一戸建て何でも質問掲示板「旗竿地の適正価格」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 旗竿地の適正価格
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2019-03-31 15:35:00

旗竿地の適正価格ですが、同じ道路付けなら、竿地を抜いて旗の部分で考えればよいのでしょうか?
例えば、旗50坪、竿10坪で、同じ道路付けで周辺の坪あたり100万なら、50×100=5000万で良いでしょうか?
土地に詳しい方、ご教授ください。

[スレ作成日時]2013-09-14 07:49:07

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

旗竿地の適正価格

  1. 421 匿名さん

    旗ってだけで、かったるい。
    スポーンって車を停めたい。

  2. 422 匿名さん

    北道路、旗竿地、割安でも避けたい。

  3. 423 匿名さん

    >419
    旗竿地の方が竿分土地が広くて価格が一緒なら分かるけど、坪単価が同じはひどいですね
    さらに擁壁まであるってことじゃ旗竿側は売れないでしょ

    どこの悪徳不動産屋が売ってのか知りたいなぁ
    物件の場所を教えて下さい

  4. 424 匿名さん

    >422

    北道路の旗竿地って整形地の南側ってことだろ
    考えようによっちゃ北側の整形地より条件がいいと思うけどなんで避けなきゃいけないの?

  5. 425 匿名さん

    北道路の整形地のメリットを引いただけでしょ。

  6. 426 匿名さん

    とある地方の旗竿地(旗50坪、竿10坪)の実話。
    古屋が痛んだため、解体して更地にし、売却することにした。
    不動産屋には反対されたものの、利便性が高い地区であり、
    南側は公園で、日当たりも抜群であるため、買い手は付くと、
    売主は周辺の地価に併せて1500万円で売りに出した。
    不動産屋の見立て通り、買い手が付かない。
    不動産屋の勧めもあり、渋々、1200万円まで値を下げた。
    しかし、買い手が付かない。
    1000万、900万、800万と段階的に値を下げた。
    何人か接触があったものの、やはり買い手が付かない。
    今度は、売主に急用で資金が必要になったため、500万まで値を下げた。
    されど、買い手が付かない。

    これが旗竿地の現実です。
    売りに出してから早3年…そろそろ誰か買ってくれないだろうか。

  7. 427 匿名さん

    痴呆は論外

  8. 428 匿名さん

    >426
    どこの都市の話?住所を教えて!!

    竿の幅が3m以上あって、近隣の整形地が坪30万円以上でコンスタントに売れてるなら場所なら是非買いたい
    旗だけ考えても坪10万だからね

  9. 429 匿名さん

    坪単価が30万しないような地域は、
    土地が余っていて、手頃な価格の宅地が
    簡単に買えるから、評価が低いのでしょう。

    坪単価が、100万を超える地域とは、
    事情が違うのでしょうね。

  10. 430 匿名さん

    都市部の旗竿地は上下水道が他人の土地通ったり境界に紛争があったりとややこしいのが多いね。

  11. 431 匿名さん

    そんな業者、流石に無いだろう
    あるなら、晒して欲しいね

  12. 432 匿名さん

    なんかさぁ、419とか426とかさも本当のように書いてるけど具体的な場所を聞かれるとダンマリなのね
    作り話をするならもっと真実味のある話しを作らないとね♪

  13. 433 匿名さん

    普通は書きたくないだろ(笑)

  14. 434 匿名さん

    自分の住んでる近所でも場所を晒す奴はなかなか居ないよ。

  15. 435 匿名さん

    「○○地方では」ぐらいは書けるんじゃないの?

    たとえば、北陸では、
    雪かきがたいへんだから
    旗竿は売れないとかあるんじゃないの?

  16. 436 匿名さん

    426なんてそこまでしても買い手がつかない土地なんだからここで紹介してやった方がいいんじゃないの
    ずいぶんの内情に詳しいからお友達とかお知り合いの話なんだろうし

    売りに出してる=レインズに登録してるってことだから土地自体は特定されてもかまわないはずだよ
    坪30万なら地方都市の結構いい立地だろうから場所を書いても恥ずかしくないよ思うよ

    実は坪30万じゃなくて坪3万の土地でしたってことならちょっと書けないと思うけど

  17. 437 匿名さん

    >428さん
    426で書いた内容は単なる愚痴です。
    言い方が悪いですが、こんなスレで宣伝して売れるとも思ってませんし、
    場所を公開する意味が無いと思うので、公開はしません。

    地方ではありますが、新幹線停車駅の隣駅で徒歩7~8分。
    駅周辺は飲食店や商業施設もあるため、衣食住に困らない好環境だと
    個人的には思うのですけどね。
    近所の区画整理が入った整形地では、30坪という手狭になった区画は
    売れ残っていますが、坪30万円で売りに出されても、すぐに買い手が付く
    という環境です。

    ちなみに、500万円に設定した時は、表向きの情報公開はせず、不動産屋から
    接触があった方に打診してもらっただけです。
    資金繰りは何とかなったので、現在も800万円で売りに出してます。

  18. 438 匿名さん

    駅前で坪30って、どんだけ田舎だよ

  19. 439 匿名さん

    坪30万円で新幹線停車駅の徒歩10分圏内ってことは、まあ田舎だよな
    田舎で駐車場の間口が一台分しかない旗竿地は売れないよ

    グンマーとかトチギーとかの家は1人1台、1家に3~4台の車があるのが普通
    2台ならともかく3台4台の車を縦列で置くなんて無理がある
    また土地があるのに外に駐車場を借りるなんて有り得ない

    同じ800万なら426の土地を買うより、駅から車で5分10分離れた坪10万の整形地を80坪買った方が住みやすい
    田舎は会社に行くのも買い物に行くのも車がデフォ
    駅から徒歩というのはほとんどメリットがない

    旗竿地に価値があるのは車が必要ないとか1台で済むとかの都会駅近だけ
    竿を駐車場に使えるし、そもそも土地が足りてないから少々条件が悪くても買い手がつく

  20. 440 匿名さん

    買ってもしょうがないのはほとんど土地の出ない都心部だけでしょうね。
    郊外ミニ開発の旗竿建売りとか買ってる人を見るたびに「だまされたんだなぁ・・」と思う。
    ネットのある時代なんだから大きな買い物の前には調べればいいのにねぇ・・・。

  21. 441 匿名さん

    うちの実家近隣とか、こんな感じだけど
    これも旗竿だよね?
    入母屋で平屋と車庫は納屋付き3台分ぐらい

    田田田田田
    田居宅車田
    田庭庭庫田
    田畑道田田
    田畑道田田
    公道公道公道

  22. 442 匿名さん

    地方の旗竿地はゴミだけど都内の旗竿地はお宝の宝庫

  23. 443 匿名さん

    >441
    この図の「田」と「畑」が「居宅」の人の土地なら旗竿とは言わない

  24. 444 匿名さん

    >443
    赤の他人では無いけど、本家のだったり
    相続で分家のだったり、貸してたり
    いろいろかなぁ。

    雑種地になると、税金かかるとか、
    昔からの利用形態とか
    いろいろ理由はあると思う。

  25. 445 匿名さん

    広告でダブル旗竿地を見ました。
    整形地の両側が竿です。
    真ん中に串を刺すと団子三兄弟みたいになります。

  26. 446 匿名さん

    >444
    田んぼと畑が自分の土地じゃないならどうやって車を車庫にいれるの?

    道→庭→車庫で行けば入れられるけどずっとバックで入れるんだよね
    そんなところに3台も車を入れたらどうやって一番奥の車を出すの?

    田舎でそんな土地はやだなぁ・・・

  27. 447 匿名さん

    田舎の農家だから庭が広いんだよ、きっと。

  28. 448 匿名さん

    たぶん、我が家の敷地は、この田の字の□より狭いんだろうなぁと思う。

  29. 449 匿名さん

    2m以上の接道がないと再建築できなくなったのが昭和40年代だっけか?
    その後度重なる大災害も経験したし今後の災害いかんでは接道義務は4mまで拡大されるかもなぁ。
    てか、そうすべきだわ。

  30. 450 入居済み住民さん

    都心で4mの接道あれば立派な整形地だよ。田舎基準でもの言うな。

  31. 451 匿名さん

    そんな考え方だから、海外から「日本人はウサギ小屋に住む」なんて馬鹿にされるんだよ。もっとグローバルな視線を持たないと。
    インターネットが発達して、どこにいても情報収集が可能な時代なんだから、わざわざ、狭小地に、息が詰まりそうなウサギ小屋を建てて住む必要は無い。田舎の広大な土地に豪邸を建てた方が、はるかに健康的だぜ?

  32. 452 匿名さん

    現実は、ネットが発達した結果、
    地方拠点を閉鎖して、都市に集約なんだよね。
    だから、都心回帰で人が増えてるし。

    住環境だけを考えると、
    都心の半分の予算でも地方の豪邸のほうが良さそうだけど、利便性と仕事がねぇ・・・・

    あと、建物は償却してすぐに無価値になるけど
    土地は減らないから、子の世代を考えると
    やっぱり都内だなぁ

  33. 453 匿名さん

    結論から言えば、「土地を資産として考える」のであれば、
    売却時に価格が3~4割減となる旗竿地は止めたほうがいい。
    分筆なんて愚行で作られた旗竿地は、景観を悪くするだけ。
    造成直後は分からないだろうけど、建物が建つと、圧迫感が
    有り過ぎて、旗竿地が売れない理由が良く分かるよ。

  34. 454 入居済み住民さん

    資産として考えるか、住みやすさ(間取りなど工夫は必要)を取るか、だから売る予定がなければ旗竿地もあり
    ただし、都心部の話で坪100万以下の田舎は広い整形地がいい

  35. 455 匿名さん

    防災の問題 消防車と救急車がすれちがえる4mはほしい
    景観の問題 ほんとに見苦しい
    都市計画の問題 一度細かく分筆され旗竿とか作られると再開発不可能

    いまのめちゃくちゃなミニ開発を規制するためには接道義務の拡大もやむを得ないのかもね
    安全で住みよい美しい街作りを目指すのは行政の当然の責務

  36. 456 匿名さん

    >454
    坪200万で30坪の旗竿地よりも、
    坪100万で60坪の整形地の方が
    どう考えても住み易いと思うんだが?

  37. 457 入居済み住民さん

    日本に住むのになんでグローバルなんだよ

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  38. 458 入居済み住民さん

    456それは当たり前(笑)でも問題は田舎だよ。

  39. 459 匿名さん

    5〜6年前ですが都区内に建売住宅を購入しました。
    当時は、駅まで徒歩1分という希少性に惹かれ旗竿地のことをよく調べずに購入してしまいました。
    竿幅は2.0〜2.5mで長さは16mで、軽自動車なら車3台入ります。

    住み始めは旗竿地に自動車を停めてましたが接道付近の通行人が多く車を何度も切り返して駐車するので、大変ですぐに車を手放しました。
    車がなくなると無断駐輪が増え、その都度区役所に連絡し、名乗る前にわかりましたとか言われるくらい電話してました。
    その後、区役所の方から有料駐輪場にしてはとの提案があり、今は賃貸駐輪場にしてます。
    おかげでローン返済が助かってます。

  40. 460 土地勘無しさん

    あー旗竿地に住みたい
    整形地にウンザリ

  41. 461 匿名さん

    >460
    流石、土地勘が無い方の御発言ですね。

  42. 462 匿名さん

    一度旗竿地の快適さを知ってしまったら二度と整形地なんかには住みたくなくなるね。

  43. 463 匿名さん

    床下も風が通らず湿気がたまり道路からも離れて刺激が少なくいたって快適です。
    シロアリやゲジゲジです。

  44. 464 匿名さん

    整形地なんかで満足しているようではまだまだケツが青いね

  45. 465 購入検討中さん

    旗竿地はどの程度、評価減になるのか知りたくて、こちらに辿り着きました。

    現在の売り出し価格が適正なのか知りたいのですが、
    どなたか以下の条件の場合、どの程度の評価減が適正なのか教えてください。

    土地:約50坪 南6m公道
    竿部分:接道3mx14m
    旗部分:14.1m(横幅)x8.3m(奥行)

    第二種中高層住居専用地域:60%/200%

    現在、駐車場となっており、地主がお金が必要になったのか、
    100坪程度の土地を分筆して売出しているようです。

    整形地部分は、とりあえず、手放すつもりがないらしく、
    今後、どのように活用される土地かは不明です。
    しばらくは駐車場として使われるのかな?と思います。

    北側には家が建っており、斜線制限の為、家は2.5階建しか立てられないと言われました。
    現在、売出しから3ヶ月以上経過している為か、面積の増減相談可能になっていました。
    (分筆は、売れてからするつもりのようです。
    以前と仲介業者が変わり、銀行系になっているので、借金か何かでしょうか。)

  46. 466 匿名さん

    50坪あっても旗竿形状と外壁後退(1m?)と斜線規制で建って建坪50坪です。
    一方、整形地の場合で3階建てにできる場合は容積率200パーセントをフルに生かせます。
    この差だけでも半分の価値しかありません。
    そのうえに旗竿地という形の悪さですから整形地のx0.3も価値がないと思います。

  47. 467 入居済み住民さん

    466意味わからんぞ。まず50坪の土地に建て坪50坪なんてたつわけないやろ

  48. 468 匿名さん

    建坪じゃなく床面積ですね。

  49. 469 匿名さん

    >466
    地価どのくらいですか?

  50. 470 匿名さん

    >466

    2.5階建てられるって書いてあるじゃん。外壁後退が1mだとしても65坪くらい行けそうな気がするが。いずれにしろかなり値切れそうな感じではあるね。

  51. 471 入居済み住民さん

    相場の3割引で広い土地が購入できました!
    間口も広くて最高です

  52. 472 匿名さん

    旗竿地は、周囲の住居に囲まれて陰鬱になりがちだから嫌われるだけで、陰鬱さが気にならない人からすれば、問題はないと思うよ?

  53. 473 匿名さん

    四方囲まれてるのはいまいちだね。
    南東が空いてるのが買い
    三方囲まれてる整形地も同様

  54. 474 匿名さん

    完全に囲まれてても土地の出ない都心部ならありだよ。
    少々土地が安くても解体費も建築費も割高になるけどね。
    最悪なのは郊外ミニ開発の無理矢理分筆で生み出される旗竿。
    そんなの買ったら周辺住民からも馬鹿にされるし将来自分の子からも馬鹿にされるよ。

  55. 475 匿名さん

    都心でも四方を囲まれた旗竿地なんて周辺住民に馬鹿にされ、子どもに恥ずかしい思いをさせる事になるよ。

  56. 476 匿名さん

    旗竿地の一番のデメリットは「風通しが悪い」という点。
    日本の夏は、高温多湿であるため、風通しが悪いと、湿気によって腐朽菌が発生する要因となったり、シロアリやゴキブリ、蚊といった害虫の生育環境となったりと、住宅にとっては悪影響を及ぼす要因しかない。
    整形地では満足できない464のような特殊な方だと、日当りや風通しの確保に特殊な形状の住居にしたり、毎年、湿気対策等を行うことに快楽を感じるのかもしれないが、一般的には、日当り、風通しが良い整形地の方が管理も楽だし、健康的な生活が送れる。

  57. 477 匿名さん

    正月にやってたビフォーアフターの風通しの悪い家はすごかったな
    家中カビるんるん、床下はカビカビパラダイス

  58. 478 入居済み住民さん

    整形地50坪より旗竿地80坪が快適
    風通しも悪くないよ

  59. 479 匿名さん

    >476>477
    竿が抜けてると、コの字に囲まれた、
    整形地なんかより、ずっと風通しが良いですよ。

  60. 480 匿名さん

    80坪もある旗竿地なんて都内ではお目にかからないね。地方の旗竿は愚物ってのは過去にも非難されてたけど。

    てか、竿が抜ける?何、それ。
    間口全面が空いてる整形地に、風通しの比較で勝てるわけがないじゃない。

  61. 481 匿名さん

    旗竿地がカビるのは、風通しよりも日当たりの方が影響あると思う。
    うちは南北が隣家と90cmまで接しており、北側の外壁が黒色に汚れるのでハウスメーカーに相談したところカビだそうで、内側までカビが根付いているのでとれないそうです。

    日当りの良い外壁は綺麗なので、角地の不動産価値が高いのも頷けます。

  62. 482 匿名さん

    >480
    竿から真っ直ぐ、駐車場2台分とアプローチに坪庭その先が隣の敷地、
    ちょうど風の通り道になり、
    通り抜けた風の一部が旗に建ってる建物をぐるりと抜けてく感じです。

    このような場合、
    竿部分を、占有・所有している私道と思えば、
    旗部分を整形地と見なしても良いかと思う

    >481
    地域性によると思います。
    都内ですが、住宅が密集してても、
    カビてるのなんて見かけないですね。

  63. 483 住まいに詳しい人

    都会こそは、プライバシーが守られる旗竿地がよい
    あとは間取り次第

  64. 484 匿名さん

    旗竿地の方が良いとかはあり得ないが
    都心部で土地から探そうとしても旗竿地しかなかったりする
    整形地は建て売り屋とかにすぐ押さえられてしまうからね
    旗竿地なら建て売り屋も手を出さない
    そういう劣悪な土地を買って注文建築で工夫された家を建てるのもドリームハウス的でいいね

  65. 485 購入検討中さん

    このような旗竿地はどう思われますか?
    西側も道路に面しており通路として利用できますが、法上の道路ではありません。南側も畑で家は建っておりません。
    ご意見頂けるとたすかります。

    1. このような旗竿地はどう思われますか?西側...
  66. 486 匿名さん

    畑があるような地域でわざわざ旗竿を選ぶのもどうかと思いますが、
    それより隣に畑は農薬散布や肥料の臭い等でおすすめできません。
    あとから住んでおいて農薬の撒き方に文句言う権利もないですからやめた方が無難ですよ。

  67. 487 購入検討中さん

    そうですよね。
    周りが田畑の地域でわざわざ旗竿地をえらばなくてもいいですよね(^_^;)ありがとうございました。

  68. 488 購入経験者さん

    旗竿地に価値があるのは、坪100万以上の都会のみです
    都会の広目の旗竿地は最高です

  69. 489 購入検討中さん

    80坪もある旗竿ってことは都会ではないでしょうし、
    南側の畑がマンションになることもなさそうだから良いのでは?
    南側に家が立っても東側の日当たりは良さそうだし、北側の整形地の家も南に庭を大きくとるだろうから圧迫感はなさそう。
    田舎の場合、不動産屋の都合ではなく、相続の都合でこういう大きな旗竿ができることがありますね。

  70. 490 キャリアウーマンさん

    いやあー雪掻きも楽で助かりますわ!
    さすが旗竿、至高の土地です

  71. 491 匿名さん

    >490
    え?
    先週、玄関から道路までの道のり、除雪が大変だったけど
    お隣さんは、玄関でてすぐが公道、
    いっしょに、道路の雪かきしました。

    都心近郊、今夜も積もりだしたけど、先週よりは少ないかな?

  72. 492 入居済み住民さん

    間口が狭いから楽なのでは?

  73. 493 匿名さん

    間口が狭くて竿が長いと雪を捨てる場所がありません

  74. 494 匿名さん

    >493
    うちは、庭に山積みにして、かまくらにしたのと
    アプローチは半分側によせて積みましたよ。
    ちょうど、子供が雪だるまつくったり、遊び場になりましたね。

    スコップがガーデニング用の先の丸いタイプで効率が悪いのと
    なれない作業で疲れました。

  75. 495 ビギナーさん

    南青山の街並みに良い感じの旗竿が結構あったな。
    表通りはおしゃれなカフェや雑貨屋、脇の旗竿の奥に一軒屋や小さいマンションがあってプライベートが確保されてる感じ。
    たまに旗竿に趣のある料亭があったりと旗竿も悪くないなと思ったよ。

  76. 496 入居済み住民さん

    旗竿のよさがわかるのは、旗竿に住んだことがある人のみ
    間口5m、旗が60坪以上あるので快適
    都心部は、旗竿に限る

  77. 497 匿名さん

    都心北向き南が空いてる場合は旗竿から契約が埋まる。南の日があたるから。地方では旗竿は売ってないと思います。

  78. 498 匿名さん

    買うなら広くてお得な旗竿!

  79. 499 匿名さん

    間口が最低3m以上なら検討してもいいんじゃないかな。

  80. 500 匿名さん

    □■□
    □■□
    □■□
    地方の分譲地だと、■開発道路、□=40坪整形地

    □□■□□
    □=■=□
    □□■□□
    都内だと、□=30坪前後で分譲って感じだよね

  81. 501 匿名さん

    3mだと重機のアウトリガーは伸ばせないのでリフォームや建て替えの時にご近所に迷惑かけますねぇ
    やはり竿幅4mはほしいところです
    都市部ではそんなこと言ってられないので2.5mでもありでしょうが郊外で旗竿を買うのは愚かな行為かと

  82. 502 匿名さん

    周りが囲まれてるから道路沿いより防犯意識を高めないとならないし、自家用車が二台三台あったら竿にバックで駐車するのとか車の入れ替えが面倒だな。

  83. 503 匿名さん

    竿幅2.5mで車アリなら不便でしょうがない。
    3m未満は車なし向けだな。
    都市部なら車なくても生活できるしな。

  84. 504 匿名さん

    間口5mの旗竿は最高です

  85. 505 検討中の奥さま

    間口,5mなら究極の狭小住宅を建てて、建物探訪かドリームハウスで紹介されたい。

  86. 506 匿名さん

    都区内だと、間口5mもあれば、細長い整形地(変形?)になりがちですね。

    >502
    駐車場が無いことや、有っても1台が普通なので、2台取れるのはメリットになります

  87. 507 匿名さん

    間口3mx長さ10mの竿物件を見てるんだけど
    ブロック塀とかで隣の家と区切ると実質2.7mくらいになるでしょうか?
    だとするとそうとう車の乗り降りが厳しいですよね
    激安なんだけど見送るべきか・・

  88. 508 匿名さん

    軽自動車なら問題ナシ。

  89. 509 匿名さん

    軽に買い替えればよい。
    まぁ軽にしても片側乗り降りで不便ですけど。

  90. 510 匿名さん

    分譲地なら、隣の家と協定とかないですか?
    うちは、道路から5mぐらいは、塀もなくて、
    お互いに駐車場、普通車で、
    乗降も出入りも問題ないですよ。

  91. 511 匿名さん

    そういうのが煩わしい。
    不特定多数の人が狭い車と車の間を通るから傷がつきやすい。

  92. 512 匿名さん

    車の方はそんな心配があるのですか?
    車が無いので、気にしませんでした。
    ミニ戸で価格も安く、ケンペイ率が40%で、庭もあって快適です。

  93. 513 匿名さん

    >>511
    区画次第でしょうが
    通り抜けるの、旗竿地の家だけですね
    隣の整形地の駐車場が隣あってますが、
    都内だと車の利用頻度低いので、
    週に1回出入りするかどうかな感じですね

    以前、賃貸で月3万程度かかってたことを思うと、維持費かからないのは良いです。

  94. 514 匿名さん

    自転車乗ってる小さい子供が危険。
    友達が自転車乗って集まったりしたら大変。

    大概車の奥に自転車停めるしな。

  95. 515 匿名さん

    あまり気にした(考えた)ことなかったけど、
    通勤やお出かけは地下鉄とJR2駅2路線都バスを使い分けて
    車は週末の買い物と、近所の買い物は下の子とベビーカーを押して徒歩中心にママチャリ少々
    上の子も小学生だからか、基本徒歩ですね。

    中高生になったら、どうするのか分かりませんが、
    駅周辺の駐輪事情(満車や、違法駐輪で撤去)を考えると徒歩のほうが便利な気もするし
    まぁ、子供の友達とかが自転車で訪ねてきたとしても
    カーポートの車の前に止めるのが自然かなぁと思います。

  96. 516 匿名さん

    都内だと間口2.5mが基本みたいですね
    車は小型車しかきびしそうですね
    竿部分が実質ただで買えるのがメリットですが

  97. 517 匿名さん

    都内なら車なくても生活出来るからね。
    2.5mしかないなら軽自動車でも不便だから。
    まぁ難があるから整形地と比べて割安になってるんだけど。
    それでも割高だから売るときに買い叩かれる訳なんだけど。

  98. 518 匿名さん

    売ること考えてるなら絶対買っちゃ駄目ですね。
    ほんと売りにくいし極端に買いたたかれる。
    一生住む家を格安(破格)で買うつもりで旗竿地は考えるべきです。

  99. 519 匿名さん

    2.5mで軽自動車の場合、車幅が約1.48m(ドアミラー含まず)。
    ドアミラーから片側5cm(結構ビタ寄せレベル)開けて寄せて停めたとすると
    2.5-(1.48+0.15+0.05)=0.82m

    バックで駐車するのでミラーは開けた状態で計算してます。
    ミラーを閉じて駐車するならもう5cm位は寄せられるかも。
    ミラーは閉じても車幅から飛び出してるので。

    82cmあれば普通に自転車を押して通れますね。
    これはあくまで境界に何も無い場合の数値で、フェンスや塀などあればその分有効幅は狭くなります。

    自分の敷地内にフェンス等がなければ軽自動車なら毎回ビタ寄せ片側乗り降りの不便だけで済みますね。

  100. 520 匿名さん

    何言ってるんですか? 
    駐車場の白線は2.5mが普通です。
    白線じゃなくて壁だったらって考えると狭すぎませんか?
    両隣の車(ミニバン)が両方とも白線の上にタイヤ乗ってたら、そこへ停めます?
    私は遠くても違うところへ停めます。

    5mに2台っていうなら少しは現実的。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~2億6900万円

1LDK~3LDK

44.71m2~79.14m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6398万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,750万円~1億2,990万円

3LDK~4LDK

68.59m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸