東京23区の新築分譲マンション掲示板「CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島)その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島
  7. 月島駅
  8. CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島)その8
匿名さん [更新日時] 2014-05-07 08:06:23

CAPITAL GATE PLACEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
建設的なご議論よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/353980/

所在地=東京都中央区月島1-2709
交通=有楽町線大江戸線月島駅徒歩1分
総戸数=702戸(事業協力者住戸207戸含む。他に店舗・事務所・福祉施設など)
間取り=1LDK~4LDK
面積=40.12~114.43m2(一部住戸はトランクルーム含む)
入居=2015年9月下旬予定
売主=三井不動産レジデンシャル、野村不動産
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
CAPITAL GATE PLACEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-08 20:57:33

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CAPITAL GATE PLACE口コミ掲示板・評判

  1. 958 匿名

    抽選になった1LDKも結構あったような。

  2. 959 匿名さん

    ここの1LDKはトミヒサと、真っ向勝負だったよな。
    今の所どちらも勝者だけど、大勝はトミヒサみたい。

  3. 960 匿名さん

    ここの1LDKは、お見合い部屋が多かった。
    地権者住戸なら分譲で買った人と違い、良い部屋を押さえてあるのかな。

  4. 961 匿名さん

    それはどこに載っていますか?
    是非購入検討したいです!

  5. 962 匿名さん

    地権者から売りに出たなら、中古扱いになりますね。
    利益が上乗せされているでしょうに、飛び付くんですか?

  6. 963 匿名

    中古扱いも何も完成してないですから新築でしょ?

    三井のリハウスに載ってましたよ!

  7. 964 匿名さん

    一旦地権者の名義になってから、次の買い手の名義にするんじゃないの?
    新築ってことにするなら、デべから直接買わなきゃ。新築でないとアフターの保証が異なります。

  8. 965 匿名さん

    待ってました!

  9. 966 匿名さん

    リハウスで売るって事は、仲介手数料も払わなきゃね。

  10. 967 匿名さん

    >>960
    ここもトミヒサも地権者が美味しいところは抑えている。

    トミヒサの1LDKは地平線が見えるぐらい抜けている。
    が間取りが悪い。駅から少し歩く。

    ここは、間取りはまあまあ。駅は直結。



  11. 968 匿名

    利益を上乗せしてる感じはない値段で出てますのですぐ決まってしまいそうだね!
    仲介手数は仕方ないけど。

  12. 969 匿名

    2LDK出てますね!
    中層階の角部屋で良い感じですね。

  13. 970 匿名さん

    日当たりの無い真北角部屋の事?
    向きとしては一番悪いですね。
    北西側はお見合いで、北東側の高架道路はうるさそう。

  14. 971 匿名さん

    管理費高すぎじゃないですか?

  15. 972 匿名さん

    最近の、三井は管理費の高い物件が多いですよ。
    それにここは地権者からの要望でネット代は別、にしたそうで、
    管理費にネット代が含まれていないのに高いです。

    ただ、地権者が大半のレジデンス棟は管理費が割安になっています。

  16. 973 匿名

    管理費とか関係なくさらっと売れてしまうんでしょうね。因みにこういった地権者物件が売りに出る場合は抽選とかなく早い者勝ちなのでしょうか?

  17. 974 匿名さん

    聖路加のモデルルームに行きましたが、北西の角だと隣のタワマンには重なっていないのではと思います。

  18. 975 匿名さん

    北西角だと銀座方面は抜けてますよ。スカイツリーも望めますね。高架の道路の音も気になるかならないかは人それぞれでしょう。URアーバンライフの知人は「全く気にならない」と言ってましたが、気になる人もいるでしょうね。

  19. 976 匿名さん

    クレストフォルムの知人は高架道路がうるさいと言ってました。
    973さん、未入居でもリハウスが売る中古と同じ扱いですから、中古と同様な買い方になるでしょう。

    それにしても、月島はオリンピックの選手村や競技場と関係ないし、
    環2・BRT・LRT・地下鉄新線・ロープウェイ、のネタが次々と出てくる勝どき・晴海・豊洲と違って
    新しい話題が出てきませんね。

  20. 977 匿名さん

    有楽町線大江戸線がクロスしていて、東京駅直通バスも通っている月島にBRTやLRTは必要ないでしょう。むしろそういうものを必要とするほうが、その地域性をよく示しているのでは?

  21. 978 匿名さん

    将来の不確定な話題に価値を求める976のような人もいるんでしょうけど、
    そんなネタを必要としない物件という事でしょ。
    その不確定な話題が確定したところで、ここより下だしね。

  22. 979 匿名さん

    976さんの話は、若洲の人が豊洲の人に向かって「若洲のほうが開発はこれからだから将来性あるよ」と強弁しているのと同じ構図ですな。そりゃ、そうだ(笑)

  23. 980 匿名

    地権者部屋の売りも相変わらず売れ行き良いですね。

  24. 981 匿名さん

    2LDK×1戸
    1LDK×3戸
    を見かけましたが、今は1LDKが1戸のみ出ていますね。

  25. 982 匿名さん

    977 978 979
    と、他エリアとの格差をスルーできずに「必要ない」と何度も否定レスしなければいけない所に
    月島以外のエリアばかりがアクセス向上していく焦りの大きさを感じますな。
    他エリアマンションみたいな話題が無くてもガンバ!

  26. 983 匿名

    そういうことおっしゃる982さんが気になってこのスレを訪れていることが、何をかいわんや、でしょう(笑)

  27. 984 匿名さん

    新しい街が育っていくのは楽しいですよね。982さんのお住まいが魅力ある街になるといいですね。

  28. 985 匿名さん

    982さんのおっしゃる、月島エリア以外の開発、大歓迎です。今でも豊洲に毎週末自転車や自家用車で行きます。月島から10分もかからないですから。駐車場がある程度の時間まで無料なのも嬉しいですよね。買い物が超楽です。晴海の開発も豊洲の新市場も楽しみです。キャピタル入居後も週末ごとにヒット&アウェイさせていただきます。すべて車や自転車ですぐに行ける距離ですからね。あー、楽しみ。

  29. 986 匿名さん

    何か勘違いしている人がいるなぁ。キャピタルが1次の322戸を始め、即日完売を続けていたのは東京五輪開催決定前のこと。周辺が開発されようが、されまいが関係なく、ここを選んだということでしょう。五輪開催で月島以外の周辺エリアが開発されることはキャピタル入居者にとっては、焦りのネタどころか、逆に棚ぼたのおまけでしょう。キャピタルをキャンセルして、晴海や豊洲に移ったという話もトンと聞かないよね。

  30. 987 匿名さん

    982さんが指摘するアクセスが“これから”よくなるところの物件は残念ながら完売しないから。

  31. 988 匿名

    982さんはBRTやLRTが待ち遠しいのでしょうね。楽しみですね。

  32. 989 匿名さん

    住まいサーフィンの沖氏によれば「2013年のベスト物件」はキャピタルゲートプレイスとのこと。
    https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?s=0&b=40&o=420

    下駄ばき、お見合いなどから好みでない人も多そうな物件でしたが「アクセス・利便性」「資産価値」重視派には良いマンションだったのでしょう。

  33. 990 契約済み

    私は眺望も重視派ですよ。

  34. 991 匿名さん

    地権者が条件の良い部屋を優先的にただ同然で手に入れていて条件の整った部屋は割高感いっぱいの限られた戸数しかないのにうまいこと言うよね。
    ここのうりは2路線駅直結以外になく、あとは新入居者が入居後、戸数の割合が比較的多いこういった地権者たちとの共同歩調がとれるかが鍵だね。

  35. 992 匿名

    隣の某駅直結物件が70平米台で9000万円台だったのに比べるとキャピタルははるかにリーズナブルだと思うけどなぁ。しかも、三井・野村物件だし。

  36. 993 契約者

    確かに未開地物件は地権者が都だったりするけど、月島の物件で地権者が多いのは当然でしょ。便利だから多くの人が住み着いているのだから。こんな利便性の高いところに住むことができるようにしてくれた地権者に むしろ感謝だね。

  37. 994 匿名さん

    以前、地権者or契約者の民度が低いことで話題になってましたね。

  38. 995 匿名さん

    まさか、「勝どき」なんていわないでね。
    あそこは大江戸線1路線だから、ここと比較しちゃだめだよ。
    それにデベも違うし、UR混在で参考にすらならないから。

  39. 996 匿名

    994さんは民度が高くて羨ましいです。

  40. 997 匿名さん

    デベが同じで2路線駅直結物件がほかに見当たらないから割高かどうか比較できないということか。

  41. 998 匿名さん

    CGPに限らず資産性を重視しつつタワマンを買う人も多いと思います。湾岸タワマンブログのらえもんさんが書評を書かれていましたが、沖氏のタワーマンション節税の本にはどういう物件が資産性が高いのかが示されていて非常にわかりやすかったです。数千万円の物件を買う前に目を通しておいて損はない本だと感じました。
    http://wangantower.com/?cat=79

  42. 999 匿名さん

    沖氏のアトラクターズ・ラボが、10年前の2004年に発表したプレス資料によると

    豊洲駅は大型物件の供給本格化により一気に供給過剰駅ランキングの順位を上げた。
    同駅において供給されている物件の販売競争は今後一層激化すると考えられる。

    だそうです。この後PCTの分譲となるわけですが、この供給過剰分析が当たったと考えますか?

  43. 1000 匿名

    完売できていない物件が複数あることと、タワーを建てられる土地がまだまだたくさんあることを考えると、答えは見えてくるのでは。

  44. 1001 匿名さん

    では、今度は
    沖氏 第二の新浦安
    でググった記事を読んでみましょう。それから10年後の分析。

  45. 1002 匿名

    売り物件全部消えましたね。

  46. 1003 匿名さん

    栗山隆って人が月島と佃を貧民街呼ばわりしてた。
    しかもモンジャ教信者しか住めないモンジャタワーって馬鹿にしてる。
    コンプレックスでもあるのか?

  47. 1004 匿名

    1003さん、わざわざ拡散しているあなたもレイシストだよ。

  48. 1005 匿名さん

    ドゥトゥールスレの84レスによると
    沖氏が、湾岸では眺望のいい住戸を選ぶ重要性について語っています。
    お見合い住戸はもちろん、眺望がいいとは言えませんよね。

  49. 1006 匿名さん

    沖氏は、こことプレミスト南青山ともう一つが資産価値で高いと言っているが、もったいぶってる名前を伏せている物件はどこだかご存知の方いらっしゃいますか?

  50. 1007 匿名さん

    >1006さん

    沖氏が2013年資産性の最高峰として本で取り上げていたのは
    ピン立地:プレミスト南青山
    タワー:キャピタルゲートプレイス(月島)
    定期借地権物件:?

    定期借地権物件がわからないですね。桜プレイス(目白)とか?違うかも。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸