住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ XII」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙 止めろよ XII
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-11-12 14:37:51

ベランダ喫煙 止めろよ XI が1000レスを越えましたので、新しくスレを立てました。
 
<ベランダ喫煙 止めろよ XI のまとめ>
蛍族の喫煙は、以下のように他人へ被害を与える。
1.そもそも、喫煙者の室内の汚染や家族への受動喫煙が防げない。
2.近隣などの他人の居住者宅内にタバコの煙が入り、受動喫煙被害を与える。
3.タバコの煙が他の居住者のベランダに流れて、洗濯物にタバコの臭いが付着する。
4.タバコの灰が下階のベランダや干している布団や洗濯物、地上の通行人や工作物に落下したりする、
 吸殻の後始末が不十分であった場合には、火災の原因にもなりえる。

被害の詳細
ベランダなどでの喫煙行為は、窓のサッシの隙間からタバコの煙が進入するとともに、上下左右に隣接
する部屋にも同様にタバコの煙が進入する。これを防止することは出来ない。

また、台所の換気扇の下やベランダに出て喫煙をしても、家庭内での受動喫煙は防げないとの調査結果を
東大大学院医学系研究科(国際地域保健学)の中田ゆりがまとめ、日本公衆衛生学会で発表した。

一般的なマンションで、喫煙者がいない家庭といる家庭での空気中の粉塵濃度を測定した結果、
喫煙者がいない家庭では、1立方メートル当たり0.03ミリグラム以下。一方、台所の換気扇の下で喫煙を
した場合、換気扇では排気しきれないタバコの煙が、仕切りのない隣接のリビングに流れ込み、
同0.1ミリグラムを超える粉塵が測定された。

ベランダで喫煙した場合は、窓を開けた状態では風向きによって煙がリビングに逆流したほか、
約1.5メートル離れた隣家のベランダでも同0.08ミリグラムの粉塵濃度が測定された。

[スレ作成日時]2013-09-06 00:37:35

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙 止めろよ XII

  1. 705 匿名さん

    つか、>>702って>>700で質問されてることに、なんにも答えてないよねw

  2. 706 匿名さん

    >>副流煙には閾値がないという研究結果があります
    >では、『ベランダ喫煙の副流煙による影響と同程度の受動喫煙』、によって発症した健康被害の症例をご紹介いただけませんか?
    >家族や職場の影響でによる濃厚な受動喫煙と、臭いを感じる程度の極めて軽度の受動喫煙では、摂取量は比較になりませんからね・・・
    なんつ~か、
    「嫁の食事に毎日微量の砒素を混ぜてるけどまだ病気にもなってない。だから俺様のやってることはなにも悪くない!」
    ってドヤ顔されてる感じw

  3. 707 匿名さん

    >702
    >いくら閾値がないといっても、何かしらの根拠がないと、ただの言ったもの勝ちになってしまいますよ。
    その根拠が研究結果だと思います。
    それを否定する根拠を教えてください。
    それがないのなら、それこそあなたの言う『俺様基準』のなってしまうのではないですか。

    >それはあなたがその理由で納得しているだけの事であって
    そうでしょうか。
    警察や行政の脱法ドラッグの警告について、私だけでなく大半の方々が納得しているのではないでしょうか。
    脱法ドラッグの使用に対する警告に納得していないあなた自身の倫理観が異端なのではないですか。
    要するにあなただけが納得していないだけではないでしょうか。
    あなた風にいえば、誰も支持しない『俺様基準』となるのでしょうね。

  4. 708 匿名さん

    吸いたきゃ吸えばいいんじゃないのか?

  5. 709 匿名さん

    吸いたきゃ吸えばいいが、他人に迷惑かけんなよ。
    ここのどうしようもないクズ喫煙者は、他人に迷惑かけても知らん顔。

  6. 710 匿名

    >その根拠が研究結果だと思います。
    >それを否定する根拠を教えてください。
    >それがないのなら、それこそあなたの言う『俺様基準』のなってしまうのではないですか。
    否定はしていませんよ。
    ベランダ喫煙の影響で健康を害するといわれても、にわかには信じられないと言っているのです。
    そんな事が現実に起きているのですか?
    それが事実であるなら、なぜ分煙すら一般的ではなく、ほとんどの人が日常的に煙草の煙にさらされていた時代に、社会問題として取り上げられなかったのでしょうか?
    不自然極まりないのですよ。

    >そうでしょうか。
    >警察や行政の脱法ドラッグの警告について、私だけでなく大半の方々が納得しているのではないでしょうか。
    >脱法ドラッグの使用に対する警告に納得していないあなた自身の倫理観が異端なのではないですか。
    >要するにあなただけが納得していないだけではないでしょうか。
    >あなた風にいえば、誰も支持しない『俺様基準』となるのでしょうね。
    だから、否定はしていませんて・・・
    しかし、警察が警告する、所謂『脱法ドラック』や『それに類する薬物』であったとしても、
    合法的に入手し、自己の責任において、合法的かつ心身に支障のない範囲で使用する分には何ら問題はありませんよ。

  7. 711 特命

    >基本、覚醒・酩酊とうの症状をもたらす薬物の摂取は、「法律」等で禁止されている。
    そんな事はありません。
    カフェイン然り、アルコール然りです。
    法律で禁止されてないないし、「やってもよい」と判断できます。

    >その根拠が研究結果だと思います。
    >それを否定する根拠を教えてください。
    誰がどのような研究をしていようが「現実に」健康被害にあった人は皆無ですからね。

    >「嫁の食事に毎日微量の砒素を混ぜてるけどまだ病気にもなってない。だから俺様のやってることはなにも悪くない!」
    ヒ素は致死量も定められている劇薬ですから例えとしてふさわしくりません。

    嫌煙者風に例えるなら

    「塩分の取り過ぎは高血圧のリスク等がある。だから例え小さじ一杯でも料理に塩を入れる嫁はけしからん!」

    こういう事でしょうね(笑)

  8. 712 匿名さん

    >そんな事はありません。
    >カフェイン然り、アルコール然りです。
    わざわざ”基本”と書いて「何もかも」という解釈をされないようにしてるのに、華麗に無視w
    そして、「脱法ドラッグ」という論点に対して出てきた、「薬物」という言葉に対し「カフェイン・アルコール」を持ち出すw

    >法律で禁止されてないないし、「やってもよい」と判断できます。
    ほうほうw
    法律で「泥酔禁止」だの「アルコールによる中毒死禁止」なんてのは見たことないんだけど、「やってもよい」と判断してるわけだw(後は君らの大好きな「水の飲みすぎによる水中毒」とかなwww)
    私は「道徳的感覚」で「すべきじゃない」って思うけどねぇwww


    >ヒ素は致死量も定められている劇薬ですから例えとしてふさわしくりません。
    法律が致死量を定めてるって???w
    「法律だけが拠りどころ」の君らにかかると、「致死量未満は飲ませても良い!」とでも言い出しそうだなw
    ちなみに、君が引き合いに出したアルコールもカフェインも致死量ってモンはあるはずだけど?www

    >「塩分の取り過ぎは高血圧のリスク等がある。だから例え小さじ一杯でも料理に塩を入れる嫁はけしからん!」
    「副流煙」に対する例として、生命維持に必須とされる「塩」を引き合いだすなんて例としてふさわしくありませんw
    こういう事ですよwww


    いやぁ・・・
    相も変わらぬアホっぷりwww

  9. 713 匿名さん

    >否定はしていませんよ。
    >ベランダ喫煙の影響で健康を害するといわれても、にわかには信じられないと言っているのです。
    これを『俺様基準』と言わずなんと言うwww

    >それが事実であるなら、なぜ分煙すら一般的ではなく、ほとんどの人が日常的に煙草の煙にさらされていた時代に、社会問題として取り上げられなかったのでしょうか?
    それが問題だから社会問題として取り上げられ、あっちゃ禁煙、こっちゃ分煙ってなったんだろうがw
    君らが、存在してる社会問題から目を背けてるだけって話じゃないかw

    >だから、否定はしていませんて・・・
    これを『俺様基準』と言わず・・・

    >合法的に入手し、自己の責任において、合法的かつ心身に支障のない範囲で使用する分には何ら問題はありませんよ。
    あれれ?w
    「禁止されてなければ」が『俺様基準』を排した唯一の判断基準のはずなのに、なにやらいろいろゴミが加わってますよwww

  10. 714 匿名さん

    突然現れて恥じかいて去っていく、それが特命。

  11. 715 匿名さん

    恥かいてもかいてもかき捨ての匿名。

  12. 716 匿名さん

    >710
    >否定はしていませんよ。
    閾値がないということをあなたは否定できないのですね。
    >ベランダ喫煙の影響で健康を害するといわれても、にわかには信じられないと言っているのです。
    でも、『俺様基準』では信じられないとおっしゃる。
    結局『研究結果』に対し『俺様基準』ですか。

    >だから、否定はしていませんて・・・
    大半の方々が納得していることを否定はできないけど、自分だけは納得できないってことですね。
    それこそ、典型的な『俺様基準』じゃないですか。

    >合法的に入手し、自己の責任において、合法的かつ心身に支障のない範囲で使用する分には何ら問題はありませんよ。
    あなたの『俺様基準』ではそうだとしても、警察や行政は『脱法ドラッグを使用しないよう』警告はしていますが、『脱法ドラッグであっても心身に支障のない範囲なら構わない』などとは言っていません。
    そして、大半の方々は、『使用方法云々に係らず脱法ドラッグを使用すべきでない』という考えを支持しているでしょう。

    結局、社会的な大問題であっても『俺様基準』では問題ないから構わないと言い続けているようにしか聞こえません。

  13. 717 匿名さん

    ここの喫煙者様は、基本依存症に陥っているので、自身に都合の悪いことは
    「否認」
    という、心理的な防衛機制が働き「なかったこと」にできちゃうので、恥も何もありませんw

  14. 718 匿名さん

    迷惑行為であるベランダ喫煙を肯定しようとしても無理なんですね。
    不要なもの、迷惑なものは減っていく。当たり前のことなんですね。
    ニコチン中毒が邪魔してるから、少し時間がかかるんでしょうけど、
    喫煙率ひと桁もそう遠くなかろう。

  15. 719 匿名

    >>ベランダ喫煙の影響で健康を害するといわれても、にわかには信じられないと言っているのです。
    >これを『俺様基準』と言わずなんと言うwww
    だから、早く症例を示して下さい。
    >>それが事実であるなら、なぜ分煙すら一般的ではなく、ほとんどの人が日常的に煙草の煙にさらされていた時代に、社会問題として取り上げられなかったのでしょうか?
    >それが問題だから社会問題として取り上げられ、あっちゃ禁煙、こっちゃ分煙ってなったんだろうがw
    >君らが、存在してる社会問題から目を背けてるだけって話じゃないかw
    その『存在してる社会問題』とやらでいいですよ。
    ベランダ喫煙と同程度の副流煙が、どのような健康被害をもたらしたのか、具体的に説明して下さい。

    実例を紹介するだけのはずなのに、なぜしないのですか?
    事実無根のこじ付けだから出来ないのですか?

    >>合法的に入手し、自己の責任において、合法的かつ心身に支障のない範囲で使用する分には何ら問題はありませんよ。
    >あれれ?w
    >「禁止されてなければ」が『俺様基準』を排した唯一の判断基準のはずなのに、なにやらいろいろゴミが加わってますよwww
    うん。
    キミら嫌煙バカはいつも、勝手に最悪な状況を妄想して否定してくるからね。
    それが『俺様基準』たる所以ですよ。
    もっと冷静に、客観的に判断する力を身につけようね!

  16. 720 匿名

    >結局『研究結果』に対し『俺様基準』ですか。
    症例は提示できないのですか?

    >あなたの『俺様基準』ではそうだとしても、警察や行政は『脱法ドラッグを使用しないよう』警告はしていますが、『脱法ドラッグであっても心身に支障のない範囲なら構わない』などとは言っていません。
    だから、あなたの基準は法律でも健康被害でもモラルでもなく、警察の警告なんでしょう?
    判ったからもういいよ。
    >そして、大半の方々は、『使用方法云々に係らず脱法ドラッグを使用すべきでない』という考えを支持しているでしょう。
    警察の警告に関わらず、モラルとしてダメだ、と考えている人の方が多いでしょうね。
    警察の警告なんてどうでもいいけど、意識障害や依存性が怖いから手を出さない人も沢山いるでしょうね。
    キミの判断基準は、警察の警告なんですよね?

    キミの『俺様基準』なんて何の参考にもならないからもういいよ・・・

  17. 721 匿名さん

    >720
    >症例は提示できないのですか?
    最初にこの研究が正しいかどうかわかりませんと明記しました。
    だからと言ってあなたのように『俺様基準』に合わないから信じられないなどという愚かな考え方はしません。

    >警察の警告に関わらず、モラルとしてダメだ、と考えている人の方が多いでしょうね。
    警察の警告もあり、モラルとしてもダメだ、と考えている人が大半というのが正解でしょう。
    たとえ法律で規制できなくても、モラルとしてダメならやらない。
    それが私を含め大半の方々の考え方だと思います。
    あなたの『俺様基準』ではそうではないようですね。

    >キミの判断基準は、警察の警告なんですよね?
    判断基準のひとつではありますし、大半の方々がそうじゃないですか。
    あなたの『俺様基準』ではそうではないようですね。

    >キミの『俺様基準』なんて何の参考にもならないからもういいよ・・・
    これは***の遠吠えと判断させていただきます。
    これって『俺様基準』?

  18. 722 匿名さん

    >だから、早く症例を示して下さい。
    君が「副流煙には閾値がないという研究結果があります」という意見を否定できてない以上、「砒素を~mg(極々微量)飲んだときの症例を示せ」って難癖付けてるのと同じですw

    >その『存在してる社会問題』とやらでいいですよ。
    「それが問題だから社会問題として取り上げられ、あっちゃ禁煙、こっちゃ分煙」という事実が「とやら」ですかww
    存在してる社会問題から目を背けてるとしか言いようがないなwww

    >ベランダ喫煙と同程度の副流煙が、どのような健康被害をもたらしたのか、具体的に説明して下さい。
    「社会問題として取り上げられなかったのでしょうか?」という自身の問いかけから、早くも逃げ出すw
    害に関しては、最初に書いた。

    >キミら嫌煙バカはいつも、勝手に最悪な状況を妄想して否定してくるからね。
    「妄想してる」という「最悪な状況」とやらが相変わらず説明できないw
    反論に窮すると妄想に逃げるといういつものパターンw

    >もっと冷静に、客観的に判断する力を身につけようね!
    あれれ?w
    法律****で、
    価値観の異なるもの同士が、各自の「客観的」なんかで議論したってまとまる訳はありません。
    『浅はか』としか言いようがない…
    じゃないの?www

  19. 723 匿名さん

    >もっと冷静に、客観的に判断する力を身につけようね!
    「研究の結果を『俺様基準』で無視」「公官庁の警告を『俺様基準』で無視」
    その口が「客観的」という言葉を使う滑稽さw

  20. 724 匿名さん

    今日も構ってもらえてよかったねえ
    生き甲斐だもんね

  21. 725 匿名さん

    今日もなにやら捨て台詞が言えてよかったねw
    日課なのかい?www

  22. 726 匿名さん

    >>720
    ほんと、カス。
    今日も見事な負けっぷり。

  23. 727 匿名さん

    ニコチン依存症に伴う、文章読み取りの自動置換でどう?
    まるで、エディターソフトの検索・置換みたい。

  24. 728 匿名

    >今日も見事な負けっぷり。
    やっぱり内容が理解できてなかったんだ・・・
    『警察の警告には強制力はないし、モラルや道徳心は人それぞれ、』
    つまり、某嫌煙者の『警察や行政が警告しているから、やってはいけないんだ!』など、単なる『俺様基準』に過ぎないと論破しましたが?
    まあ、論破された本人も「これは***の遠吠えと判断させていただきます。」なんて逃げてたけどね・・・

    白黒ハッキリさせるには、法律や明文化されたルールに従うしかないんだよ。

  25. 729 匿名さん

    >>キミら嫌煙バカはいつも、勝手に最悪な状況を妄想して否定してくるからね。

    その嫌煙バカの最代表は、呼吸器科学会で良いな?
    最初にそのURLを提示したら反論がなかったから。

    >>それが『俺様基準』たる所以ですよ。
    >>もっと冷静に、客観的に判断する力を身につけようね!

    だれが、あんたに同意するか?
    同意するといつ言った?

  26. 730 匿名さん

    >>728 は、また自動置換。

  27. 731 匿名

    >最初にこの研究が正しいかどうかわかりませんと明記しました。
    はぁ~?
    なんじゃ、そら。
    閾値云々を否定する気は全くありませんが、ベランダ喫煙との関連性が示せないのであれば、単なる戯言でしかありませんね。
    >だからと言ってあなたのように『俺様基準』に合わないから信じられないなどという愚かな考え方はしません。
    いやいや
    キミは何の関連性もない不確かな情報を、無理矢理ベランダ喫煙と結びつけて、さも人体に影響があるかのような『でっち上げ』を繰り返してたのでしょう?
    ようやくベランダ喫煙を否定する客観性のある根拠が出るかと期待していたのにがっかりです。
    キミのインチキにもがっかり・・・

  28. 732 匿名

    >その嫌煙バカの最代表は、呼吸器科学会で良いな?
    そんな事は微塵も思っていません。
    やはり喫煙習慣は悪しき習慣だと再認識しましたよ。

    >最初にそのURLを提示したら反論がなかったから。
    ベランダ喫煙とは何の関係もありませんでしたから・・・
    どこかにベランダ喫煙の有害性について解説されているページがありましたでしょうか?

  29. 733 匿名さん

    都合の悪い反論は無視。
    反論できそうな部分だけを妄想解釈し、的外れな反論をする。
    そして「論破」wなんて言葉を簡単に口にする。

    なんという稚拙さw

  30. 734 匿名さん

    >>その嫌煙バカの最代表は、呼吸器科学会で良いな?

    >>そんな事は微塵も思っていません。
    >>やはり喫煙習慣は悪しき習慣だと再認識しましたよ。

    2行目と3行目は相反している。

    副流煙の問題を科学的に提起したのは、素人の嫌煙者ではない。

  31. 735 匿名

    >都合の悪い反論は無視。
    >反論できそうな部分だけを妄想解釈し、的外れな反論をする。
    面倒臭さいからどうでもいい部分は無視してるだけですよ。

  32. 736 匿名さん

    >728
    >単なる『俺様基準』に過ぎないと論破しましたが?
    はて、否定もできずにただ『俺様基準』で論破したと言い張っても誰も見向きもしませんよ。
    警察や行政が使用しないように警告し、しかも大半の方々が同意していることに、否定すらできずに『俺様基準』でやっても構わないなんて言ってて恥ずかしくありませんか?

    >731
    >キミは何の関連性もない不確かな情報を、無理矢理ベランダ喫煙と結びつけて、さも人体に影響があるかのような『でっち上げ』を繰り返してたのでしょう?
    どうも閾値を理解せずに書かれているようですね。
    閾値がないのですから場所を選びません。
    で、否定すらできずに『俺様基準』で信じられないがよりどころなんてみっともないですよ。

  33. 737 匿名さん

    否定すらできずに『俺様基準』を振りかざすばかりの書き込み。
    あの方のインチキにはがっかり・・・・

  34. 738 匿名さん

    毎日が充実してるね
    まさにライフワークだね

  35. 739 匿名さん

    明日は土曜で休みだ
    今日休んでた人には関係ないけどネ

  36. 740 匿名

    否定?
    『やるべきではない』のは事実なんだから、否定する事なんてなにもありませんよ。
    しかし、合法的に入手した脱法ドラッグを、合法的かつ心身に支障が無いよう使用する分にはなんら問題はありません。
    『俺様基準』ではなく『法律上』やっても構わないのです。
    それが日本の国のルール。
    いい加減に理解しましょうね。

    で、キミがいう『やってはいけない』理由は「警察や行政が使用しないように警告しているから」って…
    相変わらず稚拙ですね~
    こんなのは、『やるべきではない理由』の単なる一例にすぎません。
    こんなものは『禁止されていなくてもやってはいけない』の根拠になどなり得ません。

  37. 741 匿名さん

    >>740

    また、ニコチン依存に伴う読み取りに対する自動置換稼働。
    最強の嫌煙者である呼吸器学会をこき下ろすつもりがないのは、知識レベルが低いからなのだろう。

    まずタバコの気体は肺から入るのが殆ど。
    目はともかくとして、耳から、さらに肛門からも入ると言い出しそうだな。

    これまでの超屁理屈を総合すると。

  38. 742 匿名さん

    一日中ご苦労さんってことだな

  39. 743 特命

    >わざわざ”基本”と書いて「何もかも」という解釈をされないようにしてるのに、華麗に無視w
    じゃあ、応用があるという事ですね。
    どちらにしても煙草には関係のない事ではありますが(笑)

    >そして、「脱法ドラッグ」という論点に対して出てきた、「薬物」という言葉に対し「カフェイン・アルコール」を持ち出すw
    「煙草」という論点に対して、「脱法ドラッグ」を持ち出す嫌煙者に言ってあげてくださいな(笑)

    >法律で「泥酔禁止」だの「アルコールによる中毒死禁止」なんてのは見たことないんだけど、
    「覚醒・酩酊」という論点に対して「泥酔禁止」だの「アルコールによる中毒死禁止」を持ち出す(笑)

    >「法律だけが拠りどころ」の君らにかかると、「致死量未満は飲ませても良い!」とでも言い出しそうだなw
    >ちなみに、君が引き合いに出したアルコールもカフェインも致死量ってモンはあるはずだけど?www
    そうですね、致死量はあります。
    しかし「致死量未満である一杯のビールやコーヒーは飲ませても良い」ですよ(笑)

    >生命維持に必須とされる「塩」を引き合いだすなんて例としてふさわしくありませんw
    >こういう事ですよwww
    なるほど。
    気に入らなければ「ビール」や「コーヒー」に置き換えましょう(笑)

    「アルコールやカフェインには致死量がある!。だから例えコップ一杯でもビールやコーヒーを飲ませる嫁はけしからん!」

    こういう事ですよ(笑)


    いやぁ・・・
    相も変わらぬ嫌煙者って人種は(笑)

  40. 744 匿名さん

    長文、ご苦労様。
    嫌煙者はヒマそうですね。

  41. 745 匿名さん

    何言ってんですか
    ここに書き込むことがライフワークなのです
    喫煙者がいない生活は嫌煙家にとっては地獄なのです

  42. 746 匿名さん

    >>743

    相変わらずニコチン依存症による物事の自動置換神経回路。

  43. 747 匿名さん

    746も安定の脊髄反射
    とうとう脳に信号が届かなくてもタイプできるようになったみたいだな
    さすがプロ

  44. 748 匿名さん

    こうして、みんなで鬱憤を晴らしあって、月曜日は何食わぬ顔でフツーの社会人として生きていく、ってか?

  45. 750 匿名さん

    >まずは【我慢】しなさい。

    我慢強いお前だけが、勝手に我慢しとけ。(大爆笑)

  46. 752

    我慢しすぎて副流煙でニコチン中毒

  47. 753 匿名さん

    サッシの隙間からの副流煙でニコチン中毒になるほどのボロいマンションでは、他の有害物質の侵入の可能性の(のが多くてゴメン)方に一層の注意を払った方が得策と考えます。

  48. 754 匿名さん

    >740
    >『やるべきではない』のは事実なんだから、否定する事なんてなにもありませんよ。
    当然です。
    普通の判断基準では『やるべきではない』のです。

    >合法的に入手した脱法ドラッグを、合法的かつ心身に支障が無いよう使用する分にはなんら問題はありません。
    『俺様基準』ではそうなんでしょうね。
    いい加減『俺様基準』を振り回しても意味ないことに気づきなさい。

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸