東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part6
購入検討中さん [更新日時] 2013-09-17 14:18:25

Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主:野村不動産
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:積水ハウス
売主:阪急不動産
施工会社:戸田建設 五洋建設
管理会社:野村リビングサポート



[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-07 14:41:51

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 123 匿名さん

    キャピタルゲインでますかね?

  2. 124 匿名さん

    でない。

  3. 125 匿名さん

    窓が無い部屋は上級者向けだね。
    それくらい出すなら、違うマンションの方が良い気がする。

  4. 126 伊勢丹

    モデルルームでたくさん質問してきました。
    地権者割合が10%って多くないですか?
    多くない、普通ですと返答いただいたのですが、
    みなさまはどのようにお考えでしょうか?
    また、地権者の戸建てや、地権者の収入を助けるための賃貸棟など、
    かなり住民主導、というか地権者主導なところが気になったのですが
    詳しい方のアドバイスをいただきたいです!

  5. 127 匿名さん

    10%なら多くはないですよ。20%30%、あるいはそれ以上なんてマンションもありますから。
    地権者がどれだけ、優遇された特権があるのかは
    契約前にしっかり確認しましょう。

  6. 128 購入検討中さん

    池袋で決めきれず東中野とここで悩み、決めきれずグランドミレーニアが始まった、、、。

  7. 129 伊勢丹

    地権者割合のことを教えていただきありがとうございます!
    一つひっかかりが解消されました。
    早くしないとすぐ売り切れちゃうよ~とさんざん焦らされて帰ってきました。
    う~ん、悩みます!!この間取りと狭さは眺望で解消されるかどうか。。
    近隣の夜道も思ったより暗く寂しく、帰宅時の一人歩きはちょっと怖いですが
    伊勢丹に歩いて行けるって・・・魅力的です。

  8. 130 匿名さん

    資産価値が下がることはあり得ない。ここより高いタワーは、山手線内側ではまず無理。

  9. 131 匿名さん

    容積率が緩和されれば、山手線内側でここより高いタワーも建設可能。

  10. 132 周辺住民さん

    >129
    トミヒサクロスの工事が始まって周辺は夜の灯りが消えました。
    完成すれば以前より夜道が明るくなりますよ。もともと人通りあります。
    新宿三丁目駅までのんびり歩いても10分かかりません。
    繁華街に近すぎて賑やかな場所より富久は住みやすい環境です。

    周辺住民として新設のスーパーができて便利になるので喜ばしいかぎりです。
    敷地北側センターラインのない道路が車の抜け道で交通量があります。
    周辺道路が整備されて通行しやすくなることを期待しています。

  11. 133 匿名さん

    TCCTだけで富久町の住人は2000人程増えるからな。さらに日中の人々の活動が足され、国立競技場の建設による関係者の消費活動も有り、夜まで賑わうでしょうね。

  12. 134 匿名さん

    新しい国立競技場には、ショッピングモールも作る計画があり、
    実現すれば便利になるかヨーカドーの客を奪われるか、諸刃の剣。

  13. 135 周辺住民さん

    >134
    ほどよく住宅地に隣接してることがポイントでしょう。
    車で行くなら都内のショッピングモールは他にもたくさんあります。

  14. 136 購入検討中さん

    都内にたくさんあるというショッピングモールってどこの事だろう。
    豊洲のララポはそうだとして、品川のイオンも含める?
    晴海のトリトンも?
    あとは、台場のダイバーシティかな。
    たくさん・・・他はどこだろう。

  15. 137 購入検討中さん

    葛西のイトーヨーカ堂

  16. 138 匿名さん

    >132
    「周辺住民さん」というより、TVに出てた高齢の地権者さんですよね?
    中野や月島まで遠征して、スレッドを荒らしまくって、新宿、新宿の連呼。
    ここのイメージ、とても悪いです。

  17. 139 匿名さん

    それで少しでも検討する人が減ってくれればいいんだけど・・・

  18. 140 匿名さん

    オリンピックの恩恵を最も受けるマンションの一つでしょうから、
    決まってしまった今となっては、それも難しいのでは。

  19. 141 匿名さん

    それを承知でデべさんは
    今月申込開始にしたんでしょうから。

  20. 142 匿名さん

    激売れでデベ大喜び、資産価値UPで購入者も満足、
    このままじゃ、結局ネガの一人負けじゃないですか。

  21. 143 匿名さん

    この間取りに6000万以上は勇気がいるなー

  22. 144 カッペ

    オリンピック開催の準備と同時に、被災地の復興、被災者支援にも注力しなぎゃな。オリンピックの準備と関わり、トーホグがより早く復興出来る様な仕組みが出来れば良いべな。

  23. 145 匿名さん

    そうですね。被災地を置き去りにしたのでは、日本で開催する意義がありません。除染も国際公約になりましたし。

  24. 146 匿名さん

    除染マンションはここですか?

  25. 147 匿名さん

    そういえばここ、土壌調査をしてるか確認してる人はいる。関東は自然由来の汚染もあるから工場跡地でなくても要注意。

  26. 149 匿名さん

    お下劣。検討者って将来のお隣さん候補だけど、お隣さんになられたら困るタイプかも。

  27. 151 匿名さん

    除染をネタにふざける方が問題だろ。品性に欠くよ。下ネタとは違うぞ。

  28. 152 匿名さん

    もめない、もめない、
    最前列からみんなで仲良く新宿でのオリンピックを見守ろうではありませんか。

  29. 153 匿名さん

    申し込みって、どれくらい待つんだろう?
    みんな、朝から並ぶの??

  30. 154 匿名さん

    陸上競技場で行う競技は新宿区民の優先販売枠があってもいいのに。

  31. 155 匿名さん

    153
    朝から並ぶ必要無し!意味ないよ。
    先着順じゃあるまいし。

  32. 156 購入検討中さん

    月島のキャピタルとここ、どちらがいいでしょうか?

    迷っています。

    アドバイスをいただけませんか?

    よろしくお願いします。

  33. 157 匿名さん

    キャピタルの周辺はこれからもタワーがたくさん建つだろうが、ここの近隣はまず建たない。
    高台でこれだけの土地が取れる再開発案件は、区画が小さい都心では非常に希少。
    今のタイミングでここを買わない選択肢はあり得ないと思います。

  34. 158 購入検討中さん

    キャピタルの強みは駅直通です、何よりそれが便利ですね

    それに、2000人以上がこのタワーに住むので、タワーの共同施設使用の混雑化にどう思われますか?

  35. 159 購入検討中さん

    グランドミレーニアも検討しました
    独身でここの50平米1LDK
    購入ってどうですか?

  36. 160 物件比較中さん

    そう。俺もそれは思う。共用施設は充実してるけど、2000人以上も住むなら満足に共用施設使えないのではないかな

  37. 161 申込予定さん

    見れば見るほど新宿内で買うならここと思えてくる。
    一応他のマンションもあたりましたが、どうなのでしょう?

    あの規模の敷地で山の手線内はもう出すのは難しいし、資産価値はあると不動産の友人は言ってましたが。
    初のマンション購入なので少々ビクついてます、、、

    モデルルームにはかなり人が来てました。
    2度話を聞きにいきましたが結構売れてるようで1回目に目をつけていた部屋は倍率高くて落ちるかもって言われてショック。

    さーどうしよ。。。

  38. 162 匿名さん

    不自然な買い煽りがすごいw
    デベさんの最後の追い込みかな?
    二期以降も、まだまだいい部屋残ってますよ。

  39. 163 匿名さん

    我が家も出遅れ抽選になると言われたので、二期に売り出す予定の部屋を営業さんに聞いてリクエスト出しました。
    営業さん曰く初めてリクエスト受けた部屋は出来るだけ守ってくれるそうです。
    抽選は絶対に嫌です。落ちた時のダメージがハンパないので。

  40. 164 匿名さん

    >営業さん曰く初めてリクエスト受けた部屋は出来るだけ守ってくれるそうです

    まだ所得証明も見ていない人を守ってキャンセルされたら売れ残りになる。
    そんなことするわけないじゃないの。
    そんなことにダマされる人はマンション購入の判断をしないほうが良い。

  41. 165 匿名さん

    お守りしますというのは本当に罪作りな言葉です。二期も抽選になる可能性があるので、一期に登録し外れたら二期に登録する方がチャンスを広げられます。
    それに一期で登録しておけば例え抽選に漏れても一期のキャンセル住戸に案内してくれることがあるので、住みたい思いが強いのなら一期を逃す作戦を私は取らないです。

  42. 166 匿名さん

    すごい買い煽りwwwwww
    デベさん総動員か?

  43. 167 匿名さん

    一期見送りしてもいいけど、二期予定の住戸を前倒しで一期二次とかで出すことも多いよ。一期二次は一期抽選落ち相手にこっそりと行われることも多い。

    マンションのキャンセル率が一番低いのは一期の客だから。デベだって優良顧客は当然優遇する。

  44. 168 匿名さん

    166

    165です。一般の検討者です。デベの都合の良いように誘導されている方がいらっしゃるので、私の経験がお役に立てればいいなと思いました。166さんは一期の倍率を下げたい検討者さんかもしれませんね。ご希望の部屋が確保できますように。

  45. 169 匿名さん

    我が家も抽選になると言われました。二期だと8%…その前に契約したいが…
    一期二次があるとしたら5%で購入できるんでしようか?

  46. 171 匿名さん

    一期一次でさえ契約が月末ですから、
    一期二次が5%に間に合うのは不可能かと思いますが。

  47. 172 匿名さん

    新宿区は、都心ではなくて副都心ですよ。
    西新宿の某タワーを分譲してた頃は、『都心5区』って言葉をあっちこっちのスレに書き込んで、
    新宿を都心とアピールする人がいましたが。

  48. by 管理担当

  • スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸