マンション雑談「榊マンション研究所ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 榊マンション研究所ってどうですか? その2
  • 掲示板
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-10-07 14:08:13

榊マンション研究所ってどうですか?
次スレ立てました

[スレ作成日時]2013-09-16 09:46:35

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

榊マンション研究所ってどうですか? その2

  1. 572 匿名さん

    >571
    榊がバリ島不動産投資を勧めているのも、榊自身が自分のブログで暴露したように

    >あまり大きな声では言えませんが、広告の仕事で「今はマンションの買い時」なんて文章を書きました。「普段ゆうてることとちゃうやろ!」と突っ込まれそう(笑)。まあ、コピーライターなんてスポンサーの代筆屋みたいなもので、自分の考えと正反対の内容でも、スラスラとそれらしく、しかも説得力十分な文章に仕上げることなんぞ、ワケありません。

    ということの一つだというのですか?

    いつもの通り、スポンサーやデベロッパーから依頼されたことを理由に、自分の考えと正反対の内容でもスラスラ説得力十分(!?)に話を作って他人に勧めていると?

    確かにバリ島不動産投資だなんてあまりにも唐突でしたから、そう言われると納得ですけどね。

  2. 573 匿名さん

    あえて、バリ島とは何か? 誰でも出来るWikiを置いておく。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%AA%E5%B3%B6#.E5.9C.B0.E5....

    上記にある通り火山島。

    そして、1963年にアグン山が噴火し1500人以上の犠牲者を出したとある。
    さらに、先年からインドネシアの超巨大地震が何度か起こる様な環太平洋火山帯のまっただ中。

    日本列島は環太平洋火山帯には含まれている。
    それでインドネシアの大津波で途方も無い方が犠牲になったのだが、東京湾に10mの津波などと言い出すバカモノなのか?

  3. 574 匿名さん

    新宿余丁町はどうなったのだよ~?だな。

    その関係ブログは今だに消されていない摩訶不思議。

  4. 575 匿名さん

    >570の書いた

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327518/res/874-923

    って、榊が書いた自分のマンションレポートをのらえもんに酷評した報復に、怖い人を使ってのらえもんを脅迫した話では?

    消費者が欲するマンション情報を無料で提供するのらえもん

    スポンサーの代筆屋として自分の考えと正反対の内容でもスラスラとそれらしく、しかも説得力十分な文章に仕上げると自慢げに語るコピーライター、榊淳司。

  5. 581 匿名さん

    >579
    榊ファンとして、榊自身が

    >広告の仕事で「今はマンションの買い時」なんて文章を書きました。「普段ゆうてることとちゃうやろ!」と突っ込まれそう(笑)。まあ、コピーライターなんてスポンサーの代筆屋みたいなもので、自分の考えと正反対の内容でも、スラスラとそれらしく、しかも説得力十分な文章に仕上げることなんぞ、ワケありません。

    と言って、心にもない内容を書いた記事を売っていることをどう思いますか?

    榊自身が公表しているような「自分の考えと正反対の内容」だという事実を知らない無知な消費者は、騙されたり惑わされたりしてしまうと思うのですが。

  6. 582 匿名さん

    もし、榊が建築・土木の専門家から批判されたら榊はどう対応する?

    自分で自分の首を絞め仕事が無くなるんじゃないのか?

    あんな口調だとダンプの兄ちゃんに殴られそうな。

  7. 584 匿名さん

    >583
    榊ファンとして、榊自身が

    >広告の仕事で「今はマンションの買い時」なんて文章を書きました。「普段ゆうてることとちゃうやろ!」と突っ込まれそう(笑)。まあ、コピーライターなんてスポンサーの代筆屋みたいなもので、自分の考えと正反対の内容でも、スラスラとそれらしく、しかも説得力十分な文章に仕上げることなんぞ、ワケありません。

    と言って、心にもない内容を書いた記事を売っていることをどう思いますか?

    榊自身が公表しているような「自分の考えと正反対の内容」だという事実を知らない無知な消費者は、騙されたり惑わされたりしてしまうと思うのですが。

  8. 586 匿名さん

    それは両建てとは違うだろ。

    君の言うようにそれが正しいテクニックだとすれば、消費者向けの記事にスポンサーを向いた文書を書かれた消費者は、榊のテクニックに翻弄されるしかないのかもしれないな。

  9. 591 匿名さん

    相変わらず、豊洲批判をしている。
    そういうことをするのは田舎者の証だ。

    内陸だって、戦後グリーンパークという所があった。
    今はどうなっているのか? そういう事を知らない京都の田舎者の主張なんてゴミみたいなもの。

  10. 592 マンコミュファンさん

    えらくすっきりしましたね

  11. 593 匿名さん

    向こうのブログで反論書くわけにはいかないから(消費者のこちらがコメントしたら不動産業者だと跳ねていた。)こちらに書くが、本来コンクリートが持っているアルカリ性が長年の雨水の浸透などで鉄筋に到達すると錆が出て膨張し、被りコンクリートを押し出す現象ってなのが書けていないな。
    それとともにコンクリートが徐々に中性化していく。

    さて寿命の問題。
    現行の鉄道関門トンネルを全く意識していないな。
    1942年竣工の上にシールドマシンを使っていた最先端のテクノロジーであるのが以下のWikiにも書かれている。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E9%96%80%E3%83%88%E3%83%B3%E3%8...(%E5%B1%B1%E9%99%BD%E6%9C%AC%E7%B7%9A)

    浸透してくる塩分の含む海水にさらされながら、あれでも長年安定して出水事故を起こしていない事例はどうなのよ?

  12. 594 匿名さん

    榊のブログに触れていたNHKの放送は自分も見ていた。

    だが、榊は何処を見ていて、どんな関心を持っていたのかバレバレ。
    都合の悪い事は無視。

    それは『コンパクトシティ』。
    I市に隣接した榊が一番嫌いな市が該当する。
    面積が狭い事から実にコンパクトシティに該当している。

    その自治体は財政が、依然優良自治体の範囲に入っている。
    だから市庁舎はそれまで倹約してきたところから震災後に防災機能を強化したものに建て替えできるし、急速に主要インフラの復旧工事が進んでいる。

  13. 595 匿名さん

    あっちのブログを見ていると人口減は、『少子高齢化』の単語が1回も出てこない。

    さらに成田空港の成り立ちを一向に理解しない。
    流石の京都野郎だと思ったわ。

    藤沢市
    南海トラフに直面する太平洋岸。それと囲まれた湾の東京湾岸との差がわからない。

    やはり、北の国、奥の細道、松尾芭蕉、最果て、雪国、理解していないのが良くわかる。

  14. 596 匿名さん

    旧成田新幹線の頓挫を当時の美濃部知事の大反対によるものと書かずに、地権者の反対だと書いていたS。

    どれほど信用できる情報なんだ?

    旧成田新幹線は現地下鉄東西線の浦安駅東側付近から行徳駅の江戸川近くまで北側に直線に道路となっている敷地がある。
    あれは旧成田新幹線用地であったのを、東京の昭和40年代の公立学校の地理にはその予定線図が引かれていたいた。
    荒川に掛かる東西線の南側にある清砂大橋、、あれは旧成田新幹線の予定となる区間だった。

    そう言う事も知らない輩の情報のどこを信じるんだ?

  15. 597 匿名さん

    ご自身が住まわれている北葛西エリアなんて、洪水危険エリアかつ、津波で沈没エリアでしょうに。
    江戸川区湾岸エリアに住んで、江東区湾岸や中央区湾岸を罵倒するなんて笑止。
    あの辺りこそ「うすら寒い」のでは?

    こんな事を続けているから、信頼を無くしてしまっているのをご自覚なさった方が良いかと。

  16. 598 匿名さん

    >>597

    ゼロメートル地帯を知らずして、東京湾に想定外の10mの津波と言い出したバカモノですな。

    最近ブログを見ていると、○たんとの意見の食い違いが見られ同調していないような。

  17. 599 匿名さん

    「貧民タワー」という表現はまずいと思う。

    個人的にこのオッサンは憎めないが。

  18. 600 匿名さん

    「貧民タワー」は、京都の田舎モンが東京人に対してセンスをぶち壊す言葉。

    そこまで関東に対して中傷・屈辱的な事を言うなら、早く京都に帰れ! と言いたい。

  19. 602 匿名さん

    今度は資産価値か?

    災害があったら資産価値など糞食らえ! だろう。
    榊はその災害が予知できるのか?(笑

    現在、海水温の変動による偏西風の大蛇行とかで長期的気象変動の異常から、異常気象に伴う災害が増えている。
    そして、環太平洋火山帯のニッポン列島。
    地震活動に加えて火山活動の活発化の兆しが出ている。

    そんな状況の中、自分が気に入った地域や物件を選べば良い。
    それ以上でもそれ以下でもない。
    日本人は、災害にあっては復興し、また災害にあっては復興し先祖繋いできた。

  20. 603 匿名さん

    横浜山手の物件で眺望が良いだとさ。

    見える眺望でリスクを感じねぇのか?と。
    神奈川は三浦半島に活断層があるし、震災時に眺望が良いと言っているところは大火災になる恐れがある。
    流石の京都人だ。

    ○たんとのコメントのやりとりも段々スレたがっている有様を薄々感じるな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸