- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
やっぱり決まってしまいました。湾岸五輪!!
もう誰にも止められません。
どんどん資産価値上昇!!
妬みは書いてもいいけどほどほどにね。
【板違いのため、東京23区の新築マンション掲示板から雑談板に移動しました。2013年9月 9日 管理担当】
[スレ作成日時]2013-09-08 15:24:50
やっぱり決まってしまいました。湾岸五輪!!
もう誰にも止められません。
どんどん資産価値上昇!!
妬みは書いてもいいけどほどほどにね。
【板違いのため、東京23区の新築マンション掲示板から雑談板に移動しました。2013年9月 9日 管理担当】
[スレ作成日時]2013-09-08 15:24:50
みんなの税金を数千億円投入し、国家を挙げての一大イベントなのに、それをバカにしてる方がよくわからないね。踊らされてるって(笑)あっ!さては税金すら払ってないな?
それなら一貫して筋が通る。たしかに君には関係ない。
まぁこんなことを言うのも可哀想ですが、買いたくても買えないんでしょう。ひがみというヤツです。とにかく難癖つけるのが趣味な人がこの世にはいますから。
昔は相手にされなかったのですが、ネットは便利な反面、こういう輩まで分をわきまえてないから困ります。
かれこれ2年以上前でしょうか。東日本大震災のときに湾岸エリアのタワーマンションを安値で買いました。所謂、風評被害で買い手がなかなか見つからなかった時期ですね。今度は景気が徐々に上向きだし、湾岸五輪も決まり、湾岸のタワーマンションは価値が上昇していくと思いますが、五輪開催までに高値で売り抜きたいと思います。しっかりと、キャピタルゲインを狙いましょう。
折角関係者や国民の願いが叶った東京オリンピックを地元の運動会みたいに湾岸オリンピックなどと言うのは無礼千万。
もし総会で選手村や新競技場のある臨海地域の液状化現象問題についての質問がでたら総理もBeyond Controlと言わざるを得なかった筈だ。
今日テレビでやってたけど、オリンピック後、選手村は壁を抜いて2LDKや3LDKにしてファミリータイプにできるように最初から計画されて建設されるみたいよ?
だから晴海の選手村はありでしょ?
都営の賃貸になったとして安ければ皆にとってはうれしい。
都も頑張って月6万以下に抑えてもらいたい。
分譲なら2000万円台から3000万円台が中心。
21世紀のニュータウンへ。
選手村は張りぼてです。たしかに見た目はきれいですが、所詮都営住宅(?)。大理石仕様はないでしょう。
札幌の選手村はダダの団地でした。 ジャネットリンがLove&Peaceと部屋に落書きを残したのを覚えています。ちょっと懐かしいおやじネタですが。