東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう101」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう101
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-09-15 19:29:53
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/354951/

[スレ作成日時]2013-09-07 10:04:18

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう101

  1. 740 匿名さん

    豊洲は湾岸のターミナル駅になりますね!
    資産価値倍増!!

  2. 741 匿名さん

    住吉までつながる。豊洲駅を使う人間が増える。
    人の集まる町は活気があるし、便利施設もできる。
    資産価値上がる。正のスパイラルです。

  3. 742 匿名さん

    そんな地方のローカル駅に並んだところで、資産価値なんか上がらんよ。
    その開発を織り込んだのが、長割高な今の価格なんだから。


    豊洲の数千倍開発されて、世界一の大歓楽街、

    新宿、池袋の価格を勉強するといい。

  4. 743 匿名さん

    住吉までつながっても、下車しなければ通過駅。
    今まで豊洲で下車してバスに乗り換えてた人は逆に減る。

  5. 744 匿名さん

    >>742

    池袋は街並がゴチャゴチャしていて、イメージが悪い。

    再開発して一気に市街地をぶち壊し、ハイパービルディングにするのなら話は別だが。

    バブル期に構想されたハイパービルディングが再浮上するかは知らないけど。

  6. 745 匿名さん

    >>743

    流石、不動産業者らしき駅しか考えていない妄想ですね。

    鉄道の輸送と言う特性を無視するからこんな妄想が出てくる。

    じゃあ、都市部の中心から離れた田んぼや更地に無理矢理作った駅はどうなの?
    岐阜羽島駅に始まって新横浜とか色々出来た。

  7. 746 匿名さん

    統計的に、豊洲より住吉住民の方が所得も文化レベルも上になってきていますよ

  8. 747 匿名さん

    湾岸エリアへの税金注入が止まりません!!!

    東京五輪の施設整備費、1538億円の見込みが改めて調べたら4100億円余りに--東京都

    2020年のオリンピックとパラリンピックで使われる競技施設のうち東京都が整備する
    施設にかかる経費は、建築資材の上昇などから招致活動の段階よりも2500億円余り
    増える見通しであることが分かり、東京都は今後、計画の中身を精査していくとしています。

    7年後の2020年に開催されるオリンピックとパラリンピックに向け、東京都は、
    バレーボールや競泳などが行われる10の競技施設などを整備する計画で、招致活動の
    段階で1538億円の整備費を見込んでいました。

    ところが、開催決定を受けて都が施設整備や用地取得にかかる経費を改めて調べたところ
    2500億円余り増えて、4100億円余りになる見通しであることが分かりました。

    このうちバレーボールの会場になる「有明アリーナ」やボートやカヌーの会場に予定されている
    「海の森水上競技場」などの施設については、建築資材の上昇や会場周辺の連絡通路の整備に]
    よって経費の増加が見込まれています。

    競技会場やインフラ整備の費用を巡っては、去年行われたロンドンオリンピックで招致活動の
    段階で5400億円だったものが実際には2倍余りに増えています。

    東京都はオリンピックの開催にあわせ施設整備のほかに道路などのインフラの整備も急ピッチで
    進めることにしていてさらなる経費の増加も見越して今後、計画の中身を精査していくとして
    います。

  9. 748 匿名さん

    駅は重要ですよ。駅はマストの条件です。その他の条件は、駅の条件がクリアされていることが大前提です。

  10. 749 匿名さん

    >>746

    あんたは、何が目的でそこまでネガをペタペタ貼るのか?

    住吉にはリスクが無いわけでは無い。
    住吉は江東ゼロメートル地帯で巨大地震時に河川の堤防のコンクリート護岸がひび割れ浸水してきたら対応が難しくなる。

    海抜ゼロメートル以下をどうする?

  11. 750 匿名さん

    >>748

    >>駅は重要ですよ。駅はマストの条件です。その他の条件は、駅の条件がクリアされていることが大前提です。

    屁理屈ですな。
    じゃあ、元々鉄道の無い沖縄県(後にモノレールが出来たが)や離島はどうなの?
    差別的が偏見が丸見え。

    現在の北海道新幹線仮称新函館駅周辺をさっさと視察してみな。
    どのような発展をするか想像出来るか?

    但し、軌道無しに鉄道は運用できない。
    BRTの考え方はどうかね>?

  12. 751 匿名さん

    まぁ、湾岸エリアは五輪特需の恩恵を受けまくりですからねぇ。

  13. 752 匿名さん

    五輪で、銀座に近い晴海・勝どきエリアの不動産は資産価値の上昇が期待できる
    江東区の湾岸エリアも開発を刺激するだろう。しかし、10年、20年という長期的視点で見れば、
    不動産の価値は下がらざるを得ない。交通利便性がさほどよくないのに今の価格が高すぎるからだ。

  14. 753 匿名さん

    >>751

    >>まぁ、湾岸エリアは五輪特需の恩恵を受けまくりですからねぇ。

    誰に対して言ってんだ?
    屁理屈野郎!

  15. 754 匿名さん

    >750
    ここ湾岸のスレだよ。
    駅、重要でしょ。
    駅ないエリアになんか不便で住めない。

  16. 755 匿名さん

    駅力の差が、そのまま不動産の価値に繋がってますな。

  17. 756 匿名さん

    >>752

    >>交通利便性がさほどよくないのに今の価格が高すぎるからだ。

    はぁ、交通機関とは何か? が頭に無く、不動産と言う土地のカネしか考えていない妄想ですね。

    だから、自分の首を自分で締める結果になっている事に気づかないかな?
    ここに徘徊する不動産業者は。

    たとえば政治駅と言われる駅。
    しかし、地質と施工性を考えてピンポイントには設置できない。
    これが、土木・建築業界の当たり前のこと。
    必ず途中に曲線が入っている。

    駅! 駅! と言うならまず鉄道にはルートがあり、曲線が入っていることを良く覚えておけ!

  18. 757 匿名さん

    >>駅力の差が、そのまま不動産の価値に繋がってますな。

    その駅力を生む源流は何?
    それを良く考えたまえ!

    豊洲駅より北上するルートは、下り線をオーバークロスする様に施工されるために、豊洲駅が側の北上路線側は昇り勾配がややついている。

  19. 758 匿名さん

    やっぱり豊洲ですね。東雲、有明は地下鉄の駅ができない限り、豊洲を逆転することは難しいと思います。

  20. 759 匿名さん

    月島の駅直結マンション人気らしいよ。

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸