壊とか知らなくてもいいんじゃね?
    建築面では素人なわけだし。

  31. 374 匿名さん

    >>373

    不動産と言う高額商品を建築面で素人以下しか知らない奴を、購入する人は信頼できますか?

    バリ島に関しても、環太平洋火山帯の中ですよ。
    この日本を含む火山帯は近年活動期にあり、巨大地震・火山の噴火があちこち起きてませんか?

    先日の御嶽水蒸気爆発も、

  32. 375 匿名さん

    榊先生のブログ

    コメント欄がおもろいで(笑)

  33. 376 匿名さん

    不思議なことに公共企業体への攻撃が無い。
    旧住宅公団や現在のURに対する批判が無い。
    触らぬ神に祟りなしなんだろうか?
    旧三公社に対する批判や人間ブルドーザーと崇められた角栄さんの事も書かれていない。
    そもそも多摩NTや千葉NTは三全総の一つでもあるんだが。
    京都のチンケな集合住宅に住んだからなのか?
    近所である大阪万博も行って無かったんだろうか?

  34. 377 マンコミュファンさん

    >>374
    ではあなたは、英語をしゃべれますか?
    榊先生のように国際政治を語れますか?世界経済を分析できますか?
    建築の分野にだけ偏ってるあなたみたいな人を井の中の蛙と呼びます。

  35. 378 匿名さん

    >>377

    ほれ、文筆屋の屁理屈が出ている。
    英会話に堪能だとしても、理系の専門用語だと経済志向の人はわからないだろう。

  36. 380 匿名さん

    >>379

    火山に関しては、蔵王の御釜がなんか濁っているとか異変で怪しいらしい。
    不動産投資に関しては、慎重にした方が良いかも。

  37. 382 匿名さん

    ttp://www.s a k a k i a t s u s h i.com/?p=3719

    事実上中止になったのに相変わらず画像も含めて残っている。
    自分のブログに残して、自分自身が恥ずかしくないのか?

  38. 383 匿名さん

    榊は人生恥をかくときもあるといっていた。
    自分の無能さや愚かさで他人を不幸にしたりした過去の恥をあえて晒すことで、自らに対する戒めしているのではないだろうか。

    たぶん違うと思うけど。

  39. 384 匿名さん

    しかしさ、あの余丁町の参加者の画像を榊以外全て塗りつぶさず顔がわかるようにしているのは、その参加者に対しても大変失礼なのでは無いかね?
    参加者の顔を現示したままなのは、榊以外の人は恥ずかしいはず。

  40. 385 匿名さん

    榊にプライバシー云々言っても馬の耳に念仏。

    だって、他にいろいろ榊氏がやらかしてることを見れば、写真で顔がわかるくらいほんの些細なことでしょ。

  41. 386 匿名さん

    つまり個人情報保護なんて糞食らえでしょ。
    あのようなヨタ話をブログで書いているのを見ると。
    情報公開しろ、と言い出しそう。

  42. 387 匿名さん

    与太話のオンパレードですかな。

    >>業界全体に「負のマグマ」が溜まっています。
    >>あとはこれがいつ噴火するかです。
    >>そういう時こそ、物件選びで失敗すると大やけどを負います。

    何だ? これ。
    奴はやはりここを見ている?
    以前からバリ島は環太平洋火山帯に属する、と書いたきた。
    そして案の定、東北地方太平洋沖地震後、内陸で初めて御嶽山が水蒸気爆発が起きた。
    乗鞍岳も地球深部で御嶽山とマグマが繋がっている可能性がある。御嶽山の噴火は余の口で今後どこが噴火するか誰も知らない。

    負のマグマって一体何だよ?
    マグマの上昇が止まり後退すること?
    こんなのまずありえねー。
    火傷じゃないだろに。
    火山弾の直撃を受けると言うんだろう。

    おかしな例え話に失笑してしまう。

  43. 388 匿名さん

    山手線内で買えないから、神奈川の東海道線沿線を勧めていてまた与太話。

    横浜までの東海道線沿線風景を見ればわかる通り一部の地域に傾斜他がある。
    これは地滑りのリスクがあるが、それに関して一切触れない素人以下のレベル。

  44. 389 匿名さん

    けっきょく榊先生より実力が高くて影響力のある住宅評論家はいない。
    だから嫉妬の対象になる。
    郷土愛のない湾岸が廃墟になるとは誰も書けない。
    リクルート社からお金をもらってる人にはぜったい書けない。

  45. 390 匿名さん

    >>389

    豊洲にも同じ事を書いていたな。
    廃墟だとか。

    こんな評論家、バリ島なんか環太平洋火山帯に属しているのを何故一言も言わない?

    それに今度のブログで京都の学校の話。
    東京の学校ならそんなのねぇよ。

    人が多いため、第一、第二、第三と公立小中学校は別れていたが、街ごとの縄張り意識は無かったわけでもない。

    京都府の大都市は東京都と違って海無し都市だ。

    マンション業界進展なしなどと言っていたら、S氏そのものが評論家として仕事がなくなるんじゃねぇの。

  46. 391 匿名さん

    2ちゃんねるでも大反響。
    共感の声が圧倒的。

  47. 392 匿名さん

    与太話を見ているとSは東京が嫌いと言う本音が見えて来る。
    そこをむりしているな、、と。

  48. 393 ビギナーさん

    月数物件の推奨マンションレポート1600円というのは
    どの程度買いなんでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸