東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・レジデンス三田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 赤羽橋駅
  8. 【契約者専用】ザ・レジデンス三田
匿名さん [更新日時] 2015-03-18 12:24:45

契約者の方で情報を交換しましょう!

[スムログ 関連記事]
【三田界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.1】
https://www.sumu-log.com/archives/9603/

[スレ作成日時]2013-09-09 22:58:25

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス三田口コミ掲示板・評判

  1. 123 入居予定さん

    内容証明郵便は決められた作り方があり
    慣れない者にとっては難しく感じました.
    すでに送付された方に文面のサンプルを教えていただければ
    送る人数も増えると思うのですが.

  2. 124 契約済みさん

    123さん

    http://gyoseishoshi.digi2.jp/step04.html
    こちらのサイトがわかりやすいかと思います。
    特に記載内容に制約があるわけではないので、
    中身が伝わればよいかと。

    理由として以下を持ち出し、
    ・占有部のずさんさ、及び雑な仕上がり
    ・共用部の仕上がりの悪さ
    具体的な要求として
    ①管理説明会の日の説明会開催を求める
    ②第三者機関での検査実施を求める
    という旨を記載頂ければよろしいかと存じます。

    内容如何よりもこのような書類が実際に送られたことに
    意味があることもありますので、宜しくお願い致します。

  3. 125 匿名さん

    三井の担当部署にも言った方がいいんじゃない?
    三井倶楽部のお膝元でスキャンダルは何としても避けたいだろうし、すぐ近くでパークマンションも建設中でもある。ここが炎上するのは何としても回避したいはずだよ。

  4. 126 契約済みさん

    100です.
    昨日対応させていただきました.
    野村さんが理解すべきことは,南青山を事例にしてわれわれがお金で解決したいのではないことを理解していただきたいですね.
    われわれ(少なくとも私は)は躯体の安全性が確認され,仕上げをやり直し,満足できるものにしていただくことが目的であることを理解すべきだと思います.
    様々な方がおり,契約破棄から違約金を求める方もいるかと思いますが,そうではなく契約者として「物件の質」を担保していただくこと,その1点に尽きると思います.

  5. 127 匿名さん

    >>125さん
    確かに、JV物件なので三井不動産の同意も必要ですね。
    当日三井の方からも決定権のある責任者に出席してもらわなくては。

  6. 128 匿名さん

    地権者の方々は今週末に引き渡しでしょうが,この仕上がりに納得されているのでしょうか?

  7. 129 匿名さん

    親族がうちの噂をどこかで聞いたのか、しつこくああだこうだ口を出してきます。弁護士が多いので仕方ないのですが、年末年始に親戚一同で会食する際のことを考えると肩身が狭い思いです。

  8. 130 契約済みさん

    なんか本当に問題のある契約者の方はごく一部で、
    おもしろおかしく煽ってる人の方が多いような。
    自分も高層階購入し内見行きましたが、
    少なくとも専有部分については満足できるレベル
    でした。

  9. 131 入居予定さん

    >>130
    おっしゃる通り。
    あなたみたいな契約者の振りしたあからさまな火消しまでしゃしゃり出てきて、もう何が何だかわからない。
    少なくとも私は、野村と清水にはがっかり、うんざりしています。

  10. 132 匿名さん

    >130さん
    それは本当ですか?
    事実なら本当に驚きです。
    マンション中が傷だらけ、破損したものだらけなのに
    そんな中美しく仕上がっているお部屋もあるとは、にわかに信じがたいです。

    内覧会業者やどなたか専門の方を同行されました?

  11. 133 匿名さん

    >>130
    そんな部屋が存在するのかは管理説明会ではっきりするでしょうね。
    関係者の火消しであれば、ますます信用は失墜ということになりますね。

  12. 134 契約済みさん

    100です.
    人それぞれかとは思いますが,共有部がおかしな状態にあることは事実かと思います.
    そりゃ,満足の行った方もいるかと思いますよ?許容できる程度などは人によって違います.
    私は許容できませんでした.素人の私が指摘箇所30を超えておりますので.
    誰かをやり玉に挙げるよりも,とにかく現状を確認し,何が,どこまでの状態なのかを確認しましょう.
    そのうえで,野村さん,三井さん,清水さんの改善策,打開策を聞きましょう.
    前にも書きましたが,信用の回復と質の改善がわれわれの希望かと思います.

  13. 135 入居予定さん

    >134
    100さんの仰る通りだと思います。
    匿名掲示板の特性上、どなたが契約者か、記事の真偽はわかりません。
    明らかにしようとしても、仕方ないこと。
    事実を明らかにすることは、リアルな場でしっかりとやっていきましょう。

  14. 136 入居予定さん

    130さんに同意。このマンションってそんなにひどいのかな?
    131-134は同じ人の連投ですよね。そこまでして貶めたいのは何か悪意があるとしか思えませんね。
    あとはこんな板でもめるよりも管理組合の会で議論しましょうよ。

  15. 137 入居予定さん

    近日中に確認会を控えていらっしゃる方へ、少しでもお役に立てばと投稿します。

    先日の内覧会で、私たちの住戸でも数多くの不具合がありました。
    予定されていた日程だけでは日没のためチェックを終えられず、別日に再度続きを行いましたが
    日を改めて住戸を訪れると、特に連絡なく住戸の様子が変わっていました。
    不十分な手直しで終了のチェックがついている、まだ直されていない箇所のテープが剥がされているなど。
    初日はかなり汚い状態であった為再度クリーニングを入れたという床の汚れも落ちておりませんでした。
    不十分な手直しとは、
     隙間を埋めるよう指摘した箇所が、中途半端に埋められまだかなり隙間があいている
     床の大きめの傷が、フローリングの色と異なる色を薄く塗ってあるのみ
    というようなことです。
    まだ直っていない段階で剥がされたテープの場所は、かなり重要な所でした。

    掲示板がこのようなことになり、現在はもう少し丁寧な対応をされていることを願いますが
    このようなことがありましたこと、ご報告させていただきます。

  16. 138 匿名さん

    >136さん
    134です。少なくとも私は連投ではないですし、事実しか書いてません。
    入居を楽しみにしているので、とにかくクオリティと安全性をしっかりしてほしい、それだけです

  17. 139 匿名さん

    >136さん
    連投だとか、連投でないとか、悪意があるとかないとか
    ここで検討しても結局はわからないことで、堂々巡りになるだけです。
    悪い点を書けば、悪意と取られ
    よい点を書けば、業者の火消しと勘ぐられ
    あなたの言うとおり、そんなことは全く意味のないことですから
    管理説明会で議論しましょう。
    自分と状況が違うと思ったら、もうスルーするしかないですよね。
    ただ、説明会を迎えるまでに、客観的に必要そうな情報は共有しましょう。
    写真などは説得力があったと思います。

  18. 140 入居予定さん

    バルコニーの雨水が流れる管を止めるバンドが未施工でした。

    1. バルコニーの雨水が流れる管を止めるバンド...
  19. 141 匿名さん

    皆さん何ヶ所くらい補修をお願いされましたか?

  20. 142 285

    傷を含めたチェックは70箇所を超えましたね。プロに同行してもらいましたが、その人の経験上今回はかなりひどい仕上げらしいです。

  21. 143 匿名さん

    http://www.seinouhyouka.co.jp/

    こちらの会社に依頼するのはどうでしょう?
    躯体をどこまで見れるかはわかりませんが
    今から出来得る調査の中ではかなり信頼出来そうだと思いました。

  22. 144 入居予定さん

    >>141さん
    小さなものを含めると100を超えました。

  23. 145 匿名さん

    床面傷、大理石ヒビ割れ、壁紙の浮きなど、うちも50ヶ所以上ありました。
    これだけ炎上してますし、見逃しているところがありそうで、もう一度内覧出来るか聞いてみるつもりです。かなり性悪説で行ったほうがいいですね。

  24. 146 入居予定さん

    内覧会、私もとても残念で悲しい気持ちになりました。一生懸命建設して頂いたのでしょうが、占有部、共有部問わず汚れはもちろん傷や不具合多数。販売する側はもし自分が購入者側でこのような内覧会を開かれたらどのような思いになるか、想像して頂きたいです。誠実な対応を期待します。

    以下のブログにも真摯な意見が掲載されておりました。
    http://condo.seesaa.net/article/410263323.html#more

  25. 147 入居予定さん

    内覧会のさいに地下駐車場のターンテーブル室?の中に入ったさい、
    梁のひび割れの補修あとをいくつか見ました。
    ひび割れがある=NGというわけではないかと、その時は気にしませんでしたが、
    こうなってくると、その時のことを思い出してしまいます。

    躯体の非破壊検査や制震の取付など、見えない本当に重要な部分の
    チェックをしていただきたい。

  26. 148 入居予定さん

    清水建設の担当の方をつけなくてもいいので、手直しを始める前にもう一度内覧させてほしいということを申し出ましたが、工事をしているので危険という理由で保留されました。
    今日来るはずの連絡も、まだ来ていません。

  27. 149 匿名さん

    そろそろ具体的な話を進めたく思います。
    この掲示板でも従前より管理説明会の日での野村側からの説明を
    要求する提案があがっておりましたが、その要望の内容証明郵便は
    数名の方が出されたので宜しいのでしょうか?
    当方、本件の様な訴訟も対応可能ですので、必要であれば
    野村・清水側と折衝を行います。内容証明郵便を出された方は
    進捗をご教授頂ければ幸いです。

  28. 150 契約済みさん

    >149さん
    訴訟が最終目標ではないように思いますが、いかがでしょうか?
    上にもありますように、現状を確認するとともに改善策を確認してからではだめでしょうか?

  29. 151 入居予定さん

    >150さん
    好んで訴訟という意味ではないと思います。
    訴訟の対応も可能という状態である方が、これまでのような顧客軽視の状況から脱却しやすいでしょう。
    解決方法が訴訟となるかどうかは相手方の対応如何でしょうね。

  30. 152 契約済みさん

    >151さん
    150です。
    たしかにおっしゃる通りですね。いろいろな可能性を踏まえていく必要がある、ということですね。
    入居を楽しみにしていたものとしては悲しいものがありますが...
    検討掲示板ではぼろくそに言われているのもストレスですし...
    いずれにせよ、管理説明会の日に決まるということでしょうか

  31. 153 匿名さん

    150さん 151さん
    言葉足らずで失礼致しました。
    本意としては151さんが書かれているような
    訴訟と言う手段も含めた具体的な提案を
    前に進めたく考えております。

    私は本件の具体的な要望として
    共有部及び専有部の目に見える部分のしっかりとした修繕補修と共に、目に見えない躯体部分の第三者機関による検査実施を求めたく考えております。

    まずは住民の総意をまとめなければいけないと思いますのでこのような掲示板ではなく実際の現場で関係者が集まれる機会がある管理説明会は重要だと考えております。

    その為にも、内容証明を出された皆様には
    その返答の内容をご教示いただきたく存じます。

  32. 154 契約済みさん

    こちらの住まいの相談窓口というところで、相談には乗ってもらえるようです。マンションの賃貸借契約のトラブルなどの場合、国民生活センターや消費生活センターは行政の傘下にあるため、こちらに相談するとよい(各種営業免許などに影響を及ぼすことができるので相手が真摯に対応する)と聞いたことがありますが、そちらでもいいのかもしれません。(新築マンションに関しては違うかもしれませんが)

    http://www.fudousan.or.jp/trouble/soudan/zenpan.html

  33. 155 入居予定さん

    楽しみにしていたのに、本当に残念です。
    いろいろと信じられなくなって、ローンを返す元気もありません。手付け金のことは忘れて、次を探した方がよいのでしょうか?
    せめて躯体がちゃんとしていれば、仕上げは大目に見れますが、怪しげな工事など、不信感が募ってます。

  34. 156 匿名さん

    >>155
    含み益が出てるのにもったいない。是非私に買った価格で譲ってください。

  35. 157 匿名さん

    浴室タイル目地の色がタイルよりかなり濃く、高級感が損なわれていると感じたため、モデルルーム写真を見せて内覧会で指摘した所「光の加減です」と言われ、後日「モデルルームと同じ仕様です」と正式な返事が返ってきました。

    1. 浴室タイル目地の色がタイルよりかなり濃く...
  36. 158 住民でない人さん

    かなりあれてますね。最近こういう感じの建物が多くて残念です。デベはうらんかなで来るし、買う人は投資目的多そうだし、ちと新築は怖いなと思った。

  37. 159 匿名さん

    今回の件、野村の中でもあちらの物件の
    建て替え推進部、という部署がヤバいみたいです。
    清水の施工にも問題はあると思いますが、
    野村の検査部という部署もしっかりと通して
    あの仕上がり。(推進部が納期を気にして無理矢理通した?)全ては建て替え推進部が
    全面にたったから起こったコトかと。

  38. 160 契約済みさん

    内覧会に行ってきていくつか傷などを指摘してきましたが、次回のその傷などのチェックに行く日に、さらに追加で他の部分の指摘ってできるのですか?さらに細かくチェックしたいのですが。

  39. 161 匿名さん

    >>160
    私も同じことを考えてました。他の住戸でこれほど問題が出ているのは知らなかったので、もっと詳しく見たいです。

  40. 162 住民さんA

    内覧会って、本来は購入者がミスを指摘する会では無かったはずです。。。ノーミスで内覧会を終わらせると言う気概のある会社なんてもうないのでしょうか。。。
    誰でも分かるようないい加減な仕事をするってどういう神経なのでしょう。

  41. 163 匿名さん

    ちょっと楽観的すぎるとお叱りを受けるかもしれませんが…
    おそらく地権者は契約者と同様、またはさらにうるさい可能性があります。
    内覧時には大分指摘をしているようですが、今日見ると無事に引き渡されて引っ越しが始まっているようです
    現在売りに出ている4戸は全て地権者住戸なので、77中4戸しか売りに出さずにほとんど住むことにされたということかと思います。
    そう考えるとちゃんと対応してくれるのではないかと思いますし、信じたいですね

  42. 164 匿名さん

    >>163
    楽観的見ても結果的に泣きを見ることになるかもしれませんよ。
    最悪のケース「も」想定した上で動いていた方が損はないはずです。
    何も言わなければ無かったことと同じになってしまいます。
    貧乏くじを引かされたと思ってからでは遅いです。

  43. 165 匿名さん

    洗面台のタイルですが、かなりひび割れが目立ち並び方も雑でした。モデルルームのパンフレットと比べると、仕上がりが全く異なると誰でもわかりますが、手直しはせず現状のまま引き渡しだそうです。

    1. 洗面台のタイルですが、かなりひび割れが目...
  44. 166 住民でない人さん

    >>165
    少し器用な素人の日曜大工レベルだね。
    とてもプロの仕事じゃない!
    意図的に西洋の古いレンガ風に施工したのなら別だけど。

  45. 167 匿名さん

    >>165
    タイル雑すぎ!風呂場も雰囲気違いすぎ!

  46. 168 入居予定さん

    内覧時に指摘をした者ですが、
    今回の件で清水は誠実な対応を約束してくれました。
    確認会でもかなり詳細に指摘をしようと思います。
    確認会でも納得いかないところは常識の範囲では
    修繕を求められますよ。今回の施工が時間がなくて
    手を抜いていることは清水も理解しているので
    野村でなくて清水に話しましょう。
    洗面台のタイルの件は確実に修繕対象だと思います。 

    野村の立替推進部の対応は清水と比べると
    とても酷かったです。同じことしか言わないし、、、
    「確認します」「後日連絡を」だけですね。

  47. 169 匿名さん

    >>157
    仕様が違うね

  48. 170 匿名さん

    野村に何かを期待すること自体が間違いだと思います。
    躯体工事がしっかり安全に行われていたか否か、そこだけが心配ですが、表面だけ取り繕って引き渡すだけの余裕すらなかったと考えると、暗い気持ちになります。

  49. 171 匿名さん

    >>170
    そんなに弱気にならないで、個々でなく、皆で協力してやっていきましょう。
    きちんとした内装はもちろん、躯体の保障も、全て手に入れて引き渡してもらう権利が私たちにはあります。
    取り繕っただけの内装の修繕で引渡しされることを容認してはいけません。
    大手のデベ2社とゼネコンですから、それだけの保障をする金銭的余裕も必ずあります。

  50. 172 匿名さん

    躯体の第三者検査を売り主なりゼネコンの費用でやれ、という権利はありません。
    躯体工事に瑕疵があると信じるに足る合理的な根拠がないとね。裁判やったって負けますよ。
    どうしても心配ならば、引き渡しを受けたあとで、管理組合の費用でやるしかないでしょうね。
    そこで瑕疵がみつかれば保証なり建て替えなりを請求できるでしょう。
    瑕疵がなければ安心して暮らせますね、で終わり。

    清水の知り合いに聞いたところ、この現場は超がつく突貫工事だった模様。
    しかも変更につぐ変更で、現場は大混乱に陥っていたそうです。
    野村の建て替え事業部がいろいろおかしい、という話しもしていました。
    普通、内覧会の前に清水の社内検査、野村の検査をして、手直しをしてから内覧会、のはずが、
    一番最初に内覧会やったらしいですよ
    躯体については、確認審査機関の中間検査も受けているし、まず問題ないと思いますよ、というのが知り合いの言。
    私はキレイに直してくれればそれでいい、と思うことにしました。

    ただ、完璧に直してくれなければ、引き渡しは受けない覚悟です。
    その場合には遅延損害金も請求するよ、と、内容証明でも送りつけときますかね。


  • スムログに「ザ・レジデンス三田」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸