マンションなんでも質問「ガラスコーティング」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ガラスコーティング
  • 掲示板
あべれーじ [更新日時] 2016-04-16 09:20:44

さいたまの自宅マンションの窓ガラスすべてに、ガラスコーティングを検討しています。角部屋で窓が多い上に一枚ガラスのため、冬の寒さと夏の強烈な紫外線を少しでも軽減する目的です。

エコップという会社のガラスコーティングが候補にあがっていますが、どなたかこの会社のコーティングしたことがある方いらっしゃいましたら、感想お聞かせいただけませんか?

ホームページにはお客様の声が載っていますが、あまり聞いたことのない会社なので、きちんと施工していただけるのか、不安もあります。

他の会社のコーティングやフィルムの感想でもかまいません。どうぞよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-02-15 11:29:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガラスコーティング

  1. 2 匿名さん

    単なる板ガラスにコーティングするならフィルムのほうがいいと思います。
    フィルムなら防犯や飛散防止という機能も同時に満たすことが出来ます。

  2. 3 あべれーじ

    02さん、アドバイスありがとうございます。
    以前はフィルムも検討していましたが、いま検討中のコーティングの方が耐用年数が長いのでコーティングの方で検討しています。
    我が家では、断熱と紫外線カットの効果を重視してますので、防犯や飛散防止効果は求めておりません。

  3. 4 入居済み住民さん

    ガラスコーティングはクルマのボディなんかに使っています
    テカテカしますし、親水性です
    当然ながらガラスでは無いんですよね ケイ素系?ですね
    でも紫外線とか防寒の効果はどうなんだろうな
    コーティングだから皮膜が薄いですよ
    あまり効果は有るようには思えないが...
    オプションでペアガラスとか無いんですかね?
    それか2重ガラスにするとか

  4. 5 あべれーじ

    04さんありがとうございます。
    オプションでペアガラスはなく、2重ガラスへの交換も考えましたが、規約で簡単には交換できないことになっていたため諦めました。(予算的にも厳しいので・・・)

    エコックという会社のホームページのデータを信用すれば、このコーティングは、かなり断熱効果ありそうなのです。しかし、まだあまり一般に普及していないように思えて信用していいものか悩んでおります。

  5. 6 入居済み住民さん

    エコップならうちのマンションのオプションに採用されてました。
    サンプル見せてもらいましたが、ちょっと色が付き過ぎているような気がしました。
    結局それがどうも折り合いつかずにフィルムにしました。
    表面の感触は特に違和感無かったです。

    メーカーに問い合わせてサンプルを頂いてみてはどうでしょうか?
    くれるかどうかはわかりませんが。

  6. 7 匿名さん

    断熱効果等ってコーティングやフィルム以外でなにかいい方法はないのでしょうか?
    私は角部屋で景色がとてもいいのでそれもいかしたいのですが・・・

  7. 8 あべれーじ

    06さん、情報ありがとうございます!
    マンションのオプションで採用されたこともあるんですね。
    今サンプルとカタログを請求しているところです。
    サンプル次第で、前向きに検討してみようとおもいます。

  8. 9 ビギナーさん

    エコップ等が採用している系統の、耐用年数が長く表面硬度が硬い(H6)物は、いくつかの業者を見たところ「断熱」の記述が全く出てきませんでした。
    ・端から剥がれたりしない、破れない
    ・傷つき難く長寿命
    ・飛散防止系の機能が無い
    ・機能に対し高価
    ・断熱(窓ガラスの結露)が不明/結露対策は?

    逆に「断熱」を売りにしているものは、硬度もガラスフィルムと同じ(H4)で耐用年数の記述があまりありませんでした。
    ・端から剥がれたりしない、破れない
    ・飛散防止系の機能が無い
    ・再施工に対する剥離作業に難
    (コーティングは剥がれない反面、黄ばみとして汚れてくる)

    ガラスフィルムは機能面では魅力的ですが傷ついて破れたり端からめくれてくるリスクで躊躇します。(H4は鉛筆のH4の硬度までなら耐えれると言うことらしい)
    ・紫外線カット(共通)
    ・防虫(虫は紫外線に寄ってくるため紫外線カット=防虫)(共通)
    ・赤外線(熱射)や日射のカットに対する選択肢が豊富

    一番上のコーティングが少々高価ですが扱い方が簡単そうで魅力的なんですが、冬における効果のほどはいかがなのでしょう?

  9. 10 匿名さん

    エコップの平米23000円や窓ガラスフィルムの15000円など見てると、スケッチの紫外線赤外線カットの断熱コーティング6000円とかで十分な気も。
    これでもフィルムの2倍の寿命だし。
    飛散防止効果がなく性能面も若干日射面で劣る(選択できない)ようですけど。

    >>04
    車のは塗装面に塗る防傷・防汚のガラスのようなコーティング。
    このスレのは建築物のガラス面に塗布する、赤外線(熱射)・紫外線カットや断熱性のコーティング。

    >>06
    エコップの透過率は数値上高いようですが、実際は低いのかな…
    そもそもECOPってなにでしょう?塗布する業者名?

  10. 11 匿名さん

    10さんが正解だと思う。

    車と違って、窓ガラス自体の保護は目的にしないわけでしょ?
    断熱ではなく、特定の不可視光をフィルターかけたいってことなら、市販のフィルムで充分だと思うな。<ダメならやり直し可能だし。

    ちなみに断熱は素材と厚みの問題だと思うので、コーティングでは無理だと思う。素人だけど。

  11. 12 匿名さん

    ガラスに何かコーティングするだけで、ペアガラスなみの断熱性能が得られるなら、金のかかる(真空などの)ペアガラスなんか使わず、みんなやってるよね。外気に直接接している以上、(ほとんどすぐに)ガラス全体が外気の温度になることは必至。そうすると結露もするでしょう、車のフロントガラスがすぐ曇るように。

  12. 13 匿名さん

    推測だけど、遠赤外線を外に逃がさない事を以って断熱と謳っているのでは?
    空気が冷まされ結露の発生する空間の範囲を格段に狭めて結露を少なくする。
    真空ペアガラスに及ばないのは当たり前で、真空ペアガラスレベルの遮熱がなければ断熱と認めないのは横暴すぎると思う。

    平米で板ガラス8000、ペアガラス18000、Low-Eペアガラス35000、真空ペアガラス42000くらい?

  13. 14 匿名さん

    >>13
    推測の話しに恐縮だけど、それは「断熱」じゃなくて「保温(効果)」にならないかい?

  14. 15 ご近所さん

    同じさいたま市です。もうすでに何かをされていらっしゃるかもしれませんが、もし間に合うならアドバイスできますよ。

  15. 16 入居前さん

    UVはペアガラスに入っている状態で9月に内覧に行って、暑さを体感してきました。
    熱カット(夏の進入も冬の放出も)を期待して急きょ、フィルムかコーティングを検討中です。

    寝室はペア(UVカットあり)リビングは二重サッシです。
    この状態で

    ・さらになんか貼っても微々たるもんだったりしますか?
    ・「透明」と歌われている断熱シートを貼って「外から」見ると、色がかわって見えちゃいますか?

    具体的には、3Mのピュアリフレか、上でも上がっているスケッチ社のかを検討しています。
    導入された方、ご指導くださいませ。

  16. 17 匿名希望

    フィルム(3Mのピュアリフレ)かコーティングが、散々迷っていたのですが、エコップのコーティングを最近施工しました。決め手はやはり耐久性の長さと、うちは小さい子どもがいるので、フィルムだといたずらでめくったり、こすってキズをつけたりで、すぐにみっともなくなるだろうな…という点でした。

    事前にサンプルももらいましたが、実際に施工するとガラスの透明性や色はそのままで、午後からのうんざりする西日の暑さもびっくりする程感じなくなりました。正直、これほど効果があるとは思っていませんでした。


    価格は結構しましたが、粗悪なコーティングには、爪が当たっただけでキズがついたり、端からポロポロめくれたりということもあるそうです。

    因みに、エコップのガラスコーティングは、ホームページの価格より、かなり安くしてもらえましたよ。

  17. 18 契約済みさん [男性 30代]

    マンションの南面ガラスにオプションでUVカット施工を検討しているものです。
    ただ、断熱も大事とのことでグレードの高い「ペンジェレックス?」というものを勧められました。。。

    当方は
    ・札幌のマンション(冬場の断熱は確かに大事か・・・)
    ・一応、二重サッシで、内側サッシはペアガラス仕様になっています(断熱はこれで十分とも思っていました)
    ・家具等の日焼け防止目的にUVカットだけはしたい。
    ・「ペンジェレックス?」はUVカットフィルムより倍近い価格
    とモヤモヤしていたところ、
    ネットでコーティングのことを知りました。

    お聞きしたいことは、
    ①コーティングとフィルムの違いについて
     コーティングの方が安くて耐久性に優れる等のネット情報は正しいでしょうか?
    ②コーティングの冬場の断熱効果について?
    ③コーティングの留意点
    ④コーティングでお勧めの商品について       等

    以上、多岐にわたりますが、
    コスト的なこともあり、コーティングに気持ちが傾き始めてきています。
    もっとも、オプション担当者からはコーティング対応が可能かは聞いていないのですが。

    以上、よろしくお願いいたします。

  18. 19 契約済みさん [男性 30代]

    No18のものです。
    書き忘れましたが、本スレで重複する部分がありますが、
    前コメントが2008でして、
    最近の動向を改めて確認させて頂きたいという事情もありました。
    よろしくお願いいたします。

  19. 20 匿名さん

    下記の事柄について私の考えを書きます。

    ①コーティングとフィルムの違いについて
     コーティングの方が安くて耐久性に優れる等のネット情報は正しいでしょうか?

    ネットの情報には、正しい情報もありますが、誘導するものや嘘の情報までありますので、信じるのは危険です。
    この掲示板でも、意図的に誘導しようとしたり嘘の情報を書く人もいますので、私の投稿も含め、参考にし、数社の業者に同じ質問をし、ご自分で決断されるべきだと思います。

    私の経験からの意見は、築年数が経っている場合、ガラス表面を幾ら綺麗にしても限度があり、新築当時のような状態には戻りません。
    よって、コーティングを現場で行うと斑が出たりします。
    この斑は、新築時のガラスの状態であっても、現場で塗りますので、どうしても出ますが、その斑が大きく成り易いという意味です。
    その斑が、見た目だけでなく、効果や寿命に大きく影響します。
    それに比べフィルムは、均一の接着剤が工場で精密に作られていますので、ガラスの状態に左右され難く、素人が貼ったとしても見た目の違いだけで、性能や寿命が極端に変わることはありません。


    ②コーティングの冬場の断熱効果について?

    これは、どんなコーティング剤を用い、どのように下処理をし、どれだけ丁寧に腕のある職人が塗るかによって変わります。


    ③コーティングの留意点

    コーティングの専門業者は、コーティングについて悪いことを言わないですし、言ったとしても仕事が欲しいので、何等かのメリットが活きるような営業トークを身に付けていることもあります。
    コーティングとフィルムの両方を扱っている業者に聞くと、その業者が得意とする良い方を提案してくれる可能性が高いです。
    いずれにせよ、数社を呼び、話を聞くべきです。
    その他については前述の通りです。


    ④コーティングでお勧めの商品について

    個人的に、コーティングを考えているのなら、フィルムをお薦めします。

  20. 21 匿名さん

    >19
    そのマンションに長く住むのなら、ガラスコーティングは数年毎の塗り替えが必要不可欠ですし、フィルムも10年は持たないで張り替えが必要不可欠です。
    旭硝子が出しているATTOCH(アタッチ)と言う後付でLow-E二重ガラスに出来る商品、既存の窓ガラスに貼るガラスがあります。
    全ての窓に取り付けられるものではないですが、真剣に悩んでいるのなら検討すべき商品だと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸