東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう102」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう102

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-09-27 20:36:20
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358822/

[スレ作成日時]2013-09-15 16:08:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう102

  1. 1 匿名さん

    オリンピックが決まっても、開催後の街のイメージが江東区だけ格下扱いのように感じる。
    7年ありますから、もっと声を大に、街全体が変わるよう訴えていきませんか?

  2. 2 匿名さん

    朝鮮の人が集まらないと良いね。

  3. 3 匿名さん

    江東区は、オリンピック開催が終わると解体するハコモノが多いからでは?

  4. 4 匿名さん

    湾岸エリア、モナコみたいにならないかなあ~。オリンピックによる開発、宜しく!税金投入恃みますよ!

  5. 5 匿名さん

    都心に、いいように使い捨てらちゃうんですね。

  6. 6 匿名さん

    というか、豊洲はもう都心と言って良いんじゃないかなあ。

  7. 7 匿名さん

    ネガのおかげで、湾岸の宣伝できるね。オリンピックを機会に、全国に名前売っちゃうぞ!

  8. 8 匿名さん

    全国じゃないでしよ

    全世界ですよ!

  9. 9 匿名さん

    オリンピック跡地のその後

    http://suumo.jp/journal/2012/08/11/26818/

  10. 10 匿名さん

    豊洲はオリンピックで完全に無視されてるから、この先廃れる一方でしょう。
    3.11で一気に落ち込んだあと、港区高台は完全回復したけど、江東区はまだまだ回復には程遠いですね。

  11. 11 匿名さん

    2008年開催の北京五輪会場の惨状を白日の下にさらしたのは、ロイター通信社の
    カメラマン、ディビッド・グレー氏。鉄柵によって取り囲まれて、ほとんど使用されて
    いないまま壁が崩れ落ちているバレーボール会場の体育館や、草ぼうぼうで、いまや野
    良犬の遊び場になってしまった野球会場、水がまったく乾いたままで放置されている
    カヤック会場、もはや塀すら取り壊されたままで残骸をさらしているカヌー競技場など
    の現状が明らかになったのだ。

     とくに、奇抜な設計で話題になったメインスタジアムの「鳥の巣」競技場や競泳会場
    の「水立方」は五輪後ほとんど使われておらず、全くの廃墟となり、

    五輪会場周辺は まさにゴーストタウンと化してしまったかと見間違うばかりだ。

  12. 12 匿名さん

    >>11 も屁理屈ネガ。

    大陸は耐震基準もクソも無かった国だよ。
    中国の高速鉄道の単柱式橋脚をよ〜く見て見な。

    日本では考えられない形状で左右の端が、心持ち頼りない形状で、地震時に桁が簡単に落下しそうな前後の厚みが薄い。

    ネガは少しでもネガがあると一生懸命探すようだ。

  13. 13 匿名さん

    そろそろ『正常化バイアス』バカのカルト書き込みが出そうだ。

  14. 14 匿名さん

    北京と比べても意味ないよ。
    豊洲は開発計画がぎっしりだから、
    どちらかというと東雲の再開発が進むかもね。
    有明も住宅中心に開発ストップしていた用地が動き出すのではないかな。
    ゆりかもめが東雲、辰巳と延伸しないかな〜と思います。
    辰巳は10年後に団地再開発があるわけだから、オリンピック後も見通して、
    ありだと思うな。

  15. 15 匿名さん

    1936年のベルリンオリンピックで使用された選手村は、77年後の今もそのまま放置されている。

    さらに驚くことに、ギリシャは2004年のアテネオリンピックで、会場の建設に巨額の資金を投じたものの、そのほとんどが閉幕後に活用されていないことから批判を受けている

    http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/16/abandoned_olympic_venues_n_360...

  16. 16 匿名さん

    これを機に江東区から港区に変わらないかなぁ。
    by有明

  17. 17 匿名さん

    江東区はもともと深川区と城東区が統合されてつくられたので、
    深川区にしたら。

  18. 18 匿名さん

    っていうより、中央区は嫌なの?

  19. 19 匿名さん

    >五輪会場周辺は まさにゴーストタウンと化してしまったかと見間違うばかりだ。

  20. 20 匿名さん

    埋立地以外の港区民は台場が江東区になってほしいと思ってる。

  21. 21 匿名さん

    台場が江東区になったら、港区の税収が下がるからダメ。

  22. 22 土日作家

    ビフォーアフター観てるけど、やっぱ戸建ての空間利用が最高に面白い。

    我が家、我が領土、我が街、我ここにあり。

  23. 23 匿名さん

    これから7年楽しめるね。湾岸にして良かった。後は売り時かな。

  24. 24 匿名さん

    有明を港区にするメリットが行政側にありますか?皆無ですよね?
    住民の見栄を満足させるために行政区分を変えるなんてバカですか?

  25. 25 匿名さん

    とにかく江東区が嫌い。湾岸以外の下町とは別にして頂きたい。

  26. 26 匿名さん

    楽しめるのは7年後からでしょ。

  27. 27 匿名さん

    そういえば中央防波堤ってまだ区が決まってないんだよな。
    江東区大田区が主張している。

    昔は港区品川区中央区も手を挙げてたらしいが、
    メリット無いと思ったのか手を下げて、ダチョウ倶楽部状態になってる。

  28. 28 匿名さん

    中央防波堤は有毒な産業廃棄物が大量に埋まってて人は住めないので区としては領土にしても意味がないでしょう。

  29. 29 匿名さん

    ヒント:カジノ

  30. 31 匿名さん

    ↑と賃貸アパート暮らしが言っております。

  31. 32 匿名さん

    地震や不同沈下の話で論破されると必ず『正常化バイアス』バカのカルト教団の書き込みが出そうだ。

    ここに書き込むネガもある意味カルト教団に近い。

  32. 33 匿名さん

    7年以内に地震が着ませんように

  33. 34 匿名さん

    >>33

    7年以内に首都直下型地震が必ず来ると思っているの?

    それは誰にもわからない。

    むしろ巨大地震の空白期間が長い場所の方がむしろ懸念される。

  34. 35 匿名さん

    7年以内は、さすがに来そうだな。デカイのが。ここ震源の真上なんだよなー。。

  35. 36 匿名さん

    首都直下型は、ここが震源地になると決まっているわけではない。
    当たり前だが。

  36. 37 匿名さん

    震度7の直下型地震は、柱だけ残して、

    2メートル、マンションがジャンプするらしいね。

  37. 38 匿名さん

    大地震で一帯が液状化したとして、インフラの復旧に関しては税金を投入するのは当然ですが、個人の住宅に関しては全て自己責任になります。

    マンションを買う時には、過去の地形を調べたり地質を調査したりするのは当然ですし、必要に応じて地震保険に加入するべきです。震災以前からリスクは明らかに存在していたのですから、それに備えてこなかった住民の自己責任ですね。

  38. 39 匿名さん

    東北の埋立地は、跡形もないから、復興もないよ。
    元々海でしょ。

  39. 40 匿名さん

    坪400で売るか、550まで我慢するか、売り時が難しい。

  40. 41 匿名さん

    550まで、我慢我慢。
    慌てるなんとかは貰いが少ない。

  41. 42 匿名さん

    >>38

    >>マンションを買う時には、過去の地形を調べたり地質を調査したりするのは当然ですし、

    また、素人の屁理屈を書いているな。
    何故、ボーリング図と言えないのか?
    それも素人が見てN値とそれに伴う設計もできる訳が無いだろう。

    それでいて何が自己責任かよ。
    あんたは災害列島ニッポンに住む自己責任が取れるか?

  42. 43 匿名さん

    人生辛抱が大切
    600まで粘れ

  43. 44 匿名さん

    550は欲張りすぎ。

  44. 45 匿名さん

    これから7年間 楽しみですo(^o^)o

  45. 46 匿名さん

    六本木でどのくらい?
    六本木の8掛けくらいが適当。

  46. 47 匿名さん

    7年かけて仮設、その後解体(笑)

    東京じゃ埋立地にしかできんなー(笑)

  47. 48 匿名さん

    ロンドン、マンション上がったらしいね♪湾岸に似てるらしい♪♪

  48. 49 匿名さん

    2012年に開かれる当地3度目の五輪に向けて、街の中には槌音が響く。主会場となる東ロンドンのストラットフォード地区では五輪を契機にした大規模な再開発が進んでいる。欧州の中でも不動産価格の上昇が著しかったこの街でいま、不動産価格が急落している。金融機関の集計によると、英国の平均住宅価格は昨年8月からの1年間で12.7%も下落した。

  49. 50 匿名さん

    オリンピックが開催された東地区の値上がり率が大きかったみたい。

    まだ、バックナンバー売ってますよ。
    http://www.fujisan.co.jp/product/1281690469/b/964857/

  50. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~60.04平米

総戸数 72戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

総戸数 52戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.22平米~70.22平米

総戸数 181戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

4,918万円~5,138万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸