- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
昔はよくマンションの最上階は暑いなどと聞きましたが、
最近はどうなのでしょうか?
検討中マンションでは、天井スラブ約200mm〜270mmの上に
断熱材約35mm、アスファルト防水されているそうです。
屋上緑化はありません。
[スレ作成日時]2006-05-10 18:44:00
昔はよくマンションの最上階は暑いなどと聞きましたが、
最近はどうなのでしょうか?
検討中マンションでは、天井スラブ約200mm〜270mmの上に
断熱材約35mm、アスファルト防水されているそうです。
屋上緑化はありません。
[スレ作成日時]2006-05-10 18:44:00
最上階角に住んでいます、ちなみに築1年の物件です。
他物件と比べる事もありませんが、角部屋の効果もあり
比較的快適に過ごせます。
夏場、出先から誰も居ない家に帰って玄関を開けると蒸し暑い熱気がありますが、
すべての部屋の窓を開けると熱気など一瞬でふきとびますね、
しかし24時間換気常にONにしておけば、かなりましですね。
とにかく窓を開けっ放しで結構涼しいのでエアコン稼働率は
以前住んでいた、賃貸中住居(築8年)よりはるかに快適ですよ。
また繰り返しですか?
新築分譲マンションは暑くありません。
-------------糸冬----------------
ご回答ありがとうございます。
最上階角部屋で暑さが気にならないのなら、最近の
新築分譲マンションって、進んだんですね。
繰り返しになっているとは、気づきませんでした。
ごめんなさい。
今、何番目くらいに並んでますか?
探したのですが、見あたりません・・・。
>04さん
失礼しました。
今までは冬・春でしたので、暑い暑くないの話はずいぶんと下へ
下がったいるようですね。
ここのサイトってサイト内のスレッド検索ってどうやるんでしょう?
分かり難いですね、出来ないのでしょうか?
まーそんなところで、あまりお気になさらず宜しくお願いします。
全スレ表示して「最上階」で検索すればいいのではないだろうか。
06さん
お手数ですが、検索の方法を教えてもらえないで
しょうか?
ご使用のブラウザによるけど、
だいたい、上の方についているメニューの「編集」→「検索」あたりかと。
こちらではなくて、住宅なんでも質問板のほうにあるようですよ。
参考になるといいですね。(^-^)
【最上階について】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16408/
まあ下の階に比べればもちろん熱いですよ。また冬も寒いですしね。
風があたるんでない?
じゃぁ夏は涼しい。
日があたるんでない?
じゃぁ冬は暖かい。
結論が出ましたね。
--------------終了--------------
中階層中住戸に比べれば、暑くて寒いと言うことですね
−−−−−−−−−−糸冬了−−−−−−−−−−−
マジレスすると、中住戸の室温と上階の室温の差よりも
最上階の室温と屋上の大気温の差の方が激しいからだ。
夏は暑いし、冬は寒い。
ただし、気温差プラス屋上の日照があるから、夏の暑さは強調され
冬の寒さはやや緩衝されるだろう。
最近はどこも断熱に気をつかっているだろうが、
設計・施工によるリスクはあるので、最上階買うときは
その辺要注意なんでないの。
>忘れられたりする。。。
マンションには住めないですね、特に最上階は。
自分で確実に造ったログハウスが一番いいでしょう。