東京23区の新築分譲マンション掲示板「GREEN PARK(グリーンパーク) 日本橋堀留町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 日本橋堀留町
  7. 小伝馬町駅
  8. GREEN PARK(グリーンパーク) 日本橋堀留町ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2020-05-03 03:14:26

GREEN PARK日本橋堀留町(グリーンパーク日本橋堀留町)ってどうですか?
周辺にお店もいっぱいあって、利便性もよさそうですね。
公式HPがまだのようなので、何か情報などありましたらお願いします。

所在地:東京都中央区日本橋堀留町2丁目9-3(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩3分
東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩5分
都営浅草線 「人形町」駅 徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.54平米~93.84平米
売主:坂入産業


施工会社:株式会社森組
管理会社:株式会社ヒューマンケア


【物件情報の一部を追加しました 2013.11.20 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-12 10:40:09

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GREEN PARK 日本橋堀留町口コミ掲示板・評判

  1. 21 物件比較中さん

    ここは上階でもお見合いですかね。
    採光も丸紅の物件の方が良いかな。
    まああそこは別の問題がありますが。
    価格がきになるところですが
    半年前と比較するとどこも強気になってますね。

  2. 22 匿名さん

    確かに。
    少し前の物件は、内容充実で価格も良心的。
    こちらは、内容も価格も残念(>_<)かもしれない。

  3. 23 物件比較中さん

    この近辺で40平米台はいろいろあるから10年後の価値が不安ですね。
    消費税がひと段落した数年後以降は「ちょっと高めでもちょっと広め」
    が人気になると個人的には考えています。
    自分自身が、こんな便利なところに住んだら友人を呼ぶ回数も増えるかなと
    思い始めたので。

    予想が外れて景気が冷え込んだら賃貸ならなんとか維持できるかな・・・

  4. 24 匿名さん

    1LDK、セカンドで考えているからこれは譲れない条件なんだけど、そういう人は多いのかなあ~

  5. 25 匿名さん

    10月モデルルーム公開となっていますが、まだ何も動きがないのでしょうか。
    すでに10月後半。
    ホームページも微妙に更新されていたりしますが…。

  6. 26 物件比較中さん

    見学会の申し込みしましたよ。
    検討するなら会員くらいにはなっておいた方がいいんじゃないの?

  7. 27 匿名さん

    見学会の案内、ポストに入っていました。
    さっそく申し込みしました。

  8. 28 匿名

    キッチンもコンパクトで働いていると料理をするより外で食べてしまうことも多いと思うのでこんな感じでいいかなと。駅にも近いので周りは不便がなさそうです

  9. 29 匿名さん

    ここのマンション気になってたのですが、建設会社変わったり、自社で設計したり、ちょっと心配です。
    見に行く予定でいましたけど、何か設備の豪華さでごまかしたり、してないでしょうかね…。

  10. 30 物件比較中さん

    建設会社が変わったのはコストの関係ですかね。
    無理に依頼するよりはマシと思うか、
    無理を聞いてくれる会社に変えたと思うかは
    消費者次第!?

  11. 31 物件比較中さん

    森組ってハセコーの子会社の森組
    HP見ると実績はほぼ無いに等しい…

    東京だと新宿と上野に賃貸マンション建てた程度。
    期待してたのにそりゃないよ〜

  12. 32 購入検討中さん

    全体的に小さい部屋が多いのかな。女性独り暮らし志向がサイトからも感じられます。

  13. 33 物件比較中さん

    目と鼻の先に東京本店があるのに、流石に変な建物はつくらないでしょう。と、期待したいものです。

  14. 34 匿名さん

    当初、MRが7月だか8月にオープン予定だったのが10月になったのは、そのせいですかね?
    デベの方は、大手町の物件との関係で…的な事を言っていましたが。
    早く、間取りと価格を知りたいのですが、価格が出るのは12月かもっと先ですよね。

  15. 35 物件比較中さん

    本日、優先説明会に行ってきました。

    価格は本社で検討中ですが
    間取り周辺建物を含めた模型図を見せていただきました。
    この規模に珍しく10分程度の映像もありましたよ。

    坂入産業としてはここの物件は記念になるので
    それなりに気合は入ってるようです。
    それだけに施工会社が自社じゃないのが本当に残念です。

    ちなみにGREEN PARKはこの辺の他社物件と比べて
    設備仕様が良いと掲示板で見かけたことがあります。
    そう感じる方がおられればどの辺りがそう思われるのか、
    ぜひ参考にさせてください。

  16. 36 匿名さん

    特に、水周りの設備仕様がとても充実していて
    グレードご高いように思います。
    痒いところに手が届く、という印象です。
    あまり家にいなくて、自炊をしない生活の人にとっては、
    どっちでもいいところかもしれませんが。

    モデルルームをご覧になった方のいろいろなご意見
    ご感想ぜひお聞きしたいです。

  17. 37 匿名さん

    モデルルームはとても充実していましたが、
    それよりも何よりもさっさと価格を出してくれ、
    とは思いました。

  18. 38 匿名さん

    最近はどこも仕様が良くなってきたから、差は縮まった気がするけど、
    カップボード、食洗、エアコンが標準なのは嬉しい。
    ドアストッパーとか細かいところ比べても、
    近くのグランスイートより仕様はいいと思う。

    あと、今回は電気代が安くなるみたい(東京電力じゃないとか言ってた)

    個人的には、竹のフローリングと珪藻土クロスがなくなったのが残念だけど、
    グランスイートと同じくらいの価格なら、会社が小さいこと、向きを考慮しても検討するかな。

  19. 39 匿名さん

    俺は食洗機は要らないなあ~
    単身だし。

  20. 40 周辺住民さん

    確かに仕様はよさげでしたね。
    カップボードと食洗機も良いですが外国製の蛇口がキライだったので(苦笑

    電気に関しては東京電力から一括購入して制御するシステムが入ってるから
    平均で1割くらい安くなるらしいです。
    理論上は単身者はもう少し恩恵を受けるっぽいです。
    東京電力がなんかやらかすと影響を受けるのはおそらく変わりません。

    私も他物件の竹フローリングと珪藻土クロスがないのが不満です。
    オプションでそういうの選べますかね。
    クロスの種類はかなりの種類があると聞きましたが。

    人形町通りから入ってすぐなのも利便性という観点では立地良いですよね。

  21. 41 匿名さん

    水周りは日本製に限るよ。
    外国製は・・

  22. 42 匿名さん

    食洗機って一度使うと手放せないって言いますよね。
    今まで特に必要ないかなと思っていましたが、
    標準装備なら使ってみたい装備かなとも思います。
    でも食洗機って外国製なのでしょうか?

  23. 43 匿名さん

    食洗機、あるけど、乾燥のみでほとんど使っていない。

    大家族ならあっても良いと思うけど、少量の食器には必要ないかな。

  24. 44 物件比較中さん

    ここの元から着いてる食線機はリンナイだった気がします。

    私は単身者なので50が良かったんですがリビングがまさにウナギの寝床。
    こりゃねぇな~って感じです。

  25. 45 匿名さん

    竹フローリングと珪藻土壁、
    理由を尋ねたところ、経年や環境による安定性と
    コストの問題があるようなことを言っていました。
    以前は、そこを売りにしていたのに…
    その辺の調整で価格の帳尻を合わせるつもりだろう、
    と勝手に解釈しています。
    とくに1LDKは、うなぎの寝床タイプの間取りといい、
    以前の水天宮の物件と比較すると、相対的に
    かなり見劣りする印象でした。

    水周りの設備は、比較的グレードの高いものを
    使用しているようですね。

  26. 46 物件比較中さん

    オプションで選べるんだからいいのでは?
    他の物件では竹フローリングと珪藻土壁をフツーのに替えたい
    というリクエストがいくつかあったからと聞きましたよ。
    特にファミリーは替えたがるとか。(メンテナンスが大変だから)

    堀留町物件であればDINKSか単身者向けの2LDKの50Gには
    デフォで付けてもらってもいいのになーと思いましたけどね。
    このタイプだけ前が道路だから抜けるという話を聞いたけど
    Google Earthで見ても現地で確認しても
    ビミョーに左の建物群に引っかかるんですよね。
    100mくらい先には11階以上の建物もいくつかあります。

    北東だから採光も期待できないので相場より高かったら即見切ります。

  27. 47 物件比較中さん

    今日2件見てきましたが、ここは立地的になしかな??

    建つ場所見ましたが、圧迫感ありますよね!!

    日当たりもイマイチそうだし、何か中途半端ですね

    期待していたのに残念です。

    他の方の意見も参考にしたいです。

  28. 48 物件比較中さん

    >47
    難点ありますね。
    メリットを言えば駅近でしょうか。

    私はデザイナーズであることに興味を抱いています。言ってしまえば日当たりや周辺環境よりもまさに中身、これがデザイナーズの真髄かなという考えもあるものですから、中身次第では・・という気持ちです。間取りとギャラリーという肝心な部分がまだですから待機ですね。

  29. 49 匿名さん

    日当たり重視なら、ベイエリアへ!!

  30. 50 物件比較中さん

    何言ってんの?

    ベイエリアで日当たり良くたって
    価値上がらないじゃん。

  31. 51 匿名さん

    間取り、公開されましたね。

  32. 52 匿名さん

    転売する予定無いから。

  33. 53 匿名さん

    微妙な間取り

  34. 54 匿名さん

    1LDK検討されている方いらっしゃいますか?
    ご意見お伺いしたいです。

  35. 55 物件比較中さん

    長細くないですか??
    他の間取りもそうですが、やけに長細く、使いづらそうですし、柱が凸凹してるように感じるのですが…。


  36. 56 匿名さん

    すいません、3LDK検討者ですがいいですか?

    1LDKは確かに鰻の寝床で評判はあまりよくなさそうですが、
    振り分けていることでどちらもしっかり窓があることと、
    リビングがきれいな四角であることを考えると、この大きさと
    しては、そう悪くはないと思うんですが。

    ちなみに自分の狙いである70Bの3LDKですが、洋室が3つ並ぶ側は
    逆梁が張り出しているため、もしこちら側に家具を置くと部屋が非常に
    狭くなってしまいそうです。
    洋室(1)に至っては2方に逆梁があり、さらに大きな柱。
    5.3畳といっても実際は4畳もないのでは?と思わせられる間取りです。
    これっていったいどこに家具を置くのでしょうか。

    ということで、3LDKもかなり期待はずれでした。

  37. 57 匿名さん

    1LDK検討中
    しかし寝室が狭すぎですね。
    クローゼット・居室ドアを考慮すると、ベッドが置けないかも。

  38. 58 匿名さん

    以前、別の物件でもらった1/60の縮尺のスケールをあててみたら、意外と家具が綺麗に置けそうでした。
    寝室からバスルームに行くタイプの方は、
    セミダブルだとベッドの向きによっては
    クローゼットの扉が引っかかりそうです。

  39. 59 匿名さん

    間取りよりは日照の皆無が問題だよね~

  40. 63 物件比較中さん

    向きや周りの建物見ても、日当たりは難しそうですね。
    1LDKに至っては、寝室の窓は合っても隣のビルにベッタリじゃないかな。
    「都心で日当たりを求めても」と言われるでしょうけど、
    日当たりがいいにこしたことはないよ。

  41. 64 匿名さん

    どうしても日当たりを求めるなら、こちらは、と言うより、日本橋界隈は無理ではないでしょうか?
    予算関係なければ、南向き最上階を購入すれば解決するでしょうけど。
    私は立地で選ぶので、日当たりは全く気にしません。

  42. 65 匿名さん

    え゛っ~~~
    ここの1LDKは日当たりは愚か採光もないですよ!
    採光がなければ一日中照明が必要ってことですよね。
    そんな自宅はヤダな~

  43. 66 匿名さん

    帰宅難民にならないように買う。
    戸建て持ちで、都内で遊んだりする時に使うために買う。
    会社に徒歩圏内(徒歩20分以内)だから買う。
    単身なので、日当たりは重視しない。

  44. 67 物件比較中さん

    60から3件削除されてるけど、
    日本橋界隈で日当たり期待できないなんて一般論言われても
    検討板として参考にならんよ。

    >63
    グランスイートなら採光だけなら条件クリアしませんか。

  45. 68 匿名さん

    日当たりと採光は違う意味なのでは?
    グランスイートは日当たりは問題ないでしょうが価格が高すぎる。
    ここは価格が安くても採光すら厳しい。
    日当たりは気にしなくても採光がなくて年中照明必要の生活は想像を絶するストレスです。

  46. 69 匿名さん

    毎日、昼間に家にいる人には、北向き採光無しの部屋はストレスでしょうね。
    昼間ほとんどいない僕は、北向きは安いので、昼間から照明でもきになりませんね。
    今も賃貸でそういう生活しているから。

  47. 70 匿名さん

    今南向きの2LDKに住んでいますが、北側にある寝室は日中薄暗いというほどでもないですよ。
    窓が2つあれば電気も必要ないと思います。
    ただ、冬は寒いです。南向きのリビングは日中暖房なしですが北側の部屋だけひんやりしてます。
    通勤メインで寝るためだけの家なら問題なしでしょうね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸