- 掲示板
ヤマダ電気のリフォームに見積をたのみましたが、こちらでリホームをされた方いらっしゃいますか?どうだったかお聞きしたいです。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2013-09-08 01:58:07
ヤマダ電気のリフォームに見積をたのみましたが、こちらでリホームをされた方いらっしゃいますか?どうだったかお聞きしたいです。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2013-09-08 01:58:07
>>1002
施工には資格以外にも許認可等を受けてないモグリ業者だとダメな場合が多いよ
水道の指定は親請けが持ってれば、下請が未指定でも一応可能ではあるけど?
ttps://vs-group.jp/gyoseiss/gyosho/designated-construction-storesystem/
営業所の主任技術者は見積や施工管理の他竣工検査等が必要だから
https://www.kyuukou.or.jp/shiken/shiru-gijyutsushya.html
主任技術者が現場に来ないような未指定業者への丸投げはダメ
(水道事業者の検査も主任技術者の立会が必要)
指定工事店であっても未届工事はダメ
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/10/dl/s1026-15l.pdf
電気やガスでは、一部の例外を除き経産省所管の関係法令で定められている
電気工事は電気工事業法により電気工事業の開業時に登録等が必要
>>932 >>933も参照
ガス工事はガス事業法や液化石油ガス法などにより開業時には指定などが必要
<都市ガス(ガス事業法)>
・指定工事店:正規の工事店(基本的には管工事業の建設業者、内管工事全般)
・簡易内管施工登録店:簡易な工事店(フレキ管の露出配管のみ可能)
https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/hoan_shohi/gas_anzen/pdf/02...
<プロパン(液化石油ガス法)>
・特定液化石油ガス工事事業者
https://www.khk.or.jp/administration/liquified_petroleum.html