- 掲示板
回転すしも沢山ありますが大手ではカッパ、スシロー、はま、くらですが
皆さんの提言ありますか?関係者が見てると思います。
気がついた事で提言を。
[スレ作成日時]2013-09-03 18:19:39
回転すしも沢山ありますが大手ではカッパ、スシロー、はま、くらですが
皆さんの提言ありますか?関係者が見てると思います。
気がついた事で提言を。
[スレ作成日時]2013-09-03 18:19:39
本日近くのかっぱ寿司に行ってきました。
あまりに席の幅が狭く、横の男性お客様は席にはまっていました。
私たちも年寄りは動くことも不住な状態でした。
父は、まるでブロイラーだな。と笑っていましたが、その通りだと思いました。
田舎のかっぱ寿司さんがなぜ都会並みに席を狭くするのか、改善してほしい
はま寿司、スシロ、くら寿司では入店の際タッチパネルで「座席」を決めることになってるけど「寿司を注文してからすぐに届くような場所」を案内するようにしてほしいわ。 客が著しく少ないときはそうしてほしい。
コロナ事情もあるし、回転に飽きたという時代でもあるし、予約して取りに行ける様なシステム
できませんか?
ネットで注文して予約時間に行く。で、受け取る。
支払いはクレカ等のキャッシュレスで。
客は席待ちなど面倒な事がない。安くて多く買える。
自宅でゆっくり味わえる。
店側も大量の注文が見込める。接客対応しないで済む。窓口的なもので十分。
座席だの皿洗い(自動でしょうが)やテーブル等の衛生管理も不要。レジも不要。