マンション雑談「榊マンション研究所ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 榊マンション研究所ってどうですか? その2
  • 掲示板
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-10-07 14:08:13

榊マンション研究所ってどうですか?
次スレ立てました

[スレ作成日時]2013-09-16 09:46:35

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

榊マンション研究所ってどうですか? その2

  1. 1453 ご近所さん

    むしろこれだけ外しまくって、まだ予約する人がいるのが不思議。

    昔のギャンブル小説で、絶対に当たらない競輪の予想屋が、逆の信頼感で他の人の10倍価格でも客が付いている話あったけどその類か。

  2. 1454 eマンションさん

    >>1453 ご近所さん

    逆張り必勝法(笑)

  3. 1455 匿名さん

    >>1454 eマンションさん

    相変わらずのバカ丸出し榊氏・・・金利が上がるから不動産が下がるとか・・・。
    二つの論点:
    1.インフレを止めるために金利を上げる
    2.今の日本の財政ファイナンス下で金利を上げられるか

    特に2.の視点がとても大切です。財政ファイナンスで1000兆円以上の国債を発行している日本で1%の金利上昇は10年物の長期国債は10%の暴落を意味します。財政ファイナンスを続けざるを得ない日本では更に100兆円の補填国債の発行と今後の国債発行費用の増大につながります。何よりそうなれば日銀の債務超過=ハイパー・インフレしか出口がなくなります。日本の金利が上がれば不動産は下落するのではなく、ハイパー・インフレに備えて上昇するということ。榊はバカだがそのバカを使ってバカな日本人に情報を売るマスメディア・・・うーん・・・こんな日本に誰がした?

  4. 1456 マンション検討中さん

    ただの文句が多い老害な人です。

  5. 1457 マンション掲示板さん

    >>1455 さん

    御大はあまり頭が良くないので、もっと解りやすく解説してあげて下さい(笑)

  6. 1458 匿名さん

    湾岸地下鉄の構想が発表されましたね。

    センセーがいくら感情的にディスっても、これで湾岸タワマンの不動産価格はより盤石になり、晴海フラッグを買った人は勝ち組確定ですね。

    センセーの予想が外れるのは、「温暖化で今年の夏も暑い」くらいの季節の挨拶レベルで、話題にする価値すらなくなってきました(笑)

  7. 1459 マンション比較中さん

    >>1455 匿名さん

    3年前、晴海フラッグは全く売れず、かなり売れ残ると公言していましが(ベイズでも似たような発言)、つい最近のYouTubeで、抽選で盛り上がってないと、未だに発言しています(泣)

    この方は、過去自分で言って来たことはすべて忘れ、湾岸をはじめ人気のマンション、特にタワマンをけなす、または暴落する話しか、理解不能なようですから、どんなにわかりやすく説明しても無駄ですね。
    暴落論以外は、客観的に物事の判断ができないようです。

  8. 1460 マンション検討中さん

    いや暴落論が一番、客観性に欠けてるでしょ。

    タワマンは俺が嫌いだから暴落する、せねばらないというのが根拠?ですもん。

  9. 1461 マンション掲示板さん

    ここまで予想を外す評論家も珍しいと思う。(笑)

  10. 1462 マンション掲示板さん

    >>1461 マンション掲示板さん

    素人以上に予想の当たらない評論家を、マスメディアがなぜ取り上げるのか理解不能。

  11. 1463 匿名さん

    >>1462 マンション掲示板さん

    政治家もマスメディアも見ている相手は民衆(庶民)です。そして誤解を恐れずに言えば民衆は常に「バカ」で「ゲテモノ」を見たいのです。でも、だからそうではない人(まともなあなたたち)はその人たちのお陰で「勝ち組」の一人になれていることをお忘れなく。

  12. 1464 eマンションさん

    >>1463 匿名さん
    となると、御大はマスゴミの片棒、いや両棒を担いでるのですね笑

  13. 1465 匿名さん

    https://imgur.com/a/BXfxbtx
    >>1459
    晴海フラッグの抽選会盛り上がってないって、本当に言ってたのでしょうか?
    上記の通り最新情報では、50倍当たり前200倍越の部屋もあるのですが

    晴海フラッグの予想外れは、榊伝説の中でも最大最強のエピソードになりましたね
    自称「マンション評論のプロ」が、平均倍率数十倍の物件を売れ残り予想
    これ以上の生き恥って、なかなかないと思いますが

  14. 1466 買い替え検討中さん

    >>1465 匿名さん

    そもそも榊氏に恥じと言う文字は無いのでは?

    もちろん社会に毒を吐く榊氏を擁護するつもりはありませんが、こんな人が未だに意見を求められるマスコミ・・・まあ・・・バカですねーーーー。

  15. 1467 eマンションさん

    >>1466 買い替え検討中さん

    確かに、恥も反省もありませんね??
    この10年近く毎年のように言っている暴落がいつか当たれば、
    湾岸エリア・武蔵小杉タワマン暴落
    スカイズ坪150万円
    オリンピック後の不動産不況
    晴海フラッグ大量売れ残り
    などなど、全て帳消しになると思ってるんでしょうね??

  16. 1468 匿名さん

    YouTubeで息子のサピックスの問題分からないと話してました。

  17. 1469 買い替え検討中さん

    >>1468 匿名さん

    サピックスでもなんでも良いけれど不動産と同じでサピックスに行った後どうするかで息子さんの価値が決まります。さて榊氏は息子さんにどうなってもらいたいのでしょうか??? 聞いてみたいものです。ただ、サピックスの問題さえわからないのならそんなことを聞いても無駄か・・・失礼しました。

  18. 1470 匿名さん

    >>1469 買い替え検討中さん

    終わった人にとやかく言う必要はありません。
    ただ、マスメディアは未だにこの人を重用しているようですが・・・。榊さんが悪いんじゃありません。マスメディアが悪いのです=日本人のバカさ加減が悪いのです。

  19. 1471 匿名さん

    榊さんイギリス人を良く例えに出すけどあの人の英語で通じるのでしょうか?

  20. 1472 評判気になるさん

    >>1471 匿名さん

    直接聞いているわけないでしょう。しかもイギリス人の例が何か?
    まあ、榊はとてつもなくいい加減な人であるというのは本人の言説から明らか。
    ただ。ただ、逆張りしているだけでしょう。

  21. 1473 匿名さん

    榊さん、今日はYouTubeで湯沢お薦めしてますね。バリ島のことを思い出しました。

  22. 1474 匿名さん

    彼は湯沢のマンション買っちゃってるんでしょう。
    ところで、彼は選挙出ないのかな?
    当選すると思うのに何故出ないんだろう。政治には興味ないのかな?

  23. 1475 匿名

    東京都心の晴海が駄目で新潟の山中の湯沢が良いのか
    ひょっとして、この先生は地図が読めないのではなかろうか
    そうなら、頭のどこかに欠陥が生じていそうなので、叩くのは気の毒だよ

  24. 1476 通りがかりさん

    >>1475 匿名さん

    世の中、いつもこの先生の予想の真逆に動いてます。
    ある意味、これ才能では!?

  25. 1477 匿名さん

    2011年からずっと予想外しっぱなしですもんね。(笑)
    才能なんですかね。

  26. 1478 マンション検討中さん

    >>1477 匿名さん

    コイントスをしても、こんなに外しませんよ!
    もはや特殊能力ですね(笑)

  27. 1479 マンション検討中さん

    >>1478 マンション検討中さん

    この人にはそも物事を論理的に理解しようとか皆無。
    まあ、そりゃ私大卒はそんなもんか・・・なーんて言っちゃーダメですよ。そんな発想が日本をダメにした。榊氏が何でこんな人になったのかは子供時代を含めて家族環境に大いに興味ありです。

  28. 1480 評判気になるさん

    >>1479 マンション検討中さん

    にも関わらず、相変わらず取り上げるマスゴミ!

  29. 1481 購入経験者さん

    >>1480 評判気になるさん

    うーん・・・山一証券じゃないけれど・・・マスコミが悪いんじゃありません・・・国民にマスコミが合わせているだけです・・・悪いのは私ども国民が悪いんです。私たちがバカだったんです・・・。

  30. 1482 匿名さん

    今日のYouTubeで三浦◯◯の話をされてましたが横領罪は親告罪と説明してますね。

  31. 1483 マンション検討中さん

    榊って不動産仲介業やってるから不安を煽って物件を売らせた方が仲介手数料で儲かるんでしょ。もし予想が当たればそれはそれでおいしいし

  32. 1484 評判気になるさん

    >>1483 マンション検討中さん

    この人正気ですかあるいはただ醜い怪物なのですか?
    https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E3%81%94%E5%AD%98%E3%81%98%E3%...

    あまりのバカさ加減にびっくり・・・。こんな人たちが日本をここまで経済の窮地に貶めてしまった・・・。

  33. 1485 販売関係者さん

    >>1484 評判気になるさん

    榊を使うマスコミ=日本をダメにした。榊が悪いのではない榊はキモくて汚い醜態を日本のマスコミに利用されているだけでは?そしてそんな榊にも一末の支援者がいる・・・。日本の闇は深い。

  34. 1486 周辺住民さん

    この際、これらの本を読み直しましょう!
    100の内、1つぐらいは参考になることがあるでしょうから?

    『限界のタワーマンション』、
    『コロナパニック最前線 不動産大暴落がはじまった』
    『2021年不動産市場は暴落する』

  35. 1487 通りがかり

    平常運転のタワマンディスリだけど、最後は吹いた。

    『都心のマンション価格高騰でも要注意 オフィスビルに空き物件増加、「タワマン廃墟化」の未来も』
    https://www.moneypost.jp/1001034

    >では、これから狙い目の物件はどこなのだろうか。
    「歴史や文化があり、自然が豊かな地域の不動産価格は下がりにくいと予想しています。リモートで通勤の必要がなくなれば、風光明媚な場所の家が求められます。都内近郊なら高尾、奥多摩、湘南、三浦半島、房総、伊豆、越後湯沢などが注目されるでしょう」

    越後湯沢あたりに負動産かかえて困ってるのかなー、このヒト。

  36. 1488 匿名さん

    >高尾、奥多摩、湘南、三浦半島、房総、伊豆、越後湯沢

    湘南、三浦半島の一部を除けば、これから狙わなくても今でも格安

  37. 1489 契約者さん7

    御大の言ってることは、この10年以上ほとんど外れてるので、いちいち反応する意味もないですね!?

  38. 1490 職人さん

    >>1489 契約者さん7さん

    まあそうだわな―。ただいくつかのマスメディアがこのバカで醜い男を未だに起用することが許せません。なので分かっちゃいるけど反応してしまう・・・。もっと大人にならなければと自分に言い聞かす毎日です。

  39. 1491 匿名さん

    リゾートマンション買ったという話されてましたね。売れなくて困ってるのかな?

  40. 1492 匿名さん

    榊の奴、リゾマン買ったのか!
    そこまであれだとは(絶句)

  41. 1493 匿名さん

    >>1492 匿名さん

    ウン???そこまでとはどこまで、そしてあれとは何???

    榊氏のバカさ加減からいったら絶句というのは少し大げさでは???

  42. 1494 評判気になるさん

    こいつの言うこと信用して結局買い逃したやついっぱいいるのかなー??

  43. 1495 匿名さん

    >>1494 評判気になるさん
    純粋に榊さんを信じて買い逃した人はさすがにいないと思う。だけど買わない理由を考えてくれるから、主に買えない人に需要があるんだと思います。

  44. 1496 評判気になるさん

    >>1494 評判気になるさん
    見てて可哀想になる、本当なら8年周期でくるマンションの好不調の波が全くこないものだから、もうメディアからも、あまり取り上げてもらえなくなったわね。さすがに10年以上的外し続けてたら、バカでも気づく。

  45. 1497 買い替え検討中さん

    >>1496 評判気になるさん

    御意です。ただ未だに残り香記事・・・https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%...

  46. 1498 マンション比較中さん

    >>1497 買い替え検討中さん
    定期的に同じようなクソ記事が出てくるのはなぜなんだろう。

  47. 1499 マンション好き

    >>1496 評判気になるさん

    反対に言った通りになった事があれば、教えて欲しい。
    私には全て外れてるとしか思えない。

  48. 1500 口コミ知りたいさん

    この化け物みたいな榊を都合よく使うマスコミ・・・うーん・・・そろそろ日本脱出のころかもしれません。下記記事・・・
    https://wpb.shueisha.co.jp/news/economy/2023/04/18/119152/

  49. 1501 マンション比較中さん

    >>1500 口コミ知りたいさん
    榊の写真はじめて見たかも。こんなおっさんなのかー

  50. 1502 マンション検討中さん

    五輪マンション「晴海フラッグ」に転売益狙いの投資家殺到 3000万円上乗せケースも 転売規制なぜしない?
    2023年4月20日 12時00分  東京新聞
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/245069

    逆張りの帝王榊先生に散々ディスられただけあって、すさまじい人気ですね
    マンションデベ担当者は、榊先生の売れない物件認定を心待ちにしているのではないでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸