東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アトラスタワー曳舟【契約者専用】Part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 墨田区
  6. 京島
  7. 京成曳舟駅
  8. アトラスタワー曳舟【契約者専用】Part1
入居予定さん [更新日時] 2015-11-27 10:53:35

アトラスタワー曳舟〈京成曳舟駅前東第三地区第一種市街地再開発事業〉の契約者専用スレを立てました。
竣工まであと2年3ヶ月ありますが、長いようで短い期間、オプションや地域情報など、楽しく有意義に意見交換できれば幸いです。 みなさん、よろしくお願いします!



こちらは過去スレです。
アトラスタワー曳舟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-15 15:24:39

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー曳舟口コミ掲示板・評判

  1. 441 内覧前 [男性 30代]

    こういう騒ぎが出ている以上、自分に大丈夫と言い聞かせるより、しかるべき検査をしたほうが我々契約者のためになります。
    我々も多少なり旭化成のブランドを見て購入に踏み切ったのだから、子会社とはいえ、不祥事が発生した際に、デベロッパーがお尻を拭くのは当然です。
    第三者検査の費用も当然ながら、デベロッパー負担。。
    そうして、初めて安心して住んだり、貸したりできます。
    今、やさしくしてあげる場合ではありません。

  2. 442 内覧前さん

    是非交渉頑張ってください。
    私には時間も、交渉能力も、引き渡しを伸ばす余裕も、ありませんのでご協力出来ませんが、陰ながら応援しています。

  3. 443 契約済みさん

    第1はやはり施工に関わっているかが重要ですね。恐らく旭化成側として施工に旭化成建材は関わっていないので安心ですが回答でこれ以上論点を広げたくないのでしょう。その回答で我々購入側がどう判断するかですね。確信犯として不正を行った会社の建材は確かに不安ですが。

  4. 444 契約済みさん [男性]

    別に契約者が賛否両論を語り合うのはいいんだけどさ・・・。

    普通のサラリーマンなら働いている時間に、これだけ旭化成擁護の書き込みがあるんだから。
    これを旭化成の関係者が仕事で書き込んでいるんではないかと想像したくなっちゃうよね。

    しかも、「時間も、交渉能力も、引き渡しを伸ばす余裕も、ありませんのでご協力出来ません」だって。

    この物件を買った人ではとても言えない台詞だよね。瑕疵があってもサインしますって言ってるように読めます。

    内覧会が近づいてきて焦ってるのはわかるけど、こんなことに労力使うより誠意を見せた方が良いと思うんだけどな・・・旭化成さんは。

    最低限、第三者の専門家の意見付きで安全性を担保できない限りは、私は内覧会でサインしませんよ。
    サインしたら、瑕疵の懸念がある事を認めた上で施主は問題ないと考え、お金を支払いますってことになるんだから。

  5. 445 契約済みさん [男性]

    素朴な疑問だけど、内覧会から引越スケジュールまで決まっているじゃないですか。
    もし基礎工事に疑義が有った場合、早々に契約解除する人はともかく、
    契約希望者はみなサインしないで第三者の調査結果を待つと思うんだわ。

    となると、スケジュール通り入居できず、遅れることは必至。
    みんな入居のタイミングが遅くなって、数ヶ月間幽霊マンションになっちゃうんじゃ・・。

    それこそ、結果に問題が無かったとしても、購入価格通りに契約できないよね?
    その辺を対処してくれるのかな・・?

  6. 446 意識高い系住民A

    売り主の都合で引き渡しが遅れるなら遅延損害金が発生すると思います。
    自分の都合で入居しないなら、自己責任
    どっちでしょうか

  7. 447 契約済みさん [男性]

    「基礎工事に疑義が有った場合」の程度によるだろうね。

    旭化成建材が関わっていて、書類上もアウトの場合・・・横浜同様に建て直し。そもそも、入居できないでしょう。

    旭化成建材が関わっていて、書類上はセーフの場合・・・念のため実地調査をさせたい。ただ、これをさせるとなると報道されている分譲済みの3000棟が全て対象になるわけで、簡単には旭化成も認めない。良くて費用の折半、悪いと契約者もち。
    そして、仮に調査をするにしても、すごい時間がかかるわけでむしろ数ヶ月じゃ終わらないでしょう。その時は、幽霊マンションになるが、旭化成は知らんふり。

    旭化成建材が関わっていない場合・・・契約者の心情としては、お前ら本当に大丈夫なのかと第3者の調査を依頼したい。しかし、戸田建設お墨付きで旭化成建材とは関係なかったよと言われた場合、これ以上の対応は難しい。良くて手付金返すけど解約する?と旭化成に言われる可能性がある。もちろんサインしないことで対抗もできるが、裁判になって費用がかさむことを考えると解約したほうが賢いだろう。そうしたら、旭化成は契約に従い、賃貸物件にするだろう。ただそれだけのこと。

    本当は、あらゆる基礎資料やデータ、設計まで念密に調査して欲しいところだが、実態はなかなか難しい。

    ただ、明確な瑕疵がないのに、こんなことがあったから割引しろっていうのは、世論上通じない。そんなことをするくらいなら、旭化成は契約解除を申し出るだろう。

  8. 448 内覧前さん

    想像でそこまで書ける力がすごい。

    とりあえず、向こうの条件もこちらの条件も全くの白紙なのだから話してもあまり意味ないと思う。
    10日後にもう一度この話題で話し合ったほうがいいと思う。

  9. 449 契約済みさん

    ま、仲良くやりましょうよ。ご近所さんになるんだし。

  10. 450 契約済みさん [男性]

    アトラスの掲示板回ってみたけど、どこも多少の書き込みはあったがここはちとヤバイね。

    とりあえず、内覧会終わってからガッツリ書き込もう!!

  11. 451 契約済みさん

    旭化成平気?株価3割減、時価総額も3000億くらいの目減り。本体が傾いたら意味ないので頑張って欲しい。一部の従業員のせいでこんなになるんですね。アトラスブランドは価値低下とか書いてある記事も散見されるけど、頑張って信用を回復してくれる事を願ってます。キャッシュフローに余裕があれば普通に賃貸にした方が良いでは?

  12. 452 契約済みさん

    こんばんは。契約者です。

    この物件に旭化成建材が関わっているかもさることながら、別の会社であってもごまかしていないとは限りませんよね。

    杭だけでなく、コンクリートほか、重要となる様々な箇所で安心できる解説をしていただきたいです。

    ですので、どこの会社が何に関わっているか出していただきたいと思っています。

    第三者の検査はしていただきたいですね。
    入居済みのマンションの検査も大切ですが、販売前のマンションの早急な検査も大事です。

    検査する期間などもどのくらいかかるかなどは、素人なのでわかりませんが、杭だけでなく他の部分も検査していただき、データを出していただきたいです。

    内覧会直前、慌ただしくなりますね。

  13. 453 契約済みさん

    旭化成の純利は1000億ある。ただ一般家庭に例え、仮に家庭に残る利益の半分をローンにあてるならば、30年間✖️500億で1.5兆の投資決裁することが一般家庭でいう家を買うということ。
    投資先にグレーな部分が少しでも残る中で、旭化成はこの投資に踏み切る決断ができるかね。一般的なビジネス感覚上ではありえないよ、申し訳ないが。

  14. 454 契約済みさん

    >453
    何言ってるのかわかんないや。

    わかりやすく言い直してくれない?

  15. 455 引越前さん

    しかし、難しいよなー。

    第3者の検査って言っても、何チェックしてもらったらいいかわからんし・・・。

    それに、旭化成のカネで雇った第3者機関を俺たちは信じきれるのか?

    監査法人とかの監査を例にするなら、費用は契約者もちになってしまう。

    一番のベストは、こっちで第3者を選んで費用を請求するってことだけど、
    裁判とかで勝たない限り費用請求も無理だろうな・・・。

    誰かいい案あるの?具体案ってまだ出てないけど、誰かが動いてくれるって思ってるの?

  16. 456 契約済みさん

    旭化成、まじで大丈夫かな。NY株も続落。市場からの評価厳しいね。

  17. 457 契約済みさん

    我が家では家族、親からは購入について心配されており、内覧会で説明を受けてから周囲に説明する時間が必要ですので、内覧会ではサインできないと思います。現状について内覧会前に説明してもらえないですかね。

  18. 458 内覧前さん

    おはようございます。

    とりあえず、旭化成建材の杭と施工に関係していなければ、
    今まで通り戸田建設施工のマンションとして購入できると思います。
    疑義は旭化成建材が杭関連に関わっているかですから。

    それでも納得ができないとのことなら自腹で検査をするしかないでしょう。これ以上の要求は売主としてのむ義務はありませんからね。
    私は以上の点を購入するかのポイントにしています。

    もし関わっていたり、杭に関係している事が判明した場合は契約者が一致団結して売主である旭化成に立ち向かわなければなりませんね。


    それよりも何も無かった時も内覧会(買主の検査)は行われるでしょうから気を引き締めて行った方がよさそうです。
    杭は大丈夫なのねで終わりでは無いですから。

  19. 459 契約済みさん

    国土交通省には明日報告されるんだよね。

    俺たちは・・・?

    こういう対応が信用・信頼を無くす。

    とりあえず、サインは無理だわー。旭化成の出方次第だね。

  20. 460 契約済みさん

    >458さん

    参考にしたいのでお伺いしたいのですが、「旭化成建材の杭と施工に関係していない」というのは
    何を持って信用するのでしょうか?

    営業さんが口頭で言えばサインをされるのですか?
    営業さんが手書き文書を出したらサインするのですか?
    会社の社印がある文書を出したらサインするのですか?

    逆に、内覧会で上記の要求が満たされたいない場合は、サインせずに帰るのですか?

    色々とお詳しいようなので、よろしくお願いします。

  21. 461 内覧前さん

    売主として関わっていなかったとの調査書類を提出させます。
    もちろん社判付、調査した担当者の所属部署、署名、捺印もいれてもらいます。

    悪徳中小なら公証役場使いますが、今回は必要ないと思います。
    嘘だった時の社会的制裁があまりにも大きいでしょうからね。

    内覧会でのサインは、住戸に加え共有部分の検査もしたという意味ですから、関係していないとの証拠を貰えるまではサインしませんよ。勿論皆様も口頭だけで説明受けてサインなんてダメですよ。

    不動産で口頭だけの説明程トラブルになる確立が高いものはありません。
    なんでもかんでも証拠を提出させてください。



  22. 462 契約済みさん

    住友不動産シスコンを少しでも利用される方、もう振り込みましたか?
    今月末までですよね。

    このマンションに何か見つかったら、振り込んだお金はどうなるんだろう。

    今日、シスコンに問い合わせをして販売会社に確認してもらおうと思っていますが。
    みなさんはどんな状況ですか?

  23. 463 契約済みさん

    ありがとうございました。

    おそらく、記者会見対応やら国土交通相対応で、来週までにお示し頂いた資料の用意は無理でしょう。

    ただ、旭化成が良い方向に期待を裏切ってくれることを祈ります。

  24. 464 内覧前 [男性 30代]

    以下は引用です。
    【ムーディーズ・ジャパンは19日、旭化成(3407)の格付け見通しを「安定的」から「ネガティブ(弱含み)」に引き下げたと発表した。】
    株もこの数日で20%下落。
    同業他社まで道連れになりました。
    頼む、旭化成さん、しっかり対応してくれないと、収束付きませんよ。

  25. 465 内覧前さん [男性 60代]

    内覧前に正式な回答があるのでそれまでは静観しています

    シスコンには エアコン ベランダの板張り等の代金は振り込みました 引っ越しの日時も決まっていますからサカイ引っ越しセンターとは契約をしています 火災保険は保留しています

    内覧時に安全が確認できなければそれから対応します

    思惑とか言葉尻をつかまえて先走りしても不安を募るばかりですから

  26. 466 契約済みさん

    465さん、状況と見解を教えていただき、ありがとうございます。

  27. 467 内覧前さん [男性 60代]

    26日内覧会なのですが、何に気をつければいいですか? ご教示下さい

  28. 468 内覧前さん

    内覧会の状況は共有しましょう。

    そして、口だけの説明ではサインしないこと。

    私としては、この2点を皆さんにお願いしたいです。

    旭化成に対して毅然とした対応で臨みましょう。

  29. 469 契約済みさん

    457さんと同じです。内覧会には妻は行けないので、その場では判断しきれないなぁ。

  30. 470 契約済みさん

    東洋経済オンラインで地に堕ちた旭化成ブランドとか特集されている。真面目にやってる営業さんは本当にかわいそうだ。少なくとも私についた3人の営業さんは素晴らしかった。今猛烈に悩んでます。旭化成の経営陣はちゃんとブランド力を挽回に努めて欲しいです。

  31. 471 内覧前 [男性 30代]

    横浜マンションの件について、注意を払っていただきたいところがあります。
    竣工は2007年、8年間を経って初めて発覚したわけですから、本当に安心できる情報がなければ、サインできません。

  32. 472 契約済みさん

    この掲示板を旭化成の方が見ているなら、このまま内覧会をやっても結論出ない事分かりますよね?

    急でも良いので土日に事前説明やった方が良いと思うんですが、どうですか?

    平日に貴重な有給を使って内覧会に来る事を考えると、そこで十分な説明できないとかなり荒れますよ。

    旭化成には頑張って欲しいな。ここ数週間の努力が、今後10年間くらいの営業に直結すると思うんだ。

  33. 473 内覧前さん [男性 30代]

    久しぶりに掲示板をのぞいたら喧々囂々していますね。
    旭化成建材がかかわっていなかったら、そのまま内覧会でサインしようと思ってます。説明は口頭でも。
    旭化成建材がかかわっていたら気分が悪いですね。その場合はデータの提出なり調査をやるとは思いますが、すでに引越しの予定や現在の住居のこともあるのでどうしたものか。
    内覧会同伴業者を依頼しても、基礎部分なんて判断できないですもんね。
    今後、賃貸にしたり売りに出すときに旭化成ブランドがマイナスになるかと思うと残念です。洪水の時は旭化成で良かったとおもったんですが。

  34. 474 内覧前さん

    確かに鬼怒川の時はこのマンション契約してよかったと思ってましたが、まさか直前にどんでん返しがあるとは。

    国交省が対象の3000棟の情報を10/22午後以降に発表するかもとニュースに出てますね。
    これを見てから考えます。
    とりあえずは皆様内覧会に向けて情報収集を進めましょう。

    恐らく中途半端な偽装を見る限り組織的ではなく一部の社員が手抜きでやったように思えます。
    真面目に働いている人は大変でしょうが、契約者の立場に立った対応でいい意味で裏切られたいですね。

  35. 475 契約済みさん

    基本的な部分に不安は残ったままですが、内覧会には同行業者に依頼したいと思っています。

    今から信頼できそうなところを探すので、遅いかもしれませんが。。

  36. 476 契約済みさん

    株価上がりましたね。よかった。私は旭化成のファンですが、国交省の発表が気になります。施工に旭化成建材が関わっていないなら購入するつもりですが、発表次第ではブランド価値下落の方が怖いかな。

  37. 477 内覧前さん

    ブランド価値下落はどの程度影響が広がるかわかりませんね。
    モデルルームで資産価値が落ちないなんて近隣の坪単価表付けて説明もしてたし。駅前という立地で落ちなくても旭化成がメーカーってことで落ちる資産価値にはどう対応するんでしょう。

    商談ルームの隣の方は賃貸用に購入されてましたが気の毒でなりません。

  38. 478 契約済みさん

    セールトークや資料でそういった表現があれば購入決定の一因なので異議申し立てはできるかな。しかし、連日会社の同僚達からこのネタでイジられてマジで迷惑です。

  39. 479 内覧前さん

    親族中から心配の電話がかかってきます。
    この迷惑にどう対応してくれるんだ、旭化成は!

  40. 480 内覧前さん [ 40代]

    マスコミは旭化成建材が係わったすべての杭打ち物件を不良と思わせるような
    書き方であったり、旭化成がすべての悪の根源のような報道の仕方はどうかと。

    建築業界全体の問題として国民が安心して家を購入できるような
    世の中にしていくためにはどうしたら良いのか?
    それを議題の中心として報道していって欲しいものだ。

    これまで起って来た建設施工などに関する問題は時がたてばほったらかし
    耐震偽装は?免震ゴムの偽装の問題は?

    もう忘れたのか??

    マスコミ各社も特定の会社だけ見せしめのようにして騒ぎ立てるのも
    いい加減にしてくれ!

    マンションを購入した人への配慮が欲しい!


    引っ越し日も決まり、一部家具等の発注も終わり、現住まいの解約手続きも済んでいる
    どうすればいいの??

  41. 481 内覧前さん

    そういう説明一切ないんだからそこは酷いと思う。
    内覧会で報告って納得できる答えを用意してるとは思えないんだよね。

    2年も待たせてこういう対応で客を裏切るんだからなんだかね。
    しかも手付金と言う名の人質取られてるようなものだし。
    イライラしてくる。

  42. 482 契約済みさん

    そら〜、謝ると補償しろと言う輩がウヨウヨ出てくるこの御時世ですから、のらりくらりと手続き進めて、お金もらったら知らんふりしたいわけですよ。
    横浜での三井の対応もそうだったでしょう?動いたのは、マスコミに騒がれてからだよね。

  43. 483 契約済みさん

    3000件の実績のうち、40件程度が例の担当者だったと言う話だけど、2960件のマンションは問題ないと言われても納得できないよなぁ〜。

  44. 484 内覧前さん

    でも救いなのが大多数の契約者が残金支払いまだだし、引き渡し受ける前に発覚したってこと。

    これで旭化成不動産レジデンスは逃げることが出来ないからね。
    もし残金払って引き渡してたら、説明すらないし。不安なら自腹で検査しろと言ってきそう。

  45. 485 契約済みさん

    あの会見では何もわからん。。何がしたいかも。

  46. 486 内覧前さん

    きっと、旭化成不動産レジデンスは、施工は戸田建設で、例の担当者も関わってなかったから、自分ら関係無いと思ってんだろうね。

  47. 487 契約済みさん

    旭化成建材のアトラスへの関係有無は内覧会で口頭で説明ということか。

  48. 488 内覧前さん

    とりあえず、杭基礎に旭化成建材が絡んでなければ旭化成不動産に売主として安全であるとのお墨付き書類をもらう。

    関わっていた場合は、、、どうしようか。

  49. 489 契約済みさん

    旭化成は「例の社員」が係わった物件が41件なのでそれ以外は大丈夫、という方向性に持っていきたそうですが
    会社として心配な事には変わりないですよね。。。

  50. 490 内覧前さん

    今日の会見では全くわからないので。
    売り主は旭化成ですが、首都圏不燃建築公社でもあるので明日電話して聞いてみようと思ってるのですが

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸