東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・レジデンス三田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 赤羽橋駅
  8. 【契約者専用】ザ・レジデンス三田
匿名さん [更新日時] 2015-03-18 12:24:45

契約者の方で情報を交換しましょう!

[スムログ 関連記事]
【三田界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.1】
https://www.sumu-log.com/archives/9603/

[スレ作成日時]2013-09-09 22:58:25

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス三田口コミ掲示板・評判

  1. 1 契約済みさん

    1期で契約された方と情報の交換やリフォームの内容など色々なことを情報交換できればと思っています!
    よろしくお願いいたします.

  2. 2 匿名さん

    1期契約しました。3LDKを2LDKにしてリビングを拡張して同時に床暖増床、WICを増設、ダウンライトをリビングに設置、廊下に収納用の棚を作りました。オーダーメイドはデザイン料含めて150万くらいでした。物件価格込みで安いかどうかは分かりませんが、満足した作りになりました。インテリアオプションは高そうなので、外の家具屋などを使おうかなと思ってます。

  3. 3 契約済みさん

    >2さん

    はじめまして.それに,入居後はよろしくお願いします.
    下がり天井はいかがでしたか?
    MRのように間接照明を入れて少しデザインを付ければそれも結構いいな,と思いましたが,リフォーム代金を聞いて断念しました.残念です.
    うちは3LDK→2LDKで,エアコンの容量をupしたり,ドアを追加したりして,結局100万以内にはおさえられそうです.
    もうすぐ1期2次?が始まりますけど,販売が好評でうまくいってくれるといいですねー

  4. 4 匿名さん

    2です。
    今住んでいるところで下がり天井は計ってみたのですが、リビングの端が下がり天井で真ん中は上がっている形なら、個人的にはあまり気にならない(しょうがないと納得できるか)と思いました。まあ、住んでみないと分かりませんが、慣れれば大丈夫でしょう。もちろん、天井が高い方がいいとは思うのですが、この周りだとパークコートやシティタワーの中古を買うか、今後建築に入る伊藤忠社宅跡地や国際大学三田病院の跡地タワーですよね。前者は売りに出てる部屋が限定されるし、今後出てくるのは用地取得の段階で既に値段が上がっていそうなので、こちらがいいと考えました。3年前くらいに買っていればベストだったと思うのですが、リストラが続いていたのでその段階でローンを抱える気はありませんでした。
    一期二次がうまくいって、早めに完売してくれるといいなと思ってます。

  5. 5 契約済みさん

    >4さん
    そうですね,私も天井は我慢できるかな,と信じて購入することにしました.それとともに私も妻もそんなに大きくないので,気にもならないかと.
    パークコートやシティータワー,どちらもなかなかいい物件は出てきていないですね.でも,ちょっとずつ分譲価格を超えて売りに出してますね.
    伊藤忠者宅跡はおっしゃる通り,私の考えではこの物件の1.3~1.6倍くらいの価格設定になりそうなので,ちょっと厳しい気がします.
    タイミング的にはよかったかなと信じるしかないですね.次の抽選っていつからなんでしょう?

    近くに紀伊国屋とか成城石井のような大手の食品店ができるとさらに住みやすいと思いますが,期待してみたいと思います.

  6. 6 匿名さん

    すぐ近くではないですが、麻布十番の商店街の通りに成城石井が出来るらしいです。商店街のどこか分かりませんが、徒歩だと10分超なので、自転車の方が行きやすいかな。もう少し近くだと、仙台坂にナニワヤがあって、高級ですが、元々肉屋なので肉類はピカイチ。特にローストビーフが有名です。
    高級ではないですが、慶応大学のところのフェニックス意外と使えますよ。24時間営業だし、鮮魚は十番のピーコックより使えます。

  7. 7 契約済みさん

    地元情報ありがとうございます!
    フェニックスって24時間だったんですね。全然調べてませんでした。
    それにしても早くも残り1/3切ったとのことで、少しほっとしています。
    残り50戸(でしたっけ?)が売れてしまうことを願っています。

  8. 8 匿名さん

    あの,週に何回かランニングで前を通りますが,ここから十番に行くにはあの坂はありえないくらいきついですよ.電気自転車でも,十番側からはさらに急なので結構きついと思います.かといって十番商店街は車でいくとこではない(止めずらいですよ)ですし.実際に暮らしたらやはり三田側が生活の中心になると思います.最初は散歩てがらにいくだろうけど,馴れたら多分おっくうでいかないと思う.三田商店街もたくさん飲食店(学生,リーマン向けの店ですけどね)はあるのでそちらメインになるのでは.

  9. 9 匿名さん

    >8
    いや、別に坂を越えなくてもいいよね?赤羽橋を経由して行けば10〜15分で麻布十番だよ。老夫婦には遠いけど、そんなにつらい距離ではないかな

  10. 10 少し不安

    とりあえず先週日曜日に、購入したい部屋を伝え、そちらの部屋は次回分譲予定だったのが、売っていただけることになり、日曜日に要望書に捺印し、源泉徴収書ほかいろいろ持ってくるよう言われました。
    抽選とは全く聞いてないのと、具体的に手付金、部屋のオプションの話を今度の日曜日にすることになってるので今更抽選はないと思ってるのですが…


    ところでどう考えても洋服が入らなさそうなんですが、みなさんどうされてるのでしょうか?

  11. 11 匿名さん

    2&4です。
    元々のプランだと各部屋に一間分の収納しかなくてさすがに足りないので、オーダーメイドで収納を広げました。ベッドルームのクローゼットを拡張して、廊下に収納棚を追加で作りました。

    抽選は他の人の動向次第で、申込日当日の最後まで分からないですよ。営業はなるべく抽選にならないように申込みを分散する努力はしますが、お客さんが絶対ここと言ったら申込みを断れないので。ただ、途中で抽選になった場合は倍率を連絡してくると思います。

  12. 12 少し不安

    10です。
    早速ご回答いただき、ありがとうございます。御礼が遅くなり申し訳ありません。

    そうなんですね。二期申し込み終了の来月上旬まで、他の方とかぶらないように祈るしかないですね。
    希望の部屋の契約が出来、晴れてこのスレッドに入れるようになりたいと思います。
    ありがとうございました。

  13. 13 入居予定さん

    >>8
    そんなにキツイですかね?
    それぞれの感じ方もあると思うけど、個人的にはそれほどキツくは感じないです。
    ゆるやかに長い上り坂という感じで。まあ、でも二の橋に降りるときがやや急勾配に感じるかな。

  14. 14 匿名さん

    周辺住みで入居予定です.

    健康で小さい子供連れじゃなければ十番まで坂道で全く問題ないですよね.歩道も広くて歩きやすいですし.ただ子供連れとか足腰に問題ある老人の方にはきついと思います(特に帰りは大変です,急なんです).

    正直あの坂をベビーカー押して十番までいくのはちょっと想像つかないです(笑),無理ではありませんが.

    また,赤羽橋まわって十番行くというのは多分しないと思います.ちょっと遠すぎですし,だったら三田と田町の商店街に行くと思いますよ.そこで十分用は足せますから,わざわざそこまでして十番には行きません.住めば解かると思いますが,この場所は通勤で十番使わなければ,生活エリアは三田,田町メインになると思いますよ.

    また赤羽橋は不便な大江戸線をたまたま使える人でないと用はないですね.とにかく,大江戸線は深くてホームまで時間かかるし,乗りかえも時間かかり,微妙な駅が多いです.

    やはり路線としては三田線南北線が便利で,田町駅は言うまでもありませんので,通勤は三田・十番・田町がメインになるんじゃないでしょうか.

    内覧会が楽しみですね,まだまだですけど.

  15. 15 匿名さん

    港区在住です。
    赤羽橋も結構使えますよ!大江戸線は確かに深すぎるのですが、通っている場所はかなり使えます。新宿に一本ですし、都庁にしろ、築地方面にしろ、案外便利です。使わなくてすむなら三田、田町がいいですが、家から少し距離がありますよね。決して大江戸線が使えないことはないかと。

    まだまだ地盤の基礎工事中ですね。早く出来て欲しくて、待ち遠しくて困ります(笑)

  16. 16 入居予定さん

    大江戸線なかなか便利ですよね。
    六本木や新宿、月島などへ一本で行けますし。
    個人的に、職場が代々木なので一本で行けて至便に感じます。

  17. 17 匿名さん

    残り20戸みたいですね。早く完売してくれるといいんですが…。インテリア会はいつやることになるんでしょうか?

  18. 18 契約済みさん

    1期1次(8/11) 90戸  1期2次(9/22) 30戸
    2期1次(11/16) 25戸  2期2次(12/15) 10戸
    あと残り20戸。
    次回は1月下旬で、1ヶ月ちょっと間をあけるますが、もうすぐ最終期でしょうか?
    早く売り切れてほしいです。
    柱が立ち始めましたね!

  19. 19 匿名さん

    いよいよ入居まで1年を切りましたね!

  20. 20 契約済みさん

    地所のパークハウスグランの問題を聞いて、ここは大丈夫かやはり心配になりますね。。。信じるしかないか。

  21. 21 匿名さん

    心配性ですね。起きた後にできる物件の方が安心ではないですか?売主も重点おいてチェックするでしょうし。

  22. 22 匿名さん

    先日モデルルームに寄った時に,担当者に三菱であんなことあったけど大丈夫?って,一応くぎを刺してきました.
    やはり彼らも当然報道をチェックしていて,ここは大丈夫と言っていましたけどね...
    われわれ契約者が所々でチェックと確認を投げかけるしかないと思います.

  23. 23 入居予定さん

    本日ついに3期15戸が販売ですね.残り5戸になるだろうし,もうすぐ完売で一安心できそうです.
    インテリア会の通知もついに来ましたね.あと9か月くらいで竣工ですし,待ち遠しいです.
    ホームウォーミングパーティーも開催してくれるのでしょうか?
    なんにせよ,楽しみです!

  24. 24 入居予定さん

    再来週の週末にインテリアオプション会の予約をしました.
    ここで申し込む利点について,参加された方がいらしたら情報下さい.
    造作家具の予定もなく,量販店やホームセンターで良いような…
    無駄な出費は抑えたいところです.

  25. 25 引越前さん

    こんな一等地のマンションにホームセンターの家具ってマジですか?!
    似つかわしくないと思いますよ。
    オプション会でオーダーしないまでも、それなりの家具で揃えた方がいいと思います。

  26. 26 入居予定さん

    ありがとうございます!
    家具の予定がないのは,これまで時間をかけてそれなりの家具を揃えてきた(つもり)なので…

    造作家具って部屋の寸法にあっているというだけって感じで,ホームセンター家具ほどじゃないが
    イマイチと感じてしまうんですけど,そんなことないんでしょうか?

    そうした家具たちもふくめたインテリアのコーディネートって考えてもらえるのでしょうか?

  27. 27 匿名さん

    >26さん
    資料にあったかと思いますが,造作家具と言っても質が異なります.
    例えばキッチンですが,キッチンの石の天板やキャビネットの木材の質感と同じもの,または限りなく近いものを用意してもらわなければ明らかに違和感の強いものになるでしょう.
    細かなものに関してはあまり関係ないと思いますが,インテリア会の最大のポイントは部屋の素材に限りなく近いもので合わせたものをオーダーできる点です.
    インテリアはそろっていれば購入する必要はないと思いますし,私も独自に取りそろえる予定です.

  28. 28 入居予定さん

    >27さま

    26です
    インテリアオプション会に行ってきました
    おかげさまでいろいろ勉強になりました!
    ありがとうございます

    オーナーズクラブで紹介されている提携ショップや
    目黒方面のインテリアショップをまわって
    毎週末つかって検討します
    入居がますます楽しみですね

  29. 29 匿名さん

    >26さん
    27です.インテリア会,私も行ってまいりましたが,なかなかいい提案があって,私も勉強になり,いい会だったと思います.
    それにしても,オプションが多いので,やはり購入価格+100-200万くらいの物件なんだなと思いました.ほかの高級マンションでは価格転嫁されていますが,標準装備のものがここでは別のオプションになっていますし.
    まー,個人個人で好きなようにアレンジできるというのが売りでもあるのですが,まだまだお金がかかるな,というのが印象でした(笑)

  30. 30 匿名

    最近の様子①

    1. 最近の様子①
  31. 31 匿名

    最近の様子②

    1. 最近の様子②
  32. 32 匿名

    最近の様子③

    1. 最近の様子③
  33. 33 匿名さん

    先週の様子。
    質問なのですが、だいぶ出来てきて嬉しい限りですが、マンションの外壁はこんなに肌色のような色でしたでしょうか?それとも今後さらに手を加えるのでしょうか?
    もし建築などに詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。

    1. 先週の様子。質問なのですが、だいぶ出来て...
  34. 34 入居予定さん

    特に建築に詳しくない者ですが…。
    たしかに南側のパースのイメージと異なる気もしますが、
    北側のパースをみると、この色であっていると感じました。
    5階まで(今は覆いの下)の外壁材の石が見えると、ぐっと引き締まるのではと想像しますが。

    http://kanto.m-douyo.jp/mailmagazine/archives/1191.html

  35. 35 匿名さん

    >34さん
    ありがとうございます
    なるほど・・・
    確かに全体像としてはまだまだ見えてないですし、見えるようになると引き締まるというかかっこよく見えるのでしょうか
    今14階くらいでしょうか?
    はやく出来上がるといいですね!

  36. 36 匿名さん

    私も思いました!思ったより外観の色が明るい!明るいと安っぽい感じになりそうですよね。。。

  37. 37 匿名さん

    だいぶ経ちましたね.今20階を建設中のようです.
    それに,1階~5階の土台の大理石部分に着手しているようですね.
    これができると印象が変わるのでしょうか?
    色が明るい感じでしたけど,意外と恰好がついてきていて,このあたりのランドマークになりそうですね.

    1. だいぶ経ちましたね.今20階を建設中のよ...
  38. 38 匿名さん

    国際医療福祉大学三田病院と結構似てますよね。意識してるのかな。

  39. 39 契約済みさん

    確かに色合いが似てますね。でも、窓の開口とかはさすがに異なるし、上下の部分が出来ると、違って見えますかね?
    いずれにしろ楽しみではあります

  40. 40 契約済みさん

    下階の石部分が、見えてきましたね。
    皆さん、外観いかがですか?
    学校とか病院みたいと言われていますが、、、

  41. 41 匿名さん

    これですね?
    私はまずまずいいと思いますが、いかがでしょうか?

    1. これですね?私はまずまずいいと思いますが...
  42. 42 契約済みさん

    パンフレット等で想像してたのと比べて、やっぱり全体的に色が明るいように思えるんですが。。。もっと暗めの方が高級感があるように思います。

  43. 43 契約済みさん

    ほんとですね、、、
    下階の石の色と合わせた色調にすればもっと高級感でたはず!
    パークコート麻布十番の外壁の色と似てますね

  44. 44 匿名さん

    上も下もほぼ出来上がってました

    1. 上も下もほぼ出来上がってました
  45. 45 匿名さん

    囲いのフェンスが簡易なものに変わりましたね。躯体は出来上がったみたいですからこれから外の植栽とかに着手するのでしょうか?

  46. 46 契約済みさん

    内覧会も近づいてきましたし,現場は仕上げ工事の段階まで来ましたね.
    周りの植栽ができてくると,それなりに悪くはないような気がします.
    このままいけば引き渡しも予定通りのようで,一安心ですね.

  47. 47 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  48. 48 匿名さん

    出来ましたね

    1. 出来ましたね
  49. 49 匿名さん

    良さそうです

    1. 良さそうです
  50. 50 匿名さん

    そろそろ内覧会ですね。
    聞いた話だと、これどうなの?的な部分が
    見つかるとは言われたのですが、
    そうゆう場合引き渡しまでに
    直してくれるものでしょうか…?
    内覧会から引き渡しまでに時間ないですよね。

  • スムログに「ザ・レジデンス三田」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸