東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part6
購入検討中さん [更新日時] 2013-09-17 14:18:25

Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主:野村不動産
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:積水ハウス
売主:阪急不動産
施工会社:戸田建設 五洋建設
管理会社:野村リビングサポート



[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-07 14:41:51

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 314 匿名さん

    世界が注目する2020東京五輪に向けて、国立競技場、外苑西通りも含めた周辺エリアは巨額の費用を投入して整備されるだろう。世界に誇れる都市、ネオ東京を作る為に。

  2. 315 匿名さん

    抽選は公正であるはずなんで、おまもり出来るならそれは抽選ではない。
    Good luck.

  3. 316 匿名

    >308
    湾岸はチェックしてないんで分からない
    同じ新宿区の例なら出せる
    一期で3割強だったザパークハウス新宿タワーは完売が竣工後1年間際
    一期で8割弱だったパークタワー西新宿エムズポートは年末年始はさんだけど半年からかからずに完売
    一期7割強だったセンター東京も4~5ヵ月だったかな
    他にもいくらでもこういう例はあるだろう
    一期の販売割合と売れ行きには一定な相関はある
    ただそんなことに拘るより自分の要件から物件選ぶ方がよっぽど大事と思う
    悩んでる物件同士の比較なら人気度も大事だけどさ

    >313
    確かに
    せいぜい一期一次+直後の落選者目当ての一期二次までの話ということで

  4. 317 匿名さん

    305です。306さん、307さんはじめ解説ありがとうございます。確実にあてがってはもらえないけど、一期二次で多少の考慮もありうるということですね。私は「守る」ではなく「なるべく頑張る」と言われていますが、やっぱり抽選は嫌ですね。抽選(決定)が21日土曜日で、頭金の支払期限が25日水曜日なので、結果が出てから投資信託売却するんでは間に合わないので、オリンピックで株が上がっているのに泣く泣く既に売却しました。消費税の影響ですね。

  5. 318 匿名さん

    今まで野村のマンションの抽選会に参加した人いますか?
    公正な抽選されていましたか?

  6. 319 匿名さん

    >316
    西新宿エムズポートは所有権ではなく、定期借地権なので比較にならないでしょ。

  7. 320 匿名さん

    センター東京もプチバブル序盤の市場全体がイケイケだったころだしなぁ。
    しかも戸数ここのは半分以下。ここの一期分で楽々完売しておつりがきちゃう程度の規模。

  8. 321 匿名

    そう?
    むしろ、所有権とか定借といった条件よりも最初の販売戸数の方が売れ行きのバロメータになるという例になってると思うが?

  9. 322 匿名さん

    〉296
    とんでもない勘違いをしてるので、指摘しておきます。5%の価格表も8%の価格表も税抜価格は同じです。9月に買ったからといって割引なんてないよ。
    消費税は土地にはかからず、建物にだけかかるのも知らないんだね。

  10. 323 匿名さん

    >>318
    してましたよ

  11. 324 匿名さん

    は?
    説明会で配られた資料は5%の税込ですが?

  12. 325 匿名

    >320
    イケイケかどうかなんて後からわかるもの
    今も将来から見たらアベノミクスとオリンピック初期でイケイケの時期って言われるかもよ

    センター東京が1000戸規模だったら700戸くらい売れてたかもしれないし、戸数に着目したら、まだセンター東京一棟分以上に残ってる(笑)って話になる
    そんなタラレバには意味がないから割合で見る

  13. 326 匿名さん

    >324
    いつの説明会のことでしょうか?
    5%と8%の二つの価格表がありますよ。逆算すれば建物と土地の価格の内訳がわかります。

  14. 327 匿名さん

    5%で買った方がいいのは現金で買う人と住宅ローン控除の恩恵をフルに受けられない低所得者。8%で買う方が得になる人が多いと思う。

  15. 328 匿名さん

    でも、もうそのときはほとんど部屋が残ってないのが痛いね。

  16. 329 匿名さん

    8%まで待って売れ残り部屋より、多少損してでも一期の方がいいと思うけど。

  17. 330 匿名さん

    裏技ありますよ。一期抽選で当たった後、手付を10月1日じゃないと払えないと言うのです。手付が入らないと契約できませんから、一期なのに8%で買えることになりますよ。

  18. 331 申込予定さん

    ここの東向の1LDKを購入予定ですが、目の前のローレルコートが気になります。やはり眺望の邪魔になるでしょうか?

  19. 332 匿名

    >317さん
    私も手付金を確保するために本日株を売却しましたが、そんなに悪いタイミングではないのではないでしょうか。昨日、一昨日の上げと本日の流れを見るに、オリンピック決定、シリア問題後退、配当食買は織り込まれたのではないかとポジティブに考えています。抽選を頑張りましょう。

    >330さん
    私は住宅ローンがメインなので、できれば8%で購入したいと思っていましたが、申込登録説明会の話だと、5%、8%のどっちでも選べるって内容じゃありませんでした?8%になる二期以降になってから購入するのがベストと担当の営業に話していたのですが、このことについての説明は全くありませんでした。初めから選べるとわかっていたなら速攻でリクエストシートを提出して「お守りします。」と言っていただけたのに、その説明がなかったので申込1件が入っている部屋にぶつける予定です。3倍は外れますが、2倍は当たります。

  20. 333 購入検討中さん

    裏ワザでもなく、普通に消費税8%で買いたい人の為に10月1日も設定されてますよ。

  • スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸