埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 新曽南
  7. 戸田公園駅
  8. シティテラス戸田公園ってどうですか?Part3
購入検討中さん [更新日時] 2014-02-28 14:49:30

前スレが1000レスになっていたので、Part3つくりました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/342546/
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分 、京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産

施工会社:住友不動産株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション



こちらは過去スレです。
シティテラス戸田公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-01 23:05:05

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス戸田公園口コミ掲示板・評判

  1. 418 匿名さん

    駅までの距離がネックになっている人が多いかな。家は車通勤なので駅の
    遠いいのはあまり気にならないのですがね。でも電車を利用する場合はやはりこの
    距離を歩くのは行きはいいけど帰りが気力なくなってしまうかな。自転車が楽
    でしょうね。戸田公園の駐輪場は一日100円で一時利用もできる様です。
    結構すぐにいっぱいになってしまうのでしょうか。

  2. 419 匿名さん

    こちらのマンションは約11000m2を超える敷地だそうですが、
    固定資産税はどれくらいになるものでしょう?
    総戸数が497戸と大所帯なのでスケールメリットもあるかと思いますが、
    いくらくらいになるか営業の方に事前に確認する事はできますか?

  3. 420 物件比較中さん

    住民バスは夜中まで運行してますか?
    サラリーマンは帰り何かと遅くなるはずです。

  4. 421 匿名さん

    夜中の12時半ぐらいまであるみたいだよ。

  5. 422 匿名さん

    競艇の話題が出てましたが、
    契約する前に是非、競艇のある日に見に物件の付近を行ったほうが良いと思います。
    思った程、影響ないと思える部分も有りますが
    やっぱり、そうだよね的な人種も付近に多く来場される現実があるのでそれを見た方が。。。

    北側に面した道のその両端、
    戸田橋側の17号出る所と首都高/17号バイパスに出る所の交差点付近が開催日や平日でも通勤時間帯
    は慢性的に渋滞します。
    大宮方面に出るには抜け道はありますが、
    都内に出入りするにはどうしてもその渋滞ポイントに引っかかりますので
    自動車必須に近い立地ですのでそこも見といた方が良いと思います。

    それが気にならなければ、この付近ではわりと良さそうな物件だと思います。
    目の前に倉庫があるとはいえ、ボートコースの川沿いで新築でこの値段はアリかと。
    戸田市笹目とか蕨のほうとか、冗談みたいに駅から遠い物件がゴロゴロしてますからね。。

  6. 423 匿名さん

    物件自体は非常に良いと思います。価格も安いし全く問題はないでしょうね。

    南向きは残り少ないので南にこだわるなら急いだ方が良いですよ。

  7. 425 候補から落ちたさん

    ルールはありません。
    客が希望した部屋から売れてます。

  8. 426 匿名さん

    半分位は売れましたね。まずまずの売れ行き。

  9. 427 匿名さん

    まだ41+4戸かと思ってましたが違うんですか?第二期販売開始前に、実はどんどん販売しているとは…
    出遅れました。

  10. 429 匿名さん

    公式HPの物件概要には

    予告広告
    ・本広告を行い取引を開始するまでは、契約または予約の
    申し込みには一切応じられません。また、申し込み順位の
    確保に関する措置は講じられません。あらかじめご了承ください。

    と書いてありますが、ここの売主さんは
    これを守っていないという理解でいいのですか?。

    それとも、売れたのは総戸数の1割以下というのが真実ですか?

    公約を守らないデベなんか普通の神経じゃ怖くて契約できませんよ。

  11. 434 匿名さん

    3000万円台で高層階ならほしいけどなぁ〜

  12. 435 匿名さん

    先着順で南向きがありましたよ。先着なのでまだあるかは分かりませんが。電話して取置きがベターですね。

  13. 436 匿名さん

    取り置きなんてできるわけないのに電話させようとするなよ。嘘ダメ

  14. 437 匿名さん

    営業の言い値で買うなら取り置きだろうが何だろうがやるだろ、ここは。
    そうじゃなければ、売り出してもいない住戸がどんどん売れるはずがない。

  15. 439 匿名さん

    南向き四階を250万円引きで提案されているのですが、
    契約しても大丈夫ですかね?

  16. 442 匿名さん

    すみふが値引きするわけないじゃん。
    値上げならしょっちゅうだけどね。笑

  17. 443 匿名さん

    値引き後の坪単価とか平米単価がいくらなのかによる。

  18. 445 物件比較中さん

    MR行ってきました。
    いろいろ言われてるけど、高層階の眺望と値段はホントに魅力的です。
    高層階がギリギリ4000万円くらいだし。
    ここで子育てして、子供が大きくなったら住み替えを
    前提なら全然ありなんじゃないでしょうか。
    あと、バスもいろいろ言われてるけどw、
    雨の日に濡れないで駅まで行けるのは良いなって思いました。

  19. 446 物件比較中さん

    445
    価値観は人それぞれですね。
    私は都内や千葉県の物件などとも比較すると、戸田公園なら駅前立地で今の価格がちょうどいいと思います。

    戸田公園自体が割高なので、戸田公園の中でも立地がかなり劣るにも関わらず安くないここは、将来売却して引っ越すことは厳しいのではないでしょうか?

    お金に余裕がある方はここ買わないでしょうから。

    4000万円で買っても、5年、10年後は2000万円位でしか売れないのでは?
    引っ越しを考える人ほど駅前立地で資産価値減少が少ないマンションを選んだ方がいいと良くいわれてますよね。

  20. 447 匿名さん

    戸田公園は今や駅前でたったら、
    5000万円近くするんじゃない。

  21. 448 匿名さん

    通常より保育園安いみたい。
    子育て世代は得かもね。

    1. 通常より保育園安いみたい。子育て世代は得...
  22. 449 匿名さん

    また販売延期されました。大丈夫ですかね?

    ※物件概要について下記の 誤りがございました。お詫びすると ともに訂正させて頂きます。 【販売 開始予定時期】 (誤):平成25年11 月上旬 (正):平成25年12月下旬

  23. 450 匿名さん

    第2期としての販売が延期され、第1期の追加販売が続いているのだと思います。
    実際に契約戸数は増えているようです。お急ぎくださいと言われましたけど、違うのでしょうか!?

  24. 451 匿名さん

    >450
    それが販売延期の理由ですか?

  25. 452 匿名さん

    昨日の朝日新聞の一面ですね( ̄▽ ̄)
    保育園が通常より安いのラッキーですね♫

  26. 454 匿名さん

    >448さん
    朝日新聞を購読していないので解りませんでしたが、そのような優遇が
    あるのですか?
    家も保育園に入る子供がいるもので、マンションを検討する上で重要な
    検討材料となりそうです。できれば記事の全文を投稿していただけると助かります。

  27. 456 匿名さん

    たしかに保育園の料金が安くなるのはありですね。
    戸田市は他に補助金も出るみたいだし。

  28. 461 匿名さん

    結局、売れ行きはどうなんでしょう…?
    やっぱり厳しい?

  29. 462 購入検討中さん

    447
    都内通勤を考えて千葉県埼玉県でマンションを探してて感じたんですが、
    戸田公園駅のマンションは、通勤距離は適度で魅力ありつつも駅や商業施設が乏しい為、
    販売中を含めこれまで販売されてきたマンションの価格が割高に感じます。

    その結果が、グランシンフォニアの売れ残りであったり、シティテラス戸田公園の売れ行きの悪さに直結しているようにみえます。

    ですから南向きの場合の中心価格帯で、戸田公園駅前なら4,000万円、グランシンフォニアの辺りなら3,500万円、シティテラス戸田公園なら3,000万円が適正な価格になるのではないでしょうか。

  30. 464 匿名さん

    商業施設ですよね。
    隣の板橋区や川口と比べると。。
    電車の本数も少ないし、駅が発展する計画もないそうな。
    これで駅近じゃないなら不便かなとおもって戸田公園を選択から外そうか考えてます。
    都心へのアクセスは悪くないんですけども。

  31. 465 匿名さん

    戸田市埼京線が通るまでは鉄道のない市だった
    だから最寄りの京浜東北線の駅頼み
    それも川口~南浦和までバラけてて、市の中心街というものが存在しなかった
    商業面が弱いのはそれが理由
    今後も大きな期待はできないでしょう

  32. 466 匿名

    商業施設はビーンズだけでも十分だな。
    駅前にパチスロやゲーセンできるくらいなら今のままで良い。
    電車の本数の少なさと、終電の早さは何とかして欲しいけどね。

  33. 467 物件比較中さん

    シティテラスは2000万円台からなので、十分に割安ではないでしょうか?
    人気の南向きも3000万円台とお得感がありますよね。

  34. 468 匿名さん

    たしかに電車の本数は少ないですよね
    戸田公園は快速が停まるからマシとは言え、やっぱり不便

    茨城の取手や守谷よりも電車が少ないって、いったいどういうことなのでしょう
    あっちは利根川越え、こっちは荒川を越えただけなのに

  35. 469 物件比較中さん

    ホームが寒いですしね?

  36. 471 匿名さん

    快速駅だからまだ良い気もしますが。
    駅ナカのビーンズもリニューアルあるられたし
    戸田公園は今後より住みやすくなりますね。

  37. 472 匿名さん

    発表してから一年たちましたが南向きはまだ残ってますか??

  38. 473 匿名さん

    販売スタートしたのがたしか9月だからまだあると思いますよ。
    しかも住友は一気に全部出さない、いやらしい販売方法だから。

  39. 474 購入経験者さん

    南はほぼ完売なので急がないと買えないですよ。

    ただ東の高層が安い予定みたいなのでここの販売を待つのもありでしょうね。

  40. 475 匿名さん

    ほぼ完売?ソースは?

  41. 476 匿名

    第一期は完売しましたよね?

  42. 477 購入検討中さん

    最近スーモにも広告レポートがのらなくなりましたけど
    だいじょうぶなんですか

  43. 478 匿名さん

    南の高層階ならほしいけど

  44. 479 検討中の奥さま

    第一期って一次二次で45戸だったよね

  45. 480 匿名さん

    このスレ遡れば、急がないと買えないとか、人気とかは言えないと思うけど。。

  46. 481 匿名さん

    完売と言ってるのは一期がってことでしょう。
    言わせるなよ恥ずかしい。

  47. 482 匿名さん

    今日、千葉の工業団地の一角にある工場で爆発事故があり、近隣の住宅にも被害があったそうですね。
    こちらのマンションも工場で囲まれているらしいですが、危険な工場とかはないのでしょうか?
    どなたかご存知でしたら・・・。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131115-00000062-mai-soci

  48. 483 匿名さん

    >482

    この周辺は工場というより倉庫など物流施設がメインなのであまり心配ないと思います

    ただ、わりと至近にあるJX日鉱日石の事業所で今年になって水素ガス漏れ事故が起きています
    参考までに埼玉県のサイトにある報告書をリンクします

    ttp://www.pref.saitama.lg.jp/news/page/news130709-03.html

  49. 485 匿名さん

    ここの周辺はいつ何が起きてもおかしくないように思う。もしかして、年に1回の花火大会で花火が暴発して飛んできたりして。

  50. 486 匿名さん

    ええ~~??
    そういえば今年どっかの花火大会で屋台爆発してたよね。

  51. 487 匿名さん

    483さん、ありがとうございました。リンク先
    http://www.pref.saitama.lg.jp/news/page/news130709-03.html
    拝見しました。

    でもこの記事、見方によっては爆発の危険性が全くないとは言い切れない感じなのですが・・・。最後にある“再発防止策の徹底”がどの程度進んだのかが気になりますね。

  52. 488 匿名さん

    何、このネガレス。爆発って。笑
    そんな事が起きたら日本中の大事件になりますね。
    高層階はいくらぐらいか分かる方いますか?
    前向きに検討しようかと。

  53. 489 検討中の奥さま

    南向き以外は日当たりが期待できないと営業さんが言っておられました。

  54. 490 匿名さん

    角部屋が5000万くらいでしたよね
    もう売れてると思いますけど
    あとは角より少し狭くなるので4000万代前半じゃないでしょうか

  55. 491 購入検討さん

    それはいつものすみふ価格ですね。
    今回はもっと安いですよ。

  56. 492 物件比較中さん
  57. 493 匿名さん

    今後、環境は良くなるだろうし価格みたら
    けっこうお買い得感はあるかもね(^^)

  58. 494 物件比較中さん

    個人的な感想ですが、ここは物件云々より販売会社の質に問題があると感じました。

  59. 495 匿名さん

    ここは準工業地帯だから環境が良くなるってことは流石に望めないと思う。
    周りの工場や倉庫が潰れてマンションが建つことはあるだろうけど。
    結局それはこのマンションの日陰増加と眺望悪化を招くだけなんだよね。。。
    あまり淡い期待を持つべからず。

  60. 496 匿名さん

    マンションがバンバン建設されると住宅街みたいに
    なるから今より全然良くなるでしょう。確かに景観は
    失われるかもだけど、ここは周りに緑道があるから
    日陰になるリスクが他のマンションよりもないですしね。
    緑道は見た目だけじゃない意外なメリット!!

  61. 498 匿名さん

    ・住友の中で1位、2位を争う価格の安さ
    ・本数が多い無料シャトルバス
    ・入居者優先な敷地内保育園
    ・南、五階以上は抜群の眺望(花火大会付き)
    ・ディスポーザー、ミストサウナなど設備は良い
    よいのはこれぐらいじゃない。
    デメリットもあるから、そことのバランスによっては
    良いマンションかもね。

  62. 499 購入検討中さん

    シャトルバスって本当に運営されるのか不安です。
    だって公式広告のスーモのマンションレポートには、シャトルのシャの字もないんですもの。
    売れ行きが悪い場合は、バス運営費用が持ち出しになるのが恐ろしいので
    中止する事を前提に記載していないのですか?

  63. 500 ご近所さん

    南側の倉庫がマンションになったら、本当に無料シャトルバス以外のメリットが無い駅遠マンションになりそうで怖いです。
    財閥系分譲にしては安いと言っても、眺望も住環境もダメだと毎日の生活が憂鬱になりそうです。
    南側の倉庫はずっと運営してくれますかね?

  64. 501 匿名さん

    倉庫は確かに不安要素ですね。敷地もそれなりに確保できるからマンションも作りやすいでしょうし。

    それはそうと、上の方にリンク貼ってあるブログ見ましたけど、素人の評論家気取りってイタイですね(笑)

  65. 502 匿名さん

    シャトルバスは住民の大半が猛反対などをしない限りずっと続くみたいですよ。
    前の建物が建っても、戸田市は高さ規制があるから
    ここの高層階は特別なので大丈夫でしょう。低層階も日は当たるでしょう。
    と親身に営業さんが先日説明してくれましたよ。

  66. 503 契約済みさん

    契約者用のスレッドたててみました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373551/
    よろしくお願いします。

  67. 504 ご近所さん

    502さん ここは特別で高層階は眺望の心配も無く大丈夫なのですか?
    前の倉庫の敷地も大きいですし、ここと同じように15階建て位は建てられそうですよね。
    高さ制限ってここは15階まで建てて大丈夫で、南側の倉庫は同じような高さに建てられない戸田市の制限があるのでしょうか?

  68. 505 購入検討中さん

    >503
    ちなみにあ503さんはシャトルはずっと存続して欲しい派ですか?。私はやっぱり乗れるなら助かるなあと。

    ふと考えたことがあるのですけど、途中下車は可能なのでしょうか。何も駅まで行かなくても良い日もあると思います。でもバスには乗りたいなあという距離の行き先はどうなるのかなあと。

    北にある商店街の方へは行ってくれないですか??

  69. 506 痛い目にあったさん

    シャトルバスは、決して無料ではありません。管理費で運営されるものです。乗らなくても、金はとられるんです!
    正格には、乗車の時直接的な料金は払わなくても乗れるバスという意味です。
    誤解している方が多いみたいなので、お節介と思いますが!

    バブル時にバス物件を購入し、バブルがはじけてから経費が嵩むとして廃止され、痛い目に合いました。
    ローンもまだ残っているし、バス物件を喜んでいる人を見るとなんとなく・・・


  70. 507 サラリーマンさん

    シャトルバスは意外と不便ですよ。
    何がメリットなのでしょう。

    「駅から15分も離れている」という
    マンション価値を計る上での最大の
    欠落を軽減しているだけです。

  71. 509 物件比較中さん

    バス代を片道150円とすると、定期代は7000円位でしょうか。家族3人で定期購入だと月2万円。
    無料のバス代として、2万円が管理費に含まれているという事ですか?
    ここの管理費をきちんと調べた上で書き込みしてください。

    住民専用バスはあくまでも無料の乗り放題です。
    会社には有料路線バスの定期代を請求すれば良いでしょうね。


  72. 514 匿名さん

    度々の販売延期を毎回「誤り」扱いにするところが不誠実極まりないので、検討やめました。

  73. 515 匿名さん

    シャトルバスが魅力的な人
    大手をお買い得に買いたい人
    日当たり重視の人
    こういう人には良いマンション。
    それを魅力に感じない人には合わないマンション。
    そんな感じでしょ。

  74. 516 匿名さん

    シャトルバスがメリット?
    507の言ってることは心理でしょう。

  75. 517 契約済みさん

    ここって、建物の規模の割には広場が小さいんだよね。圧迫感とか心配だな。

  76. by 管理担当

  • スムログに「シティテラス戸田公園」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸