物件概要 |
所在地 |
埼玉県戸田市新曽2219番3他(地番) |
交通 |
埼京線 「北戸田」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
220戸(地権者住戸11戸含む)、店舗4戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上30階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年09月18日予定 入居可能時期:2013年09月19日予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部 [売主]株式会社大京 [販売代理]株式会社大京
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
北戸田ファーストゲートタワー口コミ掲示板・評判
-
590
契約済みさん
>>573さん
ふつうは、カーテン設置する場合重みに耐えられるよう補強又は頑丈に厚めに作られてるもんですが、本当にベニア板みたいな薄い素材なんですか?シェードってメーカーやサイズによって生地の重みも違いますし、シェードが古くなった時買い換える時は同じメーカーじゃないとまた、接触部分の機材を変えないといけないんですが、そうなるとまた別の穴を開ける必要があります。そう何度も穴を開けているといつか抜け落ちないか心配ですね。ちなみにメーカーによって鍵穴の位置が違うので同じ穴にはできないですし、たとえできたとしても強度が弱くなるのでしてはいけないとおもいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
住民さんA
契約者専用レスでこんなに否定する人は契約者ではないでしょ、いろいろ皆々様検討して購入したのだから、自分たちが住むところ否定しませんよ。私は、色々なシチュレーションでいろいろなかたとエレベーターやエントランスでお会いしても不快感はゼロでした。とても快適です。まだまだ入居されていないかたも多いかと思いますが、変わらないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
契約済みさん
感じ方は人それぞれ。一概にそうとは言えないと私は思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
契約済みさん
まぁ、こんなとこでガタガタ言ってもしょうがないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
契約済みさん
590さん
ベニア板のような薄い板だと言ってました。
こんなの初めて、みたいな感じで言ってたように思いました。
場所によってビスがきくところときかないところがあるみたいです。
うちはカーテンレールがついてたところにシェードを取り付けた部屋と、カーテンレールよりも窓側にシェードを取り付けた部屋があって、前者はもちろんカーテンレールを外しましたが、後者はカーテンレールを外しませんでした。
外して穴埋めをしてもらう予定だったのですが、業者の人にいつかカーテンに戻したくなったときに同じ穴が使えないから戻せなくなるかもしれないので、気にならなければそのまま付けておいた方がいいかもしれないと言われました。
後日またカーテン業者が来るので、ちょっとこのままで生活してみて気になるようであれば外しましょうと言われました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
匿名さん
599
ベニヤのような薄い板のはずナイでしょ(`,´)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
601
契約済みさん
うちもシェードをつけました。
カーテンレールを取り外すものとばかり思っていたら
カーテンレールを活かした形での設置を
「これが今は主流だ」と薦められ、そのように致しましたよ。
大手の業者ですが、騙されたのかな〜
でもしっかりシェード取付料も請求されています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
契約済みさん
600さん
私に言われても。。
私はその業者に言われただけなので知らないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
契約済みさん
602さん
600です。言葉が足りずすいません。
実は、入居はまだで、取付が来週なので
皆さんはどうだったのかなとお伺いできればと思った次第です。
業者の言いなりにならず、ちょっと調べてみたいと思います。
カーテンレールにつけるより直に付けた方が
どう考えても強度は高いですものね。
情報ありがとうございました!
603さん
まだ張り付いているんですか。
さびしんぼうなんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
契約済みさん
604さん
602です。
カーテンレールにつけるという方法もあるんですね。
知りませんでした。
でも確かに強度は不安ですね。
小さい窓ならまだしも、大きい窓だったらカーテンレールごと落ちてきそうです。
うちは寝室以外はカーテンレールを外さずに、窓ギリギリのところにシェードを取り付けました。(窓枠にハマっている感じです。業者の人にその方がバランスがいいと勧められたので。)
今シェードとカーテンレールが両方並んでついている状態なのですが、カーテンボックスがあるのでカーテンレールは全然気にならないです。
もちろん下から覗き込めば見えますが。
将来的にカーテンに戻す可能性が0であればカーテンレールは外しちゃってもいいと思います。
604さんが、採寸や縫製がもう終わっててあとは取り付けだけという状態でしたらもう窓枠の中につけるか、カーテンレールのところにつけるかの選択はできませんが、このような方法もありますのでご参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
契約済みさん
606
普通のカーテンで十分と思ってる人は、わざわざ高いお金払ってシェードに変えるのはもったいないですね。
おしゃれな人はやっぱりこだわりがあるんだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
611
契約済みさん
タンクレスはいいですよね!
タンクがあることによって便器の周りや裏側がカビたりしないので。
ただ、タンクレスは停電になるとトイレが流せないのと
停電、断水時、バケツで水を流しても流れていかない(水しか流れずティッシュなどの固形物は流れない)
というデメリットもあるんですよね。
見た目もいいんですが、停電時や災害時は困るかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
契約済みさん
>>613
一応そう書いてあるけど、今の分譲賃貸で経験談から言ってるんだけど。
同じタイプのトイレ、流しても水分流れるけど固形物は流れていかないんだよ。
ちなみに断水となると共用トイレ使えないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
契約済みさん
そういえばポストのとこにゴミ箱はないんですね。
やっぱり見た目の問題なのでしょうか。
今まで住んでたマンションはどこもゴミ箱があり、いらないチラシなどを部屋に持って行かずにその場で捨てれたので便利でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
契約済みさん
610さん話を膨らませすぎです。
自慢するとか見下すとか嫌がらせするとか。
609のあの短い文章からよくそこまで話を膨らませられましたね。
あなたの書き込みの方がよっぽど荒れる原因になりそうです。
そもそもシェード取り付けの話をしていたのに、606や607がシェードの否定を始めたのが原因かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
契約済みさん
クーラーの取付のことでご相談があります。
リビングダイニングのクーラーの取付場所が
壁面収納をする上でとても厄介な所にあったんです。
当初、クーラーを避ける形で壁面収納を設計していたのですが
その後、クーラーを取り付ける業者に現調に来てもらった際に
元の場所ではなくて、カーテンボックスの上に取り付けたら
梁にも風が当たらないしいいのではと提案を受けました。
そこにすれば、壁一面に壁面収納の設置も可能です。
ヤマギワの設計担当に問い合わせたら
現調でいいと業者が判断したのであれば大丈夫でしょうとのことでした。
とはいえ、その業者だけに見てもらっての判断なのでどうなのかしらと
今更ながら少しばかりの不安が残っています。
まだ壁面収納の工事は先ですので今なら間に合う?
他にもクーラーを元々の場所ではない所に設置された方は
いらっしゃいますでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
契約済みさん
縦型ブラインドいいですよ。向きによって西日だけカットして明かりは入るよう調整できます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
契約済みさん
617さん
うちもカーテンボックスの上にエアコンつけました。
寝室もリビングもです。
うちもそこにつけれるとは思わなかったので驚きましたが、そこの方がエアコンもすっぽりおさまっていい感じですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
契約済みさん
619さん
617です。早速のご回答ありがとうございました。安心して壁面収納の工事にgoが出せますm(_ _)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
621
契約済みさん
>>617
エアコン設置が定められてる場所には、設置できるように補強されてます。
それ以外はただの壁なんです。
エアコンは数年おきに買い換えますよね
その度に機材が変わるので取り付け具を変えるたびに穴を開けなくちゃいけなくなります。
補強されてる場所はそういうことも考え頑丈に作られてます。
ようは、強度に問題はあるかと思います。
なので、エアコンは定められたところができるだけ良いと聞いたことあります。
場所によって壁の強度が違いますから
それも考慮され設置場所が指定されてるんだとおもいます。
まず、確認してからの方が良いんじゃないんでしょうか?
上記の方で本当かどうかは分かりませんが
カーテンレールを取り付ける場所がベニヤのように薄かったというのがちょっと気になります。
私だったら、売主に大丈夫かどうか確認しますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
契約済みさん
うちもカーテンボックスの上か元々の設置面か迷い、元々の設置面につけました。
確かに強度は元々の設置場所の方が強いとは言ってましたが、カーテンボックスの上でもエアコンが落ちてきたりとかの心配はないくらいの強度はあるそうです。
実家も特に補強などしていない壁にエアコン設置してますが、20年経っても頑丈についてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
契約済みさん
いや、トイレおばさんは自分の話しかしてこないので、違うと思うよ。
というか足の引っ張り合いはやめて、前向きな意見交換しようよー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
住民さんA
623さんへ、それは何か月も前の検討レスでかなりでてました。市役所に抗議したかたもずいぶんいたみたいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
契約済みさん
補強は大事
カーテンのフックを電動ネジでつけてもらった時
壁の中のセメントみたいな白い粉がほろほろ落ちてきて
大きな穴が空いてしまいました
ネジを固定する機材を入れてもらいなんとかフックをつけれましたが
大きな穴までは…
なんとか、フックで隠しはしましたが
かすかに見えてて、見た目も悪くなり
それ以来、見たくなくカーテンを開けっ放し
かべに穴を開けるのはやはり場所を選んだ方がいいかも。
もしくは確認か…エアコンなんで重いものは指定された場所がいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
契約済みさん
問題ないと言う人もいるかもだけど、事実あの黄色に対して意見がある人の方が大多数なんですよ。
もちろん私もそのひとり。建ったときはかなりがっかりしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
契約済みさん
自分の意見を主張するのは大事なこと。自分と自分以外のたくさんの意見を参考に自己判断するのは当然のことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
635
契約済みさん
トイレが最近自動で流れなくなったのですが、間違って解除みたいのしちゃったのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
入居済みさん
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
契約済みさん
そりゃ無理。無理なことをここに書くのは住民でない証拠。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
入居済みさん
>>635
自動洗浄がOFFになっているのでは?
一回押すと現在の設定。5秒以内にもう一回押すとON/OFF切り替えができるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
入居済みさん
そりゃあ無理だな。でもルールは守らなきゃだめだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件