東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう102」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう102

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-09-27 20:36:20
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358822/

[スレ作成日時]2013-09-15 16:08:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう102

  1. 821 匿名さん

    嘘吐きは>>817じゃなく、>>818だろww

    >>818のリンク先に>>811の図は載ってねえぞww

    それに>>818の建物倒壊を含めた総合危険度も目安にはなるけど、綿密なものじゃない。

    タワマンは耐震等級1しかない。耐震等級1の強度がどれくらいかと言うと震度6強以上の地震に倒壊せずに1回耐えられる程度の強度ってこと。

    流石に倒壊することはないと思うが、震度6以上の本震が発生すれば震度4から震度6の余震も数回から十数回発生する。その間に建物が損傷を受け行政からの危険建物指定がでれば強制退去させられる。そうなると二度と住めなくなって取り壊しになるから、結果的には倒壊したも同然ってことになる。

    危険建物指定を受けなかったとしても、タワマンは給配水管やエレベータなどあらゆる設備が特殊で高額な上、建物が巨大なため損傷箇所調査も困難を極め調査だけでも多額の費用が発生し、調査も長期間を要する。修繕費を含めれば、莫大に金額になる。地震保険が満額下りたとしてもとてもじゃないが追いつかない。それ以前に損傷箇所の完全解明は困難を極めるどころか不可能かもしれない。大型クレーンでも10階までがやっとの状況だから。

    もちろん江東区湾岸タワマン周辺のライフラインも悲惨極まりない状況になる事が予想される。3.11では震度5程度で震源地から900キロ以上も離れていたにも係わらず液状化したような場所だから。

    揺れやすい軟弱地盤の江東区湾岸埋立地は避けたほうが無難。

  2. 822 匿名さん

    長期的な人間生活には向かない江東区湾岸埋立地に一時的に人が集まるスポーツ施設やオリンピック施設を誘致する事は理にかなってる。

    それ以上にゴミ処理場や下水処理場や変電所や物流施設に向いている土地でもある。

  3. 823 匿名さん

    湾岸の地盤や津波やタワーの揺れはもはや手の施しようがないからね。

    それなら今からでも被害を減らせる内陸を優先的に整備すべき。

    そのような調査結果なのかと。

  4. 824 匿名さん

    危険地域住民 必死だよ

    1. 危険地域住民 必死だよ
  5. 825 匿名さん

    タワマンが耐震等級1だと連呼してるバカがいるけど間違えだよ(^^)

    タワマンは構造計算の評価が耐震等級評価ではなく大臣認定評価なので、通常の耐震等級の概念ではなく、より厳しい認定基準で評価してるよ。

  6. 826 匿名さん

    埋立地、湾岸は危険。

    3.11でみんな分かってる。

  7. 827 匿名さん

    そう みんな解かってる

    あなたのまちの地域危険度ですよw

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/12setagaya.htm

    湾岸より安全ですねw

  8. 828 匿名さん

    結局ネガは811の画像すら探せないし知らないということか。

  9. 829 匿名さん

       ポジの大切なもの。

       火災危険度マップ。

    埋立は、家が無いから、安全だと言いまわる。

    しかし、マンション火災が一番悲惨なことに気付く。

  10. 830 匿名さん

    >>828
    >>結局ネガは811の画像すら探せないし知らないということか。


    知らない?そりゃそうだ。図と説明が一致してないのに納得できるわけがないww
    何でマンション購入検討者がイチイチ探す必要があるんだ?あんたどこまで頭悪いの?ww

    震源地から900キロ以上も離れていて、震度5程度であったにもかかわらず、あっさり液状化するような江東区湾岸に立つマンションだぞ?ww
    そういう軟弱地盤に立つマンションだからこそ、売る側のマンション販売営業社員が、催促されるまでもなく自ら積極的に掲示して安全性を証明するのが筋なんだが、当然なんだが・・・・

    商売人として当然の常識をわきまえず、マンション購入検討者の不安解消できない能無しの江東区湾岸マンション販売員を誰が信用するんだ?ww

    恥知らずもほどほどにしとけよ?ww

  11. 831 匿名さん

    湾岸マンションて液状化したの?
    浦安だけじゃないの??

  12. 834 匿名さん

    >829

    それってもしかして、ネガが口癖のように言っている

    正常性バイアスってやつ?

  13. 835 匿名さん

    3.11の震災では豊洲でも東雲でも液状化は確認された。
    ただ浦安や新木場に比べたら程度がマシだっただけ。


    「えのもと雄一の活動報告」でググったら以下の内容が確認できる。


    11日の大地震発生以来、本区は災害対策本部を立ち上げ、土木部を
    中心に区内の被害状況を調査してきましたが、液状化の被害を中心に
    南部地区に多いことが判りました。以下具体的に報告させて頂きます。

      場所           状況

    ○東陽1-3      液状化
    ○東陽2-4      液状化
    豊洲3-5      液状化
    ○新砂1-13     交差点内隆起・歩道の液状化
    ○新砂2-5      液状化
    ○漣(さざなみ)橋    歩道10~20㎝隆起、液状化、街路灯傾き
     辰巳側
    豊洲5-6      液状化・陥没
    ○辰巳橋取付道路    液状化
     東雲側
    ○辰巳1-10     液状化・陥没
    ○辰巳2-1      歩道液状化・公園入口陥没、隆起
    ○辰巳2-9      歩道陥没
    ○新木場全域       液状化
    (特に顕著な個所)
    ○新木場2千石橋南側  液状化
    ○新木場3-8-9   路面波打ち・陥没
    ○若洲公園北西部    液状化
    ○東雲2-14     液状化
    ○東雲2-9      液状化

    付近にお住まいの方またここを通行する方がいらっしゃいましたら
    十分注意して頂きたいと思います。
    今日私は上記で最も液状化のひどい新木場3丁目を視察しましたが、
    路面の波打ちがひどく車は10㎞以下で走るのがやっとの状態です。
    歩道もいたる所で隆起・陥没しており凸凹状態でまともには歩けない
    個所も多々ありました。

  14. 836 匿名さん

    ネガのつもりで豊洲推しの榎本氏を引き合いに出しちゃったかw

  15. 838 匿名さん

    有明は液状化無いから安全ですか?

  16. 839 匿名さん

    榎本雄一より江東区民のみなさまへ

    私たちの住む江東区は近年、東京湾臨海地域を中心に人口が急増しています。 そして「水彩都市」と讃え称される美しい水辺を活かし、 より環境を重視した住み良いまちづくりが求められています。
    臨海地域の豊洲では、今後新しい総合病院やシビックセンター、または築地市場の移転など大型プロジェクトが目白押しで、2020年の夏季五輪招致が実現すればさらに区全体として飛躍的な発展が期待されます。私たちは、伝統的な江戸の風情や文化、または美しい景観を大切に継承しながらも、新たなる未来型都市としての江東区を創り出す責任があります。
    本区を日本のみならず世界に誇れる「水と緑にあふれる都」にしていくため、私も全力をあげて区議会議員という責務に励んでまいります。福祉、教育、まちづくりといった区政の諸課題に関し、皆様のご意見やご相談を是非お寄せください。

    江東区議会 自由民主党  榎本雄一

  17. 840 匿名さん

    >836
    >ネガのつもりで豊洲推しの榎本氏を引き合いに出しちゃったかw


    頭大丈夫か?ww被害の事実を引き合いに出したんだがww
    榎本氏が豊洲推し?どうでもいいなあww

    震源地から900キロ以上離れていて、しかも震度5程度であっさり液状化した江東区湾岸は検討しても良いけどなるべく避けたほうが無難。検討=購入じゃないから。

  18. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,678万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.25平米~70.41平米

総戸数 119戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~60.04平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.61平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,650万円~1億280万円

2LDK~4LDK

56.43平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,700万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸