マンション雑談「榊マンション研究所ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 榊マンション研究所ってどうですか? その2
  • 掲示板
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-10-07 14:08:13

榊マンション研究所ってどうですか?
次スレ立てました

[スレ作成日時]2013-09-16 09:46:35

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

榊マンション研究所ってどうですか? その2

  1. 1133 匿名さん

    笑笑

  2. 1134 匿名さん

    >>1133 匿名さん
    取らぬ狸の皮算用を例に出し、いろいろ話されていました。

  3. 1135 匿名さん

    四谷の案件、10年近く引っ張ってるんじゃねえか?需要ないんだから諦めろよ。

  4. 1136 匿名さん

    >>1135 匿名さん
    四谷のやつってこれ?

  5. 1137 匿名

    >>1136 匿名さん

    うーん。。。天然記念物的。。。これで専門家。。。恐竜としか思えませんが。。。

  6. 1138 匿名さん

    noteの小銭拾いに味を占めちゃったから、もう無料ではネタ提供してくれないね。
    牧野とのタワマン粘着コンビは続きそうだけど。

  7. 1139 匿名さん

    >>1138 匿名さん
    公開情報もあんなしょっぱい煽りでカネになるんだから情弱ってすげえ多いんだな。

  8. 1140 匿名さん

    晴海フラッグがグダグダになったので、ガッツポーズして小躍りしている事でしょう。

    それ見たことかと湾岸ディスりが、ますます加速しそうです。
    評論家でも何でもない、ただの野次馬ですね。

  9. 1141 匿名さん

    >>1140
    榊先生はそもそもマンション広告屋から評論家になった方なので野次馬なのはある意味当然かと。マンション界の綾小路きみまろ的な。
    だからこそメディアに引っ張りだこなんです。
    湾岸ディスも武蔵小杉ディスもメディア自身の言葉で報道したら角が立ちますが、専門家である榊先生の発言なら安心して取り上げられる。
    高額マンションに無縁の一般視聴者や読者は溜飲を下げて拍手喝采。各方面にWIN WINなんです。購入した当事者以外は。
    マンションに限らずメディアに出てくる専門家ってそういうものですよ。最近のコロナ報道を見ててもわかるでしょ?

  10. 1142 住民板ユーザーさん2

    マンションはタワマンだろうが低マンだろうがアウトなんやね!

  11. 1143 販売関係者さん

    榊センセーと違ってご立派な経歴の牧野さんまで、タワマンディスり組に転向したので、楽に稼げる美味しいスタンスなんでしょうね。

  12. 1144 匿名さん

    10年前にタワマンを買う時に、こちらの先生にめっちゃディスられて少し悩んだが、今はもう結果が出てる。これから暴落したとしても後悔なし。これまでの生活で充分元はとれてる。マンション購入はちょっとした時期と判断で、ずいぶん手元に残る金額が違ってくる。今は自分の判断が専門家と名乗る先生より正しかったと確信している。
    彼は分析というより、自分のコンサバティブな思考に合わなければただ非難してるに過ぎない。

    後、ずるいのは自分の悪い評判は検索しても出ないようにしてるね。

  13. 1145 匿名さん

    榊先生がブログをnote化して実質有料にしたのは賢いな。
    口さがない連中のネガは沸いてこないし収入にもなるし。
    今後マンション市場が冷えて購入を考える人が減るから「価格暴落時の売り抜け方」「絶対買ってはいけない中古マンション」なんて記事を書けば絶対儲かるしメディアからも声がかかると思う。

  14. 1146 マンション検討中さん

    悪口を言ったり、批判ばかり言ったり

    する人は、まず何一つ信用出来ない

    ですね。

  15. 1147 匿名さん

    2007年:坪200万 武蔵小杉のマンション購入
    2009年:坪220万 榊「リーマンショック崩壊でマンション暴落」
    2011年:坪240万 榊「地震リスクでマンション暴落」
    2014年:坪260万 榊「消費税増税でマンション暴落」
    2018年:坪280万 榊「消費税再増税でマンション暴落」
    2019年:坪300万 榊「大水害でマンション暴落」
    2020年:坪320万 榊「コロナでマンション暴落」

    予告
    2021年:榊「オリンピック終了でマンション暴落」
    2023年:榊「生産緑地大放出でマンション暴落」

  16. 1148 マンション掲示板さん

    >>1147 匿名さん
    もう何年もマンション暴落を言い続けてますね。

  17. 1149 マンション検討中さん

    榊先生!コロナ不況かつオリンピックも流れそうなので、豊洲の築10年タワマンは坪120-130万で買えるんですよね?
    頑張って頭金300万貯めたので、年収400万の我が家もようやく憧れの湾岸タワマン民になれそうです!!
    さて、どのお部屋にしようかな。思い切って高層階かな。


    ところが、私の眼でスカイズの適正価格を見ると150万円以下です。
    おそらく、10年後に築8年になったスカイズの住戸は
    坪120万円から130万円くらいを目安に取引されているはず。
    オリンピック誘致に成功すれば、150万円くらいかもしれませんが。
    要は、シティタワーズ豊洲2物件の価格がベラボーに高いのです。
    そのことを、私はこの5年間ずっと言い続けています。
    おかげで、どこからかずいぶん恨まれているようですが(笑)。


    あれっ?
    1 HUF(ハンガリー・フォリント)=0.37円
    SUMOはいつから、こんなマイナー通貨での表記になったのですか?!!

  18. 1150 名無しさん

    1月 榊「正月でマンション暴落」
    2月 榊「豆まきでマンション暴落」
    3月 榊「ひな祭りでマンション暴落」
    4月 榊「花見でマンション暴落」
    5月 榊「子供の日でマンション暴落」
    6月 榊「田植えでマンション暴落」
    7月 榊「七夕でマンション暴落」
    8月 榊「暑いからマンション暴落」
    9月 榊「台風でマンション暴落」
    10月 榊「運動会でマンション暴落」
    11月 榊「何でもないけどマンション暴落」
    12月 榊「ドサクサでマンション暴落」

  19. 1151 匿名さん

    この連休も榊先生は各メディアで大活躍ですね。マンション界のオピニオンリーダー、面目躍如です。武蔵小杉に関する考察も素晴らしいと思います。

  20. 1152 評判気になるさん

    タワマンを目の敵にして、金持ちが痛い目に合うのを見て喜ぶ庶民が一定数いるので、榊のような暴落芸人はマスゴミにもてはやされるのでしょうな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸