- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
レンジフードのフィルターって、ほんといろんなところが出していますが、値段も
ピンキリでよくわかりません。どのメーカーがいいでしょうか?教えてください。
[スレ作成日時]2005-08-07 23:23:00
レンジフードのフィルターって、ほんといろんなところが出していますが、値段も
ピンキリでよくわかりません。どのメーカーがいいでしょうか?教えてください。
[スレ作成日時]2005-08-07 23:23:00
13です。25さん、本当ですね。いま見てきました。
閉まってたんですね・・・。
結構な量を一度に購入したのでしばらくのあいだは持ちそうです。
なくなるころにオープンしていますように。
なんて、言いながらなくなる頃には、他社からもっといいもの出ているかも。
近畿設備については専用のスレがありますから、
買おうとしている人はそこを読んでからにした方がいいですよ。
14です。25と書いたのは他の掲示板のが残っていたのに
気がつかないで書いてしまいました。すみません。
まだ入居前なのですが、今からフィルターをどれにするか
悩んでます。
ネットで買うとなるとこのスレに出てきているようなお店が
いいのかもしれませんね。
100均のフィルターとはなにか違うのですか?
>>18
厚さがちがうのと、レンジフィルターぴったりサイズのものが
購入できるのが違うと思います。専用枠も買えますし。
100均のだと自分であう大きさにカットしたり、磁石や
マジックテープ、両面テープなどで貼る必要がありますよね。
整流板のものをお使いの方にお聞きしたいのですが、
>10さんのおっしゃるようですと、
整流板にするとかえってお手入れが大変だということですよね。
整流板でないものだと、フィルターを変えるだけでいいのに、
重いホーロー製の整流板を洗う手間が増えるということですよね。
見た目はまあいいんでしょうけど。
整流板は見た目だけの問題??
結局はグリスフィルターを洗うか
交換するタイプにして、定期交換なんだよね
教えていただいて、近畿のレスから飛んできました
私もフィルターを悩んでいて、今はダスキンの無料お試し中なんです
ダスキンの方の話によると、整流板は
24時間換気がついている家では吸い込み過ぎてドアが開かなかったり
そういうのを調節するためのもの、と聞きました
なので本当は整流板をはずした方が、吸い込みがきつくて
フィルター以外のレンジフード周りが、汚れないそうです
これは営業トークかも知れませんが
ダスキンには、ガラス繊維と一般のとがあって
一般のものではすぐ目づまりして、レンジフード周りが汚れるそうです
(なので、ガラス繊維を勧められました)
でも”結局フード内部が汚れるってことでは?”とも思いましたが
市販の、フィルターにかぶせたり、貼ったりして使う物は
以前使っていましたが、すぐ汚れるし→吸い込みが悪くなって→周りも汚れる
って状態だったそうです
その以前使っていたフィルターにかぶせるタイプでは
お掃除の時、中のフィルターも掃除しないといけないし
ダスキンのを使ってみて、フィルターごと交換するのが楽そうです
しかし我が家は3枚のフィルターなのですが
初回に枠代で約4100円+約2300円(その後8週間で交換)
月額1200円程度かかるようです
やはり割高ですよね
枠の買い取りは出来ず、契約解除後は返却だそうです
>本当は整流板をはずした方が、吸い込みがきつくて
>フィルター以外のレンジフード周りが、汚れないそうです
え〜私はてっきり流速を上げる為の板だと思ってた。
>>23
http://jyusetsu-navi.cocolog-nifty.com/blog/2006/10/post_df95.html
ここを読むと、流速ではなくて、吸い込む量が増えると書いていますね。
私が聞いた説明では、
整流板をつけることによって吸い込み口が狭くなるため、
吸い込む力が強くなるそうです。
掃除機の先の細いノズルと同じ要領だそうです。
あれ、ダスキンさんの言い分はいかに?
>>23>>24>>25
私もそのように記憶してたから
おかしいな?と思いながら説明を聞いていました
質問もしてみたんですけど
「24時間換気があると、ドアが開きづらくなったりするから
それを調節するためについてるんですよ」と言われました
それで、今お試し中なんですけど、「整流板はハズして使用してくれ」って
見た目が悪いし、ハズした整流板を収納しないといけないから
着けたまま使用してはいけないのですか?って聞いたんですけど
「いけなく無いけど、ハズした方が周りは汚れませんよ」って言われました
どうなんでしょうね?
フィルターが汚れやすく?効果が分かりやすく?するための
営業トークかな?
ただ単に、営業さんが無知なのでしょうか?
私の聞き間違いもありえるけど・・・
近畿設備のことが出ているようですが、うちは以前住んでいたマンションから現在
の戸建てでもレンジフィルター7〜8年使用していますが物は良いと思います。
何とかコーティング??とやらも知人の家がやったのですが効果は結構あるみたい
です。売っている商品や内容は私は評価しますがやはりセールスの仕方を変えないと
ダメですねぇ〜。社員教育を徹底すればもっと儲かるのんじゃない?
マジックたっち30というレンジフィルターを買ってみました。
金属部分がほとんど露出しないのでよさそうです。
いいのか悪いのかわかりませんが、ネットで枠つきでかなり安く購入した厚さ1センチぐらいのレンジフィルターを使っております。いろいろ使用されている方にお聞きしたいのですが、内部はごのぐらい汚れるものなのでしょうか?周りはきれいなのですが、シロッコファン?の羽が汚れるのがとてもきになります。仕方ないものなのでしょうか?それとも品物が悪いのでしょうか?
>>30
シロッコファンフィルターというものもあるようです。
http://www.toyoalumi-ekco.jp/katei/clean_kitchen/range/sirocco.html
HPの販売店検索だと私の住むところは出ていなかったのですが
生協にあったので注文しました。
マジックたっち30とシロッコファンフィルターの二重対策してみます。
換気扇のフィルターは楽天で多く売られています。サイズも色々あるので、測ればピッタリのがここにあると思います。
http://item.rakuten.co.jp/kk-bless/c/0000000106/
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。
本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。
今後につきましては、恐れ入りますが、
以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3207/
今後とも、宜しくお願いいたします。