分譲一戸建て・建売住宅掲示板「美しの丘~ビューティフルヒル~ について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 美しの丘~ビューティフルヒル~ について
主婦さん [更新日時] 2016-01-10 18:38:25

新築分譲プロジェクト「美しの丘 Beautiful Hill」ってどうですか?
無電線の街なので、街並みに期待したいです。
いろいろ情報交換できたらうれしいです。

所在地:千葉県八千代市吉橋(西八千代北部特定土地区画整理地内91街区)
交 通:東葉高速鉄道線快速停車駅「八千代緑が丘」駅徒歩10分
総区画数:80区画
売 主:トヨタホーム株式会社 、トヨタホームちば株式会社

物件URL:http://www.beautiful-hill.jp/index.html

[スレ作成日時]2013-09-12 14:11:52

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

美しの丘~ビューティフルヒル~ について

  1. 1 匿名さん

    駅まで歩けそうな場所でいいなって思いますが、街の雰囲気はどのようになるのでしょうか。
    2階の部屋からちょうど見えてしまうことも多いので、電線がないのは、やっぱりいいなって思います。
    歩道に電柱があっても邪魔になることも多いですし、素敵な街並だといいなって思っています。

  2. 2 匿名さん

    無電柱の街並みというのが売りなんですね。
    電線は全部地中化してあるんですね、街全体がすっきりとなって良いと思います。
    カラスやムクドリが来られなくなるというメリットも意外と大きいです。
    現地は工場が多いですが臭いなんかはどうでしょうか?
    一番近いスーパーってどちらになるのか知りたいです。

  3. 3 周辺住民さん

    臭いは問題ないですが工場と分譲地の間に小川があり、一部湿地帯のイメージです。
    森に生えてる植物を見るとそれが伝わると思いますよ。

  4. 4 匿名さん

    アイランドって感じのキッチンが素敵だなと思いました。
    少し場所をとってしまうように思いましたが、使いやすいかな。

    電線が地中にあると景観もよくっていいな。

  5. 5 匿名さん

    >>2
    徒歩8分のところにトライアルというスーパーがあって24時間営業だそうです。
    あとはイオンモールとヨークマートが徒歩11分のところにあるようですね。
    トライアルの24時間営業は助かりますね。

  6. 6 不動産購入勉強中さん

    電線が地中でまちなみはキレイと感じました。
    ただ食品会社の工場の臭いがかなりしたことと、硫黄の臭いがしたことです。
    住んでみたいと思いましたが、いい季節に窓を開けたらこの臭いはとても耐えられません。

  7. 7 ビギナーさん

    八千代緑が丘はそれなりに活況だと思ってるものですからたった10分程度の徒歩圏にこれだけ自然に恵まれた場所があることはちょっと驚きです。我が家がもし住むのならと考えるとこちらを優先的に検討するかもしれません。

    無電中の環境がまた人工的なイメージを極力排除していて緑と広い空に視点を集中できる住環境になっているようですね。
    広く見ると車道に囲まれた立地ではありますけどこれも通り抜けできない街区設計で気にならないように配慮されていると思いました。

  8. 8 ママさん

    みなさんの言うとおり、無電線は景観をよくするのでいいですね。
    緑も多いし、保育園や小学校も近いので、子育て環境はいいんじゃないでしょうか。
    スーパーは徒歩8分だとちょっと遠いですが、ファミマがそばにあるから不便ではないかな。

  9. 9 匿名さん

    とにかくミートボールの臭いが気になる。
    あの臭いが夏場に南風にのってくると、気分が悪くなりそう…
    雰囲気はすごくいいんだけど…
    あと、建売であの価格は高すぎる。
    緑が丘で注文で建てられるくらいの価格みたいだし。

  10. 10 購入検討中さん

    もうそろそろ売り出しって見たんですが、どうでしょう?人気あるのかな?
    お客さん見にきてますか?

  11. 11 不動産購入勉強中さん

    土地の広さと売り出し価格はいくらくらいでしょうか?

  12. 12 周辺住民

    第一期の受付始まりましたね。まずは4戸。
    美しの丘公式HP http://beautiful-hill.jp/index.html
    はぐみの杜の建売住宅に比べるとワンランク上の価格設定の模様です。

    早く街並みが完成するといいですね。

  13. 13 匿名さん

    ミートボールヒル最高デスね!

  14. 14 ミートボール

    三井のファインコートと迷ってます。

    確かにこちらの方が綺麗ですが、1000万円も違いますかね?

    両方ご見学されている方、ご意見下さい。

  15. 15 長期優良住宅

    営業の方に、長期優良住宅の説明を受けましたが、理解できませんでした。

    修繕費用、一体、いくら想定しておけば良いのでしょうか?

    詳しい方、教えて下さい。

  16. 16 匿名さん

    長期保証などがあって、定期的にメンテナンスしてくれるのは助かりますね。
    いつどんなメンテナンスした方がいいのかわからないですし、
    多少費用がかかっても定期的にやっていた方がいいって聞きました。
    どれぐらいかかるのか気になりますが、どこまでやるかでかなり変わりそうです。

  17. 17 匂い

    想像以上だな

  18. 18 地元

    あんなに匂うのに、あの値段。東京の人はお金持ちですね。

  19. 19 匿名さん

    どんな街並みなんでしょう。
    完成予想CGを見る限りでは別荘地のような素敵な雰囲気がありますね。

    小学校や保育園が隣接していて子育て中の家庭も安心でしょう。
    自然の中で遊べるのも、都会暮らしと違って貴重な経験になると思います。

    森に面した家なら庭が無くても十分開放感に浸れそうですね。
    この環境で駅まで徒歩10分、スーパーもイオンモールも徒歩圏というのは好条件だと思います。
    工場の臭いが気になる方がいらっしゃるようですが、個人差もあるので自分で確認すべきかなと思います。

  20. 20 ご近所さん

    確かに無臭ではないですね。
    ただ、季節や気象条件によって随分かわるな〜というのが正直な印象です。
    風向きの影響なのか、南風の夏よりは冬にああこれか、と感じることが多いような。(ちなみに思いっきり主観ですが、ミートボールというより、うどんの出汁っぽい匂い?を連想させるような香りでした。時期によって作られるものが変わるのかも)
    完全無臭が理想なんでしょうが、無電柱の街並みや周辺環境、建物のクオリティを考えると安くはないけど、まあ値段相応なのかな〜とも思います。
    無電柱なんかは個人でいくらお金をかけてもできませんもんね。
    「今日はお隣さんはカレーかな」なんて経験から考えると、よっぽどの悪臭でなければ個人的には購入を断念する程の障害ではないかなというところです。
    金銭的な折り合いがつけばすぐにても申し込みたかった(笑)
    いずれにしても、匂いに関しては個人差の大きいところですから、他の方のおっしゃる通り、日や時間を替えて現地をご確認されることをお勧めします。

    ちなみに、美しの丘の公式HPにあるスタッフの方のブログに夜の街並みの写真がありました。
    雰囲気があって素敵ですね。

  21. 21 匿名さん

    街の雰囲気はとてもステキだという印象です。
    匂いがするという書き込みがありますが、何の匂いなんでしょうか?
    近くに工場なんてありましたか?

  22. 22 ご近所さん

    ミートボールで有名な(?)石井食品の工場がトライアルというお店の並びにあります。
    駐車場のスペースを含めると結構な大きさの工場です。
    化学工場などではないのであまり心配はないと思いますが、多少の匂いは漏れてくるようです。

  23. 23 匿名さん

    22様、石井食品の工場が近いからの匂いだったんですか。
    それなら特に問題はなさそうですね。
    どんな工場があるのか・・・と心配しましたがそうでもなさそうで良かったです。

  24. 24 購入検討中さん

    第1期2次の申し込み受付が始まりましたね。
    今週末に抽選の様ですが、先週末などは見学の方はそこそこいらっしゃったのでしょうか?
    様子をご存知の方いらっしゃいますか?

  25. 25 匿名さん

    19日(土)に行きましたが、私たちの他に2組だけでした。
    19日は風が強くてミートボールの匂いがかなり強かったです。
    気持ちが少し萎えてしまいました。
    迷います。

  26. 26 購入検討中さん

    25さん、ありがとうございます。
    抽選は今週末ですから、様子見の方もいらっしゃるのでしょうか…
    今の季節は風が強いことが多いので風向きによっては匂いを感じることが多いかもしれませんね。
    建物や生活環境は申し分ないので、悩ましいところです…

  27. 27 匿名さん

    やっぱり一戸建ては良いものです。
    もう庭から家の中まで、自分の自由に出来ますから。 その代り、庭のお手入れは自分でやることになりますけどね。
    車は何台停められるのか、それも気にはなりますが、
    2台以上停められるのが、理想ですよね。

  28. 28 匿名さん

    今更ですが…イシイのミートボールの工場とは。
    いつも娘のお弁当でお世話になっているのですごく親近感がわきますね。
    工場直売とかはさすがにしてないでしょうか?
    あったら面白いのに!!

    カースペース、2台分あるとベストですが
    プランを見てみると今出てるぶんは1台分かなと思いました。

  29. 29 周辺住民さん

    >>28さん
    工場には売店があって、直売してますよ。
    味付け前のミートボールが冷凍で売っていたり、珍しい商品もあります。
    人気のため1ヶ月位待たされますが、工場見学も可能です。

  30. 30 匿名さん

    ホームページで見られるプラン、3-1と3-3はカースペース2台分あるようですね。
    子供が車に乗るようになるでしょうし、2台分は欲しいですね。

  31. 31 物件比較中さん

    三井のファインコートと迷っています。

    素敵な住宅だけど、駅からの距離と店が遠いのが気になります。もっと便利になればいいのに。

    あと、個人的な感想ですが臭いはほとんど気になりませんよ

  32. 32 匿名さん

    風向きによってはかなり匂いますよ。

  33. 33 匿名さん

    直売所、なんだか面白そうですね。そこでしか売っていないものとなると気になって仕方ありません。

    臭いは個人差があるのかもしれませんね。風向きによるということなので毎日ではないのが救いです。

    街並みや家を見たくてギャラリーを見たらモデルさんの写真ばかりでがっかりしました。

    閑静な住宅地で少し寂しいかなと思いましたが街もけっこう近いんですね。

  34. 34 物件比較中さん

    買うなら、早めが良いです。奥に行けば駅から離れて行きます。保育園付近がいいな。

  35. 35 匿名さん

    緑があって良さそうなところだなって思いました。
    広い分譲地なので、場所によって利便性がかなり変わりそうですよね。
    気になるなら、選べる時期に検討するのがいいのかなと思います。

  36. 36 購入検討中さん

    素敵な街並みですよね。少し高額だと思うのですが、値下げ交渉とか出来るのかなぁ。購入された皆様いかがでしたか?出来なければオプションのサービスなどあると思うのですが、どのようなサービスがあったかなど、もし教えていただけると幸いです。

  37. 37 購入検討中さん

    今八千代緑が丘駅の周辺で探しています。
    こちらは分譲スタートから大分時間が経っていてご入居されている方も多いようですが、住環境などアドバイスいただければ幸いです。
    また、ネット上では価格が出ていないのですが、どのくらいなのでしょうか?

  38. 38 匿名さん

    我が家でも、イシイのミートボールは子供たちがかなりお世話になっています。
    美味しいですよね。
    臭いに関しては、苦手な人も居ますし、よくよく確かめてからの方が良いでしょうね。
    時間帯とかはあるのでしょうか?
    夜、寝る頃まで臭うとなると、結構きついのかもしれないなぁと。

  39. 39 周辺住民さん [男性 40代]

    間違いなく朝の通勤時間には大手町37分はあり得ません。
    普通に1時間はかかります。

  40. 40 匿名さん

    朝は通勤快速なんで、ちょっと時間かかります。でも約50分あれば、大手町には着いてますよ。乗車時間にもよりますけど

  41. 41 匿名さん

    遅延が多いのが難点ですけどね…。

  42. 42 匿名さん

    遅延多いんですか。じゃあ、もしもの為に早めに家を出るっていうのは必要になってくることでしょう。

    大手町まで37分って駅からの時間みたいです。
    しかも通勤快速を使う時という事らしいので
    そうじゃない場合はもっとかかるかと。
    50分っていうのが普通の所要時間なのカナ?

  43. 43 匿名さん

    ちょっと遅延して50分弱て感じですかね。
    私の通勤時間帯だと、2~3分の遅れはそこそこありますが、5分遅れることは滅多にないですね。
    他の路線と比べて、特に悪いということはないかと思います。

  44. 44 匿名さん

    こんなに遅延してますけど…。
    http://www.tokyometro.jp/unkou/history/touzai.html

  45. 45 匿名さん

    >>44
    東西線に限らず、都内の路線はどこもそうだよ。

  46. 46 匿名さん

    >>44
    こんなに遅延と言っても日中の地震によるものなども入ってますからね。
    通勤時間帯で見てみると、35日間でダイヤが乱れたのは5日だけですね。
    これでは遅延が多いとは言えないでしょう。
    ちなみに他の路線や他社の状況は確認されましたか?

  47. 47 匿名さん

    44です。東西線は遅延少ないんですね。失礼しました。
    ↓首都圏で遅延の多い路線
    http://tabiris.com/archives/chien/

  48. 48 匿名さん

    ホームページでもうちょっと間取りがみたいですね。
    特にグランサークルの区画が。先行で出てたものと違いはあるのでしょうか。。
    ミートボールサイドのウォール?が低かったのが気になりましたが、
    そのへん改善されるのかな。

  49. 49 購入検討中さん [男性 40代]

    今は近くの賃貸に住んでいて購入検討中です。
    建物も場所も良いのだが、学区の小学校って共働きが無理だと聞きました。
    妻も私も朝7半前の出勤で夜は7時〜9時帰宅で学校の役員だなんだで休めるのも2〜3ヶ月に1度が限界で、夫婦ともに長期の海外出張もあります。
    学校の噂を色々聞いて、たった数年間とはいえ、ボランティアのために妻が仕事を辞めるとなると人生が変わってしまうので躊躇ってます。
    このあたりはみなさんは専業主婦や休みが取れる勤め先なのでしょうか?
    妻は役員経験者が「八千代は貧乏だから仕事を辞めてでも役員をやらないといけない」と言ってる人を見たから嫌だと言ってます。
    私も子供も便利な立地で綺麗な街並みで気に入っているのですが、やはり専業主婦かパートタイムくらいでないと厳しいでしょうか?

  50. 50 匿名さん

    八千代緑が丘駅から10分は駅近とはいえないけど、
    一戸建てにしては、、、ということでしょうね。
    そろそろ値段さげてくれないかな。

  51. 51 匿名さん

    戸建てで10分だったら世間的には近い方に入るでしょうね。
    この辺りだと、そんなに珍しいという程でもないのだけれども・・・。
    駅の周りってマンションばかりという所が多いですので。
    いずれにせよ、駐輪場を駅近くに借りること無く歩ける範囲なので近いということなんでしょう。

  52. 52 匿名さん

    物件見てきました。

    デメリット
    ・ミートボールの臭いが想像以上にキツイ。私は吐きそうになりました
    ・電柱が地中化はこの分譲地のみなので、はじの区画は意味が無い
    ・北側の区画は坂がきつい(そのぶん日当たりは良いでしょう)
    ・幼稚園が日大前との中間にあり、遠い

    メリット
    ・保育園、小学校が近い
    ・60年保証
    ・駅までの道に歩道がある


    トヨタホームはいつも値段をネットに掲載していませんが、ここは5000万くらいです。
    ミサワなどと同等の値段設定。
    また、値下げは一切しないそうです。
    他の分譲地も、2年も決まらない物件でさえ値下げしないとの事でした。

  53. 53 入居済み住民さん

    幼稚園は船橋市八千代市の色々な幼稚園の選択肢があり、幼稚園バスもはぐみの杜の中まで来ているのが多いです。

    なので送り迎えは苦にならないですよ。

    なんなら家の前まで来てくれるところもあるく、い。

  54. 54 匿名さん

    5000万円では、買えませんよ!

  55. 55 匿名さん

    値下げ、一切なしですか。
    多少はあるのではないかと思っておりましたが意外です。
    2年前のままの相場で売っているのであれば今なら多少は割安に感じることあんてあるのかしら。
    でももともとが高いとそうでもないのかな(汗)
    いずれにせよ、価格に関しては1件1件条件は異なってくるんじゃないかなと。

  56. 56 匿名さん

    今現在ネットで見られるプランは一件だけなので、比較ができないですし、
    価格などもまだ公表されていないので、いくらくらいなのか気になるところです。
    プランを見ると、子供たちのためのスペースが充実しているので、
    子育てファミリーには良さそうなプランに思えます。
    子育てが終わったら、そのスペースを収納などにも使えるので
    将来的にも無駄にはならないかもなと思います。
    52さんのミートボールのにおいといのは確認しないと何とも言えないかも。

  57. 57 物件比較中さん [女性]


    52さん、ありがとうございます。
    街並みが好みで見学しようかと思いましたが、
    少し遠方に住んでいるので、なかなか行けず
    メリット、デメリット冷静に見れました。
    確かに毎日、工場地域の食品の匂いは…。
    すぐ近くの大型団地の高津団地と同じ中学ですね。

  58. 58 匿名さん

    近くに住んでいますが、食品の匂いはたまにするだけですよ。

    高津団地は同じ中学校ですが、駅の反対側になるので近くはありません。
    そのため、美しの丘から中学校まではかなり遠いように思います。

    保育園、小学校はとても近く魅力的だし、公園、遊歩道が出来るのも楽しみです。

    電車賃が高いのと、匂いをどのように考えるかは人によって違うのでしょうね。




  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸