- 掲示板
榊マンション研究所ってどうですか?
次スレ立てました
[スレ作成日時]2013-09-16 09:46:35
榊マンション研究所ってどうですか?
次スレ立てました
[スレ作成日時]2013-09-16 09:46:35
東京湾岸地区を直下型地震がどうのこうの書いていたけど、昨日の京都の大水害を予測できただろうか?
自然科学の感覚がまるっきりダメだ。
戦争だのと書いているが、長期的気象変動の異常に伴う国家間の紛争予測を1行も書けていない。
ここをROMしているんだろ。
この情報商材屋は方言に関して何かと書いていたが、北の国とは馴染みがないというのか、北国を殆ど知らないっぽい。
『襟裳岬』歌った森進一は鹿児島の人間。
そこで情報商材屋の奴には無いネタ。
この歌で『何も無い〜』と歌った時、北の国の人は怒った。何故そうなったのか?
開聞岳の佐多岬と襟裳岬の突端は実際に両方の現地の岬を何度も見ているのだが、何かとよく似ている。
しかし襟裳の方は広大でスケールが大きく、岬方面から視界を反転すると大きな日高山脈がそびえている。
このスケールの大きさを薩摩の人は『(広大すぎて)何も無い〜』歌ったのだと思います。
そこから様似に向かって北上する断崖絶壁のシーサイドの黄金道路は、鹿児島に縁があるこちらとしては堪らない絶景なのですがね。
このスレで京都の物件レビューしてないことを叩かれたから、レビューしてみたんでしょうね。
でも、ストリートビューが常に最新映像だと勝手に信じてたり、IT系に弱いのは相変わらず。
どこかの物件スレでもIT系の知識がなくてボロ出してました。
以前からモデルルームに行かなくても物件評価できると自慢してた勘違いさんでしたが、
現在や今後の現地も知らないで評価するから、あてずっぽうで外しまくるんです。
せっせとモデルルームに通ってるどこかの素人さんの方が、よっぽど信頼できる。
顔バレ怖くて引きこもって、ネットだけで成り立つ商売じゃあないでしょう。
京都のレポート、全く外れてる。あるいは誰でもわかるようなことが多い。
例えば、パークホームズ堺町御池。「奇跡的な土地、買いでしょう。」って
書かれていた。近くの鰹節屋の臭いのことは京都人なら多くの人が知っている。
この鰹節屋のことにはいっさい触れていなかった。
結果的には、完成間近で何部屋か売れ残りらしい。しかも、500万から1000万
値下げしているらしい。
ロジュマン六角のことも褒めてたけど。立地的に駅から遠いし、オール電化も時期的に
不利。これって素人でもわかる。今、5部屋売れ残り。
買った自分がばかだった。
榊氏に関してよく存じ上げないのですが、肩書きは住宅評論家なのですか?
主な収入源は住宅関連雑誌へのライター収入や講演ですか?
もしかして度々話題になるマンションレポートの収入で生活が成り立っているのでしょうか?
分譲住宅を購入するにあたり榊マンション研究所の事を知り、興味が出て
こちらのスレッドにたどりつきました。
遡って読ませていただきましたが、レポート購入はあまりオススメされて
いないようですね。
雑誌でも住宅関連の原稿を執筆されている有名ライターさんのようですが、
レポートは信憑性が低いのでしょうか?
>47さんへ
榊氏は住宅の供給・販売サイドの大多数にとって都合の悪いことをブログ等で書いているので
当然、このスレッドでは(ごく一部を除き)総攻撃を喰らいます。
ブログを拝見する限りでは、ちょっと意見に偏りがあるようにも感じますが、
そもそもこれ自体、私の個人的な見解。
榊氏と意見が合わないことも当然あります。
さて、世の中の全ての情報がそうであるように
榊氏の言うことを全て鵜呑みにするのもどうかと思いますし、
特に事実確認については組織力や予算等が無いため不充分では無いかと思われる箇所も見受けられます。
しかし、それらを踏まえても、
素人がマンション等の住宅購入を考える場合、意見のひとつとして充分参考にはなると思いますよ。
有料レポートについては業界関係者からみれば「中身が薄い」と言われますが
そもそも業界関係者は普段、数十万円のコストが掛かった市場調査書を見ているので
それとは比較してもあまり意味は無いでしょう。
素人が数千円〜のコストで手に入れられる情報としては、真っ当な部類だと
少なくとも私個人としては思います。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
第一、関東より地震が少ない関西で生まれ育った様なこの情報商材屋は、子供の時に震度4以上の地震を体験したカルチャー・ショックを受けていないだけに、関東の地震の多さがわかる訳が無い。
そこへ、巨大地震に関してとんでもない事を書いていたからな。
退職後に住む京都のセカンドを探していて、榊氏のHPを知りました。自分と家族によるネットと資料請求だけでマンション情報を得るには限界があるので、専門家のレポートを購入しようと思ったのですが、止めました。
・榊氏のHPのトップページに名前が出ているある京都のマンションは「ノータイムで買わない方がいい物件」と書かれているのですが:
(no time:否定)+ (買わない:否定)=二重否定 = 肯定、となり、
「いつでも買ってもよい物件」とも理解できるので、良いのか悪いのかわかりません。
・「東山警察署跡」→「松原警察署跡」の間違いだと思われますし、場所は全然違います。
・リストの中のいくつか(ルーシア四条烏丸、ファインフラッツ京都山科、リソシエ四条クロスコート等)は昨年で完売していますし、かなりのマンションは昨年から売り出しているもので、残り数戸とか1戸です。残っているものは、条件が悪い部屋でしょうから、まずは検討外です。
・ずっと注目の的で今も話題になっているビブレ跡のマンションについては記載がないようです。
・最近出始めた郊外の大型物件についても記載がありません。
自分のメイルアドレスから榊氏に間違いだけでも教えてあげようかと思ったのですが、この掲示板を知り、それも止めた方がよいと判断しました。
榊氏のHPをちょっと見ただけで、マンションレポートには自分たちに必要な旬の情報がないとわかりました。HPでは面白い情報もありましたので、とても残念に思います。
グーグルマップ、掲示板の書き込み、物件のHPや資料だけでなく、出張や帰省の際に現地やモデルルームにまめに足を運び、自分たちの目で判断するのが一番と思いました。一生に一度かせいぜい二度ぐらいしかないであろう高額の買い物なので。
しかし、客観的な第三者の意見を求めるのは難しいことですね。
この情報商材屋のブログ・チェックしているが、素人である自分から見て如何に素人以下の知識であるかハッキリしている感じ。
それはコンクリートの『コア抜き』の件。
鉄筋を切断させる辺りが一言も書かれていない。
重要な問題は鉄筋を切断すること。
これは東北地方太平洋沖地震発生以前、東北新幹線の柱の耐震補強で鋼板を巻く時に内部の鉄筋を切断させるミス施工があった。
http://www.47news.jp/CN/200605/CN2006051301000939.html
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20060516/129490/
一般建築以上に設計も施工も厳しい筈の公共の構造物の事例も知らないで『構造計算上の狂い』と言ったり『マニュアル通りの耐震性能が得られなくなる。』なんて、書いている辺りが如何にも素人か? とわかる。
『マニュアル通りの耐震性能』と書くのでは無く『設計通りの耐震性能』と書くんだろう。
榊さん、よっぽど腹が立ったのかマンコミュの掲示板のログから
書き込んだ本人突き止めるのはともかく、ブログで住所氏名入った個人情報さらしあげってやり過ぎでしょ。
セミナーに参加したり、彼のレポートを買うときに個人情報を入力しなきゃいけないんだけど
渡したらどんなことに使われるか、考えるだけで恐ろしい。
セミナーの後の懇親会で彼の気分を害したらさらされる可能性もあるわけだ。
なんでこんな人が新聞とかにインタビューされてるの?意味わかんない。
普通にやったらいけない一線超えてるし、それがわからない程度の知恵しかないみたい。
榊先生のブログから
>夜中になてから、代理人弁護士からメール。笑い転げるような内容。今晩のお酒が無茶苦茶美味しくなった。あほかいな・・・東大卒の博士様って、このレベル? 私はずっと「東大」をギャグにしてきたけど、本当にギャグネタか。花見よりも愉快な夜になったwwww
盛り上がってまいりましたw
今回の騒動の一番の被害者は、大和ライフネクストの担当者でしょうねー。
某ご本人は、弁護士の報告で酒がうまいとか、誰かが管理会社をやいのやいのと責めた
とか仰って喜んでおいでですが、大和ライフネクストとしては、ミスとは言え、
完全に個人情報の漏えいですからね。
やいのやいの言われなくても必死に情報回収しようと努めるでしょうに…。
ここに顧客の個人情報を売ったじゃないかと書かれるとすぐにブログに厳重に管理と書きこみ
90番だったかな、削除してもらえそうなのが書かれるとすぐに対応
なんでもいいからかきこみがあると、すぐにツイートと
ここを殆どリアルタイムで見ているのはばればれ
ここ見てる人は炎上したほうが楽しいんで、個人情報をさらされるとかしたはるぶーとか
が自分のパソコンからかきこんでいるかなんてどうでもいいんだよ。
あげたままにして消すに消せなくなったんだろうなぁ。
で過去に名前をさらしたことのあるM氏だかを復活してさらしなおしてみたと
でもM氏って間違いなくS氏からレポートを買った客なんだよね。
ブログに自分で書いていたわけだし。
厳重に管理されている顧客情報かwww
ここに、Sの回し者が居るのか?
それともS本人?
消費者を敵に回すのはどういう神経なんだ?
しかもこのマンコミに色々文句をブログに書き掲示板そのものを攻撃していた。
しかもデベやゼネコンへも平気で攻撃している。
ゼネコンがグルになるってのを知らないらしい。
都市の発展には、都市間交通のインフラ整備がある。
ここで、現在のマンションがどうのこうのよりも大きな手抜き工事がとっくの昔にあった。
バブルと言うより、政府主導に突貫工事で施工された山陽新幹線の海砂使用や木片混入、トンネル履工コンクリートのコールド・ジョイントなど。
コールド・ジョイントは施工不良で市川の超高層住宅の鉄筋不足も施工不良。
旧国鉄の幹部が、山陽より東海道の方がしっかり作っているとメディアから発表があったようでその時JR西日本が反感を買ったとあるが、あれはほとんど間違いでない様だ。
山陽の方が高架橋の被りコンクリートの剥がれの多発は本来の耐用年数を満足していない筈で。
別に、はるぶーにやけに詳しいわけじゃないけど、ぐぐればすぐに出てくる。
某氏が問題にしているまとめサイトの記事がこれ
http://matome.mankan-ranking.com/?p=807
INFORMATIONに書いてあるけど、マンション管理に関するフィードを自動収集してる
サイトで、まとめサイトと言えるかも微妙だけど。
単にBotで巡回サイトにキーワードに引っかかるエントリーがあったら自動で
コピーしてるだけでしょう。
関連する記載を削除済みの元記事
http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11471626878.html
わざわざ火の粉かぶるのがいやで記事を削除しているのにまとめサイトなんて
立ち上げないでしょうに。
しかも、PVが増えたーって喜んでる本人が、PVの減るまとめサイトなんて
作らないでしょう。
やりすぎると、今度は自分が偽計業務妨害で取り調べを受けちゃいますよ。
(その方が、外野はおもしろいけどねー。)
こちらは、セミナーもレポートも買ったことは無い。
しかし、住民たる消費者を最初からSは攻撃している。
入居の始まった既に住んでいる物件を中傷したり、特定の地域を差別する様なことをしている。
これ自体、名誉毀損と同じなんだが。
不思議なことに民間デベを難癖つけている割には、旧j住宅公団のネタがほとんどない。
3DKの標準形式とか、設備に関して標準になったBL規格とか。
買う前に買う価値があるか判断できる材料がないんだよね。内容に関して批評したブログは街宣車出すって脅してまで削除させてるし。
本当に内容に自信があるなら、せめて古くなって価値の無くなったバックナンバーとかを公開してくれないかね。であれば公平に判断できるけども。
脅して必死にブログ削除してるようだと、他の情報商材と同じで中身が薄いんだろーなーと思われてもしょうがないよね。
街宣車はここにあった。
http://matome.mankan-ranking.com/?p=1462
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/estate/1374054143/l50
ご本人が呟かれてたみたいですね。
このスレッドのその2の前の最初のスレの投稿を見たが、自分の投稿ではない多くがいつのまに削除されている。
まさか、ここに潜入して投稿していたのか否か?
新たに物件を買うかどうかに絡み自然災害に関して明日のことはわからない。
先日の環太平洋火山帯においてのチリでM8.2の巨大地震が発生したが、これらの地帯で日本列島全体も含む地震・火山活動が活発化しているのは事実では?
多分311以降は、列島のあちこちで地殻の歪みが増えたんじゃないか? と。
そのどこが滑るか? は誰にもわからず予測不能だろうし。
>マジに同情して「よし、街宣車を出そう!」と言う。個人宅まで行くんだって
>「0000号室の○○君よ聞け。君は我らが同志である忠告の士・・君に・・のことをした。
>これは・・・であり、許せない。我々は世間に広くこれを知らしめるためにここに参上した」
街宣車って個人宅まで来てくれるのですか!
ピザの宅配なみのサービスですね。
でも逆効果、ありがた迷惑なのでは。
売ってる情報商材に価格なりの価値があるかどうかでもめていたわけだから、
もう二三年たった古いものでよいので、そのまま公開した上で、
その後の売れ行きなどとあわせて、ほら私の言った通りになっただろうと書けば
誰もが納得してどんどん買うのではないかな
一つ疑問。批判受けて傷ついて名誉毀損等で警察や弁護士に相談、法的手段を取るのは当然の権利だと思うし、精神的苦痛を受けたなら訴えるべきだと思う。しかし、さらに激昂して一般人の相手の名前や住所、写真を世間に晒すのはこれは法的に社会的に問題ないの?
なんか目には目を歯には歯を的な悪意を感じるのだけど。
日本のヘソに近い岐阜で群発地震が連続している。
あっちのブログは世間話だけで、地震関連は全くと言ってもネタにしないことから、この不吉な群発地震も眼中に無いのでは? と思われる。
長野・岐阜に地震が連発するってっことは、地球深部のマグマだまりにも刺激を与えることになり不気味。
どっかの火山が突然噴火するのかね?
今朝の伊豆大島近海の大気圏外に相当する160kmの地下でM6.2の巨大地震。
日本列島が環太平洋火山帯に列島全体がすっぽり収まるのを切実に痛感した人も居たはず。
札束なんて巨大地震・火山の大噴火一発で意味がなくなる現実をあのブログに一度も書かれたことが無いようだ。
不動産関係者の一人で有ることを切実に物語っているな。
S氏の日本不動産悲観論は
「はいはい、だからバリ島の不動産買えばいいんですか?」
の一言で片づけられる。自身の商売のための悲観論の流布。悲観論を言う奴がいないから重宝される。
S氏が勉強すべきは以下のウィキ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%92%B0%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E7%8...
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%AA%E5%B3%B6
S氏はバリ島に火山が多くある基本的なことも知らないっぽい。
さらにもっと勉強すべきは以下だな。
http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/kinki/p26_kyoto.htm
このスレを多分見ているとしたら、どんな反応をしてくるんだろう。
少なくとも匿名の170さんよりは、いろんな批判にさらされながらも実名で評論活動している榊氏のほうが万倍も信頼できるな。地震で壊滅って、残念ながらこの日本に絶対に安全なところなんてないんだよ。
都心でも20年で半額まで下がるという悲観論は予測の範疇なのでそれはそれでいいけど、
だとすれば、どのマンションを買うべきか?ではなく、マンションは買うなというアドバイスになるはず。
自分の売っているものと、自分のスタンスの整合性が取れないように思う。
また、あっちで変なことを書いていた。
SONYが身売り? んなアホな。
Appleと言うかJOBSはSONYに大きな影響を受けてきた。
SONYに出来てAppleにできないこと。
それは、大型家電事業。
4K TVで息を吹き返しつつある。
こんなこともわからないヘボ経済評論家?
>>179
株式投資好きのサラリーマンです。
ソニーは好きなブランドですし、技術力があるのは認めます。
ただ、コモディティ化の進む家電業界において、技術力=利益ではないのですよ。
日本においては、圧倒的に強い日本メーカーですが、
市場規模では日本のパイなどたかがしれています。
今後、4Kテレビの最も大きな市場は中国。
画質や音で負けなくても、新興国メーカーとの価格勝負となると分が悪く、
ソニーをはじめとする国内メーカーが、利益を確保できるかは不透明です。
Sさんがここで叩かれる一因は、生活者としてマンションを見るのではなく、
投資家として見ているからかもしれませんね。
マイホームを考える方の大半は、投資物件としてではなく、よりよい生活を夢見て、
家を買うわけですから。
多分、そこに売り手側が仕掛ける罠があると、Sさんは言いたいのでしょうが、
夢見る生活者からのウケはあまりよくないようで…。
>>182
>>今後、4Kテレビの最も大きな市場は中国。
基本的に違いますよ。
中国に対する市場と言えるのは液晶パネルそのものです。
世界初の4K放送方式は日本が最初に試験放送をやりますけど。
中国がその方式を猿真似するでしょうか?
川重が技術供与して、デッドコピーしたCRH2(日本のE2が元型)の事例も言わずがな…です。
>>多分、そこに売り手側が仕掛ける罠があると、Sさんは言いたいのでしょうが
この件は地元が一番知っています。デベよりももっと。
Sの言うには、あまりにも地元のことを無知であったり、間違っていたことが多々ありました。
それに建築・土木の事が全く出てこないことです。
その一例が、耐震か免震か制振か、これらの情報が一切出てきませんね。
SONYのことについて的を得ているかどうかはどうでもいいのでは。
実際、厳しくなっていることは確かでしょ。
資産売りまくって目先の金を手にして決算乗り切っただけでしょ。
これから割高な家賃を払い続けられるとは思えないし、大型家電で息を吹き返すとも思えない。
>Sさんがここで叩かれる一因は、生活者としてマンションを見るのではなく、
投資家として見ているからかもしれませんね。
自分としてはありがたいことです。
非常に参考になります。
バリ島の他にシンガポールの話が出たらしいけど、シンガポールに数回行った経験が有り、高層建築物を見て目を丸くした。
日本で言う高層集合住宅の柱がまるで無いのである。
あちらの高層集合住宅はコンクリートの薄い壁を支持躯体にしていた。
高層オフィスビルの施工状況を見たけど梁が無い!
柱はH型綱と言うより、ただのH綱を挿しこんだ様なもので、コンクリート打設前の外側の鉄筋の支持能力がなさそうに見えた。
梁は無いが床スラブがその代わりをしている様なもの。
こうした構造は日本では全く考えられないけど、地震が無い国故に出来ることなんだろう。
巨大地震に一度襲われたら一溜まりも無いんじゃ無いか?と。
投資目的でカネに目がくらむとこの様なことも見えなくなっている気がする。
この人って、いろんなことやってたら、たまたま不動産関連で当たったって感じじゃないの?
商品名 横暴な税務調査を撃退 かなり過激なノウハウ集 冊子版
商品詳細説明 これまでありがちだった「税務調査の上手な受け方」的なノウハウ本とはまったくコンセプトが異なる、かなり過激な税務調査撃退マニュアルです。
これを作ったのは、国税OBでも、現役税理士でもなく、実際に税務調査と戦い、勝ち抜いてきた一事業主。
「実戦」を経験したからこそ伝えられる独自のノウハウが満載されています。
しかも、すべてに法律的な根拠を示し、このノウハウ通りに実行しても適法なものばかり。
これさえあれば、税務調査を見事に「撃退」できるという誰も教えてくれなかったノウハウ集です。
販売業者 株式会社タクトクリエイティブオフィス
運営統括責任者 千原俊彦
所在地 〒104-0041 東京都中央区新富1-17-4山下ビル402
電話番号 03-5543-0969
メールアドレス tact@blue.ocn.ne.jp
商品名 榊淳司の「マンション値引き交渉術」ノウハウ編
商品詳細説明 08年のマンション新価格崩壊と、09年の「投売り」同然の値引きをいち早く予想したブログ「榊淳司の『マンション値引き・価格・情報』」を運営 する榊淳司が、業界22年の経験とノウハウ、そして2000人以上のエンドユーザーから受けたマンション購入の無料相談を通して得た値引き交渉のノウハウ を、独特の分かりやすい文章でまとめたもの。これによって値引き交渉に成功した多くの方々から感謝の声が寄せられています。
販売業者 株式会社タクトクリエイティブオフィス
運営統括責任者 千原俊彦
所在地 〒104-0041 東京都中央区新富1-17-4山下ビル402
電話番号 03-5543-0969
メールアドレス tact@blue.ocn.ne.jp
商品名 モデル事務所、芸能プロも続々採用、胸を大きくするバストアップ・豊胸【総合ノウハウ集】「オンライン通販(冊子)版」
商品詳細説明 遂に出た!バストアップの総合ノウハウ集
これまで、様々なバストアップノウハウが教材として販売されてきました。
元薬剤師にエステシャン、美容看護師・・・でも、「誰にでも効果がある」
教材はなかったはずです。なぜなら、バストアップしなけらばならない原因
と理由は一人ひとり違うはずなのに、同じ方法で解決することはできないから。
この総合ノウハウ集には、3人の現役ジャーナリストが総力挙げて取材した、
最新医療情報を盛りこんだ100通りのバストアップノウハウと、
102種類のバストアップ成分・栄養素・食品を紹介。これを熟読すれば、
きっと自分にあった方法が見つけられるはずです。
販売業者 株式会社 タクトクリエイティブオフィス
運営統括責任者 美山 薫
所在地 〒104-0041 東京都中央区新富1-17-4山下ビル402
電話番号 03-5543-0969
メールアドレス tact@blue.ocn.ne.jp
商品名 メガネの真実 【危ないレーシックやコンタクトの実態と本当のメガネの快適性を老舗メガネ屋・3代目が語る】
商品詳細説明 誰も知らない「メガネの真実」をお教えします。
レーシック手術でカンタンに視力が回復すると思っていませんか?
メガネよりもコンタクトの方が手軽でカッコイイと考えていませんか。
ちょっと努力すれば視力なんて回復するのだ、なんていう考えが心の片隅にありませんか。
人間にとって「眼」は、最も大切な器官のひとつ。
自分の眼について、視力について、安易な方法に走らないで、マジメに考えてみませんか。
そして、真剣に考えれば考えるほど、最後の答えは「メガネ」になります。
知れば知るほど、メガネは人間にとって安全で安心な視力矯正方法。
しかも、おしゃれやファッションアイテムとしての楽しみ方も広がります。
今は技術が進歩して、レンズを薄くしたり色をつけたり・・・いろいろな方法があります。
そして、ディスカウントショップではけっして教えてくれない「メガネの真実」はたくさんあるのです。
ぜひ、この教材で今まで知らなかった「メガネの真実」と出会い、自分の「眼」と「メガネ」の幸せな関係を築いてください。
販売業者 株式会社 タクトクリエイティブオフィス
運営統括責任者 千原俊彦
所在地 〒104-0041 東京都中央区新富1-17-4山下ビル402
電話番号 03-5543-0969
メールアドレス tact@blue.ocn.ne.jp
>>だから、今買うと高値掴みだから買い時ではないってことでしょ。
まだこんなことを言っていること自体、全くわかっていないな。
カネがたっぷりあれば、災害予知が出来るって言うのか?
地震予知関連で地殻のひずみ系を列島全体にくまなく設置して、歪の計測の精度を上げようとしたらとんでもない費用になるんじゃねぇのか?
Sさんの経歴を見たところ、建築や土木を専門的に学んだわけではなさそう。
おそらく、そのあたりの突っ込んだ話は得意ではない。
不動産広告業務を通じて、知識や経験を積んだ方のようで、
業界関係者との付き合いから、彼らの思惑や裏話といったところが、
Sさんの持ち味のように思われる。
やや(かなり?)右寄りの思想の持ち主だが、書いてあることは結構面白い。
好みははっきり分かれるだろうし、受け付けられない方も少なくないと思うが。
本人自身が天邪鬼と言っているように、新築マンションが一番という風潮に、
独自の視点から一石を投じたいのではないかな。
最近は特定のデベや物件を叩かなくなったな。
ドゥ・トゥールがいつのまにか買っていいに入ってるし
バリ島あたりから考えが変わったように思える。
櫻井路線に転換してたらいやだなー。
モデルルームで講師とかしてたら見損なうよ。
でもお金で人は変わっちゃうから、わかんないもんだよ。
住宅評論家たちのオフィスざっと調べたけど
築50年の旧耐震ビルはこの人だけなんだよな。
ここらへんからして、信憑性がどうもね。
本人が満足しているならそれでいいけどさ。
見てる人はちゃんと見てるから。
>>205
その築50年の旧耐震基準のビルは、SRC造なのだろうか? RC造なのだろうか?
以下の事も知らないと思う。
先に書いたコンクリートの最大強度に達するのは一般的に28日。しかし、旧称帝国大学教授が土木構造物で28日を経過して強度が段々劣化して行くどころか、徐々に年々強度が上がっていく稀な鉄道構造物があったとの報告を専門家を通して聞いたことがある。
鹿◯の問題の物件もスリープを通す穴を削る時に鉄筋を切断したことも、何故鉄筋を切断するとダメなのかも解説がなし。
この鉄筋切断の施工ミスは、震災前に東北新幹線の高架橋の柱を鋼管を巻いて耐震補強する際にもあったことを知らない無知ぶりに呆れます。
震災後、問題の柱の座屈は発生しなかったらしいけど。
生物学的と書くべきを生物的と書いたのに嘲笑。
何で日本人の人口増減で生物学的なのと関連するのか?
ヨタ話が多すぎ。
後、動物は環境の微妙な地震予知ができるが、ホモサピエンスは失われてしまった、も無い様だ。
榊先生は、人と不動産の関係が良くなるために市場分析をなさっている。
時には耳が痛いことも書かれるけれど、それはエンドユーザー側に立った姿勢に基づくものだから素直に受け止めるべきだ。
僕は今賃貸マンションに住んでいるが、レポートを購読して将来どこでマンションを買うべきか勉強中の身である。
不動産価格は暴落すると僕も思います。無理して高いときに買うなんてトンマな人間がすること。
人と不動産の関係が良くなるために榊先生を応援しています。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/37973/all/
榊が以前やっていた会社って、ここ?じゃないかと思えるぐらい、
反応や、発想が似ている気がするのは気のせい?
ブログのまっとうな記事とタブロイド紙の記事はまぁいいんだけど、
品格のないブログの内容と中身のない情報商材で小銭稼ぎしているのを
見ていると、ツイッターの内容が、
お前が言うかぁ?とか、それ自分のことじゃね?と思うことが多い。
人に厳しく、自分に甘いタイプだなーと。
とはいえ、ついつい見ちゃうので、そういう才覚はあるのかもね。
文章は面白いけど、お友達になりたいタイプではない。
(まぁ、向こうも願い下げだとは思うけども。)
湾岸エリアで物件検討しててネットで調べたらひっかっかたけどマンションを考察してるのを生業としてる人が一般ブロガーを脅してるって本当?
こういうペテン師はいなくなってほしい。
某掲示板でもいい噂聞かないですね。
ブログで支持層まで基礎杭打設のことに関して、如何にも素人レベルの書き込みがあり、その手の専門家からレベルの高い突っ込みが入っているが、ずっとスルーしている。
地歴どうのこうの以前にボーリング調査の事を全く意識していないのがミエミエである。
だから、レベルの低い水準で湾岸を叩くんだろう。
あんな考え方では、橋梁は施工出来ない。
追記
なお、他人を脅迫する奴なんてろくな者ではないのは間違いないが
最近の「マンション高い高い」という主張に関しては正しいと思う、既にバブルの上に中国のバブル崩壊が秒読み段階なので。
但しこれはこいつが当てたという意味ではない。高いか安いかなんて丁半博打以下。
20年前から国家破綻を唱えて馬鹿から集金して株で大損している自称経済評論家(通名 浅井隆)と似たようなもの。
きっと100年後には当たるだろうがだからと言って当てたとは言えないのと同じ。
(そうそう、こいつはニュージーランドの不動産を推奨していたな)
>>255
話しを反らすの止めませんか?
もう一度言います。
>奴の言うコンセプトは京都出身の田舎者のくせして、東京に住むな! と言っているのに等しい。
これは京都出身者に対しての偏見です。
そういう場違いな偏見を書き込むのは止めましょう。釈明ないしは謝罪を聞かせてください。
東京に住むな!などのコンセプトは見当たりません。これはあなた個人の空想と言えましょう。
もし、空想でないと言うなら、そのコンセプトやらの存在を示すか、謝罪ないしは釈明を聞かせてください。
あれがどう言う意味を持つか?については、あなたが説明責任を果たしてから考えましょう。
本題の買ってはいけないマンションにリストアップされた物件について、
正々堂々とした反論をせず、姑息な手段(偏見と捏造したコンセプトに難癖)をとるのは止めましょう。
事実であることを暗に認めているようなものです。
私は不動産関係者ではありません。ユーザーです。
私はあなたの質問に答えました。今度はあなたが答える番です。
ここにも脅迫行為が見られる。
当の個人のブログを見たが、榊に対する攻撃はN氏と違いどこにも見られない。
当の本人がここに書き込んでいたら、さらに榊の評判は落ちるのは間違いなし。
脅迫相手が消費者。
ここには管理人がしっかりいるのを舐めているとは、、
もう一つ。
CNTとTX沿線ので榊が叩いていたのはよく知っているが、旧成田新幹線の凍結は地権者の反対と書いていた。
これ、ヨタ話。
正確には、当時の美濃部知事の大反対により失速した。
>>266
>Sに騙された消費者ですね。
いいえ、騙されていません。
なんで騙されたと思ったのか論拠を聞かせてください。
嫌味で書いたデマカセ発言だったりしませんよね?お返事待ってます。
さて>>257で
>最初にあんたは消費者か、それとも不動産関係者か? その答えを出して頂こう。
とおっしゃるので>>264に答えを書いたのですが、私の確認に対しての返事が未だにありません。
与太話はどうでもいいので、とっとと返事を下さい。
話題を反らし、書き逃げを繰り返す卑怯者であると自ら認めるのでしょうか?
まさかそんなことないですよね?お返事待ってます。
あれは京都出身者に対しての偏見です。
そういう場違いな偏見を書き込むのは止めましょう。釈明ないしは謝罪を聞かせてください。
どうあがいても、東京に住むな!などのコンセプトは見当たりません。これはあなた個人の空想と言えましょう。
もし、空想でないと言うなら、そのコンセプトやらの存在を示すか、謝罪ないしは釈明を聞かせてください。
まずはこの件のけじめを付けましょう。
ttp://www.sxkxkixtsushi.com/?p=8034 (先頭にh、xをaに置き換え)
Sの人物像は上記の内容に集約されているような。
普通の感覚を持った人物ではない、これは大手デベに従事しても続かず、評論家に転落。
だから、N氏の様な一般消費者からブログで攻撃されると脅迫まがいの事をする。
もう一つは、デベ関係者でもない消費者に対してブログで攻撃するとその人物をブログで晒す。
街宣車を出すとか、右 翼とかの文字が見られた。
逆に消費者から大手デベの攻撃があったとしょう。
その大手デベがブログで特定個人を攻撃して晒したことなんてあっただろうか?
ここの過去スレの内容の全体を読んでいない妙な人が来ているようだ。
余丁町は以下、
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173847/
ちなみにSのブログのURLは、eマンションに貼り付けても跳ねられるようになっている。
ご本人、ここかなりの頻度でチェックしていると思いますよ。
以前、はる○ーさんについてのブログに関連するコメントを書いたら、
はる○ーさん本人でもないのに何で分かるんだ!みたいな内容で
ここに投稿した内容が、ブログで引用されてました。(笑)
ぐぐれば誰でも分かる内容だったんですが、、、
しかも、投稿して数時間後にですよ、、、
しかも、その数週間後に、自分は掲示板とか見ない~とかブログで
書かれて他ので、この人の言うことは信用ならないなーとは思いました。
別に肩持つつもりもないですが、
京都出身者のくせにというのが偏見か?というのが書かれてますが、
京都出身者を差別したわけではなく、東京のことをよく知らないくせに!
というのが書かれている内容の主眼で、京都出身かどうかは言いたいことの
主眼ではないので、偏見とは違うような。
(別に滋賀県出身でも、北海道出身でも文章として成り立ちますし、
ましてや、京都出身者全員に対して言っているわけでないのも、
分かりますよね?)
京都のことをよく知らないのに、色々したり顔で話されたら、京都の人だって
気分害しますよ。
ここ反論するなら、彼は京都出身ですけど、これこれこういう理由で東京のことも
よく勉強されてますよーなら分かるけど、京都出身者への偏見だーはちょっと
違うかなと思いました。(自分も京都出身ですが。)
ほー、S氏のブログは有害サイト扱いなんですね。
御本人が以前、炎上商法を望んでおられたので3月の魚拓貼っておきます。
本文は改竄済みですけどコメントは改竄する前のやつですよ。
ここでしっかり、公式に謝罪すると宣言してますが。。。
今頃おかしな人物が紛れ込んでいる。
>>295、 >>296 を無視しているし。
耐震偽装のタイトルは残っていた。
それがあったにも拒否。
耐震偽装とは姉葉の事例で示すまでもなく設計段階時に偽装することを言う。
でなければ、施工ミスは全て耐震偽装になってしまう。
東海道新幹線よりも山陽新幹線が耐用年数が短いのは、当時の川砂が不足しており塩分が含まれる海砂を使用し、元々コンクリートが持っているアルカリ性から中性化への進行が早まり鉄筋を腐食させて膨張し高架橋の被りコンクリートが剥がれる事が目立つのも施工ミス。
トンネール内のコールドジョイントの施工ミスもニュースになっている。
熱海のリゾマンを痛烈に批判していたが、その一つに熱海には高速道路が無い事を指摘していた。
鉄道の丹那・新丹那の長大トンネルがあるのに、高速道路としては長大道路トンネルが何故無いか?
これは東名道は産業道路のために可燃物車両の通行禁止にしては困ることから来ている。
道路の長大トンネルは可燃物車両は通行禁止になってしまうから。
上記の解説もまともにできないことから、こうした反論をSのブログではやる気が起きなかった。
>>要は貴方が目くじらを立てて非難していたこと事態が間違いなんです。
こんな事堂々と言える神経は何?
他の消費者のブログにも価格予想がSの方が間違っていたと攻撃していた。
あのような人格は東京に末長く住むのはなじめないと思ったからだ。
東京にしても偏屈なところを好感を持っていたし、大規模集合住宅を徹底的に叩いている。
高度成長期の旧住宅公団のネタを殆ど触れない。
どっちが東京に住む偏屈者なのか?
S氏の言によると、マンコミ含めた口コミ掲示板は広告費のために偏向されていて
まともじゃないそうですよ。S氏以外は信用しちゃいけないような口ぶりですね。
> 世の中には、私のレポートのように、
> マイナス情報を躊躇わずに記載しているような
> 「資料」はほとんどありません。
>
> もし、それを求めるのなら、専門のコンサルタントに依頼して
> 「不動産調査報告書」のようなものを
> 作成してもらうしかありません。
> それには、十数万円から数十万円の費用がかかります。
>
> ネット上にはマンションの「口コミ情報」なるものを表示している
> 掲示板サイトがいくつかありますが・・・・
> 実は、まともなマイナス情報は、ほぼ掲載されません。
> なぜなら、ああいったサイトは、
> 間接的にマンション分譲会社が出している
> 「広告費」によって運営されているところがほとんどです。
> したがって、販売側に都合の悪い情報は「削除」依頼によって
> いつの間にか見られなくなっている例がほとんどです。
>
> ですので、一般のエンドユーザーさんは
> ご検討のマンションについての「真実」に近い
> 情報は非常に集めにくい環境に置かれているのです。
>
> 私のような「住宅ジャーナリスト」を名乗る人間も、
> 今までは「企業をスポンサーとする」人々ばかりでした。
> 「エンドユーザーの立場にたち」なおかつ
> 「企業との対立を辞さない」活動を行っている
> 住宅ジャーナリストは、ほぼ私だけではないでしょうか?
>>307
> 間接的にマンション分譲会社が出している
> 「広告費」によって運営されているところがほとんどです。
> したがって、販売側に都合の悪い情報は「削除」依頼によって
> いつの間にか見られなくなっている例がほとんどです。
これを言った時点で、不動産業界の流れ者であるのが一般消費者にはわかるものですな。
それに自らのブログには削除しません! と公言していたが、コメントが削除されていた。
このeマンションのここのスレも攻撃していたブログがあったが、いつの間に消えている。
消費者の敵は誰か?
デベなのか? Sなのか?
Sを信じていたら、不動産業界は存在しなくなり住宅は買えなくなる筈なんだけど。
施工ミスを絶対に無くす建築を作れ! とゼネコンに殴り込んできたら、追放されるかゼネコンのあんちゃんに睨まれて、袋だたきで殴られるか? だろう。
ご存知ですか?S氏もかつて、掲示板で儲けようと考えていたんですよ。
> ●何でもいえる「掲示板」
> どこかの掲示板のように「削除要請」があったら
> 無条件にコメントを削除するのではなく、
> 投稿者が自由なコミュニケーションを行える掲示板を目指します。
> マンションの値引き情報でも、
> モデルルームでの出来事でも、
> 自由に投稿してください。
> ただし、一方的で偏った意見の開示については
> 投稿規定にしたがって適切に処理します。
> まだまだ未完成な部分が多いのですが、
> みなさんぜひとも「○のオフィシャルサイト」を楽しんでください。
※一部伏字にしてます。
> 実は、まともなマイナス情報は、ほぼ掲載されません。
> なぜなら、ああいったサイトは、
本当に言っている事が信用できそうにないですな。
プログでヨタ話が多いけど、建築・土木業界のヨタ話をすぐに見かけた事が無い。
その一例として中央高速の笹子トンネル天井板落盤事故の時、興味が無いと言うかそっぽを向いていたような。
あの事故は建築にも関係してくる。
アンカーボルトの接着不良による落盤事故だが、一般建築なら公共に供する構造物より施工は多少はお粗末になってくる。
その理由は人の生命を保証する責任力は、一般建築物より公共の構造物の方が最も重いからだろう。
マンション管理士の件、、相変わらずだな。
自惚れているとしか。
あと、Drは最近は過重労働で昔より大変な事になっている。
労基法など無いに等しいと言うか気にしないという話を聞いた。
過労死か若いDrなら鬱病で自殺に追い込まれるか?
それも知らない様らしいですね。
やっぱりここをチェックしていますな。
震災の事がでてきた。
新浦安でトイレの順番待ち2時間なんてどこからでてきた話なんだろう。
デタラメばかり。
京都でM4級の地震もあったな。
「今年はお盆も休まずに事務所で原稿を書いています。
あまり大きな声では言えませんが、広告の仕事で
「今はマンションの買い時」なんて文章を書きました。
「普段ゆうてることとちゃうやろ!」と突っ込まれそう(笑)。
まあ、コピーライターなんてスポンサーの代筆屋みたいなもので、
自分の考えと正反対の内容でも、スラスラとそれらしく、
しかも説得力十分な文章に仕上げることなんぞ、ワケありません。」
正直といえば正直なのだろうが
人間としてはどうかねえ
エンドユーザーの連呼は、自家用車や賃貸住宅でも無いのに違和感がある。
それにバリ島投資を勧めるのは現在、環太平洋火山帯の地震・火山活動が活発な時期なのにおかしい。
先日もサンフランシスコ近辺で大きな地震があったのに。
万が一巨大地震に火山の噴火、さらに津波でもあれば資産投資のへったくれもない。
モンスター居住者対策など書き連ねて、セミナーを始め、会費を千円にして、メアド・住所・氏名を入力とかだけど、ベネッセ事件の個人情報漏洩事件を見ると、Sなんて個人情報保護なんてできそうにないと思う。
どのようなセミナーを開いても良いとは思いますが、榊氏は気に入らない人の個人情報を自分で集め、自分のブログに晒してブタだなんだと悪口を言っているところが良くないと思います。
たしか今年4月前半のブログにまだあったはず。
他人の本名や写真、住所に加え、携帯番号まで殆どわかる形で公開し、酷い悪口を言い続けているなんて。わたしからすると直言ってセミナー内容以前の問題ですね。
SさんはIP開示とかとって攻めるわけで、
湾岸ブログで有名なN氏は誤爆としても、
H氏はこのスレッドの書き込みからくらったわけで
ここに書き込むのは非常に危険だと思うけど、
IP逆引きされて困らないとこから書いてます?
ネットオークションでたまにあるのですが。
落札した品物に難があった。
そこで、厳しめの評価をつけると
極めて悪質な落札者です!!!
と逆ぎれ
まあ、そこでやめときゃいいんだけど。
個人情報を自分で集め、自分のブログに晒してブタだなんだと悪口を言っちゃあ駄目でしょね。
ここの管理人は、Sに対して問題人物だとは思っているかも。
だって、ブログでこのeマンションの大量削除に関して攻撃して敵に回していたから。
そんな人物にIP開示できるわけが無い。
逆に言うとSがこの掲示板に投稿していて削除された腹いせでは無いか?とも解釈できる。
恐らく匿名掲示板などでSに対して攻撃されるより、個人のブログで攻撃している方をターゲットにしているのではないか? と。
Sに対しての攻撃なんて、誰も興味を持たないし自分の趣味上で関係が無いからブログには一切文句も書いていないが。
学習院だけではなく、
都内の私立とくに女子校なら挨拶は全部ごきげんようでしょう。NHKの連ドラは東洋英和だけど、まぁどこもそうだよね。そんなに珍しい言葉とは思わないけど。
その通りです。
気に入らない人に対しては自分のブログで勝手に顔写真や本名、住所電話番号を晒してブタだ何だと悪口を言いまくりますが、マイルドな雰囲気を醸し出すことも可能です。
今年3月後半から4月前半にかけての彼のマイルドなブログを見るかぎり、の話ですが。
さらに付け加えると、山陽新幹線の高架橋でかぶりコンクリートの剥落事故が東海道新幹線より目立っており、本来の耐用年数より短いのは何故か?と問われたら、奴は何と答えるんだろう。
恐らく彼の頭の中には、コンクリートの材料はセメントと水だけとしか考えていないのでは?
粗石、フライアッシュなどの骨材、砂、様々な材料を混ぜて固める複合材料なんだが。
彼は自称コピーライターです。
金を払うスポンサーの代筆屋として自分の考えとは正反対の内容でもジャンジャン書くと、ブログで自慢しています。
内容の真偽や正確性を問うこと自体がそもそもの間違いです。
>あまり大きな声では言えませんが、広告の仕事で「今はマンションの買い時」なんて文章を書きました。「普段ゆうてることとちゃうやろ!」と突っ込まれそう(笑)。まあ、コピーライターなんてスポンサーの代筆屋みたいなもので、自分の考えと正反対の内容でも、スラスラとそれらしく、しかも説得力十分な文章に仕上げることなんぞ、ワケありません。
ブログでは鉄筋コンクリートは丈夫だと言ってるが、あれは真っ赤な嘘。
「剪断破壊」を知らなさそうだ。
http://kenmane.kensetsu-plaza.com/bookpdf/150/fa_05.pdf
不思議なことに公共企業体への攻撃が無い。
旧住宅公団や現在のURに対する批判が無い。
触らぬ神に祟りなしなんだろうか?
旧三公社に対する批判や人間ブルドーザーと崇められた角栄さんの事も書かれていない。
そもそも多摩NTや千葉NTは三全総の一つでもあるんだが。
京都のチンケな集合住宅に住んだからなのか?
近所である大阪万博も行って無かったんだろうか?
ttp://www.s a k a k i a t s u s h i.com/?p=3719
事実上中止になったのに相変わらず画像も含めて残っている。
自分のブログに残して、自分自身が恥ずかしくないのか?
榊は人生恥をかくときもあるといっていた。
自分の無能さや愚かさで他人を不幸にしたりした過去の恥をあえて晒すことで、自らに対する戒めしているのではないだろうか。
たぶん違うと思うけど。
しかしさ、あの余丁町の参加者の画像を榊以外全て塗りつぶさず顔がわかるようにしているのは、その参加者に対しても大変失礼なのでは無いかね?
参加者の顔を現示したままなのは、榊以外の人は恥ずかしいはず。
与太話のオンパレードですかな。
>>業界全体に「負のマグマ」が溜まっています。
>>あとはこれがいつ噴火するかです。
>>そういう時こそ、物件選びで失敗すると大やけどを負います。
何だ? これ。
奴はやはりここを見ている?
以前からバリ島は環太平洋火山帯に属する、と書いたきた。
そして案の定、東北地方太平洋沖地震後、内陸で初めて御嶽山が水蒸気爆発が起きた。
乗鞍岳も地球深部で御嶽山とマグマが繋がっている可能性がある。御嶽山の噴火は余の口で今後どこが噴火するか誰も知らない。
負のマグマって一体何だよ?
マグマの上昇が止まり後退すること?
こんなのまずありえねー。
火傷じゃないだろに。
火山弾の直撃を受けると言うんだろう。
おかしな例え話に失笑してしまう。
けっきょく榊先生より実力が高くて影響力のある住宅評論家はいない。
だから嫉妬の対象になる。
郷土愛のない湾岸が廃墟になるとは誰も書けない。
リクルート社からお金をもらってる人にはぜったい書けない。
榊さんのコメント見ました。あえて狙うなら川崎市川崎区エリアです。
http://hbol.jp/8697
リヴァリエ、カワサキチカイ買いみたいです。半値で買えるとのことです。
ここをチェックしているようだから、向こうもチェックしている。
ビックリしました、なんて書いているから予測を外れたんだろう。
当てずっぽうなんて当人が書いていたほどだから、果たして信用出来るのですかね?
え○って某大手の広告代理店勤務だったんだな。
年収は1700万そこそこ。
ちょっとしたヤリ手らしい。
でもなんであんな辺鄙な所に買われたんでしょうね。
ヤサ男の愛妻家で尻に敷かれてるってところだな。
そもそも例の事件の発端は、嫁がキレ出したって話w
まっ旦那草食嫁肉食よくある話だw
榊は今頃、公団の施工不良を挙げてバカだな。
100%安全・安心な建築・土木構造物なんてこの世にはない。
山陽新幹線のトンネルのコールドジョイントの施工不良、最近の中央高速の笹子トンネルの天井板でアンカーボルトの接着不良、さらに固い岩盤が地下水の浸透で豊浜トンネルを押し潰した事故。
東北地方太平洋沖地震では、仙台近辺の電化柱の倒壊、軌道の変状。
これらは、非常制動が間に合わなければ、脱線・転覆事故に繋がるものだった。折しも300km/h営業運転開始1週間も過ぎない間も無くの頃だった。
そう言うネタすら出せない素人として素人以下。
ヨタ話には呆れるばかり。
新幹線が通っていないから埼玉より格下だってアホか。
武蔵小杉が良いなんて地方出身が言うこと。
成田空港が機能だって、これもアホ。
『横田空域』と言うものが知らないのは流石の京都人だ。
榊よ、あんたは占領軍が進駐していた事や、アメリカン・スクールがあったり、グリーンパークがあったしたことも知らないだろう。
西東京は朝鮮戦争やベトナム戦争時代、神奈川・埼玉・新潟に至るまで米軍機が我が物顔で飛んでいたのも知らないだろう。
京都なんて横田への核持込み疑惑なんて無縁な地域だし。
上空が完全に日本の空(管制権)であるのは千葉県と茨城県くらい。
神奈川は厚木の関係で領空は殆ど返還されていない。
ここのスレを見ているせいか、新幹線ネタをだしてきたな。
新幹線が通っていないから格下と言うのも素人以下。
整備新幹線は政治家の票集めに利用されてきた。
過疎駅のネタを出せないのも素人以下。
現状の新八代、いわて沼宮内、そして今後出来る新函館北斗駅を見てみれば良い。
過疎駅の究極の姿は、奥津軽いまべつ駅。
こうしたこともしらんようだ。
あっちのブログ見ているとMたんさんとの指向がずれ始めたような。
愛想をつかされるのも時間の問題ですかね?
ここ最近、公団ネタを出しているのは、Sがここを読んでいるのとメディアもここを読んでいるためでしょうかね?
リニアネタを出してくるのも時間の問題かも? と。
なぜかというと京都府が名古屋から先、規格外の急曲線を設けてでもリニアを通せ、と陳情しているみたいだから。
京都にリニアを通せば隧道区間の延長の増大、到達時間も増え無駄のなにものでもないが。
このままそっとしておいて欲しいですねぇ。
こちらからはもう二度とSなんて名前は口にはしないですから。
レポート代は実際に購入したもので高かったですけど、
授業料ということで、お布施にしておきます。
あと、コピーサイトに残っていた文章はきちんと
著作権侵害を指摘してサイト丸ごと抹消しておきました。
話題の当人
榊さん
ツイッターやブログで
>今日は「街⚪︎車、出動!」について右 翼さんたちと打合せ。意外と真面目な人々。びっくりした。 軍歌ではなく新撰組の歌を 流していたりして。日本の保守は底が深い。
とか
>しかし、街⚪︎車を出すにしても 費用が掛かる。1日・・・・・・・円。埼玉と千住と湾岸を一日で回れるだろうか。まあ、曜日と1か所の滞在 時間にもよるのだろう。詳しいプランを策定しないといけないな。 この忙しいのに、またひとつ仕事が増える。これは日曜出勤か。
とか言ってたようですが、これ、冗談にしても悪質では。
千住や湾岸って榊さんの有料情報誌を酷評していた人達が住んでいた場所ですよね。
榊さんの情報誌を購入してそれを低く評価すると街宣車を出すなどという脅しをかけられてしまうのでしょうか。
何やら一部の購入者には個人情報を利用した脅しメールも届いているようですし。
マンションの情報が欲しいだけなのに、なんかすごく怖い話になっているようで不安があります。
以前はいろんな方の住宅ブログを読んでいたが
今は榊先生のブログとツイッターしか読んでいない。
お気に入りの一番上に登録している。
客観的で中立公平、偏りがない。
素人のヲタクどもが無責任に自己満足で書き連ねるブログとは違う。
本当のプロと呼べるのは、エンドユーザー側に100%立っている榊先生だけだと思う。
リクルート社から金をもらってる評論家たちには、郷土愛のない江東湾岸エリアが廃墟化するとは書けない。
イケイケドンドンのご時世に、バブル崩壊を予測できるのは榊先生だけ。
彼は国際政治にも造詣が深く、支那人の国民性をよく理解している。
今の不動産需要を支えてるのは支那人によるもの。
江東区の湾岸エリアのバブルは間違いなく近い将来はじけるだろう。
不安な人はプロの分析レポートを熟読してほしい。
彼は自称コピーライターですから。
金を払うスポンサーの代筆屋として自分の考えとは正反対の内容でもジャンジャン書くと、ブログで自慢しています。
消費者目線とは正反対。
内容の真偽や正確性を問うこと自体がそもそもの間違いですよ。
>あまり大きな声では言えませんが、広告の仕事で「今はマンションの買い時」なんて文章を書きました。「普段ゆうてることとちゃうやろ!」と突っ込まれそう(笑)。まあ、コピーライターなんてスポンサーの代筆屋みたいなもので、自分の考えと正反対の内容でも、スラスラとそれらしく、しかも説得力十分な文章に仕上げることなんぞ、ワケありません。
>>消費者目線とは正反対。
それだったら、東京に元から住んでいるものは消費者目線でなく何と言うんだ?
>>内容の真偽や正確性を問うこと自体がそもそもの間違いですよ。
住宅は高額な商品だろ。
正確性が無くていい加減で購入しても良いものか?
地元の情報はデベの営業なんかより、地元の人が一番知っている。
それでどこがマンション研究所?
よろず相談所だろに。
マンションの管理会社は沢山あるが、どれもこいつと同じようなもの。
ちゃんと自分たちで調べて考えて管理しないと、管理会社やこいつらの、ぼったくりと言われてもしょうがない飯の種になってしまう。
湾岸バブル崩壊の本を今出せばバカ売れだろうな。
ブログで脱線してる暇があったら、第三作目の著作に没頭して欲しい。
題して 『湾岸マンション買ったら死ぬで』榊淳司著 でどう?
湾岸のブログをやってる人がまたやっきになって抵抗するだろうけど
丁々発止の議論の場を与えればいい。
これは大きいビジネスになる。
中国人オーナーが多いタワマンの管理問題はどうなるのか?
マンション管理のブログをやってるH氏にも参加してもらって
タワマン廃墟化についても議論を交わして欲しい。
1000人の会場が一杯になると思う。立ち見客であふれそうだ。
討論後は、著書をお買い上げの方に榊先生のサイン&握手会
これをやれば住宅業界に革命が起きると思う。
最近のコラムがいろいろ話題になりましたね。
2chはじめ各掲示板やニュースサイトなどで、ネガとポジが丁々発止の議論を交わして
大いに盛り上がりました。しかしその中で、ネガもポジも共通した見解がありました。
「コラムを書いたSという人物は、どうも胡散臭い」というものでした。
このスレッドのすぐ下に、覆面座談会を定期的のこの掲示板の管理人さんと
何人かでやっているのへのリンクがでててそこにNもでてるよね。
Nと、Sで検索かけるとヒット件数も20倍はNは上なわけでもう
とっくに勝負はついてる。
Sに関していえば、SKYZを坪単価150万が妥当といい一方でかちどきの
坪330万あたりは妥当で格安とまでいったあたり、どんな相場感覚だ?
でこと湾岸地区あたりではとっくの昔から勝負にならない。
Sが高すぎる認定をしている時に、Nは全戸平均坪250と、それで人気が
でるであろうところまでピンポイントで事前予測だしてた。
無料でずっと良質の情報が手にはいるのに高額の有償レポートを買うわけもない。
Nの方がお金の作り方は上手ってことだね。
Nのブログの年間350万ページビューなみのアクセスをまずは自前のブログで
稼いでから勝負すべきだろうね。あんなだらだら書いても読者はつかないと思うが。
台湾と日本と国交が無いというか、交流がない?
台湾には台湾高鐡へ、川重から日本の新幹線の700Tを正規に輸出した。
中国にはE2もどきを5編成のみ輸出して中国南車がいじくりまわした。
台湾空軍には、西側の合衆国からF-16を輸出した。
こんな事も書けずにヨタ話ですか?
湾岸が嫌いなくせに、海岸不動産投資ってアホか?
バリ島には火山の数がいくつあるか数えたことも無いんだろう。
さらに環太平洋火山帯の真っ只中にある火山島。
そんなリスクのある所に不動産投資はアホか?と思う。
火山の噴火、巨大地震、先年のインドネシアの大津波、これが起きれば投資額が一文無しになってしまう。
今だに榊は、地震・火山活動の真っ只中にあるのがわかっていないようだ。
わたしは榊氏がバリ島を勧めるのは構わないと思いますが、有料情報の販売で集めた個人情報を使い、一般人に対して街宣車だなんだと脅しまがいの行為をしていたとすれば、それは自らの信用を失う行為になります。
すぐにやめたほうが良いでしょうね。
榊氏には本業のコピーライターとしてデベロッパーの利益拡大につながる文章をますます量産してもらえるよう、執筆活動に励んで欲しいものです。
クライアントであるデベロッパーの意向通りに、自分の考えや意図とは全く違ったことでもスラスラ書くと自ら言い切るその様は、ある意味プロとしての潔さすら感じます。
がんばってください。
このスレでヨタ話と何回か書いていたら、あっちのブログにもヨタ話が続いたと書かれていた。
やっぱりこのスレをチェックしているんだな、、と。
個人情報に関しても、やはり書かれていた。
このスレを読むのに問題なのは榊ではない。
メディアがこのスレを読みメディアから突っ込まれることを一番恐れていることだろう。
メディアと言うものはネタがあれば美味しいものは無いと思われるから。
>消費者からと攻撃されると、反撃して個人情報をネットで晒すような人物が誠実?
榊さんって過去に入手した個人情報をネットで晒すようなことをしていたのですか?
それは個人情報保護法などに抵触する犯罪にはならないのでしょうか?
そんな人なら関わること自体、消費者としては不安でならないのですが。
榊先生の言うとおりの展開で株が暴落しているな。
彼はマーケット分析の一人者。
沈着冷静、平明な相場眼でズバリ読み当てることがほとんど。
株式金融レポートを発売しても需要がたくさんあるだろうな。
一般公開の経済予測を見ただけでも、マンション資産価値レポートの精度の高さが窺い知れる。
炎上商法なんだから放置しておけばいいのに。
Sが書いてるのは夕刊紙とか、そのホームページとかで、
例えば湾岸のマンションが買えるような年収層相手ではない。
年収8桁で忙しい人が夕刊紙なんか普通読まんでしょう。
買えない人に買う奴はおばかってご託宣を出すために彼の存在価値はあるわけです。
坪単価が100位予測で外すぐらいはま冗談かなで暖かく見守ればいいし、
本気で買う人はスルーすればよいし、
買えないか買わない理由が欲しい人はわずか数千円でくれるんどからだして、
特に買いたがってる奥さんだか旦那にこうプロが言ってると、見せれば良い。
正しい相場観などもとから不要なのよ。
買う人相手に情報出してるのらえもん氏あたりに負けるのは当たり前。
闘う前から勝負はついてるね。
榊氏自身が自身をコピーライターと言いながら
>あまり大きな声では言えませんが、広告の仕事で「今はマンションの買い時」なんて文章を書きました。「普段ゆうてることとちゃうやろ!」と突っ込まれそう(笑)。まあ、コピーライターなんてスポンサーの代筆屋みたいなもので、自分の考えと正反対の内容でも、スラスラとそれらしく、しかも説得力十分な文章に仕上げることなんぞ、ワケありません。
とブログで明かしているように、デベロッパーの代筆屋を認めていますよね。
まあ、ある意味、金と仕事には正直者とも言えなくはない気もしますが、消費者側から見てそれが正直者かどうかと言われれば、、、
ルーブルがどうのこうのヨタ話ばかり。
数千万円以上の不動産を購入するのに、万全を期して情報を求めようとする人もいるが、そんなヨタ話と関連性が高いのか?
日本の公共事業のネタがあまりないな。
都市の発展には、インフラの整備が必要。
そして駅ができて、街が活性化する。
来年春、北陸新幹線が金沢まで延伸され人の流れがやや変わる。
但し不安材料なのは、地震・火山活動の活発化と海水温の変動による今来ている爆弾低気圧とか自然災害が増えていること。
先月もフォッサマグナの一部である神城断層が動いた。
これは、南アルプスを貫通させるリニア中央エクスプレスで、長大山岳トンネルを無事貫通させるかにかかっている。
こうしたことを書けよ。Sは、
確かに榊は自分のブログで
>あまり大きな声では言えませんが、広告の仕事で「今はマンションの買い時」なんて文章を書きました。「普段ゆうてることとちゃうやろ!」と突っ込まれそう(笑)。まあ、コピーライターなんてスポンサーの代筆屋みたいなもので、自分の考えと正反対の内容でも、スラスラとそれらしく、しかも説得力十分な文章に仕上げることなんぞ、ワケありません。
と書いている。
2014年8月14日のブログだ。
報酬のために自分の考えと正反対の記事を自分の考えのように公表しながら、一方で自分の書いた情報資料を有料で買えという話自体、かなり無理があるのでは。
もう存在感無くなって来ましたよね。
3年くらい前から「プチプチバブル」とか「もうすぐ暴落」と言い続けて、結局値上がりしまくってるのはいただけない。
坪単価予想で100万ズレるほどの相場観の無さも披露し、景気予想も毎度外れてますから、もう誰も相手にしなくなったのではないかな。狼少年や炎上商法と言われる方法と同じですもの。
暴落するといえば値上がりし、値上がりしてきてるといえば暴落する。逆張りの指標としては良いかも。センス無さ過ぎ。
ブログはネタ切れなんですかねぇ。これでは流石に飽きられるのでは?
twitterも壊れたラジオみたいに同じ事を繰り返し言ってるだけだし。どうしちゃったんでしょ?このひと。
ご自身で評価下げてどうするんでしょ。
「憎まれっ子世に憚る」
まさに榊先生のためにあるようなことわざだな
詳細は知らないが、幼少期に数百人と喧嘩をして全員打ち負かしたというエピソードがあるらしい
1VS100 いや 1VS10000でも榊先生のファイティングスピリットは燃え滾る
そんな群れない媚びないカッコイイ榊先生的生き方が、憧れ、嫉妬の的になるのだ
そんな先生に君たちが猛烈に嫉妬する気持ちはわからないでもないが、、
榊はここを絶対ROMってる。
市川の超高層集合住宅で鉄筋不足を『耐震偽装』と間違って指摘していたが、白金の超高層集合住宅で『帯筋(榊は拘束筋と書いているが帯筋の意味を知らないっぽい)』不足の問題で初めて『施工ミス』と言いやがった。
市川の超高層集合住宅も白金の超高層集合住宅も同じ事。
『施工ミス』なら山陽新幹線の隧道でコールドジョイントで脱落したコンクリート魂落下事故も同じ事。
さらにルーブルがどうのこうの意識している。
『お気の毒です。』は、このeマンションでも見かける。
もしかして、榊がIPアドレスを細工して潜伏いるのではないか?と。
犯罪疑いというと榊本人が震災直後本当に撮影したのなら、敷地内無断侵入・撮影の疑いがある。
あの撮影したエリアは普段は詮鍵しているセキュリティ・エリアで入れないことになっている。
とにかく、榊もまろたんも他者に対して「嫉妬」という言葉を多用することはブログをみてもハッキリわかる。
この掲示板にいるの榊擁護派も「嫉妬」という言葉を多用することがハッキリわかる。
別に良いんじゃないの。
榊やまろたんがここで自陣を擁護していても。
この掲示板で榊が持つ名簿からの個人情報流出、プライバシー侵害の件が書かれるたびに、榊のブログには「情報商材は詳細個人情報無しで買えるから安心しろ」と書かれているわけだし。