東京23区の新築分譲マンション掲示板「CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島)その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島
  7. 月島駅
  8. CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島)その8
匿名さん [更新日時] 2014-05-07 08:06:23

CAPITAL GATE PLACEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
建設的なご議論よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/353980/

所在地=東京都中央区月島1-2709
交通=有楽町線大江戸線月島駅徒歩1分
総戸数=702戸(事業協力者住戸207戸含む。他に店舗・事務所・福祉施設など)
間取り=1LDK~4LDK
面積=40.12~114.43m2(一部住戸はトランクルーム含む)
入居=2015年9月下旬予定
売主=三井不動産レジデンシャル、野村不動産
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
CAPITAL GATE PLACEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-08 20:57:33

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CAPITAL GATE PLACE口コミ掲示板・評判

  1. 658 匿名さん

    皆ニコニコは良いことじゃ。

  2. 659 匿名

    いーなー、そのレベルの低い集団に入りたい。

  3. 660 匿名どの

    最低レベルの人は入れません。

  4. 661 匿名さん

    レベル低い人が買えるわけない。妬みの性格が上手くいく訳ない。

  5. 662 匿名さん

    入れるもんなら入ってみ・・・なっ!(香川照之=市川中車 風でお願いします。笑)

  6. 663 匿名

    タワマン選ぶだけあって、さすが選民意識だけは強いな、、、果てしなく滑稽。

  7. 664 検討中の奥さま

    野村の販売担当者さん、買わないと思ったら急変、態度悪いです。

  8. 665 匿名

    選民意識って…、世の中どれだけタワマンがあると思ってんの?今やURだってタワマンじゃん。

  9. 666 匿名さん

    都営住宅だってタワマンは、かなり前からあります。
    リバーシティにもありますし。

  10. 667 匿名さん

    ここはたかだか家賃18万円で住める、ただの長屋だぜ。世間知らなすぎだろ。

  11. 668 匿名

    安っ。

  12. 669 匿名さん

    それでも利回り良く、資産価値も高いので1LDKまでも大人気なのですね。

  13. 670 匿名さん

    残り10戸。ほとんどの人はもう買えない。

  14. 671 匿名さん

    1LDKの賃貸が出たら、複数人で借りてサテライトオフィス的に使おうかと思ってます。
    Suicaを共有部の鍵として登録できるので、共用施設はみんなで使えますし。登録可能な枚数ってどのくらいなのでしょうかね。

  15. 672 匿名さん

    よくある振りですね。いつまでもご苦労様。
    専用部分の用途は住宅部分は住宅として使用すると規定されています。第三者に賃貸する場合はこれを遵守させることに成っていますね。住民票に記載されたご家族にはKEYの登録が許されると考えるのが一般的ではないでしょうか。

  16. 673 匿名さん

    湾岸地区にはSOHO専用の物件が沢山ありすよ。まじめに探されていたら当然ご存知とは思いますが。わざとらしくこんなところに闖入してこないでそちらへどうぞ。

  17. 674 匿名さん

    固い事言わないの!

  18. 675 匿名さん

    最後の10戸!倍率つくでしょうね。
    間取りみてビックリしました。
    てっきり北西側の1LDKばかりかと思いましたら南東が多いですね。北西は思ったよりアイマークとの距離感があったから売れてしまったんですね!

  19. 676 匿名さん

    あと10戸 『買えるもんなら買ってみなっ』(大和田常務 談)

  20. 677 匿名

    「倍率ついてます」と営業が言ってましたよ。

  21. 678 匿名さん

    しかし最後の10戸も倍率が付くまま完売とは凄いですね。

  22. 679 マンコミュファンさん

    南西タワーについての、皆様のご意見ご感想をお聞かせ下さい。

  23. 680 匿名さん

    676の、センスなんとかならんかね。賞味期限切れだよ、それ。

  24. 681 匿名さん

    売り物順番考えての残り10戸だから悪い訳ないですよ。三井野村も考えてるさ。
    売れ残りではない。

  25. 682 匿名さん

    南西タワー関係ないでしょう。新しくスレたてればいいのにね。

  26. 683 匿名

    南西タワーは駅直ではないという点で検討対象にはなりません。だってそんな物件は新築も中古も掃いて捨てるほどあるじゃない。

  27. 684 ('jjj')

    直結はいいよ。

    男女の直結も駅直結も。

  28. 685 匿名さん

    駅直結は価値高いよ。

    自分なら、坪10万位高くても、駅直結だな。

    坪20万だと、25坪の部屋買うとして、グロスで500万か、、、それだと他のことにお金使った方がいいかな。

  29. 686 匿名さん

    駅直結は便利だけど、エリアナンバーワンのマンションは、幹線道路および駅から少し奥まったところで、環境の良いところにない?このエリアなら佃でしょうか?

  30. 687 匿名さん

    佃はもう古いよ。

  31. 688 匿名さん

    直結は安全面で不安が残る。少しでも外に出た方がいい。

  32. 689 匿名さん

    直結までネガるとは…
    なんでもありだな(笑)

  33. 690 匿名さん

    私もエリアベストワンマンションは王道の駅徒歩4分から9分の南方が一低か公園で抜けが半永久保証が理想ですね。
    でも月島駅は周りがタワマンで商業圏がないから、一番近いここがエリアベストなのかな?

  34. 691 匿名

    ここの売りは駅直と安価。
    ベストマンションとか中味を問うのは、可愛いそう。土俵が違いすぎるよ。

  35. 692 匿名さん

    今更マンションの王道なんて関係ないでしょう。
    駅直結で環境が良いとか無理な話で
    ここはまだマシだと思う。とりあえずオール三ツ星だし
    買った人はおめでとうですね。

  36. 693 匿名さん

    南西タワーマンションも良いと思います。
    ただ西中通り商店街に面するので店舗がもんじゃ屋さんが多いとかもんじゃ臭とか酔っぱらいがうるさいとか、ここでも書かれたネガが多くなるのですかね!?
    ただ月島駅徒歩3分以内の新築タワーマンションですから良いんじゃないかな。

  37. 694 匿名さん

    ベストマンションなんて人それぞれ。マンション選びで大切なのは、自分が志向しているものについて中途半端でなく、他のどのマンションにも負けないものを持っているか。

    このマンションは、利便性のいい住宅地で何より駅直結を求める人にとっては間違いなく買いの物件でしたね。おめでとうございます!

  38. 695 匿名さん

    このスレみてる=キャピタルゲート買えなかったか買わなかった人。
    南西タワー目指すのも良しでしょう。
    キャピタルよりは値段がオリンピック決まったから高いだろうな。
    もんじゃの匂いってそんなにしてないよ。

  39. 697 匿名

    佃がエリアナンバーワンなら、なぜ中古物件が山積みなのか、説得力ある説明を求めたい。

  40. 698 匿名さん

    この近辺よりは少ないかと。

  41. 699 匿名さん

    佃はひと昔前にタワマン進出が流行ったらしいですね。
    下町が地権者の同意の下、とんどんタワマン化していく訳ですね。

  42. 700 匿名

    >698
    感覚で言われても、みな感じ方が違うでしょ。具体的な数値の提示を願います。

  43. 701 匿名

    ちなみにマンションの中身があるないの中身って何?アホらし。

  44. 702 匿名

    下町の多くの物件が再建築にあたってセットバックが必要だったり、隣家との距離をとらなければならなかったりと、法律上そのままでは再建築不可の建物ばかりだからね。どうしても再開発ということになっちゃうのだろうね。

  45. 703 匿名さん

    キャピタルゲートはシンプルなのが長所。

  46. 706 匿名さん

    キャピタルゲート買った人は時期、立地、価格でラッキーな人だと思うけどな。
    残り10戸の1DK、予算あれば買いたいけど、無理だ。残念です。

  47. 707 匿名

    704さん、マンションの中身云々の前に人としての中身を充実されたらいかが?

  48. 708 匿名さん

    こちらのマンションは月島エリア内からの買い替え層が何割くらいいらっしゃるのですか?

  49. 709 匿名どの

    >704
    なんだかんだ言って残りわずかになっても未練がましくスレに立ち寄るところが可愛いね。

  50. 710 匿名さん

    もうこのスレ見てる人ほとんど契約者ですよね。いいな。

  51. 711 匿名さん

    キャピタルゲート安くないし高すぎでもないよね。

  52. 712 匿名さん

    710
    見てるだけではなくて、書いてる人もでしょう。
    検討スレは契約者のためにあるのではないんだが。

    711
    南側など良い部屋は、先に地権者が押さえていたけどね。

  53. 713 匿名

    極めてリーズナブルなプライスですね。都心3区駅直結2路線利用可タワー、三井&野村、中央区初三ツ星、70-80年寿命でこの価格なら、CP高いのではないでしょうか。

  54. 714 匿名さん

    価格なりじゃない?
    良くも悪くもない。
    駅直結は便利ですね。
    一方、煩そうだし、
    敷地も狭いので、くつろげる感じがない。
    現役、バリバリのDINKSとかには魅力あるんじゃないかな。

  55. 715 匿名さん

    駅直結が最大の魅力。それ以外は、確かに大したことない。
    でも、駅直結って、やっぱり便利。

  56. 716 匿名さん

    確かに駅直結は魅力大ですね。あまり他にはないから。特に有楽町線大江戸線が使えるのはいい。

  57. 717 匿名さん

    一般に、月島はエリアとしては湾岸に分類されるのでしょうか。古い街並みがいわゆる湾岸という風情でもなく、だからといって都心でもないような。

  58. 718 匿名

    月島は湾岸にカテゴライズされることも、都心にカテゴライズされることもありますし、ものによっては両方に掲載されたりします。中央区で言えば、勝どき、晴海そうですが。

  59. 719 匿名さん

    佃は湾岸とは呼ばないから、月島はグレーだね。ただ有楽町線隣駅の豊洲が湾岸なので湾岸というイメージがあるかもしれません。

  60. 720 名門大卒

    月島は下町。
    the 下町

    これが一番しっくり来る。

  61. 721 匿名さん

    町としては豊洲に抜かれちゃったけど、中央区ブランドは大きいよね。

  62. 722 匿名

    豊洲中央区だったら検討したかもしれないな。でも有楽町線しかないからやはり検討対象外か。あっ、ゆりかもめは論外ね。

  63. 723 匿名

    月島は都心の下町。そこがいい。

  64. 724 匿名

    都心の下町、ってスモッグにまみれたスラム街みたい。
    肝心の有楽町線豊洲の膨張で常にラッシュ必至とみられるので、やはりdinks辺りには良いのかな。

  65. 725 匿名

    724さんは心がスラム街化しているようですね。浄化されることをお祈り申し上げます。

  66. 726 匿名さん

    残り10戸になってもネガが集う注目物件と理解しました。

  67. 727 匿名さん

    仕事と遊びを満喫したいDINKSや、
    子どもが独立した大人世代に良さそうですね。
    一方で、ファミリー層のイメージがあまり湧いてきません。
    (単なる私の主観ですが)

  68. 728 匿名さん

    シニア夫婦です。仕事は若者に任せてキャピタルに住みます。
    仕事内容報告で家に来てもらうのに駅直結は便利。

  69. 729 匿名さん

    高層階ですか?退職してシニアになったら景色の良い部屋に住みたいですよね。
    お見合い部屋ではなくて。

  70. 730 匿名さん

    参考に、お見合い部屋じゃない部屋とは
    南東、南西、北東、北西の
    それぞれ何階以上を想定されていますか。

  71. 731 匿名さん

    >722
    ゆりかもめが論外って、よくわからない。
    お台場に行けて便利だよ。
    住吉ともオリンピックまでにつなげるらしいし。
    中央区が計画しているLRT又はBRTも豊洲は通るだろうけど、
    月島は通らないよね。
    拠り所は大江戸線中央区だけ?
    町は明らかに豊洲のほうが上だし。

  72. 732 匿名さん

    有楽町線大江戸線があるのにBRTとか、ゆりかもめとかの
    スピードも輸送量も劣った通機関は不要だよ。

  73. 733 匿名さん

    シニアです。見晴し良いですよ。終の棲家ですから。

  74. 734 匿名さん

    見晴し良いのは将来の事考えて45階以上でしょう。

  75. 735 匿名さん

    お台場って普段用事ありますか?銀座、東京などでしょう。月島は便利。

  76. 736 匿名さん

    >731さん

    価値観の相違ですよ。

    将来に期待して、交通などの不確定要素が多い分安いエリアを購入されたい人。
    一方、既に資金の用意があるため価格のことはあまり気にせず、現時点で十分便利なエリアを購入されたい人。

    若い方を中心に、731さんのお仲間は沢山いるでしょうから江東区のスレに行かれると居心地が良いのではないでしょうか。

  77. 737 匿名

    731さん
    このスレは豊洲のほうが上だと思っていない人が比較的多く集まるスレだと思うよ。

  78. 738 匿名

    その街の何がいいと思うかは人それぞれだから。豊洲がいいと思う方はそれでいいのではないですか。否定するものではまったくありません。

  79. 739 匿名さん

    いろいろな話が出ましたがあと2週間でいよいよ最終期の販売です。
    正直、湾岸エリアの新築マンションは派手なホームページが多い中、キャピタルゲートプレイスはパッとしないホームページでしたがパッとしないホームページのままおそらく2週間後には


    ″完売御礼″


    とホームページに出ることになるのではないかと思います。
    これから出る南西タワーも人気物件になると思いますし月島が都会型の下町に変わっていくことを応援しています!


  80. 740 匿名さん

    キャピタルゲートは地味ですが完成したら凄いでしょうね。
    南西タワーが完成したら綺麗なエリアになると思います。

  81. 741 匿名さん

    731さんは豊洲スレへどうぞ、中央区江東区じゃ話あわない。

  82. 749 匿名さん

    746くだらないね。
    高い階苦手な人もいるしキャピタルゲートの低い階でも広ーい間取りあるし
    好みでしょう、うちは高層階ですけれど(妻の意向)自分は一桁階のほうが良かったよ。
    実にくだらない。ここの契約者にそんな人いないこと願う。

  83. 750 匿名さん

    大人は理性でコントロールできるけど、問題は正直過ぎる子ども達かも。情操教育上、いいことないわな。

  84. 752 匿名さん

    750さん親の教育次第でしょう。親の心根が子を映す。

  85. 753 匿名さん

    ちなみに、◯◯階の◯君という、言い方、覚え方は結構しますよ。

    これは、悪気があるわけではなくて、なにかしら符号をふした方が覚えやすいということに由来するに過ぎません。が、一部の人にとっては、それ以上の意味を有してしまうようです。

    三丁目の◯君とかと変わらないんですけど、同じマンションだと、どうしても階数になりますよね。

  86. 754 匿名さん

    そんなに階数って気になりますかね。不思議です。マンションには拘りあるだろうけど。

  87. 755 匿名さん

    誰しも虚栄心があるからね。エレベーター来ないとき、低層階は階段つかえや~、と心で叫んでしまう高層階の自分がいる。

  88. 756 匿名さん

    駅近へのこだわりがすぎて直結にしたのに何分もエレベーター待ちしてたら意味ない罠。

  89. 757 匿名さん

    階数やエレベーターのネガどうでもいいですが、ここのエレベーターの仕組みを理解してから投稿した方が良いでしょう。

  90. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸