注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「菊田建築はどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 菊田建築はどうですか
購入検討中さん [更新日時] 2021-06-20 20:19:35

茨城県つくば市にある菊田建築で建てられた方、いらしゃいましたら色々お聞かせ下さい。
現在、建築検討中ですが、個人の工務店のようなので情報がありません。ホームページを見たり、現場も見せてもらったりもしているのですが、施工前の手続きや、施行中、アフターなどちょっと心配になってしまいます。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2013-09-08 15:40:26

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

菊田建築はどうですか

  1. 1 検討中の奥さま

    個人の工務店という感じがしました。
    健康住宅というところには、とても共感できましたが、
    打ち合わせ等においての、スピードが遅いと思います。
    アフターサービス、も、そのような所からどうなのかなっと
    感じました。
    直接保障が、あるか聞いた方がいいですよ

    なんとなくですが、忙しくて回らないことが色々とあるのではないかと
    感じました。

  2. 2 ビギナーさん

    なんとなくで言うことではないですよね。
    物事を頼むなら忙しいところでしょ。

  3. 3 住まいに詳しい人

    家づくりは、地場産業です。
    地場工務店は、その地域で何十年も活動、家守りをして、信用でなりたっています。
    その地域にあった風土、気候を知る設計、小回りの利く配慮、
    一生のお付き合いが、地場工務店、小さな会社の良さです。
    自分の建てる家には、魂が宿るほどの思いで家づくりをしますので、
    引き渡してから問題になるようなことはほとんどありませんし、
    大きめの会社さんと違って、何百棟の一棟ではありませんから、
    早く契約して、早く引き渡すようなスタンスの会社とは、まったくもって別物です。
    ですから、しっかり打ち合わせをすれば、これほど余計なお金(経費・運営費)を使わずに
    いい家を建てられる方法はありません。
    一生に一度、何千万もする買い物です。世界にひとつだけの、自分たち家族だけの家を建ててほしいものです。
    こういった考えで、家づくりをしている地場工務店さんは、たくさんいます。
    自分に合った、パートナー造り手を見つけて、家守りを含め、一生のお付き合いをお勧めします。
    これからの家づくりは、地産地消の考えのもと成り立って行きます。

  4. 4 購入検討中さん

    皆さん、色々な意見ありがとうございます。建築予定の土地が特殊で43条ただし書き申請が必要です。敷地の土留めのセットバックも必要ですので、個人の工務店で大丈夫なのか心配なのです。実際建てられた方のご意見が聞ければと思います。いま、Kハウジングとどちらかにするか迷っています。ご意見お待ちしております。

  5. 5 購入検討中さん

    菊田建築で建てた方、ご意見ありませんか?

  6. 6 匿名さん

    Kハウジングは、社員で専属のきちんとした専門知識のある、インテリアコーディネータ、一級建築士の方も、数人おられますし、引き渡し後も、アフターメンテナンスを専門に担当する方が、迅速に対応してくれます。個人の工務店には、このような事が、無理だと思います。

  7. 7 周辺住民さん

    見積もりを出してもらったことが過去にあります。
    正直、そこまでグレードの高い材料ではなかったのですが
    それなりの金額を出してくるな、と感じました。

    他の工務店ならもっと安く建ててくれますよ。
    実際に建てたかたのお家を見学させてもらってはいかがですか?

    アフターケアは重要なポイントだと思います。
    健康住宅は今の時代沢山ありますので、
    その使用や工法をチェックされると良いと思います。

    良心的な価格設定
    安心できるアフターケア
    打ち合わせの際、的確なアドバイスが出来るか
    必要なら工務店の決算書など確認出来ると思います。

    セルロースファイバーを使えば健康住宅
    健康住宅イコール高いというのも間違いですので
    よく話を聞いてみたほうがいいですよ。

    断熱材だけではなくサッシも重要ですので
    グレードを確認して相見積もりされると良いと思います。
    倉持さんはなかなかのグレードで納得出来る価格でした

  8. 8 匿名さん

    こだわりですよね!
    理解したうえで。

    12月の完成現場見学楽しみです。

  9. 9 通りがかりさん

    どうみても10年後は残ってないだろ

  10. 10 通りがかりさん

    色々な手法が出ているけど、割と高級な手法を採用しているので、良く感じるだけ。
    手法をしてすればどこの工務店でも再現可能。というか、山本何とかの主張に従っているだけ。

    他の工務店でも、無垢材、セルロースファイバー、ホタテ壁、っていえば、同じの出来るよ。
    工務店の力ってそういうのじゃないでしょう。
    個性を感じないし、間取りの作成とかもひどかった。
    人材も足りているとは思えないし、将来性ないと思う。
    2代目ボンボンが会社をつぶすというよくあるパターンだと思う。

  11. 11 匿名さん

    公式サイトに職人さんの紹介が掲載されていたのですが、
    これって皆さん社員さん、自社で抱えている職人さんということでよろしいのでしょうか。
    むむむ、よくわからなくって。
    もしも自社でしているのならば
    責任感もあるし、何かがあったときには対応も早いだろうなぁと期待できるのですが
    どんな感じなんですかね??

  12. 12 通りがかりさん

    >>5 購入検討中さん

    建築するにあたり断熱材にこだわり自分なりに色々な工務店、本等で勉強し菊田建築さんにたどり着き木材素材にこだわりを持ち完成してもうすぐ10年を迎えます、地震、塩害等の環境である中を経験した年月を経て壁、躯体とも変わらずしっかりと住み心地のよさに感謝です。この投稿もつと前に知っていたらお役に立てたのにと思うと残念ですが、これからの方にお役に立てたらと投稿させて頂きます。本間

  13. 13 匿名さん

    完全オーダーメイドの家造りなので、土地とか家族構成などに合わせて作っていけます。
    完全オーダーメイドだと、値段も高くなっていきそう。
    どれくらいを見ればいいのか、まったく検討もつきません。
    家の広さなどによって
    大きく値段は異なってくるような気もしますが。

  14. 14 匿名さん

    いろいろとあった中で、10年躯体だけじゃなくて壁も大丈夫、というのはかなり丈夫な家造りをしているのだな、という風に感じました。
    壁って
    地震でクラックが入ったりとか、壁紙が破けたりとか
    わりとあるっていう話は耳にします。
    そういうのすら無いのは、きっちり作っているんだなぁ。

  15. 15 マンション掲示板さん

    >>14 匿名さん、クラック、壁紙のはかれは、無垢材をつかったら、出ないということは、ありませんよ。

  16. 16 匿名さん

    無垢材は、伸び縮みがあるから、それを計算して作っていくと聞きます。
    クラックとかは漆喰を使うと見られますね。これは自分でもメンテはしやすいのでいい。

    とにかく、見えないところもきっちり丈夫に作ってくれればいいと思います。
    施主もできるだけ現場に行って
    気になったところは聞いていくことが大切になりそうです。

  17. 17 匿名さん

    壁のクラックは地震のように建物の揺れが原因で発生するものですか?
    それとも木材が伸縮して壁材に力がかかる事で発生するものですか?
    木造建築の場合、完全に無くす事はできないように思いますが
    こちらは建物にかかる力や歪みも計算して施工されているのでしょうか。

  18. 18 匿名さん

    壁のクラックは、建物の揺れではなく、
    建ててから木材の収縮があったり、
    あとは水分が抜けていくことで起きやすいと聞きます。
    木材の収縮もそもそも水分の問題なんですが。
    それを見越して
    1年点検などで対応してもらえたりする工務店もあるらしいのですが。

  19. 19 匿名さん

    施工例みていると、煙突がついている家もそこそこある?
    煙突があるということは薪ストーブなんだと思います。
    このあたり、結構冬場は寒くなると思いますが
    薪ストーブだけで、冬場は乗り越えることが出来るんでしょうか。
    それともエアコン併用ですか?

  20. 20 匿名さん

    ストーブって、煙突の配管も上手く使うと家の中をいっぱい温められます。
    煙突自体も熱で暖かくなるので、それで温かい範囲を広げられると言えばいいのかな…。

    ただ、家の中全体があたたまるかは空気循環も関係してくることかと思われるので
    詳しく話は聞いてみたほうがいいと思います。
    いつもストーブを使うと、燃料代がスゴイことになりそうなので
    基本はエアコンなのかなぁ?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2