東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アトラスタワー曳舟【契約者専用】Part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 墨田区
  6. 京島
  7. 京成曳舟駅
  8. アトラスタワー曳舟【契約者専用】Part1
入居予定さん [更新日時] 2015-11-27 10:53:35

アトラスタワー曳舟〈京成曳舟駅前東第三地区第一種市街地再開発事業〉の契約者専用スレを立てました。
竣工まであと2年3ヶ月ありますが、長いようで短い期間、オプションや地域情報など、楽しく有意義に意見交換できれば幸いです。 みなさん、よろしくお願いします!



こちらは過去スレです。
アトラスタワー曳舟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-15 15:24:39

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー曳舟口コミ掲示板・評判

  1. 561 契約済みさん

    文書拝読しました、初見では戸田建設からの文書が担当者印は受け入れ難いですね。しかし、こちらの業界にはいささか驚かされます。

  2. 562 契約済みさん

    >>560
    乞食だったり、馬鹿だったり汚い単語はやめてください。
    有意義な意見を発信する気がないならいちいち投稿しなきゃいいんですよ。

  3. 563 内覧前さん [男性 40代]

    これは旭化成だけの問題ではない。
    マンション施工業者全体の問題。
    だって監理が意味していない工程があるという事なのだから。

    だから国交省もマジになって対策に乗り出してる。
    おざなりの対応で済ませようとしているデベロッパーは経営が傾くよ。

  4. 564 契約済みさん [男性 30代]

    562の方に大いに賛成です。
    うんざりするなら掲示板見なければいい話です。
    というか560の方は仮に購入者としてもそんな書き込みして何かメリットあるのでしょうか?
    今回の件、購買者としてどうしていくべきかという生産性のある議論しましょうよ、同じ立場の人間同士が歪み合って仕方がない。

  5. 565 契約済みさん

    560は部外者だよ。佐藤総合とかの文書の発行日付言ってみん?笑

  6. 566 契約済みさん

    >>565
    平成27年10月22日だろ。

    あとは何が聞きたい?部屋番号と名字でも名のるか?適当に答えるけど。笑

    ちなみに、旭化成なら全部知ってるから、誰にでもなれるけどな。

    まぁ、冗談はともかく、生産性の議論というのであれば、落としどころ言ってみろよ。俺以外誰も言えてないだろう?

    第三者って誰がどう決めたら納得するんだ。具体的な会社名もあげられずにピーピー囀るなよ。

  7. 567 契約済みさん [男性 30代]

    565>>ご苦労さんw一人で勝手に盛り上がっててくださいw

  8. 568 契約済みさん [男性 30代]

    すみません、間違えました。
    567での書き込みは566の低俗の人に対するものです。
    565の方、大変失礼致しました。

  9. 569 内覧前さん

     共有名義で、購入したのに、一方にしか電話連絡ないのは、片手落ちかと。

  10. 570 契約済みさん

    それでもやっぱり部外者かなぁ笑

  11. 571 契約済みさん

    生産性の議論?旭化成にも迷惑かけたという意識はあるから、買い人は買う、買わない人ははノーペナルティで解約でいいんじゃない?私は投資的観点もあったから解約させて頂こうと思ってます。

  12. 572 契約済みさん

    追記、571です。ちなみに旭化成さんは三井に遠慮し過ぎではないでしょうか。私は三井が今回の偽装問題の根幹かと思っています。なんか業界の云々があるのですかね。

  13. 573 契約済みさん

    私も572さんに同意です。

    横浜の件は、三井がもっと誠実に対応していればここまでこじれることはなかったはず。

    ただ、意見の相違としては、実質的には下請けの作業をしっかり確認しなかった住友建設が一番悪いと私は思いますけどね。

    たまたま、下請けの旭化成が元請けの住友建設より大企業だったから、こんな状況になっているだけ。本来は、外部委託責任というものが一般的にはあるはずです。


  14. 574 内覧前さん [男性 30代]

    いよいよ、来週は内覧ですね。先月まではウキウキ、今はちょっとブルーなこの頃です。

    さて、皆さん(分かる方、回答いただける方)に2点お伺いさせてください。

    本日届いた旭化成の速達を読んでおりますが、添付①も添付②もこの記載の管理が必要十分な
    管理方法なのか正直わかりません。皆さんはわかりましたか?旭化成さんはわからなければ
    聞いてくれと書いてあるけど、そもそも、この文書で説明する気ないですよね。(意味ないなー。)

    そこで、一つ目の質問です。分かる人にお伺いしたい。
    この記載を読むと、試験杭(1本目)は掘削抵抗などにより所定深度に支持層があることを確認したが、
    この辺りの地盤はなだらかなので他の杭は確認を行わず、一本目のデータをもとに杭の設置作業を行った
    と書いているように読めたのですが・・・、読み方あってますか?
    それだと、横浜と同じことが起こりうるような気がするのですが・・・。
    たまたま、モデルルームでゼネコンにお勤めの方が購入されてるという話が聞こえてきたのを思い出したので
    ちょっと期待しちゃいます。(聞き間違えかもしれませんが・・・。)


    2つ目の質問。
    第3者の確認、ノンペ、倍返し、割引とか色々出ていますが、正直私には何を求めるべきなのか
    よくわからなくなってきました。みなさん、内覧会ではどう言いますか?というか、何を要求
    すべきでしょうか?

    地縁もあるし買いたいなぁーという気持ち半分、ケチついた物件もやだなぁーという気持ち半分。
    乞食とか言われますが、安く買えたら嬉しいなぁーという素直な思い一欠片(だって、うん千万ですよ!!)で
    頭ん中ぐちゃぐちゃです。率直なご意見をご教示ください。

    個人的には、袋叩き状態の566さんのご意見もいいてみたいです。色々な意見をうかがって参考にしたいです。

    よろしくお願いします。

  15. 575 契約済みさん

     
    私もこのまま買うかキャンセルか悩んでいます。 
    今日担当者から電話がありタワーの方の下請けの名前も聞きました。
    その他色々話をしましたが、内覧会の資料等で詳しい説明が聞けるでしょう。

    後は信じるか信じないか、信頼してここに住みたいか?
    信頼できないからキャンセルか?のみです。

    他に希望に近い物件が在るか調べたりしたのですが、
    アトラスに決める迄1年程色々見たり、
    決めてから1年、2年も時間を費やしました。
    また1からは疲れますね。

    これは建築業界全般の事だから、何処に決めても最後は信頼するか
    しないかでしょうね。
    私達だけでなく旭化成不動産レジデンスで買ったすべての人、
    同会社の売り出し物件を契約中な人、皆不安だと思います。
    でも他社だから絶対安全もありません。

    説明を聞いてからかでないと、何とも言えないです。
    このスレは何人か不安を煽る方がいますね。
    そんな方は契約者ではないでしょうね。

  16. 576 [男性 40代]

    574さんの気持ちは良く分かる。ウン千万の買い物に対し慎重にならざるを得ない。

    選択肢(?)として思い付くのは:

    ⒈ 当初からの予定通りに契約を終結させる ←旭化成さんが最も望む方法だが、今の状況ではさすがに無理がある
    ⒉ ペナルティ無しの契約解除 ←双方にとって色々と面倒、そもそも契約者側には何の落ち度もないので、納得がいかない
    ⒊ 手付金倍返し ← 特に手付金を多く入れてる場合には、むしろこの方法が1番に見えるが(私個人にとっても1番)、不必要に旭化成さんの負担が過剰になる
    ⒋ 割引き ← 乞食と罵られる覚悟だが、手付金の多い少ない関係なく、一律1割引きとか2割引きで価格を下げるのが落とし所ではないかと思う


    それで、私個人としては、4が妥当なのではないかと考える。
    なぜなら、今回の件でブランドイメージも価値も確実に下がった事は疑う余地もないし、旭化成さんが再販したところで同じ価格でさばけるとも思えないから。

    解約者が続出して、再販の準備や広告などにかける費用と時間、労力を考えたら、現契約者に一律の割引きをして【喧嘩両成敗】にするのが落とし所ではないか。
    契約者だって、割引きがあれば、将来の売却を考える際に資産価値が下がった分だと納得ができるし、苦情を言える立場ではなくなる。

    あさましい乞食のような戯言だと批判する人もいるだろうが、契約者として正直な意見を述べたい。ある程度納得のできる割引きがあれば、内覧会の時にサインはするつもりでいる。
    それが無ければ、契約解除をして、誠意があり信用できる物件を探すしかない。




  17. 577 内覧前さん

    単純に考えて、、、

    どの業種関係無く商品にケチがついたら、割引くか販売中止になるのが一般的ですよね。576さんの一律割引きって言うアイデア、しっくり来るしアリだと思います。

    今回の横浜マンションの件をきっかけに、建設業界全体のずさんさや甘さが露呈されたので、旭化成だけでなく他の企業でも偽装の可能性があることが分かりました。
    たまたま旭化成が貧乏クジを引いたみたいで気の毒な面もあるのですが、だからと言って偽装を見抜けない企業体質であった事には変わりありません。

    今後、マンションを購入または売却する際に、《2015年以前に杭打ちをした物件かどうか》が線引き基準となって資産価値を左右するでしょう。

    そう考えると、アトラスタワー曳舟は確実に資産価値が低い物件に線引きされてしまうわけです。
    今回の件を教訓として、建設業界のあり方も改善されるでしょうから、

    ⅰ アトラスタワー曳舟を解約して数年我慢し、今よりは安心、信頼のできる物件を選ぶか、
    ⅱ ケチはついても割引きで相殺して契約を進めるか

    の、いずれかが皆さんの言う、落とし所なんではないでしょうか。

    新築、入居前のマンションにこれだけのケチがついてしまったのです。不安を煽るつもりもふざけるつもりも全くありません。内覧会までの短い時間の中で真剣に悩んでいるという事を、旭化成さんにも皆さんにもご理解いただきたいのです。

  18. 578 現場の人

    ここは大丈夫ですよ
    中の工事は終わってます。今はハウスクリーニング屋さんが大活躍です。
    外の工事はおくれてるかな?

  19. 579 契約済みさん

    昨日、旭化成から電話がありましたが、今回の件での割引は一切しませんとハッキリ言われました。

  20. 580 契約済

    割引はないでしょうね。

    自分が嫌なら買わない、
    大丈夫だと思ったら買う。

    シンプルにそれだけじゃないでしょうか。
    業者じゃないですよ。40年以上この近辺に住むものです。実家は八広。地元大好きです。

    心地よく住めないなと思われるなら、やめていいと思います。単なる買い物じゃなくて、生活・暮らし、そのものをどう選択するかなわけですから。

    あ、投資目的のひとは、また違う観点ですね。この掲示板は契約者の一部しか書き込みしてないと思いますが、この荒れ様を見ると、やめたいと思う人が増えるような気がします。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸