なんでも雑談「2020年東京五輪 東京湾岸タワマンを語る」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 2020年東京五輪 東京湾岸タワマンを語る
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2021-04-15 12:21:22
【地域スレ】2020年東京オリンピック| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

やっぱり決まってしまいました。湾岸五輪!!
もう誰にも止められません。
どんどん資産価値上昇!!

妬みは書いてもいいけどほどほどにね。

【板違いのため、東京23区の新築マンション掲示板から雑談板に移動しました。2013年9月 9日 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-08 15:24:50

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2020年東京五輪 東京湾岸タワマンを語る

  1. 361 匿名さん

    昔ながらのお年寄りもいて、現役バリバリ世代もいて、子どももそれなりにいて、世代のバランスの良さが、この地域の良さなんじゃねーの?特に佃•月島•勝どきの半分ぐらいまではそうだよね。晴海はそもそも昔の住人はいないな。豊洲は子供が多すぎる。

  2. 362 匿名

    豊洲ってあの地震からまだ液状化が続いているんですよね?
    ドロドロなんですね。

  3. 363 匿名さんか

    バスが大混雑
    東京駅まで歩く人も多いらしいし。

  4. 364 匿名

    オクトパスガーデン豊洲が有名ですよね。

  5. 365 匿名

    豊洲と言えば、海底未来都市というイメージですよね。憧れます。

  6. 366 匿名さん

    海底なら液状化の心配ないもんねo(*⌒O⌒)b

  7. 367 匿名

    豊洲に高層マンションが建てられる第一の理由は、沈んだときに屋上から避難するためと聞いたことがありますが、建物自体が折れるんじゃないかなと思うけど。

  8. 368 匿名

    東京直下型大地震まであと少しですが、発生すると一気に東京湾が拡大します。
    山手線の西側まで海底に沈むらしいですよ。海釣りが近くなります。

  9. 369 匿名さん

    最上階に住めば、部屋から釣りが楽しめる

  10. 370 海底さん

    豊洲
    万年液状化

  11. 371 匿名さん

    海底に住まう 「オクトパスガーデン豊洲

    ドアを開けるとトランポリン 「ウォーターランド浦和」

  12. 372 匿名さん

    ダイオウイカ豊洲

  13. 373 匿名さん

    東京オリンピック開会式の最中に、激地震が起こったら最高でしょうね。

  14. 374 匿名さん

    海底でのオリンピックというのがテーマなんですよね。

  15. 375 匿名さん

    素潜り大会

  16. 376 匿名さん

    海底オリンピック

  17. 377 匿名

    豊洲って、潮の干満で現時点でも海底に沈んだりしてるって本当なのですか?

  18. 378 匿名さん

    タワーマンションねえ、

    地震国では、上階ほど値段は安くなる。日本は反対、上階ほど値段は高くなる。

    エレベーター止まったらどうするのかねえ? 水もアウトだろう。

    原発騒ぎで、なんかあると発電所は稼働停止になりそうだよ、

    火力発電所は老朽化が進んで、故障続きだしね。


  19. 379 匿名さん
  20. 380 匿名

    で?

  21. 381 匿名さん

    豊洲、有明には住みたくない。

  22. 382 匿名さん

    海底に住むという価値観はありですか? 豊洲と浦安

  23. 383 匿名さん

    高層階住人は、火災などの災害時には、ヘリで優先的に救助してくれるとか。

  24. 384 匿名

    海底

  25. 385 匿名さん

    地価上昇しても新しいマンションが高くなるだけでしょ?

  26. 386 匿名さん

    新築価格が上昇すると、周辺の中古も釣られて上昇します。

  27. 387 匿名さん

    海底

  28. 388 匿名

    豊洲と浦安と言えば?

  29. 389 匿名

    万年液状化現象

  30. 391 天皇陛下

    オリンピックを持ち込むな

  31. 392 匿名

    五輪のメインスタジアムは新宿

    五輪の華であるマラソンコースは
    湾岸を走らない予定

  32. 393 匿名さん

    中国人が管理組合を支配して中国語で会議をするって
    本当ですか?

  33. 394 匿名さん

    民泊させたらあかんで。

  34. 395 匿名さん

    どうなんでしょうね?

  35. 396 匿名さん

    中国人の買い漁りが凄いらしい。
    湾岸タワマンは中国人に占拠されるな。

  36. 397 匿名さん

    これからのマンション選びは、民泊禁止を
    管理規約に記載しているところかな?

    どこまで強制力があるのかは議論が分かれる
    ところだけどね。
    専有部分の規制は、いくら店舗禁止としていても
    裁判所の判決までいけるかどうかは微妙やからね。

  37. 398 OLさん

    これから、都心部のマンションはこの問題起きるね。

  38. 399 匿名

    中国人オーナーが多数派になれば
    管理規約も変更できるよ。

  39. 400 匿名

    過半数には至らんのでは?

  40. 401 ママさん

    いやいや、今、十戸単位で爆買いする中国人もおるよ。

  41. 402 匿名さん

    これからのマンション選びは、難しいね

  42. 403 OLさん

    大手デベが、民泊禁止を打ち出した新築マンション分譲を始めた!

  43. 404 働くママさん

    管理費・修繕積立金を払わない外国人も多いらしいね。

  44. 405 匿名さん

    税制改正でタワマンの高層階の相続税評価額あがる!

  45. 406 匿名さん

    高層階の定義は30階からですか?

  46. 407 匿名さん

    知りません

  47. 408 匿名さん

     8月初めに東京五輪のオープンウォータースイミング(0WS)のテスト大会、
    水温は上限が決まっていて31℃、だが、酷暑日は早朝から30度になっていた。
    水温問題は早朝の競技に変えることで解決できる。

    だが、水質は問題だ。
    細菌(特に大腸菌)問題がある。大雨が降ると下水処理場の処理能力を超えて、
    処理されない大腸菌を多量に含んだ汚れた下水が東京湾に海に流れ出す。

    猛暑と大雨、これが解決できるか? 困難だろう。

  48. 409 ご近所さん

    以前、秋葉原から総武線に乗ると、寝ていても墨田川を渡るのが分かった。臭い川だからね。
    今も変わっていないのかもしれない。東京湾なんて汚水貯留場だろう。

  49. 410 匿名さん

    ■ 韓国メディア 『東京・お台場は糞水・糞泡だらけ』

    韓国メディアは、東京の悪臭・放射能環境を、大々的に報道
    "トイレの臭い、水中視界もゼロ"
    https://news.v.daum.net/v/20190827000502074?d=y

    来年東京オリンピックのトライアスロンが開催されるお台場沖に茶色の泡。
    https://t1.daumcdn.net/news/201908/27/kukminilbo/20190827000503220ykqc...
    お台場水を見て
    主プレス記者 水耕を書いても視野はほぼゼロだったという。
    https://t1.daumcdn.net/news/201908/27/kukminilbo/20190827000505317grra...

  50. 411 匿名

    ここも臭そうですね。笑

  51. 412 イジメ喜老

    国際オリンピック協会とやらはマラソンの開催地を変える話を
    勝手に決めているんじゃない。 けどその話を森喜朗は受入れたようだ。
    しかも、森喜朗はこの事を小池百合子都知事に話さんだった。(笑)

    話す気がなかったみたいだ、 けど、これは小池都知事をツンぼ桟敷に
    置いた状態にした。
    都知事が怒るのは当前だ。 東京都が主催しとる東京五輪で
    大事なことを都知事が知らなかったのは異常事態じゃ。

  52. 413 匿名さん

    >>412イジメ喜老さん
    そういうけど、暫く表に出てなかった小池都知事に久しぶりに光が当たって
    しかもこれが功を奏して都民の気持ちを味方につけ来年の都知事選でまたいい結果を生むかもしれないわよ。だから逆にこれは小池都知事にとっては思ってもない好チャンスですよ。
    何年かに一度こういうこと(好チャンス)がわたくしの場合巡ってくるの、と
    何かのテレビで以前本人も言っていたわよ。

  53. 414 五輪獣

    マラソン会場が東京から札幌に変更された。
    IOC理事会で決定され、10月16日に公表された。五輪憲章では、IOC理事会が
    最終決定権限を持つことになっている。

    東京都が、「札幌移転」を組織委員会から告げられたのは、発表前日の15日。
    開催都市である東京都には何も知らされず、IOC内で根回しは行われていた。

     25日、コーツ調整委員長は「札幌移転」に不満を持つ小池都知事と会談、
    札幌移転は決定済みであることを強調した。
     都知事は応えようがなかっただろう、唐突だもの。

  54. 415 匿名

    オリンピックも1年延期になってタワマンもどうなるのか

  55. 416 匿名さん

    ● 共同通信社が全国電話世論調査、(2020年7月17~19日)
     ・・・『中止するべきだが圧倒的に多い』 !
    ・・・・・東京五輪、パラリンピックの来年夏の開催について、

    東京五輪・パラリンピックを来年夏に「開催すべきだ」の回答は23.9%に
    「再延期すべきだ」が36.4%と最も多く、
    「中止すべきだ」が33.7%だった。
     コロナの感染拡大が長期化する中、意見が割れた。

     「再延期」「中止」とした人が挙げた大きな理由は、
    「世界的にコロナ感染が収束するとは思えないから」が75.3%で最多。
    「国内のコロナ対策を優先すべきだから」が12.7%で続き、
    「開催費用の負担がさらに増えるから」は5.9%だった。

     回答は固定電話508人、携帯電話533人。

  56. 417 匿名

    IOCは東京オリンピックを食い物にしている

  57. 418 匿名

    日本人は東京オリンピックに冷めている

    まずコロナ封じ込め優先

  58. 419 匿名さん

    ● JOCのスポンサー 一覧表 ●      79社、

    ●●ワールドワイド・オリンピックパートナー・・・・・・・・・14社、
    ●●JOC ゴールド・パートナー・・・・・・・・・・・15社、
    ●●JOC オフィシアル・パートナー・・・・・・・・・32社、
    ●●JOC オフィシアル・サポーター・・・・・・・・・18社、
     https://www.joc.or.jp/about/partners/

  59. 420 匿名さん

    「週刊文春、4月15日号」(文春砲)




    橋本聖子(五輪組織委)の ” ウソ ”を暴く内部告発5連発、

    ▼ 聖火リレー、3日で3件の車両事故を「隠蔽」!
    ▼ 104歳のランナーの息子が憤る 冷酷指令の「雨の中での走・・」
    ▼ MIKIKO氏と情報共有してきた橋本 会見のウソ
    ▼ 五輪会場 1日ひとりの「人件費単価 25万円」
    ▼ 封殺されたレスリング協会 ”不正流用” 告発

    小池百合子「病床確保」のまやかし (コロナ専用病院がベッド数を半減)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸