東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アトラスタワー曳舟【契約者専用】Part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 墨田区
  6. 京島
  7. 京成曳舟駅
  8. アトラスタワー曳舟【契約者専用】Part1
入居予定さん [更新日時] 2015-11-27 10:53:35

アトラスタワー曳舟〈京成曳舟駅前東第三地区第一種市街地再開発事業〉の契約者専用スレを立てました。
竣工まであと2年3ヶ月ありますが、長いようで短い期間、オプションや地域情報など、楽しく有意義に意見交換できれば幸いです。 みなさん、よろしくお願いします!



こちらは過去スレです。
アトラスタワー曳舟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-15 15:24:39

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー曳舟口コミ掲示板・評判

  1. 629 契約済みさん

    肯定されてる方の違和感はこれか。
    なんかどこまでが落としどころか熟知しているような初めてのマンション購入なら些細なことでも不安になるのにここまでやってもらってるから大丈夫と言い切ってしまってる。
    当日は納得いく説明でもサインは保留にします。

  2. 630 内覧前さん [ 40代]

    >>628さん
    626さんは最高なんて言ってませんよ。
    他に伝える方法として最良な事例があるのかどうかということを確認してるだけで。

    また、この掲示板に関係者の書き込みがあると、断言されてる方複数いますが、ほぼいないと思っています。根拠ないですが、そんなことしても何の解決にも利益にもならないから。関係者がここで何か伝えようとすることがあったら、それ自体がそもそも誤りだと思います。なので、少しでも理解を示すこと=関係者、と短絡的に考えるのはどうかと。

    脊髄反射のような冷静さを欠いたコメントは不快です。

    いずれにしても、専門的なことをわからない我々に専門的な話しだけ聞かされても??となるだけなので、この曳舟の物件が安全である事、こうなので安心してくださいという理解ができる材料を用意して欲しいと思います。

    それで納得してサインするかどうかはあなた次第です。

  3. 631 内覧前さん

    630さん。

    では何故他と比較なさったのですか?
    この対応を受けるか、それとも解約かと仰っていましたよね。
    つまりあなたにとって最高の対応を旭化成がしてくれていると思っていると読めます。

    この対応で満足しないその他の契約者は質が悪いとも読めるような文章で締めくくっています。
    貴方こそ根拠のない情報を流布し、最終的には素人だと逃げている。
    このような投稿は契約している私たちにとって不愉快極まりない。

  4. 632 契約済みさん

    今回の件、納得した方、されてない方それぞれだと思いますがその理由も分かったし、そろそろ互いに否定し合わなくても良いのでは?

    少なくともここで意見を出し合っても同じ様な内容で平行線のまま、ここの意見がまとまる意味もないので納得した方はサインをすれば良いし、できない方は契約解除に向けて交渉に入る、弁護士に相談するなどの実行動に入るべきかと。


    話は変わりますが、今日から内覧をしてる人も出てくるとのことで、どの様な感じだったのか共有頂きたいです。

  5. 633 内覧前さん

    どういう説明をされたのか気になりますね。
    私も明後日内覧会なので情報共有お願いします。
    あとサインしたのかしていないのかも教えてほしい。

  6. 634 内覧後さん [男性 40代]

    内覧会に行って来ました。
    内覧の前に営業の方と話しをします。
    その時に疑問に思っている事を彼らに確認すれば良いと思います。
    特に杭関連は技術系の担当者がいますので思った事を確認されてみては。
    あと、契約破棄と言っている方は期待しない方が良いですよ
    アトラスタワー曳舟に明らかな施工ミスがあった訳ではないので手付金の
    返還は考えていないとの事です。

    エントランスに旭化成関係者がかなりいて入った瞬間に一斉に挨拶された
    時はちょっと吃驚しました。

    最後に、私はサインをしてきましたよ。


  7. 635 契約済みさん

    本物件に否定的な印象をお持ちの「内覧前さん」の発言に、(旭化成うんぬんは別にして)私は信頼がおけないと感じます。

    「すぐに返信しているのでわたしも特定少数とレッテルが貼られるでしょうがお昼休みなのでこの時間しか投稿はできません」と言いながらも、都度都度書き込みをされており、ご自身の発言に整合性がありません。

    また、仕事中に書き込みがあるなど、仕事も中途半端にされているような印象を得ています。

    さらに、610さんの発言を参考にさせていただけば、日常で周りから良い対応をされないお人柄なのだと感じます。

    本掲示板に対する執拗な書き込みも少し
    尋常ではない感じています。

    今回の件で、イライラしているのは分かりますが、書き込みの内容は頭を整理して、落ち着いて記載はどうでしょうか?

    そうすれば、もう少し中身のある議論ができる気がします。

  8. 636 現場の人

    内覧会お疲れさまでした
    室内のキズ汚れ大丈夫でしたか?
    ただ内覧会には必ず、脚立とメジャーは必要ですよ
    開けられる所は、すべて開けて確認ですよ
    業者ふぜいが失礼しました

  9. 637 他物件契約者さん

    >>631

    630さんではないですが、
    アトラスの他物件で、まだ速達きてません。
    が、気になるのでこちらの掲示板も見てます。
    仲間同士で揉めないでー

    引き渡し時期が早いところからの対応と思ってますけど。

  10. 638 他物件契約者さん

    >>637

    すみません。630さんて書いたのは626さんのまちがいでした。

  11. 639 契約済みさん [男性 40代]

    634さんは内覧会1回で一発サインしたのですか?
    何もひっかかるところはなかったのでしょうか。

    事前の営業との話で杭の問題とか、どう旭化成として対応しているのか確認されましたか?

    うちも来週内覧会ですので、気になります。

  12. 640 内覧前さん

    >>623
    全く同感です。

    旭化成の自作自演の肯定劇、見苦しいを通り越して哀れです。

  13. 641 匿名さん

    書き込みが本当に契約者かは定かではないですが、契約者同士の言い争いは醜いですね。こんな醜態さらして恥ずかしくないんですかね。入居後、住民がまとまるか注意深く見ていきたいと思います。

  14. 642 内覧後さん [男性 40代]

    639さんへ
    634です。
    一通りの説明、内覧後にサインをしました。
    杭の問題、旭化成の対応などは話しましたが、こればっかは直接
    営業に疑問をぶつけて話し合われた方が良いかと思います。
    ここで話しの内容を書いてもネガティブ派の方に揚げ足を取られる
    のも面白くありませんので...

    来週の内覧会、頑張って下さい。気疲れしますので。

  15. 643 契約済みさん

    >>607
    教えていただき、ありがとうございました。
    今回のことでそう思われたのですね。

  16. 644 引越前さん

    契約者同士は言い争っていませんよ。契約者は自分が契約したマンションが名実ともに確かなものであって欲しい、と願っているだけで、そうでなければ解約も視野に入れると言っているだけです。

    言い争いが生じるのは、旭化成さんが無神経で自己保身の書き込みを大量にしてくるからです。
    内覧会で、なるべく有利にサインをさせようとしているのでしょう。

    610さんの書き込み、またそれに追随する賛成の書き込み、旭化成さんが書いてますよね。契約者をおとなしくさせるように、と指示されて一人で何役も演じてます?

  17. 645 内覧会前

    >>644さん

    私も争ってはないと思いますよ。
    ただ、、皆さん旭化成の人が書き込んでるとか自作自演とかって、なんでわかるのかは不思議です。

    3回ほど書き込みましたが、関係者と言われました。いやいや、全然関係者じゃないですけど。

    決めつけっぷりがホントにすごい!

    だってそうとしか思えないから、という声が上がりそうですが、事実はわからないですよね?

    こころ穏やかに楽しい暮らしがしたいだけなので、内覧会で納得できる話が聞きたいです。もうホントそれだけ。

  18. 646 契約済みさん

    いやなんか、もう可哀想なくらい疑心暗鬼になってますね。
    この物件に固執しないで、契約解除してくれればいいのに。

    内覧会では、病的に可哀想な人達を解放してあげてと旭化成さんにお願いしてあげよう。(同じ住民になりたくはない・・・)

  19. 647 入居予定さん

    欠陥住宅被害全国連絡協議会の幹事を務める河合敏男弁護士は、「(瑕疵があったとしても、)法律上は補修・改修し、原状回復できた時点で、資産価値の毀損はないと判断される」と東洋経済で出ておりました。

    当物件では、回復すべき瑕疵もないのだから、資産価値は損なわれていないと考えるのが普通ですよね。

  20. 648 匿名さん

    施工者会社の問題で後々敬遠されそうで嫌ですね。

  21. 649 契約済みさん

    私は営業さんからお電話いただいた際に疑問をぶつけ、私としては納得できる説明をいただきました。内覧会でももちろん再度話をすると思いますが、あとはしっかり内覧するために少し勉強しなければ、という状況です。
    既に内覧された方、状況をお教えいただきありがとうございます!参考にさせていただきます。
    引き続き、内覧会の状況についての情報がありましたら共有いただけると嬉しいです。

  22. 658 契約済みさん


    再び656です。


    契約者の皆さん、657さんのような方が「このマンションに関係のない煽りを面白がる人」の代表例です。

    >しかも正直に内覧会日を書いているかどうかも分かりませんしね。

    この一文、契約者ならおかしいとわかりますし・・・


    相手にしてはいけません。

  23. 659 内覧前さん

    642さん
    説明を受けただけですか?それとも書面を受け取られたのですか?

  24. 660 入居予定さん

    相手してはダメですよ。揚げ足取るだけの部外者だから。

  25. 661 内覧前さん

    昨日の肯定の嵐は酷かったですね。
    いきなりしかも昨日だけですからね。不自然にもほどがある。

    とりあえず自演でもネガでもポジでもどうでもいいんですよ。
    安心させてください。書面ください。
    営業担当が口頭で説明する程信用できないものはありません。

  26. 662 内覧前さん [男性 40代]

    資産価値という意味では隣二棟に瑕疵がないかというのも気になるのですが。。。

  27. 663 契約済みさん

    室内に関してモデルルームと実物の設備は同じですよね?モデルルームのガラス扉はかなり強化された印象だったので、実物も相違ないか確認してきたいところです。

  28. 664 契約済みさん

    661さん

    書面についてですが、旭化成の担当の方に依頼済みですか?

  29. 665 現場の人

    内覧会
    10/26.29.30
    11/4.5.6


    この日以外では内覧会は予定ありませんよ

  30. 666 内覧前さん

    ゼネコン(国内最大手のS)の友人に聞いたら恐らくは大丈夫だと思うけど白黒はっきりさせたほうが良いと言っていました。

    旭化成不動産が主張している、旭化成建材の問題社員がアトラスタワー曳舟には関わってはいないから安全という部分ですが。
    そもそも問題社員が手抜きをした、この社員が関わっていなければ安全という主張は旭化成建材の一方的な主張ですよね。
    組織的に不正をしたかもしれないし、手抜きを見抜けないシステムにだらけて末端社員が手抜きし放題かもしれない。

    それを鵜呑みにして売主として安全と買主に言うのであればきちんと証明すべきでしょう。
    現段階でいえるのは旭化成不動産レジデンスの主張は、ロジックとして突っ込みどころ満載と言うことです。

  31. 667 契約済みさん

    部外者のカキコミが目障りですね〜。

    無視ですよー、無視 ^o^

  32. 668 内覧前 [男性 30代]

    この数日の書き込みを見ました。
    確かに不自然を感じます。ポジティブの方は敢えてここで書かないですよ。他の人がサインするかしないか関係ないですから。。
    私は口頭で確認できたことも書面の提出を依頼しました。
    例えば、低層棟の杭施工業者記載があるものの、高層棟はただ、今回の件に該当しないとしか書いていませんでした。
    心の中に鬼がなければ、書面は出してくれると信じています。
    それなら、前向きです。
    何度も書き込みましたが、このような件、契約者団結することが重要です。
    書き込みを見極めてください。

  33. 669 契約済みさん

    内覧会が終わられた方の感想をお聞きしたいです。
    私は11月の回なので。

    傷や不具合はありましたか?
    ぜひ感想を聞かせてください。

  34. 670 匿名さん

    焦点は工場でつくって運ぶ既成杭かどうか、です。
    既成杭でなければ今回のようなことは起きようがないでしょう。

  35. 671 内覧前さん

    焦点はそこじゃないですよ。
    匿名さん旭化成から書類貰ってなさそうですから部外者さんですね。
    ここは契約者専用ですよ。

  36. 672 670

    契約者専用に部外者が書き込むと罪になるんですか?

  37. 673 入居前さん [男性 60代]

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  38. 674 契約済みさん

    相手してはダメですよ〜。喜んじゃうから。

  39. 675 現場の人

    669さんへ
    26日の内覧では、キズ汚れともに多かったみたいです
    余計なお世話かも知れませんが
    内覧には、脚立とメジャーとライトは用意した方が良いですよ
    低い所から高い所まで、開けられる場所は、すべて開けてライトで確認してみてはどうでしょうか?
    ここ けっこう良いマンションですよ

  40. 676 契約済みさん [男性]

    昨日書き込みした者です。
    私が旭化成業者と言われていることに一瞬驚きましたが・・・。

    私個人の意見ですが、アトラス曳舟に不安感を拭いきれない方は解約したほうが良いと思います。
    書類等の保証を要求しても無駄でしょう。
    法律の規制がないことに問題があるのですが・・・。

    私は11月に内覧を予定しています。
    余程のことがない限りサインするつもりです。
    皆様に会える日を楽しみにしています。

  41. 677 契約済みさん

    >>676
    この無駄でしょうとか、サインしますっていちいち宣言しないといけないことなんですかね?
    不安に思ってる方をないがしろにしている発言だとは思わないんですかね。

  42. 678 契約済みさん

    みなさ〜ん、カマってちゃんを相手にしても掲示板が汚れるだけですよ。

    しかし…、脚立は重いなぁ〜〜。
    ;^_^A

  43. 679 契約済みさん

    我が家の脚立は重いんですよね・・
    頑張ります。 笑

  44. 680 現場の人

    すいませんm(__)m
    私の言い方が悪かったですね
    脚立と言っても、2段3段位のアルミでしゅうぶんですよ
    明日からも頑張って作業します

  45. 681 契約済みさん [男性 40代]

    675さん

    ここが良いマンションだと思ったのはどういうところですか?
    現場の人っていうことは、入居予定者ではないのですよね?
    よかったら教えてください。

  46. 682 内覧前さん

    ネガティヴさんがご近所さんにいると思うといい気分しないですなあ。不安ならやめといた方がいいですよ。きっとすぐ次の入居者も決まると思うし。住みたい人が住めばいい。

  47. 683 契約済みさん [男性]

    不安に思ってる方をないがしろにしている発言?
    不安なら旭化成に問い合わせればよい。
    無駄かどうかは自分で判断すればよい。
    サインも自分で判断すればよい。

    あなたは契約者ですか?

  48. 684 契約済みさん [男性]
  49. 685 現場の人

    >>681
    一生懸命作って来たからです
    それに、スカイツリーも見れるし隅田川の花火大会もきれいですよ
    私は現場の作業員ですよ
    とても良いマンションだと思いますよ
    このマンションを愚弄する書き込みはやめてほしいです

  50. 686 契約済みさん

    内覧した方、内装はモデルルームと同じでした?齟齬はなかったですか?良く注意してチェックした方があれば教えてください。

  51. 687 契約済みさん

    床とか壁の傷とか扉が床にすれないとかかなー。気になるところは見た方がよいですね。さすがに寸法まではかる必要ないと思うが。個人的にはパンフレットで迎賓の空間とあるエントランスが楽しみかな。外からみるとイマイチわからないが、ぱっと見は良さそう。

  52. 688 契約済みさん

    内覧会に行ってきました。例の杭の件を詳しく聞く際、否定的な聞き方をすると
    自分達に非がない事や、作っているのは建設会社で自分たちは販売してるだけと
    正当性を全面に出してくるので要注意です。いろんな角度で論破してきますよ。
    普通の会話をしたいだけなのに、気分が悪くなりました。

    でも、肯定的に聞くと親身になって優しく答えてくれます。途中で気が付いた私は
    口調を変えましたが、嫌ならキャンセルして貰ってOK、買い手はたくさんいるのでと
    言うのが本音のようでした。

    さて、部屋の内覧ですが、まずはエントランス。重厚感あふれる質感は、残念ながら
    ありませんでした。部屋も安っぽい床&壁紙に見えてしまい、マンションギャラリーで
    写真を撮っておけば良かったと思ったほどです。収納も、普通の素材でした。
    何が高かったのか、マンションギャラリーマジックだったのか、知る由はありませんんでした。

  53. 689 内覧前さん

    夜中に明かりのついてる部屋が2部屋ほど。
    深夜に工事?
    地権者がもう引っ越してたりするんですかね?

    テナントは公園にあったタバコ屋さんとコインランドリーが移るって貼り紙ありましたよ。

  54. 690 契約済みさん

    >>688なるほど、、ありがとうございます。期待値下げていった方がよいか汗、ちなみにサインされました?イマイチサインのイメージがつかず、問題なければここにサインを的な感じですかね。

  55. 691 契約済みさん

    >>689タバコ屋さんは地権者ですね。その場合でもテナント料払うのかな?
    個人的にはコンビニがほしいです。

  56. 692 契約済みさん

    >>675さん

    ありがとうございます。
    現場の方のお話を伺えるのは大変嬉しいですし、このように伝えてくださる方に造っていただけたことがとても嬉しいです。

    脚立とメジャーとライトは必須ですね。

    隅から隅まで確認をさせていただきたいと思います。

    ありがとうございます。

  57. 693 入居前さん

    現場の方、作業ご苦労です。入居を楽しみにしています、

    内覧会はまだですが、外観は私はイメージ通りです。施行中、家の窓からずーっと見ていたせいかもしれませんが・・・。
    重厚感が・・・という方もいますが、地域性・価格・規模から言えば、
    私はこのくらいで丁度良いと思っています。700戸の湾岸のタワマンでもなければ、目黒とかの億ションでも無いですし・・・、良くも悪くも曳舟という地域に、明らかに場違いなものはちょっと・・・。
    それでも、周りのマンションよりも入口は結構オープンで明るい感じがしていて気に入っています。

    それに、私は旭化成のマンションというよりも、ヘーベルハウスの経験を生かした(と思う)レイアウト・機能性に魅力を感じて購入しましたので、設計図の段階でイチコロ状態でした。

    後は、私のイメージ力がヘッポコだったかどうか(笑)、答え合わせと思って内覧会を楽しみにしています。

    持ち物は、懐中電灯、メジャー、脚立くらいですかね?

    私は高層住宅に住むのは初めてなので緊張します。最近、子供の転落事故も多いと聞きますし、テラスへの荷物は一切出ない様に気をつけたり、今から物の配置に悩むことを楽しみながら引き渡しを待つことにします。

    解除される方はご縁がなかったということで。入居される方は心地良いコミニティーの形成に一緒に頑張っていきましょう!

  58. 694 契約済みさん

    否定的に聞いたら論破される。
    引く手数多の物件ならなんで未だに6階の部屋が売れ残ってるんだか。
    営業さんに言いくるめられましたね。

    こういう投稿やめたほうがいいですよ。
    これから内覧する人が聞くことも聞けなくなる。

  59. 695 契約済みさん

    >>691

    テナント料ではなく、管理費と修繕積立金はあるでしょうね。

  60. 696 契約済みさん

    >>690さん
    記載していませんでしたが、サインはしました。このサインは、買う買わないのサインではないですしね。
    初めてのマイホームなので、期待値が高過ぎたのかもしれませんが、内覧で指摘した箇所が綺麗に修繕されれば良しとしました。駐輪場が外からの出入りとペットの足洗い場があったのは良かったかな。両方、関係ないのですが、綺麗に使って貰えそうなので。

    >>692さん
    内覧の案内に書かれてましたが、スリッパをお忘れなく。

    >>693さん
    重厚感は私の主観ですので、ご自身の判断で良いと思います。

    >>694さん
    確かに、言いくるめられたのかもしれませんね。聞いてない事も長々話され、少々うんざりしたのも事実ですが、営業担当によって違いがあると思いますので、聞きたいことは聞かれた方がいいと思いますよ。

  61. 697 契約済みさん

    >>688
    情報共有ありがとうございました。

    まぁ、企業としてごく普通の対応ですね。私は現時点で非が見当たらないレジデンスさんの顧客に対する対応は頑張ってるなぁと感じます。(全ての客が満足するとは限りませんが)

    そもそも、横浜のような明確な証拠がない中で、口先だけの問答で何か対応が変わるものでもないので私は今回の件には触れるつもりは無いですし、内覧会ではむしろ応援してあげたくなってしまいますね。
    最近変な人も多いし。;^_^A

    内覧会がお住みの方は、どこか指摘されたところがあれば共有いただけると嬉しいです。

  62. 698 契約済みさん

    >>697さん
    688です。確認箇所は、壁紙のズレや汚れや凸凹がないか、床の張り合わせも同様の確認、棚の取り付けは曲がってないか、備え付けの物に傷がないかあたりを見て、気になった箇所は指摘しました。素人はこの辺が限界なので、引越し前に建設会社の友人に壁を叩いての確認などはお願いする予定です。

  63. 699 契約済みさん

    素人ですみませんが、テナントからのテナント料はマンション組合とかの運営費や積立金に充当されるのですか?1階からのテナント料有無によって我々の負担に関係あるか知りたいです。

  64. 700 契約済みさん

    >>698
    床の貼り合わせって凸凹してるとダメなんですかね?ここ気になります。教えてください。

  65. 701 内覧前さん

    一階にテナントがある、所謂下駄掃きマンションは基本区分所有者がいますからテナント料は管理組合には入りません。
    ですので修繕積立金と管理費を徴収するだけになります。

    ところでテナントって全て決まったんですか?

  66. 702 契約済みさん

    >>698
    情報提供ありがとうございました。

    確かに、私共素人には限界ありますね。

    ウチは、兄弟夫妻など総出で確認に行きます。
    たくさんの目で見る人海戦術ですp(^_^)q

  67. 703 契約済みさん

    洗面台、台所が傾いていないか、お風呂はきちんと水が排水されるか。お風呂に水を貯めて五分で流れれば良好みたい。

    ベランダは水たまりができる部分がないか。
    サッシはきちんと異音なくスムーズに動くか。
    扉は干渉しないか。
    平面図に書かれていることはあっているか。
    換気用穴はきちんと排気の穴と離れているか。
    傷や汚れ以外にも確認するべき部分はありますよ。

    特に傾きとか、水の排水が悪いというのは修理ができないので必ず確認しましょう。

  68. 704 契約済みさん [男性 40代]

    >685さん

    ありがとうございます。
    ホントに現場の方なんですね。
    一生懸命にご対応いただいてありがとうございました。

    ご担当されたのは内装でしょうか。基礎回りでしょうか。
    きっと良いものに仕上がっているものと期待して内覧させてもらいます。

  69. 705 内覧前さん

    いろいろなキャラクターが出てきて大変ですね。

    今度は現場作業員さんですか。
    通常こういった現場では分業が進んでますから一人が受け持つ範囲はそこまで広くありません。クロスだけ、建具だけ、サッシだけ。
    一生懸命作ったと言うならどこを一生懸命作ったのかはっきり言うべきだと思いますよ。

  70. 706 内覧前さん

    ここまで現場に愛着を持つのは施工会社の社員くらい。
    しかもそこまで数をこなしていない若い人。

    戸田建設の社員だったら利害関係者ですから一生懸命作ったと言われても検査するまではわかりませんよ。
    逆にそこまで一生懸命作ったのならどのような不満を言われてもそれを打ち負かすことが出来ると言うと思うんですが。
    一生懸命作ったんだから悪口言うな。とは随分後ろ向きですね。

  71. 707 契約済みさん

    >>703
    ご指摘ありがとうございます。

    ちゃんとチェックしなきゃp(^_^)q

  72. 708 契約済みさん

    >>701
    内覧会で聞いてみたいと思います。

    テナントとして、共産党の事務所は…生活の潤いには欠けるかなぁ〜。

    スタバが欲しいなぁ〜、難しいだろうけど。

  73. 709 契約済みさん

    >>685さん

    一生懸命作ってくださって、御礼申し上げます。
    楽しみにしていますね。

    ※変な中傷は無視してくださいね。

  74. 710 契約済みさん

    上の投稿見る限り、店舗は結局地権者が所有者なのかな。今のところは印刷工場、タバコ屋さん、コインランドリー、共産党事務所か。

  75. 711 契約済みさん

    テナント決定したんですね。
    駅前なのにコインランドリーやタバコ屋ですか。
    コンビニとかクリーニング屋とか期待していたんですが。


    あと共産党事務所ですか、、、う~ん。

  76. 712 契約済みさん

    タバコは路上に喫煙スペースを作られないように要注意ですね。
    コインランドリーはシーツとか大物洗えるから賛成。

    共産党事務所は、、、
    拡声器で演説とか、道路でビラ配りとかしだしたら追い出しましょう。恐らく駅前で拡声器で戦争法案反対とかやりだしそうですから。
    要注意ですね。物件の価値下がらなければいいけど。

  77. 713 契約済みさん

    地権者が決めるから無理なんじゃ?

  78. 714 契約済みさん

    静かな住環境壊されなければいいけど。
    特定政党の事務所入るのは全然問題ないけど、共産党は本当にうるさいし署名活動で歩行妨害するか嫌いなんだよね。

  79. 715 契約済みさん

    >>714
    選挙期間でなければ、居ないも同然ですよ。

  80. 716 契約済みさん

    そうですかぁ?
    会社の近くにある事務所、いつも何人かいて夕方になると拡声器もってゾロゾロと駅に向かってますけど。

    まあ、曳舟が下町ということを考えると地盤強いんでしょうね。

  81. 717 契約済みさん

    >>703さん
    水周りは、まだ、水が出ないので内覧会では確認できませんでした。電気回りやインターフォン、ドアの開け閉めは担当の方が説明してくれるので分かりやすいですが、傷関係は自分で見つけて言わないと確認してくれませんので、お忘れなく。

  82. 718 現場の人

    >>709
    明日明後日は内覧会ですね
    私は職人ですが、いろんなゼネコンやゼベのタワマン現場に行きますが、ここはエアコンは付いてない床のワックスも塗って無いんですね。こんな引き渡し方法もあるんですね。
    内覧にちょっとだけの見方です
    1、壁クロスの繋ぎ目の開きやキズ汚れ、とくに手あかです
    2、床のきしみ、キズ汚れ、とくにワックス塗ってないので汚れがめだちます
    3、キッチンや洗面の扉や引き出しを抜いた中のの、キズ汚れが要注意です

  83. 719 契約済みさん

    ウチはコーティングをする予定なので、ワックスがされていなくて逆に良かったと思っています。
    ワックスされてると、はがさないとコーティングができないみたいなので。
    営業さんに聞いたら、そもそもシートフローリングだからワックスもコーティングもいらないとは言われましたが。

  84. 720 内覧前さん

    また旭化成建材がやらかしましたね。
    問題の契約社員が関与していない北海道です。
    明日の内覧会にはどんな説明してくれるのでしょう。

  85. 721 契約済みさん

    また北海道で杭打ちのデータ流用が北海道の独自調査で発覚。もうやめてくれ。。

  86. 722 契約済みさん

    >>700さん
    698です。
    床の貼り合わせは大事ですよ。段差が出ると引っかかります。転んだりしたら大変なので。

  87. 723 契約済みさん

    さっきまで内覧会の準備してたんですが、旭化成建材やらかしましたね。
    これで問題社員が関わっていない3000棟も怪しくなってきた。もちろんアトラスタワー曳舟も。

    とりあえず明日は専有部分や共用部分のチェックはしますがサインはしないでしょうね。
    というか第三者機関いれないと引き渡し受けることなんて出来る訳がない。

  88. 724 契約済みさん

    ここは東京都も絡んでいるから、都が調べるべき?

  89. 725 契約済みさん

    エントランスには過度な期待をしない方がよいですよ。良くも悪くもなく普通です。エレベーターは相当狭いです。ここは不満。どんなマンションを想像するかは個人差がありますが、私は高級マンションではなく、まあ接っしやすい?印象を受けました。

  90. 726 匿名さん [男性]

    近隣の住民ですが、失礼します
    急に昨日、道路工事のやり直しをするから、駐車場に車を明日から1ヶ月程止められなくなります。と電話がありました。領収書を持って来ればお金は払いますから、駐車場は自分で探して下さいとの事。対応というか、話しかたも人に頼む態度ではなかったですね。こんなやり方をしているようでは良いものなんか作れる訳ないです。

  91. 727 契約済みさん

    >726さん

    それは大変でしたが、言ってきた方にその場で言うべきことで、
    私たちに文句言っても意味無いですね。

    また、旭化成の人的部分については、当掲示板でも非難は出ており
    今更という感じです。

    ただ、開発企画はいまいちでも、施工も設計も別の会社なので
    できた物件については安心しています。

    わざわざ、当物件を購入していない近隣住民の方が、この掲示板を
    見に来ていることに少し驚きました。

  92. 728 契約済みさん

    まぁ、まだ出てくるでしょう。

    だって、「無いとは言い切れない」と言ってたから、それなりに流用文化はあったんでしょう?
    ある意味、嘘は言ってない(笑)別に、ここだけの問題だとも思ってないけどね。
    不動産は業界全体が、○クザの集まりみたいなもんだ。

    それでも、そこから購入しなければならないのが、世の中ってもんですよ。

  93. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸