匿名
[更新日時] 2025-02-12 07:07:59
ヤマダ電気のリフォームに見積をたのみましたが、こちらでリホームをされた方いらっしゃいますか?どうだったかお聞きしたいです。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2013-09-08 01:58:07
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヤマダ電気のリフォーム
-
641
トマト
>>636 匿名さん
全く持ってその通りです。
だからこそ、業者選びが大事なのです。
営業さんが指揮を取れないからこそ、指揮を取れる業者を選ばないと悲惨なことになります。
自分達で指揮をとれないから、全てを任せても大丈夫な業者を選ぶ必要があります。
丸投げも丸投げ。
それは、この業界では考えられないほどです。
ヤマダ電機リフォームで営業をしたことのある方がいたら、是非コメントしていただきたいです。
リフォームの指揮を取るにあたってヤマダ電機としてのきちんとした教育がされましたか?
標準工事の範囲について、指導を受けましたか?
私の知っている限りでは、標準工事の範囲についてでさえも細かく聞くと各営業さん毎に答えはまちまちです。つまり、どの営業マンに当たるかでお客様の標準工事の範囲が変わるのです。このことについてだけ見てみてもおかしいですよね?
あれだけ大きな会社です。
半端ない数の従業員を抱えているかと思います。
是非ともその従業員達を大切に思い、それぞれのプロとしてきちんと教育していただきたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
通りがかりさん
昔のナカヤマと何も変わっていないんですね。
所帯だけ大きくなっても中身が伴わない典型ですかね?
近くの工務店さんに工事依頼したほうが後々無難ですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
マンコミュファンさん
担当者が悪い?木更津請西本店で、台風被災の改修を施工会社が、対応できずヤマダ電機のチラシで見つけ、即見に来て対応してもらい、安心していましたが、12月末契約し、先払いで支払いをしたのですが、先日最後の工事が完了する予定でしたが、お願いした内容と異なり、担当者が、内容を確認せず、こちらの確認したいことも対応せず、間違いだらけで困っています。大事な屋根工事も、当初足場を全面掛ける予定を、施工前日に替え、肝心な足場が必要なところは掛けず正面の見えるところだけ掛け工事を済ませました。申請のため写真を提出するので待っています。ヤマダ電機の会社を信用したいのですが?今まで施工前に支払いを済ませたのは、初めてです。契約前に内容、特に仕様、施工手順を確認して下さい??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
通りがかりさん
全くナカヤマと同じ感じですね。
担当者が会社やめました!とか、長期入院とか言い出さないことを祈って下さい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
eマンションさん
>>644 通りがかりさん
どうみてもナカヤマより酷い状況だろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
通りがかりさん
工事代金にもよりますが着工時半金完工時残金だと安心出来ますけどね。
最初に全額だと不安ですねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
周辺住民さん
仕事をきちんとやってくれない会社ならば、着工時に一部だけしかお金を収めなくてもいいとしても不安だと思うけどね。
それに、ヤマダほどの規模の会社が、先払いさせるってことが信じられないね。
そんなに経営がやばいの?
後から客が支払いをしなくてトラブっても、それに対抗できる力は持っているはずなのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
通りがかりさん
リフォームは複数社で頼むことをお勧めします。相場が見えてくるし比較ができるので1社に絞らない方がいいです。私は結果ヤマダにお願いしましたがしっかりやって頂きましたよ。次世代住宅ポイントの書類作成までやって頂けたので助かりました。下請け業者の方も皆さんいい方でしたので良かったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
業者選択疲れ
フリーダイヤルの「まごころ相談専用ダイヤル」に電話したら威圧的で怖かった。
魔ごころ相談専用ダイヤルか?
見積もりに来ていただいたが、半月経っても音沙汰も無かったので、こちらから問い合わせたところ「出来ない」の一言。
魔対応か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
業者選択疲れ
建築士の資格も無い営業マンで、内装一式なんて大掛かりな仕事は経験も無く、恥ずかしくて連絡出来なかったらしい。
所詮、エアコンやテレビの取り付けくらいしか出来ないのに「リフォーム」などという大看板を掲げるなど大それている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
651
通りがかりさん
愚痴ばかりだな?
そんなに悔しがるなよ?笑
リフォーム業界を引っ張って貰うのが一番良いんだから!
それより家具に興味がある?
何処で売ってるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
マンション比較中さん
>>648
「結果ヤマダにお願いしました」って、一番大事な所を省略しては何が何だか分からないのですが?
どういうポイントでヤマダに決めたのか?
何がどうしっかりだったのか?
具体的な部分が全くないですねぇ。
次世代住宅ポイントの書類作成は頼めば大抵の会社はやってくれますよ。
私はリフォームで重要なのは相場ではないと思います。
リフォームは、想定外のことが多々発生するものなので。
どこまで細かく想定して計画を立てられる会社なのかどうか?
相場通りにやったら、不足の作業も出てくる恐れがありますので。
突発的なトラブルにどこまで対応してくれるのか?
見て見ぬふりで閉じてしまう監督さんや業者の人って、意外と少なくないですからねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
業者選択疲れ
誰も愚痴りたくて愚痴ってやしないが、愚痴しかでてこないほど酷過ぎるってことだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
トラブルに巻き込まれた素人
ある程度の構造物(柱や筋交い等)に手を入れる場合や、規模の大きいリフォームでは
利害関係の無い第三者である建築士を間に入れるのは間違いがないかと。
施工業者関係の建築士では、施主ではなく施工業者依りの運びになってしまいがちです。
私が被害に有った際『社内の建築士でしたが現在は退職して資料も無く判りません。』と。
図面等の資料は個人ではなく企業として保管が当然のはずが…
多少お金が掛かりますが、安い施工業者を利用するので有れば収支は合うかと思います。
素人では目に見えない所でイイようにされてしまいがちです。
建築士はプロです。もちろん責任を負っています。
もちろんリフォーム工事完了前に全額払い込む事はご法度です。
もしも、重要な構造物に瑕疵(施工業者の落ち度)が有った場合は、
発覚した時点から一年以内に申し立てれば、施工業者の【瑕疵担保責任】となります。
この場合は業者の提示する【保証期間】は関係有りません。
ネットで【瑕疵担保責任】で検索しましょう!
建築トラブルが有ったら、市や県の建築課等に問い合わせてみましょう。
大抵は一回限りですが、無料で建築士と弁護士相手で相談が出来ます。
国土交通省の【住まいるダイヤル】も同様です。
そこでは【建築士事務所協会】と所属の【建築士】を紹介してもらえます。
同業者の目も有るので、まず間違いは無いですね。
高い業者も安い業者も、その下請け業者は大差無いですね。
しかし、事前の施工計画と十分な管理(監視)が代金の差に出がちです。
監督が見に来なければ下請け業者にとっては、こんなにやり易い事はないです。
だから利害関係の無い第三者の建築士は頼りになります。
料金が気になるので有れば、建築士事務所に見積だけでも依頼してはどうでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
匿名さん
>>654
否定するつもりはありませんが、偏見もあるようなので。
有資格者が必要なリフォーム以外で第三者の建築士が現場管理を請け負ってくれる可能性は低いと思いますが・・・
もちろんお金次第では受ける人もいるでしょうけど。
一般的な住宅のリフォームは有資格者が必要ないので。
有資格者が必要ないという事は、図面などを保存しておく義務はないという事ですよ。
建築士の資格は個人が取得するもので、所属会社を擁護しても施工自体に問題があれば資格を失う場合もあるし、最悪は逮捕もあります。
「施工業者関係の建築士では、施主ではなく施工業者依り」というのは考え過ぎというか、被害妄想的というか・・・
分からないから疑うのですよね?
>>重要な構造物に瑕疵(施工業者の落ち度)が有った場合
リフォームでは重要な構造物は、ほぼいじりません。補強を行うことはありますが。
重要な構造物に瑕疵があったとしても、リフォーム業者の責任ではない可能性が高いと思います。重要な構造物を組み込んだのはリフォーム業者ではないからです。補強の方法が悪いとかがあれば、それは指摘を受けますが。
建築士にも色々なタイプが居て、設計事務所の建築士は現場や施工技術に関しては無知な場合が多いです。構造計算できない設計士もいますしね。
建築士に任せれば安心という人任せ的な考え方は、かえって危険だと思います。
大事なのは依頼者がなぜリフォームを行うのか?どんなリフォームを行うのか?という事をどこまで理解できているのか?という事と、現場の担当者も依頼者と共通の認識を持っているのかどうかを確認する事ではないかと思います。
依頼者に知識がなさすぎるから、失敗するのだと思います。
理解したうえで、初めて建築士を利用する意義が出てくると思いますよ。
施工内容の大事な部分で「お任せください」「できます」程度だけしか言わず、説明できないようなリフォーム管理会社には注意した方がいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
トラブルに巻き込まれた素人
>>655
ご指摘有難う御座います。
私の【リフォーム】と言う言葉の使い方が十分でないと思います。
【規模の大きいリフォーム】ではなく【増改築】の方が正しいかもしれませんね。
私は建て階数や延べ床面積そして木造等の条件で建築確認申請が不要な対象物と
思っておりましたが、大手住宅メーカーの方から
『本来の新築時の構造と違う(重要構造物に手を加えている)から建築確認申請が
必要だったのでは?』と言われ、素人の私としては『えっ???』の状態でした。
法令違反の指摘も有りました。
その後の大手住宅メーカーにお世話になった際は、通し柱や間柱等の補強の
必要・不必要を一つずつ教わり、後から勉強して後悔した恥ずかしい素人です。
建築士さんも複数お世話になりましたが、確かに個人差が有るのは感じておりました。
認識の違いなのでしょうか?
しかしながら、素人故にプロである建築士に依存してしまいたくなってしまいました。
【「施工業者関係の建築士では、施主ではなく施工業者依り」というのは考え過ぎというか、被害妄想的というか・・・
分からないから疑うのですよね?】
は、ご指摘の通り避けるべき文言だったかもしれません。 有難う御座います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
口コミ知りたいさん
CMとか経費かけ過ぎでは?
結局シワ寄せはお客さんの工事費に上乗せするんでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
e戸建てファンさん
ヤマダハウスはトラブルが多いと良く聞きます。
自分でも調べてみました。
【原因と傾向】
・そもそも建物に関わる人間達全般的に建物に関する知識が乏しい。
(店員、施工会社、本部共に。家買った事も無い人間がやってる時点で客の気持ちわからないでしょうに…)
・低価格部材で利益を上げる事を前提としている為オプション選択の幅が狭い。
(故に融通が効かない。エアコンでダイキンはダメとかありえないでしょ…)
・エアコン施工業者も壁の中にある筋交を堂々と貫通させる工事を普通にやってしまう。
(いつの時代の工事屋ですか?工事の経験はあっても建物の構造の知識ほぼ無いでしょ?)
・作りっぱなし、売りっぱなし。
(アフターは実質外注会社に全部お任せって無責任じゃないですかね?)
・電気工事資格が無い人間も手分けした時に電源コンセント工事するとか正気とは思えない。
(無免許医のブラックジャックか?それほどの腕があるとは思えませんけれど…)
【まとめ】
私なら上記の事からここに依頼はしません。不安で仕方ないです。
【買ってしまった方へ】
今更無かった事にはできないでしょうから、
せめて日々アフターメンテ会社や担当者とは
コミュニケーションをとるように接しておくと良いです。
(何かあった時に少しでも親身になってくれるように)
幸運を祈ります。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
マンコミュファンさん
ヤマダ電機のリフォームの下請けをしていた物です。
ヤマダ電機のリフォームはかなりいい加減です。
施工管理が素人なのでトラブルが多いです。
ちなみに私は5次受けでした。
なので、中間マージンもかなり高いはずです。
最終的に工事代金800万程払ってもらえず泣き寝入りしました。
素人施工管理がYouTubeを見ながら自社施工している姿を見て驚きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
e戸建てファンさん
>素人施工管理がYouTubeを見ながら自社施工している姿を見て驚きました。
終わってる。。。
リフォームは素人レベルの業者がやる場合が多いというのは、
業界では良く聞く話でしたがまさかここまでとは。。。
※そうではないちゃんとしたリフォーム業者さんもいます!
※が、そういう方はわざわざヤマダと提携しなくても仕事は来る。。。
じっちゃんばっちゃん騙して「リフォームの真似事レベル」の業者も多いです。
【その根拠】
■サイディング(外壁)の経年劣化によるシーリング交換工事での出来事。
・1度やってあるシーリングの上から更にシーリングを打つ
いわゆる「シーリングの2度打ちは全く意味が無い」という事知ってますか?
■なぜ2度打ちは意味が無いのか?
シーリング同士は非常にくっつきにくく剥がれやすいからです。
よって「上から打ってもすぐに剥がれる」→雨が降るとそこから「水が浸入して雨漏り」する。
内壁に防水シートがあるとしても、そもそも内側に水が入らないようにする事が大事。
内壁の防水シートは「万が一入ってしまっても水の浸入を最低限にする為のもの」であり、
常時水を防ぐ用のものではない。
にもかかわらずシーリングの2度打ちをしてる業者が多すぎる。(バカなのでしょうか?)
しかも最初のシーリング剥がしも糊が残ったまま打つとかありえない。
ちゃんと剥がした後は「カッターやヤスリ等でまだこびりついているシーリングの糊を剥がさないと
剥がれてまた水がそこから侵入して雨漏りする」
(知らない人って独り立ちする前の修行時代に親方から習わなかったのでしょうか?)
(親方から聞いていなければその親方もまた。。。)
ってな具合です。
素人が【リフォームの真似事】して仕事してる気になっているだけですよ。
そんな素人にお願いして安心できますか?
私は出来ませんよ、無理です。家を触って欲しくないです。気持ち悪い。
何度も言いますがそうではない業者さんもいます。
でもそれはリフォーム業界では少数派です。
そんな素人が仕事できる事自体驚愕ですけれど。。。
もしヤマダにお願いするなら、
ちゃんとした業者さんに当たるように祈って下さい。
またお願いもして下さい。
(ヤマダに限らずですけど…)
泣きを見るのは自分ですよ。
幸運を祈ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
661
eマンションさん
一昔前はその考え方が一般的でしたが、今はプライマーなどいいものが出ていますので、しっかりとした材料選定、工程を踏めば塗装をする前に増し打ちは多少の意味を成す場合がありますよ。あと10年持てば良い、金額的に本当に厳しいと言う場合には増し打ちの提案をします。しかしながら打替え推奨との比較、増し打ちリスクの説明をしっかりとお話ししてお伝えしているかどうかが重要でそれを説明出来ない人が多いのでは。打替えでお金とってるのに3面接着している業者もいますしねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
検討板ユーザーさん
まだ契約していませんが、この掲示板サイトに辿り着きました。
ありがとう御座いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
やまだ経験者
洗面台交換リフォームしました
見積もりに半月、施工まで1ヶ月…
いくら催促しても、
僕(担当者)は明日休みなんで、できません。あきれました。
なんの教育も知識もない人達が
働いています
遅い!と言うと、
24時間駆けつけるような会社と
思ってもらっては困る、と言われました。
最悪でした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
マンコミュファンさん
昨年9月半ばにリホームの見積り依頼してもう半年経過。担当者に2回催促の問い合わせするものらりくらり。呆れました?ヤル気無いですよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名さん
>>663 やまだ経験者さん
そりゃそうだろうw
こんなクレーマーみたいな相手なら何処の会社も同じ対応だろうよwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
666
検討板ユーザーさん
>>665 匿名さん
どこが問題なんですか?
クレーマーでは無いと思いますが?
対応が悪いって事でしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
口コミ知りたいさん
>>663
単なる洗面化粧台交換ならば、翌日には見積り出せるよ。
そんなに難しい工事ではない。
素人でも交換できるからね。
特殊な工法を用いない限りは、金額なんてほぼ決まっている。
どの製品に交換するかが決まれば、その場で金額提示だって可能な部類の工事だよ。
半月とか掛かってる時点で、工事には期待できないと思った方がいいよ。
ナカヤマが受けてた批判と全く同じだね。
>>明日休みなんで、できません。
じゃあ、今日やれよ。
お前が原因で遅れて迷惑掛けてるんだから。
明日休みたければ、仕事を終わらせろよ。
誰も24時間働けとは言ってないし、その見積りに24時間かかるようなら、別の仕事を探した方がいいよ。
2~3分で終わるだろ?
行けないなら、事情を説明して見積りを郵送すればいいだけのことだし。
半月も待っていてはいけないよ。
状況変わってるでしょ?
再見積りの必要になる場合もある。
>>665
663はクレーマーではないね。
他の会社ならば、まったく違う対応をするよ。
文句を言われる原因をヤマダが作っているのにお客さんをクレーマーというなら、相当悪質な会社なんだろうね。
[一部テキストを削除しました。]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
名無しさん
ヤマダ電機のリフォームは以前は個人事業者等は登録できませんでした??
ナカヤマが入ってきて、社会保険、厚生年金も入っていない個人のどうしようもない職人を使っています、クレーム出ればドロンですねー?消費税もヤマダからもらっても納めないような職人だらけになってしまいました。
残念
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
通りがかりさん
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
口コミ知りたいさん
>>669
ちょっとその内容では誤解を生む。
個人と団体での社会保険の違いがあるから。
全くの個人なら厚生年金ではなく、国民年金だし義務になってるので入ってない人は居ない。払ってない人は居るけど。
個人だと、皆がどうしようもないわけではない。
ヤマダは法人なのにどうしようもないでしょ?
ヤマダが受けた仕事は、下請けの職人がドロンしようが何しようが、ヤマダがクレームを受けるのが当たり前だよ。最終チェックしてお客様に引き渡すのがヤマダの仕事なんだし。
消費税に関してもよくわかってないみたいですね。
ヤマダだけで消費税を納めるくらい稼げてる人っているの?
ヤマダからの仕事は、利益出ないらしいじゃない。
もうちょっと正確に伝えてくれよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
購入経験者さん
3月はじめ大阪府内ヤマダ電機店舗でガスコンロからIHへリフォーム申し込みしました。
ガスコンロが使えない状態のため
なるべく急いでいただけないかお願いしました。
店舗に行った当日(日曜)見積もりをいつにするかTELあり。
翌日に来訪見積もり
工事業者からその翌日電話があり、1週間後に工事日決定
当日工事完了。
たまたまかわかりませんが
工事業者の方、見積もりに来られた方、ヤマダ電機店舗店員さん
どなたも好感度が高かった。
問題なくIHも使いやすく満足しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
評判気になるさん
最近は下請け業者にやたら保険に入らせていますね。普通は元請けであるヤマダ電機が全責任を負わなければならないと思いますけど。単価安いのに保険料まで出ませんよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
口コミ知りたいさん
>>673
ところどころ文章がおかしい件は目を瞑りましょう。
ガスコンロからIHコンロへ交換すること自体は、大して難しい作業ではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
676
匿名さん
>>674
基本的にはヤマダが責任を負わなければならないことは間違いないです。
ですが、施工業者が全面的に悪いミスもあります。その場合には責任を逃れることは困難です。指示書などの記録があって、その通りにやった結果であることが証明できるならばいいのですが。
協力業者に自社を守るために保険を入るように勧めるのはヤマダだけではありませんよ。
お客さんのことも考えれば、施工業者が保険に入っていることは安心できますし、ゼネコンでも勧めるのが当たり前になっていますし、小さな工務店でも一人親方に勧めることも当たり前になっています。
もう30年以上前からそうなっています。
建設業の賠償保険に関しては、建築士の資格とか管理建築士で学ぶときにも、軽く触れられていると思います。
ヤマダグループでその保険も扱っていて、それに強制加入とかであれば問題でしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
坪単価比較中さん
ガスの工事にも電気の工事にも資格が必要なのに難しい作業ではないのですか?ましてや
>>673の方の家の構造もわからないのに新規で電気引っ張ってくるのは隠蔽ならともかく露出だったら面倒な作業ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
口コミ知りたいさん
>>677
誰も素人でもできるとかは言ってないのですが・・・
電気屋さん、ガス屋さんの中では誰でもできる部類に入る作業だという事ですよ。
資格を持っていることと、技術を持っていることは別の話です。
資格は、法的に営利目的の作業を許可された証なだけです。
知識があれば、作業自体は無資格者でもできます。
技術的には難しいわけではない工事という事を言ってるだけで、やっていいかどうかの話をしているのではありません。
面倒な作業と難しい作業は、別物です。
それに、私が言っていることは、それだけのことでヤマダを高評価する材料にはできないという事ですよ。
前から家電量販店なのですから、出来て当たり前でしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
マンション掲示板さん
ヤマダさんは、正直お勧めできません。
営業マンの知識の無さからくるクレーム!
単価が無いし、工期もなく予算内に納める職人。
その結果、クレーム、知識無しの営業マンの責任は、全て施工業者の責任!になる。
リフォームって、一人前の大工でも見積もり難しい!なぜなら、20年以上前には、建物に対して仕様書も無い時代!作った人が教科書!
そんな作り方などを目先の営業成績を見てる営業マンがわかってないです。
ヤマダの営業マンは、素人!それを、下職は、補いきれない状況。
問題が起きれば、施工業者の施工不良で終わりにしようとする。
トップ営業マンに責任を追う能力もありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
評判気になるさん
>>659
>最終的に工事代金800万程払ってもらえず泣き寝入りしました。
ひどすぎますね、それ!
契約書は取り交わしてもらえなかったのですか?
もしかしたら659さんのように泣き寝入りした業者さんは他にもいるかもしれませんね!
>素人施工管理がYouTubeを見ながら自社施工している姿を見て驚きました。
絶句! 万が一、施工ミスがあったらどうするつもりなのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
絶対オススメしません
自宅敷地内に飲み食いしたゴミをそのまま置くどころか分別せずに自治会指定の場所に勝手に捨てるためにご近所さんに代わりに頭を下げに行く羽目に。
小さい子供がいるために夏場は蚊が入ってきて刺されるのが困るのとお外に行きたがるのもあって怖いのでなるべく搬入の時以外は玄関や窓等は閉めておいてくださいと最初にお願いしても作業中はずっと開けたまま。
毎回気付いては担当の方に電話してお願いしてもらっても担当居ない日は毎回開けたまま。
連携取れてないのでは?
と思う雑さです。
床傷付けないようにと養生貼られた場所のフローリングは禿げるわコーキング跡がくっきり壁紙に残ってても処理せず明け渡しのサイン迫るわで悲惨。
リフォーム完了から1年経ちますが未だに粗さゆえの色々な問題が出てきてアフターフォローに家に来ています。
そして本社にもこれは色々と酷いと講義したのにも関わらずリフォーム完了してしばらくすると今回のリフォームはいかがでしたか?感想をよろしければお書き下さいとテンプレのようにハガキが送られてくる始末...
親戚周りにも知人友人にも絶対頼むな、私の二の舞になるなと伝えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名さん
営業担当がテキトウで、業者がついていけずに数多く飛んで対応出来ていない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
匿名さん
施行業者の支払いを責任を押し付け払わない
大手として有り得ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
匿名さん
先月に外壁のサイディングの工事が終了しましたが壁をとめる金属板が十字に交差する隙間だらけの工事をされました。他の施行会社に聞いたら明らかに手抜き工事と言われました。600万払ってこんな素人仕事をされたんじゃたまったもんじゃありません。
しかも依頼人の要望と全く違う出来具合です。手直しをしますとのことでしたが工事終了からほ1ヶ月過ぎましたがなんの音沙汰もないです。
こんな所に頼まなきゃ良かったとつくづく思います。店舗は横浜本店です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
686
匿名さん
私も先日ヤマダでリフォームをしましたが、いい業者さんだったので大変満足してます。ただ営業さんの知識の無さはびっくりしますね。業者さんに聞いた方が分かりやすく質問などは全てその方にさせていただきました。営業さんの知識がもう少しあるともっとよかったのですが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
販売関係者さん
手抜き工事と、やる能力がないのにやった工事や単なる失敗は全く違うので、一括りに手抜きと言うのをやめてください。
話の中身がよく分からなくなります。
出来ない作業員にやらせているのか?
作業員が、出来るのにわざとやらないのか?
裁判になれば大きく違ってきますよ。
ヤマダの管理責任は揺るぎませんけどね。
>>685さんの件はどういう仕様なのかを事前に説明受けなかったのでしょうか?
そして、相変わらず先払いをしているのですね?
なぜ先にお金を支払うのでしょう?
こういうサイトを見なくても、先に払うのが常識かどうかは、他の業者に聞いても分かると思うのですが?
先にお金を払えば、そこでゲームオーバーですよ。
特に自転車操業的になっていたら、お金が入ってくる方を優先しますから、お金の入ってこない手直し工事なんて、後回しですよ。
裁判を起こしても、「直す気はある」と言われて終わりです。
>>686
営業さんは、契約書にサインさせてお金を払わせるのが仕事で、建築のことなんて知らない人がほとんどですよ。どこのリフォーム屋さんもそうです。
特に、営業さんがコロコロ変わるところはそうです。
前職は他業種の営業マンという人も少なくないです。
職人さんにはしゃべらせないで、全部営業マンが受け答えするような場合も気を付けた方がいいです。多少建築経験がある人は、ハッタリをかましますから。できない事も「できます」と言うので。
現調で職人を連れてきたのにしゃべらせないで、営業マンが「あれもやります」「これもやります」と答えてくる場合にも要注意です。
連れてきた職人は大工さんなのに、あれも塗りますこれも塗りますと範囲外の話を平気でしてくる営業マンもいますから要注意です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名さん
工事は終わりましたが手直しの手直し。営業が来て写真を撮って持ちかえり職人にそれを伝えますって言って3日後に今度は直しに来たかと思えば営業と職人で来て写真をまた撮って持ちかえり。伝言ゲームも出来ないみたいです(笑)なんだか家を直すってより徐々に壊されてる感じがします。思い過ごしならいいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
匿名さん
やめたほうがいいですよ。安かろう、悪かろうです。少し高くても、しっかり状況を報告してくれる業者でした方がいいです。絶対です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
口コミ知りたいさん
検討中でしたが良い口コミがなさ過ぎみたいなので他を探します。色々参考になりました。ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)