マンション雑談「榊マンション研究所ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 榊マンション研究所ってどうですか? その2
  • 掲示板
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-10-07 14:08:13

榊マンション研究所ってどうですか?
次スレ立てました

[スレ作成日時]2013-09-16 09:46:35

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

榊マンション研究所ってどうですか? その2

  1. 1493 匿名さん

    >>1492 匿名さん

    ウン???そこまでとはどこまで、そしてあれとは何???

    榊氏のバカさ加減からいったら絶句というのは少し大げさでは???

  2. 1494 評判気になるさん

    こいつの言うこと信用して結局買い逃したやついっぱいいるのかなー??

  3. 1495 匿名さん

    >>1494 評判気になるさん
    純粋に榊さんを信じて買い逃した人はさすがにいないと思う。だけど買わない理由を考えてくれるから、主に買えない人に需要があるんだと思います。

  4. 1496 評判気になるさん

    >>1494 評判気になるさん
    見てて可哀想になる、本当なら8年周期でくるマンションの好不調の波が全くこないものだから、もうメディアからも、あまり取り上げてもらえなくなったわね。さすがに10年以上的外し続けてたら、バカでも気づく。

  5. 1497 買い替え検討中さん

    >>1496 評判気になるさん

    御意です。ただ未だに残り香記事・・・https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%...

  6. 1498 マンション比較中さん

    >>1497 買い替え検討中さん
    定期的に同じようなクソ記事が出てくるのはなぜなんだろう。

  7. 1499 マンション好き

    >>1496 評判気になるさん

    反対に言った通りになった事があれば、教えて欲しい。
    私には全て外れてるとしか思えない。

  8. 1500 口コミ知りたいさん

    この化け物みたいな榊を都合よく使うマスコミ・・・うーん・・・そろそろ日本脱出のころかもしれません。下記記事・・・
    https://wpb.shueisha.co.jp/news/economy/2023/04/18/119152/

  9. 1501 マンション比較中さん

    >>1500 口コミ知りたいさん
    榊の写真はじめて見たかも。こんなおっさんなのかー

  10. 1502 マンション検討中さん

    五輪マンション「晴海フラッグ」に転売益狙いの投資家殺到 3000万円上乗せケースも 転売規制なぜしない?
    2023年4月20日 12時00分  東京新聞
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/245069

    逆張りの帝王榊先生に散々ディスられただけあって、すさまじい人気ですね
    マンションデベ担当者は、榊先生の売れない物件認定を心待ちにしているのではないでしょうか?

  11. 1503 匿名さん

    >>1502 マンション検討中さん

    うーん・・・そこまで榊への信認が不動産業界に浸透・・・。むしろ榊がテレビに出るといえば三井不動産はスポンサーになると・・・。ここまでバカを徹底すればその先に別の未来がある・・・。勉強になります。

  12. 1504 通りすがりさん

    「一般的に不動産契約の手付金は5%から10%程度。晴海フラッグの予定最多価格帯は6400万円台といいますから、購入者は契約時に少なくとも数百万円を支払った可能性があります。多額の資金を4、5年もの間寝かせておかなければならないリスクもありますが、この先の不況や金利上昇でマンションが引き渡された瞬間に価格が下落する危険もあります。手付金が惜しい気持ちは分かりますが、思い切って契約解除する覚悟も念のためにしておいた方がいいかもしれません」(住宅ジャーナリストの榊淳司氏)

    コロナと東京五輪に翻弄され…「晴海フラッグ」を待つ地獄
    公開日:2020/04/04 06:00
    https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/271378

  13. 1505 匿名さん

    うーん・・・なんと愚かなコメント!!!榊のコメントに翻弄され損した人はいても得した人はゼロです。逆張りする賢い人がいる一方で絶対数として少ないのでしょうがこんなコメントに影響される方々もいる・・・まあ自己責任ですからしょうがないか???いまだに数倍・数十倍の抽選販売の不動産を既に抽選で当たっている人に手付金を放棄して「契約解除」しろ、よくもまあいい加減なことを言うなこの醜い男は・・・。そしてそんな記事を載せる日刊ゲンダイというエロとグロ(榊)にまみれたメディア・・・善良な出世できないサラリーマンをターゲットしたある種の準貧困ビジネスに腹が立ちます。

  14. 1506 評判気になるさん

    この10年前後、予想が全く当たらないので、ますますヤケクソになってきてますね。

    株やFXでも、これほど外れる評論家は存在しないでしょう。
    素人でも、もっと当たる(笑)


  15. 1507 匿名さん

    ほとんどの評論家や占い師は的中率が約50%。
    だからなんの参考にもならない。

    ただ、この人の的中率は10%未満だから、この人の逆を行けば的中率90%以上。
    実際、私はタワマンを含む新築マンションの買い替えを繰り返しわらしべ長者。

  16. 1508 匿名さん

    榊淳司≒森永卓郎 ?

  17. 1509 名無しさん

    >>1508 匿名さん
    森永卓郎も、2022年5月 不動産大暴落 と言ってましたね!

  18. 1510 マンコミュファンさん

    >>1507 匿名さん

    逆張り、必勝法。

  19. 1511 匿名さん

    >>1508 匿名さん

    この二人の共通点は貧困ビジネス(貧乏人が喜ぶことを発して金儲け)。人呼んで「貧困者への慰め評論家」という意味では全く同じ穴のムジナ。本人たちも若い時に何があったか知らないけれど世間を恨み僻んで生きてきたのでしょう。

  20. 1512 匿名さん

    ↑大笑い
    このマンコミに何の因果か二人の著名な方の生い立ちが記載されるなんてね。実に愉快w

  21. 1513 匿名さん

    >>1448 eマンションさん
    年収300万円時代を生き抜く経済学ー1%の金持ち以外は皆貧乏になる!?
    って本の印税で3000万円稼いだ森永卓郎・・・

    貧困ビジネスでは榊淳司より優っているのかな。

  22. 1514 匿名さん

    >>1513 匿名さん

    どっちもどっちでしょう。
    ただ国公立の森永と私学の榊原では頭の良さでは違るわな―。。。。

    貧困ビジネスは貧困ビジネスなのでそこに優劣はないでしょう。

  23. 1515 周辺住民さん

    ともに見た目が貧相、小太り。

  24. 1516 1512

    ↑しかし榊さんの天敵のはるぶーさんだって小太りだよなあ(彼は大太りか)

  25. 1517 周辺住民さん

    この二人の予想やコメントで、当たっていた、参考になったことがあれば教えて下さい。
    私は皆無ですが。特に榊は。

  26. 1518 マンション検討中さん

    >>1517 周辺住民さん
    榊さんがマンションは下がらない早く買ったほうがいいと言い出したらバブルの始まりだと思ってるので、そういう意味では参考にしてますw

  27. 1519 周辺住民さん

    一つ参考になったことが、有りました。
    貧相な発想や思考回路の持ち主は、顔にも現れると言うことです。

  28. 1520 周辺住民さん

    >>1518 マンション検討中さん
    逆説(笑)

  29. 1521 匿名さん

    榊氏が酷評したところは上がる・・・
    武蔵小杉とか・・・

  30. 1522 マンション掲示板さん

    榊が大量に売れ残ると予想したマンションは、直ぐに完売する。
    晴海フラッグとか・・・

  31. 1523 マンション掲示板さん

    2人とも予想は全く外れるが、
    森永卓郎は何とか現状分析はできる、
    榊はそれもまともに出来ない。

  32. 1524 匿名さん

    本人は今日のYouTubeで日経は5000円で高いがネットフリックスには入っているとお話しされています。

  33. 1525 匿名さん

    >>1524 匿名さん

    何???本人???

    今少しご説明頂ければ幸いです。

  34. 1526 口コミ知りたいさん

    >>1523 マンション掲示板さん
    なるほど。言えてるかも。

  35. 1527 ご近所さん

    >>1526 口コミ知りたいさん

    貧困ビジネスの森永卓郎の分析・・・何の参考にもなりませんが・・・。

  36. 1528 匿名さん

    >最近まで価格が1億円に満たなかった湾岸のタワマンを購入してきたのは、無理目のペアローンを組んだ現代型の一次需要層。しかし、都心の数億円クラスを買ってきたのは、29万人の富裕層が中心ではないかと推測する。

    榊先生には推測するしかない世界でしょうね

  37. 1529 eマンションさん

    >>1528 匿名さん

    過去の推測や予想も、ことごとく反対方向へ。

  38. 1530 匿名さん

    >>1529 eマンションさん
    今日もYouTubeで株高で三田や晴海は売れ続けると訂正動画上げてますね。

  39. 1531 匿名さん

    >>1530 匿名さん

    うーん・・・まあこの人の意見・・・それがどうした?・・・ですが本人は少しだけ必死なのでしょうね。この人の意見を参考にしてるかなり「思考力」のない人でもさすがに・・・榊さん「ウン? 何?」となっているのでしょうから。ご愁傷様です。

  40. 1532 匿名さん

    タワマン購入者の後悔「想定外の音と揺れ」「階層格差」“維持費高騰、価格暴落、返済額アップ”の3重苦も懸念
    https://www.moneypost.jp/1031752?_from=widget_ranking_pc

  41. 1533 匿名さん

    >>1532 匿名さん

    想像でお話する榊さま・・・音があるのはどこのタワマン? 地震の揺れは信じられないほど小さいです。48Fと51Fのタワマンに住んでいて地震に会いましたが世間で大変だ、と言っていてもタワマンの高層階ではほとんど感じませんよ。

    榊氏を使うマスコミ、そしてそれを利用する榊氏、それを真に受ける人たち。自分がそうあって欲しいということと事実は必ずしも一致しません。

    自分の頭で考えて自分の責任で物事を決められなくなってしまった日本人・・・なんでこんなことになってしまったのだろう。 ただただ悲しく思います。

  42. 1534 通りがかりさん

    >>1533 匿名さん
    そんなに悲観しなくていいですよ。
    昔からそういう人は沢山いました。
    今はそういう人が意見を表明する場があるので〇カが可視化されるようになっただけです。

  43. 1535 勝者

    この十数年は、この方の言うことを信じて、結果敗者になった人たちと、無視または自己判断で、勝者になった人たちに別れますね?

  44. 1536 評判気になるさん

    御大ほど、不動産、特にマンションの暴落を、心から願ってる人間はいないかと?

  45. 1537 匿名さん

    >>1536 評判気になるさん

    何故???人の不幸が蜜の味だから???
    ご回答宜しくお願いします。

  46. 1538 評判気になるさん

    >>1537 さん

    10年以上前から 毎年の様に不動産暴落を予言しても全く当たらないので、いつまでもいつか当たるのを祈ってるかと!?



  47. 1539 匿名さん

    >>1538 評判気になるさん

    ありがとうございます・・・なるほど・・・です。

  48. 1540 マンコミュファンさん

    オリンピック、コロナなど諸々の理由をつけてもタワマンの値段が下がらないので、ついにSDGsを持ち出す。
    ネタ切れ?末期症状?

  49. 1541 匿名さん

    『「湾岸タワマン論争」頂上決戦【のらえもんvs榊淳司】』

    ↑この動画の話題が全然出ないのは、マンコミュ民が有料配信に見向きもしないケチばかりという証しですな。
    この顔合わせは何というか…よくもまあ実現したなと仰天ものなのですが、昨日今日のニワカはお二人の因縁なんて知らないのでしょう。

  50. 1542 周辺住民さん

    俺はニワカと違って、二人の因縁を知っている!(キリッ
    って、ここの過去ログ読んでるだけですやん(笑)
    有料動画見た・過去ログ見ただけで、他人にマウントが取れるのが素敵です。


    その動画今は無料なので拝見しましたが、榊のタワマン嫌いが理屈抜きのカルト*****なもんだと改めて認識、キモいし意味ないしで、最後まで見られませんでした。

    こんな人でも継続的に仕事があるのですから、アンチタワマン市場というのは本当にある程度存在するのですね。韓流みたいに、ネタの欲しいメディアが煽っているウチに本格化した感じでしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸