東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィタワー東中野 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 東中野
  7. 東中野駅
  8. クラッシィタワー東中野 その2
匿名さん [更新日時] 2014-02-13 12:01:38

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301763/

所在地:東京都中野区東中野四丁目3-60 他(地番)
交通:JR中央・総武線、都営大江戸線「東中野」駅 徒歩1分
   東京メトロ東西線「落合」駅 徒歩5分
間取り:1LDK、2LDK、3LDK
売主:住友商事株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社



こちらは過去スレです。
クラッシィタワー東中野の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-08 08:07:19

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィタワー東中野口コミ掲示板・評判

  1. 567 購入検討中さん

    タワマン探してましたがトミヒサは間取りが酷すぎる、ここは場所にして高すぎる。一長一短ですかね~。タワマンなら月島が一歩リードかと。
    ただ自分はいろいろ考えて、低層マンションの一階に気持ちが傾きかけてます。
    庭があって、緑多い所どこか無いですか?

  2. 568 匿名

    区内として、どこまで離れらるれか次第じゃない?
    京王なら桜上水や芦花公園、小田急なら成城、東急なら駒沢や二子玉川あたりから徒歩10分くらいの場所ならそういう条件にあいそう
    西武ならもう少し近い場所もあるだろうし、詳しくないが山の手東側私鉄ならもっとたくさんあるんじゃない

  3. 569 匿名さん

    562さん
    新宿御苑の年間パスポートの値段は2000円です。
    1回は200円

    平日はスーツ着た人がお弁当を買って食べてたりしてますよ。

  4. 570 匿名さん

    このスレは、トミヒサが来ると盛り上がりますね。
    品のない盛り上がり方ですが。
    でも、>565さんがもう来ない宣言してくれたから、静かになりそうです。

  5. 571 匿名さん

    月島だって場所にして高すぎでしたよ。しかもアッチコッチお見合い。
    湾岸で有名なブログののらえもんさんも高いと書いてました。
    月島駅は、徒歩1分タワマンが既に4つ位ある街ですから。

  6. 572 匿名さん

    571さん
    何が言いたいのですか?

  7. 573 匿名さん

    567さんへのレスです。
    以前月島に住んでいました。

  8. 574 匿名さん

    573さん
    了解です。
    お見合いなんですか?それは知りませんでした。
    でもかなり人気ありましたよね。駅直結がやはり魅力だったんでしょうね。

  9. 575 匿名さん

    573ですが、別な月島駅徒歩1分マンションに以前住んでいたので
    駅直結だからって、あの価格は納得できずに買えませんでした。

  10. 576 匿名さん

    575さん
    では価格的には富久クロスはいいんじゃないですか?

  11. 577 周辺住民さん

    近くの三井に住んでます。
    騒音ですが・・・窓を開けると電車の音はうるさいです。二重窓なので窓を閉めると全く気になりません。山手通り沿いだと車の騒音も気になるかもしれませんね。車は24時間ですからね。あと中央線は貨物列車は走りませんので、夜中の1時10分以降に電車が通ることはほぼありません。
    眺望は最高です。色々見てきたけど、東中野からの新宿の高層ビルの眺望は迫力がありますし、飽きません。
    東中野は韓国人とホモしか居ないと悪口を言われますが、否定しません。

  12. 578 匿名さん

    577さん
    東中野の三井のタワマンですか?
    ゴミステーションが各階に無いってホントですか?
    エレベーターで1階までゴミ運ぶのでしょうか?

  13. 579 匿名さん

    西口にアトレはありますが、路面店でオープンな感じのゆったりカフェが欲しいなぁ。。。

  14. 580 マンコミュファンさん

    東口の上島珈琲意外と人気ですよね。
    以前4丁目に住んでいて、できたばかりのころはお客さんがあまりいなかったのですが、
    最近は多いですよね。一応、路に面していますけど…。桜の季節、神田川を散歩して、
    お茶するにいいです。

    今は東中野を離れ、区内でマンションを購入してしまいましたが、
    そうでなければここを検討していました。サミットの買い物とても便利でした。
    質もまあまあ、日常品あり、以前は100円ショップもありましたし。

    西新宿の夜景がきれいなのもわかります。三井のタワーマンション色々言われているよう
    ですが、価格が抑えられていたようなので、新築時ご購入された方はそれはそれで
    正解だったようです思います。




  15. 581 匿名さん

    住んでいる街を好きになれるかどうか、は自分にとってマンション選びのポイントの一つです。
    モデルルーム見学のとき周辺を歩きましたが、悪い印象はありませんでした。
    ガツガツしていなくて、通行人の年齢も幅広かったです。
    580さんのように、また住みたい所、という話を聞くといい街そうですね。
    余談ですが以前テレビで、山ちゃんがこの街大好き、と豪語していました。
    ところで、治安等はどうなんでしょう。。。

  16. 582 周辺住民さん

    578さん

    はい。ゴミステーションは各階にありません。エレベーターで運びます・・・
    駐車場、駐輪場に行く時の通り道なので慣れれば苦ではありませんが、家族が多い家は大変だと思います。
    よく家政婦さん的な方が日中、ごみを出しています。マンション内格差でしょうか。。。

  17. 583 購入検討中さん

    581さん

    東中野〜落合付近は派手さはないですが、実は高級住宅街です。従って治安面は特段悪いという事はないと思います。
    落ち着いた住宅街という表現がふさわしいと思っています。
    自分も以前よりこの付近で良い物件が出たら考えたいと思っていたので、真剣に検討中です。

  18. 584 匿名さん

    高級住宅街は言い過ぎな気がするが、東中野の近くを歩くと、区画広くて建物も立派なエリアがちらほらあるよね
    かといって、気取った感じではない
    マイナーだけに住まないと分からないが、住むと離れられない良さが間違いなくある街

  19. 585 匿名さん

    583さんありがとうございます。
    この辺りを実感として知っている方の書き込みはありがたいです。
    「駅まで1分」は凄い魅力ですが、繁華街に住むのは嫌です。
    落ち着いた住宅街は嬉しい情報です。
    東中野はいい感じにのんびりしていそうで惹かれています。
    584さんが言っておられますが、マイナーなのに実は良い街っていいですね。

  20. 586 匿名さん

    マイナーはリセールに不利ですよ。

  21. 587 匿名さん

    リセール。それも考慮すべきですよね、、、悩ましい。

  22. 588 匿名

    中古物件で売るときも駅自体がマイナーかどうかよりも、新築物件買うのと同様、ロケーション、交通機関へのアクセス、建物/部屋の質が納得感があるかないかということなんだと思います。

    郊外の駅であれば駅としての存在感は重要かもしれませんが、都心しかも山手通りの内側のような場所であれば後に問題にならないと思います。

  23. 589 匿名さん

    資産価値をうんぬんする際、不動産業界の慣習でいいますと、

    問題になるのは「JR山手線」の内側かどうかです。
    「山手通り」の内側かどうかは関係ありません。

    適当に自分に都合の良いことを書いて、初心者に誤解を与えないように(笑)。

  24. 590 匿名さん

    山手線の内側なんて慣習もないよ
    街の価値を決めるのはせいぜい周囲1kmの狭い範囲
    下手したら道路一本向こうは価値が違うのが不動産
    大事なのは山手線の内外じゃなく何という町か?

  25. 592 匿名さん

    なに必死になって山手線の内側とか外側とか言ってるわけ?ここが山手線の内側じゃないから気持ちはわかるけど、世間では普通に山手線の内側とか言いますよ。
    過剰に反応してるところをみると、よっぽど山手線の内側にコンプレックスがあるんですね。
    トミヒサは山手線の内側だから、こんなに人気出たんですよ。もっと現実を見ましょうね。

  26. 594 匿名さん

    参考までに知りたいのですが。
    富久スレでは、購入者平均年齢48歳という人がいましたが、ここはどうなんでしょう?
    あちらは、大まかな職業割合もどこかのメディア?に出ていましたね。
    こちらは、話題性からすると地味なのでそういう情報は出てこないのかな。

  27. 599 匿名

    >592
    山手線の内側とかはいうよ
    単にそれで資産価値は決まらないというだけ

    >597
    確かに無職はそれなりにいるかも
    利子配当だけで生きていきたい

  28. 600 匿名さん

    まあ、新宿に近い割には落ち着いた町なんで、落ち着いたマンションになればいいんじゃないですかね。

  29. 606 匿名さん

    年齢層等、情報下さった方ありがとうございます。
    感触として、モデルルームで見かけた方たちの年齢層を若干上回るというところでした。
    落ち着いた暮らしができるという事かな。
    ところで、「サミット込みのマンション全体図」がぼんやりとしか分かりません。
    サミット部分の外観、ロゴデザイン部分や、色づかいが分かるものは出ているのでしょうか?
    マンション全体の外観イメージをかなり左右すると思うのですが。




  30. 607 匿名さん

    でっかい看板たつんじゃないですか?
    スーパーの看板が目立たないのは、見たことないです。

  31. 608 匿名さん

    サミット部分の外観についての資料は見た記憶ないなあ。

  32. 609 匿名さん

    畳屋が1Fにあり、緑の看板で話題になったタワマンが以前新宿にありましたものね。

  33. 610 匿名さん

    だから下駄履きマンションは怖いんですよ。
    マズイことは隠しますからね。
    マンションの一角にサミットなんでデカデカとやられたら
    もう終わりですよ、このマンション!

  34. 611 周辺住民さん

    歌舞伎町のコマ劇場跡地の30階建てのワシントンホテルや保善高校の隣の空き地の超高層ビル3棟が建つことによってスカイツリーと東京タワーはいずれ見えなくなる可能性が高いですね。

  35. 612 匿名さん

    神宮の花火は?

  36. 613 匿名さん

    612
    絶対に見えません!

  37. 614 匿名さん

    611
    富久からでもスカイツリーと東京タワーは距離がありすぎて、眺望としての価値はゼロですよ。

  38. 615 匿名さん

    今一度冷静な判断を。
    最長でも五輪終了後には必ず市況が崩れる。

    そのとき、7年後、中古価格がいくらになると購入者は想定してるんだろうか?
    2割安?、それとも1割安?、まさか購入価格で売れると思っては無いよね・・・

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  39. 616 周辺住民さん

    613
    そっか、無価値か・・・残念。

    612
    神宮の花火は新宿プリンスと西新宿8丁目のAKBが住んでいると噂されるタワーマンションで隠れて見えません。
    隅田川の花火の第1会場?は見えるかもしれません。あと板橋の花火は見えます(小さいけど)。。
    TDRの花火も見えます(小さいけど)
    お台場の観覧車も見えます(略)

  40. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸