東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】シティテラス加賀」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 加賀上
  7. 板橋区役所前駅
  8. 【契約者専用】シティテラス加賀
契約済みさん [更新日時] 2014-10-08 20:36:41

契約済みの皆様、情報交換いたしましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304152/
所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番64(地番)
交通:都営三田線板橋区役所前」駅 徒歩9分 、埼京線 「板橋」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.16平米~84.00平米
売主:住友不動産


施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


【物件情報を一部追加しました 2013.9.13 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/



こちらは過去スレです。
シティテラス加賀の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-12 22:25:07

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス加賀口コミ掲示板・評判

  1. 541 入居済みさん

    >コミュニケーションは大事です。

    私もそう思います。

    うちのお隣さんの子も結構元気で騒いでまいすが、「元気だなあ~」と、思うだけで嫌悪感は感じません。

    挨拶もされますし、「煩くしてごめんなさい」と、相手からコミュニケーションを作っています。

    騒音と感じさせるか?、生活音と感じさせるか?

    自分自身の行いにあるのではないでしょうか。

  2. 542 マンション住民さん

    おはようございます。

    我が家の場合、夜寝静まったころに聞こえてくる大人の足音があるのですが、どこからの音なのかがよくわかりません。
    うるさくて眠れないというほどではないので、あまり困ってはいないのですが、この音はいったいどこからくるのかな?というのが気になってしまっています。
    (ちなみに上は未入居です。)

    みなさんはどうやって特定されたのですか?

  3. 543 マンション住民さん

    No.540さん

    騒音問題について、多くの方が掲示で強く批判してもらったことに感謝しています。

    おかげさまで、上階で子供が走り回る音が短くなりました。
    何らかの工夫をされているのだろうと思います。

    以前は、あまりのひどさに直接苦情を言いに行こうか!
    それとも 管理会社に音を聞いてもらって解決してもらおうか。

    毎日悩んでいました。

    どちらも、被害者、加害者となり しこりが残る事だろうと思っていたところ、
    掲示で話題になり、気づかれたのでしょうか?

    私的には本人が騒音を出していることに気づき、そして、改善策を試し見てくださった事に感謝です。

    的を得た避難で話題になり、解決策の糸口になるなら決して悪とは言えないと思う。

  4. 545 入居済みさん

    522ばんさん

    いまさらですが
    うちも電波悪いです。
    外からかけると、「電源が切られているか、電波の届かない・・・」というメッセージが流れることもあります。

    家にはドコモ、au、ソフトバンクすべての機種がありますが、どれも電波悪いですね。
    特に玄関に近い部屋が電波悪いですね。

    マンションのV字のつくりが電波を悪くしてるのでしょうか。
    何か対策があるといいですよね。

  5. 546 契約済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  6. 547 マンション住民さん

    No.542さん
    音は、斜め上、左右。斜め下左右又は、お隣からも聞こえることがありますが、
    気にならない程度だったら、斜め上? 上階の騒音の場合は直ぐに分かります。

    上階で子供が飛んだり跳ねたりした場合、太鼓の中にいる感じです。
    思わず上を見上げますし、テレビの音も騒音でボリームを上げないとならない。
    響く音で頭が痛くなります。

    この状態を、お互い様ですから我慢しますと言えますか?

    此処の床が、セラミック床のせいでしょうか、自分の部屋を素足で歩いても結構音がします。

    未入居だと思っていたら? 住んでたってことありますょ。
    挨拶来ない人も結構いるみたいだし、夜中だけ帰ってくる人では?

  7. 548 入居済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  8. 549 マンション住民さん

    547さん、

    斜めの音というのもあるのですね。考えもしませんでした。
    教えていただきありがとうございます。

    我が家も他の皆様のご迷惑の種とならないよう、これまで以上に気をつけます。

  9. 550 入居済みさん

    548さんのコメント、共感してたのに
    なくなっちゃった(涙

  10. 551 入居済みさん

    静かです~

  11. 552 入居済みさん

    31日土曜日、体育館で自治会がありますが、行ってみようと思ってます。
    どなたか 行かれる方いませんか?

  12. 553 入居済みさん

    自転車置き場の事ですが。

    隣の自転車のチャイルドシートが上段のラックに引っかかり
    可動式なのに動かなかったりして、ストレス感じたりしませんか?

    うちの自転車は、新車なのに押されて、ハンドルが傷だらけなんですがうちだけですか?

  13. 554 入居前さん

    突然すみません。
    みなさん、プロバイダーはsuisuiネットをご利用ですか?
    これから入居なのですが、動画も観るので通信速度が気になっております。
    また室内はWiFiにしたいのですが、環境はいかがでしょうか?
    他でsuisuiだと通信速度が遅くWiFiもうまく使えないという話を読んだので、もしこちらで実際にご利用の方がいらしたら教えていただけますと幸いです。

  14. 555 入居済みさん

    自転車置き場狭いですね。

    傘立てる棒?みたいなの付けてる自転車のその傘立てが上のラックに引っかかって押せない時あります。

    あと、乗ったままエレベーター乗り降りどうなんですかねぇ?人が居る時は降りた方が早いと思うんですか…

  15. 556 入居済みさん

    No.554さん
    うちは引っ越しと同時に、suisuiネットに変更しましたが、依然のように問題もなくPCも大丈夫です。

  16. 557 入居済みさん

    地下自転車内、エレベーターは、危険防止の為に降りての走行となっているようです。
    自転車入口の掲示にも書いてありますね。

    子供が自転車で地下を走っているので
    「地下の自転車庫内で、乗るのは危ないから、降りようね」と、言ったら
    素直に降りて来れました。

    「良い子だね」「素敵!」と、
    褒めたら、地下では乗ってはいけないと 理解してくれました。

    優しく教えてあげてはいかがですか。

    >傘立てる棒?
    これはダメでしょ。

  17. 558 入居済みさん

    2段式ラックの場合、高さ制限をスミフが契約時に言うべきですよね。

  18. 559 入居前さん

    556さん

    貴重なご意見、ありがとうございます。
    入居が楽しみです。

  19. 560 匿名さん

    だから2段式ラックは嫌だ
    余計なストレス

  20. 561 匿名さん

    suisuiネットは普通に使うには問題ないんですが、
    NATポートがクローズになってるので、一部利用できないサービスがあります。

    管理会社にNATポート開けてくれって言う訳にはいかんし。
    結局フレッツを敷くことに。。

  21. 562 入居済みさん

    No.560さん

    二段式が嫌なら、一段の所もあるから、
    変更してもらえばいかがですか。

  22. 563 入居前さん

    561さん

    ありがとうございます。
    参考までにどのようなサービスが利用できないか、お手数でなかったら教えていただけますか?
    あまり詳しくないので、調べたのですがNATポートというものがよくわからなくて。

  23. 564 引越前さん

    皆さん引っ越し業者はどうされましたか?提携のでやりましたか?
    先日見積もりに来てもらったのですが、何かと細かく値段を言われ結局20万以上かかりそうです。しかもエアコンは現場でつけてみないとわからないけど、1台6万くらいかかるかもといわれました。今とからわない家具の量で今のとこには2万で引っ越ししました。
    異常な高さに驚き一般業者にお願いするか迷い中です。皆さんのご意見を教えて下さい。

  24. 565 入居済みさん

    >>564
    何にそんなにかかりますか?
    うちは提携業者で引越しましたが、不要品引き取りで1~2万円払っただけで引越自体は無料でしたよ。

  25. 566 入居済みさん

    名の知れた引越し業者でラクラクパックとかならファミリーでは15〜20万はかかると思います。
    提携業者にやってもらいましたが丁寧で良かったですよ。荷造り、荷ほどきは自分でやることになりますが。

  26. 567 入居済みさん

    No.564さん

    何故、提携業者を使わないのですか?

    賃貸ですか?

    提携業者は、仕事も丁寧で問題点は何もありませんでしたょ。

  27. 568 引越前さん

    564です。
    主にはエアコンの取り付け代と、不要な家具の処分代です。固めに言われただけですかね?皆さん特に問題なかったようなので、もう少し詳しく聞いてみます。

  28. 569 入居済みさん

    私の場合、要らないものは現在住んでいる場所で粗大ごみに出しました。

    提携の引っ越し業者とお話をさせてもらった時に、業者さんから、「粗大ごみは当社でも引き受けますが、粗大ゴミに出された方が安く済む」と言われました。

    要らないものは、引っ越し前に処分しました。

    以前の家具は、此処の雰囲気に合わないので全て買い換えました。

  29. 570 入居済みさん

    No.569です。

    >私の場合、要らないものは現在住んでいる場所で粗大ごみに出しました

    訂正、以前です。

  30. 571 入居済みさん

    臨時総会開かれるみたいですね。
    遅くない?

  31. 572 入居前さん

    リビング用のラグ(床暖房対応のもので200x250cm)を購入しようと思っています。

    そこで既に冬から入居の方々にお伺いします。
    ラグを引いたりカーペットを敷き詰めても床暖房は十分機能して暖かかったですか?

    床暖房は初めてなので、全体を覆ってしまっていいものか、ラグはアクセント程度で
    もっと小さいものにすべきか、等悩んでいます。
    アドバイスや経験をいただけないでしょうか。

    この暑いときに床暖房の話題もないかとは思うのですが
    ラグを買うなら年間使えるものにしたいと思っているので、冬のことも考えないわけにはいかず・・・・。

  32. 573 入居済みさん

    防音効果の高いジュータンをフローリング全体に敷いた方が良いですょ。

    うちはその上に又、ラグを敷いてます。

  33. 574 入居前さん

    全体にってそこまでしないと音が響くのですか?
    一時期騒音問題で荒れてましたが最近は落ち着いたのでしょうか

  34. 575 入居済みさん

    とりあえず537は536のレスになってないな…

    とにかく537にしたら音出すな、っていう事を言いたいだけなんだろうけどね。
    騒音問題は荒れるからここで話しても意味ないからみんなしてないのに…

    床暖房対応であれば、問題なく暖かいけどあまり毛足の長いラグだと微妙な気がする。
    前まで毛足が長いラグ使ってたんだけど毛足が短いラグにしたら圧倒的に暖まり方が違ったよ。

  35. 576 入居済みさん

    カーペットを敷いていたほうが、床暖房のもちがいいと聞いたことがあります。
    うちはカーペットを敷いていましたが、十分暖かかったですよ。毛先は普通くらい?でした。

  36. 577 入居前さん

    No.572です。
    いろいろコメントいただき、ありがとうございます。

    毛足の長いラグじゃないほうがいいとのことは知らなかったです。
    夏に向けて毛足の長くないものに気持ちが傾いていたので
    とりあえずはそれで過ごしてみようかと思います。
    でも、それが床暖房を使う時期になっても十分機能してくれるなら
    更にいいですね。

  37. 578 入居済みさん

    昨日の総会で、2名の候補者がいたのにはビックリでした。

    今まで、色んなマンションに住みましたが、30代前後の社会的にも最も忙しい方が自ら、理事になるなんて奇特な人もいるなぁと思いました。

    以前住んでいたマンションですが、ペット嫌いの人が自ら、理事長に候補して理事になった後、
    強引にペット排除運動を行い、5年たった今も理事会と住民間は揉めているという残念な結果になっています。

    まぁ、あそこは老人が権限を握っているような感じの、
    特異なマンションでしたから仕方ありませんでしたがね。

    私は、前向きな、シテイテラスの若者に期待を感じられると思います。

    管理組合を法人化にしないのか? の質問にも驚きました。

    もしも、法人化すれば何かメリットが、あるんですか?

  38. 579 入居済みさん

    総会出席者が90人って、少なくないですか?

  39. 580 匿名さん

    十分でてるよ。入居世帯数もわかったでしょ?

  40. 581 契約済みさん

    法人化のメリットって訴訟があったときの対処だったり、税制優遇があったりはあると思うけど、実際は法人化してるところは珍しい気がする。現時点でのメリットってあまりないような。

    入居世帯数っていくつでした?まだ入居してないのでどの程度入ってるのか全く分からない感じです。
    内覧会とかで現地見た感じだと結構人とすれ違ったので意外と埋まってるのかなー と思ってたけど。。

  41. 582 入居済みさん

    No.581さん

    管理会社の方の説明でも、あまりないみたいですね。

    入居者の一覧表は、掲示板では発表できませんので、営業の方に貰ってください。


    若い方が積極的にコミュニテを盛り上げようとしているし、
    挨拶もきちんとされます。
    とっても爽やかでいい雰囲気のマンションですょ。

  42. 583 契約済みさん

    新築のマンションの場合、挨拶する所も多いと思うんですけどここのマンションは皆さんしっかりと気持ちよく挨拶されるのでこちらも気持ちよく挨拶できますよね。

    私の場合リセールがどうとかはあまり興味がないのですがあまりに契約、入居が少ないのも嫌だなー と思った次第です。
    加賀レジ近くの野村ができる前には完売して欲しいですね。。そうですね、一度営業の人に聞いてみます。

  43. 584 たまち

    皆さま初めまして。
    9月に入居予定のたまちです。

    早速ではありますが、質問させて下さい。
    実は今、妊娠3ヶ月です。
    過去に残念だったこともあり、ここまで順調にこられたのは初めて、、、不安ばかりです。
    そこで、産院先をどこにしようか、非常に迷っております。
    もちろん他サイトでも情報収集をしてはいるのですが、実際にマンションに入られてからご出産なさった方も多いと営業の方にうかがったので、もし体験談がございましたら是非教えていただきたいです。
    通われた産院、そこの雰囲気、メリット、デメリットなど、何でも構いませんので、よろしくお願いします。

    >583さん
    昨日の時点で、ご入居されている方は200世帯ほどとうかがいました。
    もちろん野村さんができる前には、具体的には確か年内の完売を目指しているということでしたよ。
    ご参考まで。

  44. 585 入居済みさん

    No.584さん
    楽しみですね。

    地元の人は壮病院かな。

    うちの孫も、昨年此処で生まれました。 
    昔からあるし、評判は悪くないと思います。

    加賀は緑の多い街ですから、毎日の散歩も楽しいですょ。

  45. 586 たまち

    >No.585さん
    早速のご返信ありがとうございます!
    お孫さんがいらっしゃるのですね。
    今ごろ動き回るようになって、可愛い盛りでしょうか♪
    主人も私も緑にひかれ、ここに決めました。
    そしてまた、子どもが周りにいっぱいいるというのも、嬉しいです。
    ありがとうございます、参考にさせていただきます!

  46. 587 入居済みさん

    584さん
    荘病院で昨年 出産しました。先生方はベテラン揃いで安心でした。
    あと帝京病院も近くて、NICUもあるのでいいみたいですよ。

  47. 588 入居済み

    584さん
    私も今、妊娠中で荘病院へ行ってます。
    昔ながらなので、建物の外観はとても古いのですが、お部屋はきれいです。評判もよし。先生の対応も良いです。
    ちなみに母子別室です。
    お互い順調に育つといいですね!

  48. 589 入居済みさん

    584さん
    おめでとうございます!

    この辺はたくさん産科がありますよ。

    荘病院は個人病院で評判もいいです。母子別室です。

    豊島病院、ちょっと遠くなるけど都立大塚病院は母子同室です。
    一番近い帝京、少し離れた日大はnicuがありますよ。
    この4つは総合病院なので、持病があったり産後の赤ちゃんのトラブル時に安心です。



  49. 590 入居済みさん

    検討板で蚊の話題でてますが、皆さん蚊とかいますか??
    自分は10階ですが、あけっぱでも全然平気なんですが。

  50. by 管理担当

  • スムログに「シティテラス加賀」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸