物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区桜上水4丁目413番2(地番) |
交通 |
京王線 「桜上水」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
878戸(非分譲住戸358戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階 地下1階建(棟1 A棟、I棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年06月竣工済み 入居可能時期:2015年09月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
桜上水ガーデンズ口コミ掲示板・評判
-
752
匿名さん
739さんがおっしゃる通りでまだ好景気ではない。
不景気だ。収入だって上がらない(下がりもしないけど)。
だから価値の観点からしたら、
いい時期なんじゃない。
価格が上がるっていうのはさ、価格が上がるんじゃなくて
少子化にともない、面積が小さくなって同じ価格で販売する。
それが価格が高くなるってことじゃないかな。
-
753
匿名さん
750
いえるとしたら、近隣との関係良好です、教育熱心な方が多く学区の評判も高いそうです程度かな。公立の教育環境は民度の反映だからね。
-
754
匿名さん
-
755
ご近所さん
駅近なのに良くも悪くも、いわゆる駅近らしくないところ。
価格面は別とすると、そこがここの評価の分かれるところな気が…
-
756
匿名さん
ここで散々価格が高過ぎると投稿してきた者ですが、
お恥ずかしながら最終的にはここを購入することになりそうです。
割高であるということは理解した上で、でもやっぱり都心へのアクセスの容易さと自然に囲まれた住環境が
ここまで揃った物件ってなかなか無い、という結論に至りました。
予算を少し上げて、かつ、広さも少し妥協しての購入になります。
デベの価格設定戦略にまんまと乗っていることは十分自覚しているのですが、
もう少し都心の同じ価格帯のマンションと比較しても、
住環境を考えると、やっぱりここより魅かれる物件が見つからないんですよね。
数年後に中古で買うことも検討しましたが、
中古って、仲介手数料やら、住宅ローン減税の枠が狭まったり、
固定資産税の軽減措置期間が短くなったり、リフォームを入れたり等で、
なんだかんだで新築より500万くらい割高ですよね。
少なくともオリンピックまでは価格が大きく下がることは無さそうですし、
そして、何より希望の間取りが売りに出る可能性も低いですし、
それまでの賃貸家賃のことも考えると、新築で買ってしまった方が得策と考えました。
-
757
購入検討中さん
-
758
匿名さん
-
759
匿名さん
757さん
その話題は既出ですね。
175~178参照
-
760
匿名さん
将来いつ通るかわからない道路の交通騒音よりも、
アメフト、テニスコートからの音の方が問題では?
アメフトは夜21時頃まで練習するそうです。
実際に音を聞きましたが、怒号のような野太い声と、
ピー、っというホイッスル音が、絶え間なくなり続けていました。
グランドから遠いA、B、Cは、地権者比率が高いため選択肢がほとんどなく、
G、H、Iは閑静とは言い難い環境。
一期販売への申込みは見送ろうかと悩んでいます。
-
761
匿名さん
>760
グランドの話題も確か既出で、お住まいだった方からのお話があったように思います。
A棟はわりと選べるなと思いました。C棟の価格表も配布されているんですか?
-
-
762
匿名さん
761さん
C棟も一期に追加され、既に予定価格も出ていますが、
B棟程ではありませんが、こちらも地権者率が高いです。
-
763
匿名さん
-
764
買い換え検討中
価格表見ました
覚悟していたとはいえ、最高価格は坪4百万!
もっとも㎡90万台も多いので平均は㎡百万くらいですか?
B棟はほとんど地権者で占められていて、鼻しらみました。
もっともBにあそこまで人気があるならば、第二期のFは意外とアナかも
Cを考えてましたが無理。かみさんと相談の結果Gに避難することにしました。
ダメなときは第二期でF行きます。
榊信じて仙川行ってきましたが、彼は現場見てないですね
桜上水ガーデンズとは競合しない
投資案件としてはともかく僕は興味を感じません
-
765
匿名さん
756さん
あなたの判断と決断は正しいと思います。
ご購入おめでとうございます!
-
766
匿名さん
764さん
仙川って、プラウドシティ仙川のことですか?
それとも、まさかのブリリア仙川ですか?
いずれにしても桜上水ガーデンズと競合する物件ではないと
私も思っています。
よろしければ、榊の記事の詳細教えて頂けませんか?
-
767
匿名さん
今日の日経新聞の見開きに出てましたね。
駐車料金安いね!!なんでだ?
-
768
匿名さん
過疎ってます?
さすがに第1期から申し込みが1倍を切ったりしませんよね。。。
割高なのは、竣工まで2年もあるので、のんびり高値で買いが付くのを待つ余裕があるからですかね。
買い側ものんびり様子を見ながらっていうのが、賢そうですね。
-
769
物件比較中さん
こんな勘違い価格で売れる
わけない。京王新宿での
乗り換えは遠くて不便すぎ。
-
770
匿名さん
769さん
>乗り換えは遠くて不便すぎ
京王線からどの線に乗り換えるですか?
私は特に不便に感じたことは無いのだけど?
-
771
匿名さん
京王線とJRは乗り換えやすい。悪くないですよ。
京王新線は遠いけど。わざわざ新線の新宿では降りないでしょ。
-
772
匿名さん
-
774
匿名さん
港区に住みたいタイプがターゲットでないことは確か。前にアドレスが桜上水じゃ、ちょっと〜みたいなこといってる人がいたが、ブランドにこだわるタイプも向かないと思う
-
775
匿名さん
しかし、この価格帯になると、購入者層に桜上水はちょっと〜という人達が多くなってくるのは確か。
やっぱ2年かけて売り切れれば良いというのが大きいかな。
無理に即完を狙わなくて良いので、高値の売り出しになってるんじゃない?
売れ残りが出ても2年かければかなりさばけるだろうし。
-
776
匿名さん
-
777
周辺住民さん
桜上水の良さやこの物件については↓↓↓のコメントが一番しっくりきました。
No.722 by 匿名さん 2013-10-20 02:45:59
下高井戸駅前は学生街で対照的な賑わいのある街。
歩いていける程度の距離ですからロケーション的にも二度美味しい。
-
-
779
購入検討中さん
こどものころ、桜上水団地に住んでいる友達の家に遊びにいくと、
団地の中に、木登りできるような樹がたくさんあって、
公園もいくつもあって、桜の花びらをみんなで頭から浴びせあったり
夏は蝉がたくさん鳴いていて、
どんぐりをたくさん拾ったり、
いつも遊んでいるうちに、あっという間に帰らなければいけない時間になってしまったことが何度もあった。
小学生ながら、団地に住んでるその友達がうらやましかったな。
その友達は、中学生のころ、関西に引っ越してしまった。
建て替えるらしい と聞いたのが10年位前。
やっと建て替えが本決まりになってから、更に何年も経過した。
保存樹木も多いようだし、
新宿・渋谷までも30分以内で行かれて、
駅までの距離も近い、一番遠くの棟でも、駅まで10分もかからないだろう…。
現地も見てきたが、まっさらに新しいマンションだと、
あのような大きな木がたくさんあること自体、そうないことだと思う。
もっと郊外まで行けばあるかもしれないが。
駅の周辺が云々言っている人もいるみたいだけど、下高井戸まで歩いたって10分くらい。
ここ数年、自分が中年になっってみて、通勤時での心身ストレスが、体力を消耗することを痛感。
緑豊かな、静かなところで暮らしたいので、待っていてよかったです。
-
780
匿名さん
-
781
匿名さん
現金もってる年配、リタイア前後の人が多そう。
あとは、親ローンが相当組める人。
普通のローンを組んで買う若手には、リセールがネックで手を出しづらい。
-
782
匿名さん
>776
全戸分譲ですよ。賃貸希望なら分譲賃貸になりますね。
-
783
匿名さん
>772
どのタイプ?そんな高い部屋無かったと思いますよ。釣りでしたか?
詳細価格表と第一期のスケジュールが出ましたね。今回の6棟分は一期で出されるんですね。今の市場の勢いは凄いですね。
-
785
匿名さん
783です。
400万円台はH棟最上階の一番広い部屋だったんですね。A棟、I棟以外は候補でなかったので見落としました。全体は300〜360ですけど、よく見ると極端に高い部屋、安い部屋があるんですね。東向き低層280〜300はすごい倍率になりそうですね。あと1ヶ月相当悩みますね。
-
786
買い換え検討中
販売戸数が多いので、娘は「中国人投資家がバルク買いするんじゃないか」と心配しています
「桜上水など中国人投資家の眼中にあるわけがない」と笑いましたが、ほんとのところはどうなのかな?
-
787
匿名さん
中国人をはじめ、裕福なアジア系の不動産投資家は、
もっと都心で、貸しやすいDINKSあるいは単身者向けの
物件を購入すると思います。
ここのようなファミリー向け郊外物件は、投資には不向き。
外国人どころか、日本人だって投資目的では買いませんので、ご心配なく。
-
788
匿名
-
789
匿名さん
>781
若手が現金もってないとは限らないですよ〜
団地時代も5000万円もするのに古いのでローン優遇なし、期間も短くしか組めなくて、それでも頭金用意できる子育て世代が買っていました。自営か共働き、または買い換え層。まわりに流されにくく、環境を買う人たちですね。まあ、もともと親世代から譲り受けた子供世代も多かったですが。
ここも将来相続で売るより子供世代が引き継いで住むケースが多いでしょう。リセールを心配している人がたびたび出てきますが、値崩れの心配はあまりなさそうに思います。
-
-
790
匿名さん
相対的な傾向を言ってるのに、〜とは限らない、とか論点ずれまくり。
年配層より若年層の方が一般的に現金、金融資産を持ってないのは事実。
相続を契機に売却される不動産が多いことも事実。
-
791
買い替え検討中
そうだよね
中古で一億ついたこともあるし
投資物件でないという意味は、ここの場合、リセールに出さないということなのか!
でも高いよなぁ
何十年たっても建て替えされても永遠に高嶺の花なのだ
悲しい
-
792
買い替え検討中
785さんへ
低層の物件は人気がないから値段が安いのかと思っていたら
かえって倍率が高くなるわけですか
-
793
匿名さん
>790
ここでこの段階でわざわざそんなわかりきった一般的なこといわれても…
-
794
匿名さん
-
795
匿名さん
分かりきってるでしょ。
他の一般的なマンションに比べて、リセールに不利な条件は、パッと思いつくだけで、
・供給戸数ギャップ(分譲時は500戸が売れる価格であれば良いが、現実は878戸の潜在供給量がある)
・売却期間ギャップ(分譲時は2年内に売れる価格であれば良いが、リセール時はそうはいかない)
・潜在的供給圧力(高齢者が多く、相続発生の可能性が相対的に高い)
分譲時は相当割高な売り出しでもなんとかさばける条件(供給数、売却期間等)がそろってるけど、リセール時はその条件がない上に、相対的に高めの供給圧力が予想される。
-
796
匿名さん
なるほど。794さんと795さんが購入しない理由はわかりました。それでも買う人の理由も解説お願いします。
-
797
買い換え検討中
中身を考えずに数だけで需給を論じても意味ない
住むだけ、或いは短期、中期の投資物件として考えるなら別だが、資産として持つ場合、東京のマンションで買う意味を感じるのは、広尾ガーデンヒルズの中古と桜上水ガーデンズだけ。
将来の建て替えに向け、容積率に余裕を残している
ディベロッパー、ゼネコンともに最大手(分譲時には目に見えない品質、アフターケアが全く違う)
そこそこの利便と環境が長期的に保持される可能性が高い
コアとなる高質な従前からの地権者
地盤が良い
免振構造の採用、非常時対応設備が充実している
これだけの要素が整う案件は、今後もまず出てこない
例えば湾岸では、どうしても災害への危惧をぬぐうことが出来ない
-
798
匿名さん
-
799
匿名さん
791さん、
中古で一億…
バブルの頃だとするとまだ築20数年ぐらいですかね。わかる気がします。
地元的には特殊な高額物件で建て替えされても結局高いんですよね。地権者でも中古で購入した方たちは赤字で大変でしょうね。
-
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件