駅まで徒歩6分なら毎日の電車通勤にも負担がないですからね。それに
雨の日などはバスが多く運行しているので問題はないと思っています。
あと車の維持費を考えると月駐車場料金は30000円かかるようなら
マンション前のタイムズ錦糸第7ステーションにある日産 ノートを
雨の日の買いものや買いもの量が多くなりそうなときに利用すれば
いいかなと思ってます。
あとカーシェアリングは他にも徒歩5分以内に多くあります。
この辺りだと、
レンタカーやらカーシェアやらには困らないですよね
皆さんの書き込みを拝見して、
何も自己所有というだけにこだわらなくても、
車のある生活があるのだな、と
気付くことが出来ました
週末たまに乗る、その程度なら
むしろ諸経費、税金面から考えても、
借りるというのは、
特にいいと思います
車にこだわりがあるかたは、
なかなかそうはいかないのでしょけれどネ
レンタカーとかカーシェアが良さそうなのは理解できるのですが、
どうしても面倒な気がして、車を手放せないんですよね。
一度利用してみて考えようかなとも思うのですが、お試し利用みないなのはあるのでしょうか?
レンタカーは普通に一度借りてみたらどうですか?
車が好きな人だとあまりいいなと思わないかも。
色々な人が乗っているので、車につく運転のクセというか
そういうのが気になってしまう場合もあるようで。
動けばいい、移動できればいいという程度なら
レンタカーでも十分いいのでは?
オプションが付いていない素の状態の車が多いので
運転的には物足りなくなったりします。
一度乗ってみて、気に入らなければ車はそのまま持たれては?
駐車場が1台だけなのでカーシェアがあると思えば、それもついていないんですね。カーシェアを設置する敷地面積がないという事なのでしょう。専有面積も最大65.00m2なのでファミリー向けというよりは共稼ぎ夫婦だけで住む世帯向けに作られているのかもしれませんね。立地にもよりますがファミリーなら車は必須ですから。
錦糸町~水道橋間は日本一混雑するって言われるくらいですからね
時間ずらさないと地獄です。特に夏は悲惨ですね
ファミマのたむろはないですがファミマの斜向かいにあるヤオショーは
毎日道路まではみ出て外国の方が作業してますね