即答Q&A掲示板「間取り優先?環境優先?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 即答Q&A掲示板
  4. 間取り優先?環境優先?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-09-12 22:36:53

2つの物件があるとします。どちらを選びますか?
A物件:JR駅(快速停まります)徒歩5分
間取りは広々としていてとても良い、広さも十分、収納も多い。
外装内装ともにこのみであり、駐車場も2台分ある。
郊外なので閑静。
ただしスーパーが近くになく、JR駅1駅分移動しなければならない。
学校や関連施設が多いため、小中学校および高校大学も近い。
冬は雪の量が多い。
B物件:地下鉄駅徒歩10分
間取りはA物件よりも狭く、2畳ほどの収納スペースがある。
駐車場は2台分あるが、外装の塗りなおしをしていないので外観が古いのがネック。
ただしスーパーは徒歩3分、小中学校も近く、交番も近くにある。

値段的にはB物件のほうが都心部に近いため高いです。
ですが交通の便はB物件のほうがいいように思えます。
というのも雪が降るとJR遅れるからです。
しかし間取りなどはA物件のほうが気に入っていますし、静かな住宅街もA物件のほうです。
皆さんならどちらを選びますか?

[スレ作成日時]2013-09-04 18:34:39

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

間取り優先?環境優先?

  1. 1 匿名さん

    ミックスされた物件ってなかなかないんですよね。
    郊外で売れない物件の場合、ある程度きれいに直してからうることもよくありますよ。
    もう少しまたお気に入りの物件が出てくるまで待ってもいいのかなと思いますが。
    スーパーが駅1駅分はつらいような気がします。
    雪かきも雪が多い地域だと大変ですしね。半年は付き合わなければならないわけですし。
    それならまだA物件のほうがいいのかなと思いますが。
    高校や大学はそれぞれ受験がありますから近くても…と思いますが、小中学校が近いのは魅力的だと思います。
    閑静かどうか、ということで選ぶならAかなと思いますが、Bのほうは都心に近いということですがどうなんでしょうか。
    幹線道路が目の前でうるさいというなら考えたほうがいいかもしれませんが、そうでないならBでもいいかと思います。
    広さ以外にも、部屋数や、家のエクステリア、近所情報なども知っておくとまたいいと思いますよ。

  2. 2 匿名さん

    私ならA物件かな?と思いました。
    まず、スーパーが近くないとの事ですが、1駅分の距離にも寄りますが、専業主婦だったら自転車を使います。
    電車を使って勤めているのなら、会社帰りの便利な場所で買っていきます。
    JRが雪の為遅れても、会社や学校なら遅刻にはならないはずなので。
    その他では問題がなさそうですね。
    でも、普段の生活、通勤で車中心の生活なら、なるべく雪が多くない方が良いと思います。
    都心部に近いので、渋滞の問題もあるかもしれませんが、ここは会社がどこにあるかを考えてみた方がよいでしょう。

  3. 3 匿名さん

    もしこれが将来もすみ続ける永住用と考えるとAは厳しいかもしれません。
    スーパーの宅配などを考えたほうがいいかもしれませんね。
    しかも冬は雪が降るということですから、除雪も大変ですし、自転車は使えませんよね。
    私なら多少高くてもBかなと思いますが、好き好きだと思います。
    1番目の方の言うように、もう少し別の物件が出てくるのを待つというのもいいと思いますよ。
    それから病院が近くにあるかどうかもポイントになるかと思います。
    ご自身で車を運転するから大丈夫という場合でも、熱があるのに車は運転できませんよね。
    タクシー代もバカになりません。
    徒歩圏内に必要な病院があるかどうかというのもポイントです。

  4. 4 匿名さん

    Aかなー。

    でもこれ勤務地にもよるんじゃないですか、Bは都心部ですから勤務も都心部なら楽ですよね。買い物視点でもBがいいと思います。でもAのケースは見たことがあって、便利な駅の隣は安めで間取りのいい物件が多くて人気だったりするんですよ。1駅は車か自転車、体力のある人は歩く。電車で買い物袋を持って乗っている人は見なかったですから1駅ぐらいなら自分で移動しているんでしょうね。

    Aは生活する上で問題なく便利の範疇だと思います。

  5. 5 匿名さん

    >No.1さん
    ご回答ありがとうございます。
    確かに郊外ですから、リフォームしていると思います。地区年数こそ15年とかそれくらいですが。
    地図で見ただけなのでなんともいえませんし、今住んでいる家は地下鉄沿線上なのでJRの一駅がどのくらいかわからないのですが、イメージ的に遠いのかなと思ってしまいます。
    車がないので、歩きになりますし、冬は確かに大変かなと思います。

    >No.2さん
    冬は自転車が使えないんですよね。車もありませんし。
    会社は都心部です。
    もう少し考えてみたいと思います。

    >No.3さん
    宅配も将来的に考えられるならAですか。
    車はありません。通勤にいつも主人が乗って言ってしまいます。
    病院が近くにあるのはBの物件になります。

    >No.4さん
    勤務地は都心部ですが、車で通っています。
    JRの一駅分って歩けるんですか。
    地下鉄が最寄り駅なので、いまいちJRはわかっていません。

  6. 6 匿名さん

    「地下鉄が最寄り駅なので、いまいちJRはわかっていません。」なんて言ってる時点で真剣さが無いようにしか見えないんですが、本当に検討されてます?
    机上調査でも、このサイトに投稿出来るような人(=インターネット環境がある人)なら、JR一駅分がどの程度の距離かは調べられる筈です。
    JR1駅分といっても、場所によって違いますし、例えば都内だと日暮里と西日暮里なら隣駅が見えるくらい近いですが、蒲田と大森なら3km以上離れていて徒歩45分かかります。
    「間取り優先?環境優先?」にしても、あなたの優先したい「環境」が何か書いていませんし。ただ都心に近ければそれが全てなのか、治安、買い物、騒音、始発駅、その他いろいろと環境の要素はあります。
    まずは机上調査を十分やることと、自分の条件を明確化させることからスタートではないでしょうか?

  7. 7 匿名さん

    内容を見ていると、車は1台あるのみなのでしょうか?
    そして、その車はご主人が通勤で使われているようなので、
    普段は車の利用はないと思った方が良さそうですね。
    そう考えると、B物件の方が良いのではないでしょうか?
    スーパー、学校、交番、病院が近くにあるのでしたら、
    そちらの方が日常の中では便利が良いのでなないでしょうか?
    A物件では雪の量が多いとありますが、
    雪が多いと電車が遅れることもよくある上、
    いくら近くても駅まで歩くのがとても大変です。
    それよりは、多少駅が遠くても
    駅まで歩きやすいB物件の方が良いと思います。

  8. 8 匿名さん

    どっちもイマイチですね。
    安くない買い物ですからもっといい物件が出るのを待ちましょう。
    こんなスレで相談しなくても欲しくなる物件を。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸