東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アトラスタワー曳舟【契約者専用】Part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 墨田区
  6. 京島
  7. 京成曳舟駅
  8. アトラスタワー曳舟【契約者専用】Part1
入居予定さん [更新日時] 2015-11-27 10:53:35

アトラスタワー曳舟〈京成曳舟駅前東第三地区第一種市街地再開発事業〉の契約者専用スレを立てました。
竣工まであと2年3ヶ月ありますが、長いようで短い期間、オプションや地域情報など、楽しく有意義に意見交換できれば幸いです。 みなさん、よろしくお願いします!



こちらは過去スレです。
アトラスタワー曳舟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-15 15:24:39

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー曳舟口コミ掲示板・評判

  1. 757 内覧前さん [男性 40代]

    需給バランスという事は、買う人がいないってことですよね。
    何で買おうとしないかっていう事です。
    それがわからないとこのマンションの問題なのか、旭化成の問題なのか、はたまたマンション全体の問題なのかわかりませんね。

    ひょっとしたら、今はマンションを買うなっていうことにつながるかもしれませんね。

  2. 758 入居前さん [男性 60代]

    26日の内覧会で聞いたことは、自家発電機があるので地震のときエレベーターが動くかどうかと浄水器は日本トリムを使用するので取り付けてある浄水器の型番(日本トリムの浄水器は工事が必要)を聞きました。以上です。

  3. 759 内覧済さん

    内覧会行ってきましたよ。

    エントランスは確かに狭いですが、家を出るのに時間がかからなくていいかなぁなんて、ポジティブに考えてます。

    ただ、9人乗りのエレベーターが結構狭い。荷物とか持ってると6人で限界なんじゃ無いかな。

    内装の施工は非常に丁寧でした。さすが、戸田建設といったところです。ただ、気がつかずぶつけたのであろう多少のキズは指摘して修正してもらいました。

    最後にきずなルームでしたっけ?2階でサインしましたが、特段の混乱もなく皆さんサインされてましたよ。

    なんか、特定の人が名前を変えて執拗に不安を煽っているようですが、気にする必要は無いですね。
    この人はキャンセルしたのになんで執拗に書き込むんでしょうね?そこに疑問を感じます。

    邪推をすれば、地権者になれず利権を得られなかった近隣住民の嫌がらせ?はたまた、購入希望だったが買えなかった人のひがみ?
    まぁ、内覧会の日程も知らなかったようですし契約者では無いですね。

  4. 760 契約済みさん

    メールルームのあの狭さと施工精度の悪さは開いた口が塞がりません。

    エントランス、エレベーターホール、車庫までの廊下も全体的に狭い。車椅子の方とかどうするつもりだろう。
    車庫の扉もなぜか片開きの扉でバリアフリーとは程遠いし、全体的に詰めが甘い。
    動線も考えられておらず設計会社の腕の悪さが目立った格好かな。

  5. 761 内覧済さん

    >>760
    確かにバリアフリーの要件は満たしたのだろうが、本当に介護が必要な人が使いやすいかは別ですね。あの設計では、たぶん使いづらいと思う。

    共用廊下は広いのに、室内の廊下とかは狭くて、車椅子では方向転換は無理でしょう。あくまで、老人あたりを想定した感じなのかな?

    重度の介護が必要な人にとっては残念でしたでしょうけど、健常者の個人的にはバリアフリー設計って無駄が多くて好きではないのでご指摘の部分は全く気になりませんでした。

    ちなみに、施工精度でって何か問題ありましたか?

  6. 762 匿名さん

    >>761
    あなた、介護が必要な方、障害をお持ちの方が契約者にいるかもしれないこと配慮されて書き込んだ方がいいですよ。

  7. 763 契約済みさん

    サイン=購入となるのかしら?

  8. 764 契約済みさん

    761さん

    これはちょっとどうかと思う発言ですよ。
    いつ自分が交通事故とかで障害者になるかわからないんですから。
    車庫に障害者用フラットパレットがあるのにサブエントランスは手動の重い扉。廊下にはこれでもかというくらい無駄な手摺。

    ちぐはぐな設計だなって印象でした。

  9. 765 契約済さん

    俺は761に賛成だな。

    介護施設じゃないんだから、そんなところにカネかけて欲しくない。

  10. 766 契約済みさん

    うーん無駄とか無駄じゃないとか個人の意見ですから良いとは思いますが。
    もし障害をお持ちの方が住居を探す際にこのマンションは除外されるわけですよね。売却するときに購入先が減って得をすることは何一つないと思いますけど。

    とりあえず設計した人ってやはり下手だよね。
    最初のエントランスの認証装置は左側、エレベーターホールへ入る認証装置は右側。普通は右側で統一させるとかあるんですけどね。
    左利きにも右利きにも使いづらい設計だなと思う。

  11. 767 契約済みさん

    完璧な物件はありませんから、そういう部分は住民の年齢層を加味して後から考える必要がありそうですね。
    いま指摘しても意味はありません。

    契約者共通の不安は「杭」のみかと。マンション自体の出来は悪くないですからね。

  12. 768 入居前さん [男性 60代]

    12月5日にサカイで引っ越します。内覧会で本契約しました。ネガティヴキャンペーンをしても私にはしょうがないです。じぶんの考えで判断しましょう。

  13. 769 契約済みさん

    >>768
    賛成ですね。

  14. 770 契約済みさん

    確かにネガティブキャンペーンはうんざりです。
    ちなみに「杭」の件はどのように納得されたのですか?
    連日報道されている問題を無視して引き渡しを受けると言う結論に
    どのように至ったのか参考に教えてください。

  15. 771 契約済みさん

    サインすると全てに納得した意思表示になりますか?戸田建設による社版付きの文面とその文面を踏まえた販売主である旭化成不動産の見解文書の出し直しだけ要望しています。

  16. 772 契約済みさん

    裁判になった時に内覧会でのサインの意味は大きいと聞いております。問題が無い事に越したことはありませんが、万が一という事態も考えております。

    現時点で問題なのは、旭化成建材のコメントが連日の報道と矛盾が生じている点です。
    引き渡しを受けた後に実はこのマンションも不正がありました。
    ただ支持層には届いており実害もない事から瑕疵担保責任機関までの補償で変わりありません。なんて対応されたら。

    補償はされないのに不正マンションというレッテルが外れることが一生無いなんて最悪の事態もありえます。

    ですので今回の杭の部分だけに関しては白黒はっきりつける必要があると思うのです。

  17. 773 入居前さん [男性 60代]

    770さんへ 性格が鈍感なんだと思っています。あまりそういうのは気になりません。資産価値は少しは下がるかもしれないけど、売って儲けようとは思っていません。年齢も66歳なのであと何十年も生きられるわけでもありません。気は楽です。

  18. 774 契約済みさん

    >>748
    今後のスケジュール(予定)

    10月30日 : 3,040件に関する調査の進捗状況の公表

    11月2日 : 当該物件の現場代理人が関わった物件の調査結果の公表

    11月13日 : 3,040件に関する調査結果の公表

  19. 775 契約済さん

    旭化成はかわいそうですが、個人で頑張ってください。
    何にも変わらないと思いますが。

    でも、キャンセルされたのでしょう?

  20. 776 契約済みさん

    >>775
    また都合の悪い話が出たから関係のない話をレスですか。ご苦労様です。
    不安を払拭してほしいと言っているだけなのにわからない人ですね。

  21. 777 契約済みさん

    キャンセルが出れば我々の管理費の負担は増えますかね?2名ほどいましたが、サインした投稿者との比率でいうと1割くらい?

  22. 778 契約済みさん

    >>777
    契約上、旭化成が払うんではなかったでしたか?記憶ベースで申し訳ありませんが。重要事項説明に記載があったと思います。

    その後、賃貸等されるとかなんとか…。
    基本的に誰かが払う形だったと思います。

    ただ、1割もキャンセルっていうのは、考えすぎ。手付金の返還はしないと言っていたので、その前提で本当に解約できる人はゼロでしょう。旭化成がノンペでキャンセルを許すのであれば、別ですがね。

    と、真面目に答えてしまいましたが、上記の投稿は、煽りですか?最近、カキコミが汚いのでコメントし辛いね。

  23. 779 契約済みさん

    >>778煽りと伝わってしまったならすみません。説明された記憶はありませんが、ちゃんと重要項目資料に載っていたのですね。失礼しました。ひとまず負担はないという事で安心しました。

  24. 780 契約済みさん

    >>779
    いえ、重要な疑問だと思います。

  25. 781 入居予定さん [ 50代]

    内覧会に行ってきました。

    まずは、1階のテーブルで最近の話題の件の説明を受けました。
    その後、各部屋で内覧会。終わったら、2階でサインして、
    共有部の説明して帰りました。だいたい、2時間くらいでした。

    見晴らしの良さに感動したのと、機密が高く床暖房がすごく効くので
    汗かくくらい暖かかったです。

    指摘はあまりなかったです。汚れを拭いていただくくらいでした。
    ただ、皆さんがおっしゃる通り、エントランスやメールボックスは
    少し狭めなのかもしれないですね。

    たまたまなのかもしれませんが、周りの方は40代後半くらいの方が多く、
    落ち着いている方が多い印象でした。この界隈では、やや高めの価格帯
    のせいかもしれませんね。

    眺望が良いので、隅田川の花火大会がちょっと楽しみになりました。

    皆さん、今後ともよろしくお願いします。


  26. 782 契約済みさん

    あとは旭化成が上手く問題を収束してもらえれば良いですね。国も収束の方向に向かうはず。願

  27. 783 契約済みさん


    今はキャンセルは出ていないそうです。もちろん更なる確認要望を出している方はいるそうですが。
     
    内金入れて全ての確認が取れていないのに、普通に考えてキャンセルのタイミングでは無いでしょう。
    契約者ではなく悪意のあるスレ荒しです。
    その人達はタワーが旭化成建材でない事も知らないみたいですし。

    投資転売としても、今高値ですよ。あと少し上がったとしても高騰はしないですよ。
    オリンピック前には、止まるでしようし、空き家も増えるとかで全体的には地価は下がる時が来るでしょうね。転売より賃貸の方が良いのでは?
    駅近くスーパー近く、病院も出来る再開発地域の希少価値は値崩れがしにくいのです。 
     
    今もタワーに住んでいますが、駅直結スーパー近くです。全体的にほとんど売りに出ません。売らずに賃貸に出すつもりです。スカイツリーや東京タワーが見えるメリットはありませんし、総合病院は側にはありません。

    悪意を持った愉快犯に惑わされず、冷静に判断したいと思います。

  28. 784 入居前さん [男性 30代]

    本日、公表を取りやめましたね、裏を返せば続々と改ざん物件が出てくるのでしょう
    このままいくと本当に保証ができない事態に陥るのではないかと心配になってきました
    いくら大手企業と言えども日本全国に広がった数十件の検査・補強工事・建て替え・諸費用など捻出できないのでは?

  29. 785 契約済みさん

    あなたが心配する問題ではありませんよ

  30. 786 契約済みさん

    キャンセルしたというのは、嘘の投稿なんですね。安心しました〜。

  31. 787 内覧前さん

    朝日新聞デジタルによると「旭化成建材がマンションなどの杭工事の施工データを偽装した問題で、国土交通省は建設業法に基づいて、同社に立ち入り検査をする検討を始めた」
    徹底的に調査していただきたい。

  32. 788 契約済みさん

    >>787
    ありゃ。。

  33. 789 契約済みさん

    国に提出した後でちゃんと問題がないとの連絡をもらえるでしょう。

  34. 790 契約済みさん

    >>784
    旭化成建材は潰れても、レジデンスが生きていれば良し

  35. 791 契約済みさん

    旭化成が潰れることはないと思いますよ。
    ケミカルが主力事業ですから。

  36. 792 契約済みさん

    騒動が拡大していますが、旭化成建材に倒産されたりすると一気に資産価値がさがりますしね。
    旭化成本体は支援ではなく見捨てるでしょうし。

  37. 793 契約済みさん

    となりのマンション賃貸で住んでるけど 曳舟けっこういいよ 浅草近いし錦糸近いし千住近いし 亀戸のオリンピックつかえるよ タワマン地震かなり揺れるよ エレベータすぐ止まる 311の時かなり引っ越していった 隅田川の花火、うちマンション邪魔であんまみえないと思うよ ポポラマーマと丸亀つかえるよ データ流用なんてどこもやってるでしょ s工の杭屋の友達がいってたが まぁおれは賃貸だが

  38. 794 契約済みさん

    国はどうでるかね。これだけメディアで叩かれたら中途半端なことは面子的にできない。見せしめも含めて旭化成建材1社の責任として潰しにかかりそう。頑張れ旭化成

  39. 795 入居前さん [男性 60代]

    旭化成建材は倒産しないです。旭化成が守ります。グループ会社なので守ります。タワーマンションは杭が違うので大丈夫です。

  40. 796 契約済みさん

    キャンセルというのも嘘ですし、内覧会の日程も嘘ですし、最近、怪しい人間が掲示板内をウロついてしております。

    反応すると喜ぶので、目障りですが相手にするのはやめましょう。

  41. 797 契約済みさん

    >>794
    そのうち、設計時のデータを自主的にチェックした3040件以外のマンションで、同様の事例が見つかり、問題は全国へ波及と言うのが次の展開だと思う。メディア的にはおいしい展開だし。
    そうならないように、早期に個社の問題と整理し沈静化したいんでしょうね、国交相は。姉歯の時と同じ感じで、個社を生贄にして早々に幕引きを狙ってるんでしょう。

    だいたい、こんな問題どこでもやってるよ。
    やり直した分のコストは下請けもちなんていう慣習がある時点で、起こるべくして起こる問題。でも、逆にそうしないと仕事欲しさにいくらでも無駄な工事を繰り返し、販売価格に跳ね返ってサラリーマンでは買えない価格になるんでしょうね。

  42. 798 契約済みさん

    みんなどこもやってるって。

    ゼネコンの友人、親戚の一級建築士、NTT系施工管理の友人に聞いても同じ答えだった。
    というか旭化成系が一番まともという答えが意外だった。これでまともなら他はどうなってるんだろうね。

    11月13日の問題有無で判断するしかないかな。

  43. 799 内覧前さん [男性 40代]

    そうですね。

    建材で他にも見つかったのを皮切りに他の杭関係業者全てに点検指示が出て、多数の会社から同事例が見つかることでしょう。
    旭化成だけの問題ではなかったことが判明するはずです。

  44. 800 契約済みさん

    >>799
    今頃、他の業者は過去の書類の廃棄や、全く違う波形のものを切りはりするなど隠蔽作業で大忙しですよ。

    国交相も、内心横浜の発覚からこれだけ時間おいたのだから、隠蔽作業は終わってるよねって言う阿吽の呼吸を望んでると思う。

  45. 801 契約済みさん

    まだメスが入っていない、本当にいい加減な業界だよね。そりゃ他所の国に受注もっていかれるよ。クオリティ同じならさ。

  46. 802 契約済みさん

    >>799
    一方で、客も過剰反応な気もするけどね。北海道は、1本のデータ
    が取れてないだけで、支持層まで到達してる可能性だってある。
    メディアが広告主の三井不動産への視線を旭化成に露骨に持って
    いってる気がする。

    だいたい、間に日立ハイテクのような半導体の露光メーカーが
    さや抜きで入ったせいで、三井住友建設が十分に確認できなく
    なったとか、監理と施工が同じ会社でチェック機能が働いて
    ないとか横浜の事件は、不動産業界の闇にメス入れないと
    建材叩いても意味ないよ。

    あと横浜の問題は、地盤がなだらかではない難工事必須の土地で
    建設したことが間接的な問題なんだと思う。
    どんなところでも、何とかなるっていうのは技術を過信しすぎ。
    企画段階で止めるべきだったのに、わかっていながら企画した
    三井不動産の責任はでかいよ。

    特に利権の問題はどこにでもあって、あまり表に出てこないけど、
    設計監理がなぜ「墨田区に本社」がある佐藤総合設計なの?
    その時点で、再開発地域の指定のせいか墨田区の意向や地元への
    配慮とか、やっぱり利権関係を感じてしまうのは私だけだろうか?

  47. 803 契約済みさん

    >>802
    マンションの理事会が土建関係者だけで構成されないように注意が必要ですね。

  48. 804 契約済みさん

    >>802
    同意、最終的な販売責任は三井にありますからね。旭化成だけ注目されているのが不思議です。

  49. 806 契約済みさん

    >>805
    それって自分の検索ワード履歴じゃ笑

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸