東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)有明 City Tower その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia(ブリリア)有明 City Tower その4
匿名さん [更新日時] 2013-10-09 05:59:08

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350400/

ブリリアシリーズ有明第3弾!
リゾート&免震タワーレジデンス全600邸登場!!

□Brillia有明 CityTower
□所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13
□入居予定日:平成27年3月下旬(予定)
□総戸数:住宅600戸、保育所1区画
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:45.94平米~84.27平米(トランクルーム面積0.56平米含む)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階

※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 City Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-01 10:38:34

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判

  1. 923 住まいに詳しい人

    このマンションだけでなく、有明タワマンのコンセプトは地方出身の田舎者には受けが良いよ

  2. 924 匿名さん

    ま、東京なんて地方出身の田舎者で出来てるからな。
    つまり大半の日本人に受けるコンセプトってことだな。

  3. 925 匿名さん

    東京生まれか地方かと言うより、プチお金持ちか庶民かで違うのでは?

    庶民だと団地みたいなマンション選ぶし、プチ金持ちならプール付きの豪華タワーマンション。

  4. 926 ご近所さん

    実際、豪華なマンションは管理費も高い。でも高いがゆえに得られるもの、たとえば陳腐化を防ぐ手当てなどの原資も潤沢。何より、住民層が結構違う。お金持ちかどうかというより、価値観の違い。少なくとも、豪華好きは、怯まず豪華なマンションを選ぶべきだ。

  5. 927 匿名さん

    こういうの豪華と言うんじゃなく、豪華そうに見えるっていうんだよ。
    坪単価400万位するマンションのHP見てみ。タダだから。
    間接照明のモダンなラブホテル、あるでしょう?

  6. 928 匿名さん

    無い無い。

    豪華に見えるなら豪華なんだよ。

    安っぽいのに豪華なんて有り得ない。

  7. 930 匿名さん

    共用施設が多いので管理費が高いのは理解するが、

    免震の建物としては修繕積立金が安すぎるように思う。

    後々、修繕積立金は大幅に上がるような計画になっているのかな?

  8. 931 匿名さん

    坪400万と比べてみろ、見劣りするからってそんなの当たり前じゃない(苦笑)
    上見ればいくらでも上はあるし、下見てもいくらでも下はある。

    自分が買える範囲で満足できるもの買えばいい訳で、わざわざ坪400万のと比べて見劣りする
    ところ探すなんてあほらしい。

  9. 932 ご近所さん

    なるほど、坪400を引き合いに出されるレベルですか。確かに、豪華好きにはお得かも。

  10. 933 匿名さん

    安いうちに買うって言うけど、ここが安いかどうかは今後のインフラや街の発展具合によるからね
    一概に今安いかなんて判断は難しいな

  11. 934 匿名さん

    いやー安いだろ。

  12. 935 ご近所さん

    確かに、インフラや街の発展は約束されているからね。

  13. 936 匿名さん

    インフラだと、いくら路面電車きても、辰巳に歩ける東雲、勝どきの晴海に比べたら厳しいのでは。
    街は道路整備と競技場だけではな〜 有明ガーデンシティーのマンションなら商業施設があって良いかも

  14. 937 匿名さん

    ここは安いですよ。台場近いし歩けるし。間違いないですね。

  15. 938 匿名さん

    ガーデンシティは開発中止で倉庫になるんだろ?

  16. 939 匿名さん

    値下がりする要素なんてないじゃん。

    オリンピック決まったの知らないのかな(笑)

  17. 940 匿名さん

    そうだね。私も値下がり要素ないと思う。

  18. 941 匿名さん

    オリンピック後は? 少子化なのに湾岸のマンション過剰供給。
    がらんとした道路が綺麗な街は残るけど、それ以外に発展要素の決め手がない
    晴海や東雲あたりも大差ないけどね

  19. 942 匿名さん

    オリンピック効果なのか、アベノミクス効果なのか分からないけど、湾岸豪華タワーマンション売れてるね。

  20. 943 匿名さん

    ガーデンシティ開発はむしろ早まるんじゃない
    あれが三井じゃないのは心配だけど

  21. 944 匿名さん

    オリンピック後には開発された街並みが残るよ。
    無くなるのは仮設会場のみ。
    仮設会場が有明に与える影響なんて軽微でしょ。

    開発される町並みやインフラの方が大事だよ。

  22. 945 匿名さん

    三井はハリボテみたいなショッピングセンターしか作れない。

    住友の重厚感のある建築物の方が好みです。

  23. 946 匿名さん

    新橋から必ず乗り換えがあるのは厳しい
    あと子供は学校の選択肢が少ない。有明小学校は評価高いけど
    都心に通勤してない人(医者とか)、台場勤務、主婦には良いかもね

  24. 947 匿名さん

    新橋通勤の人には最高ですよ。

  25. 948 匿名さん

    誰もが誰も新橋方面に通勤するわけでもないからな。
    品川、新宿方面の人も結構いるだろうし。

    新橋方面でも乗り換えあるくらいで別に厳しくはないでしょ。

  26. 949 匿名さん

    あれ?価格表公開はやめたんか??

  27. 951 匿名さん

    950さん
    いつも次毎に価格表を出していたので、今回は出さないのかと思いまして。
    ひょっとしたら値上げした??のか気になったもので。
    のらえもんさんのブログはいつも拝見しております。

  28. 952 匿名さん

    値上げは、様子見かもしれませんね。

    普通に考えたら、値上げできるなら値上げするでしょうしね。

    今が安く買える最後のチャンスかもね。

  29. 953 匿名さん

    オリンピック便乗以外にも消費税とか建築費高騰とか価格調整の要因になるイベントは多いですからね。
    2期以降の反映でしょうけど、東建住不社内でも決定に時間が掛かっているのかも。

  30. 954 匿名さん

    東建はともかく、スミフ的にはこの規模で竣工まで1年半残した段階で半分以上売れてるってのは早すぎる(値付け失敗)って捉えてるかもね。5次の戸数にも拠ると思うけど、上げてくるかなぁ。

  31. 956 匿名さん

    倉庫とマンションだけしかない場所だから空き地も多く、オリンピックの競技施設も作れる。
    恒久施設にするとその後の維持管理費が大問題になるので、仮設にして建築費は最低限の安いものにする。そして終了後は撤去。
    跡地はやはり倉庫かマンション。
    これが有明の実態。

  32. 957 匿名さん

    競技場予定地はマンションだよ。
    区画でそうなってる。

  33. 958 周辺住民さん

    先々の眺望が失われるリスクを承知の上で購入したわけで、「実態」といわれても・・・。

  34. 959 匿名さん

    競技用予定地は、最近埋め立てたばかりだから10F程度の建物しか建てられない。

  35. 960 匿名さん

    ここと晴海クロノは部屋のグレードは違いますか?

  36. 961 匿名さん

    部屋のグレードなんて後でどうにでもなるよ。

  37. 962 匿名さん

    さすがに跡付けできない仕様を聞いてるんじゃないかと。

  38. 963 匿名さん

    MRに来ていたゲイ曰く
    晴海クロノの方がゴージャスだと隣で騒いでいた。

  39. 964 匿名さん

    ゲイが言うのなら間違ってないな

  40. 965 匿名さん

    んだ

  41. 967 匿名さん

    軟弱地盤?

    埋立地の歴史勉強してこいよ。

  42. 968 匿名さん

    妬みに反応してどうする。

  43. 969 匿名さん

    後付できない仕様ってなんだろ。
    天井高とか??

  44. 970 匿名さん

    だったらパークタワー東雲では。残り少ないですが。
    仕様はクロノにひけをとらず。天井高、凸凹じゃない天井で間取り以上の広さを感じましたよ。

  45. 971 匿名さん

    パークタワー東雲は確かにかなりいいと思ったよ。高層で希望の部屋がもうなかったから諦めたけど。
    でも自分はこっちで満足してる。

  46. 972 匿名さん

    というかオリンピックを契機にカジノの誘致が
    現実味を帯びてきてることがでかいよね
    湾岸は世界中の旅行客でにぎわう街になるかもよ

  47. 975 匿名さん

    有明が防災拠点として計画されている以上、有明が壊滅したら一瞬溜飲が下がって嬉しいかもしれんが、日がたつにつれて自分への影響も大きくなってくるんだがな。
    そもそも湾岸壊滅する規模の地震だと、都内全域壊滅してるが。

    その辺への想像力がない頭だからこういうネタでネガできるんだろうけど。
    オリンピック後はここに限らず、地震ネガばっかりだな。

  48. 977 匿名さん

    改めて価格表を見直すと、高層階は別として、それほど高くなかったのね、ここ。

  49. 978 匿名さん

    我が家は、抽選の末、南東低層階を契約しました。
    眺望は望めませんが、価格も広さも満足しています。

  50. 979 匿名さん

    私にとっては高かったです(´・ω・`)
    広い低層と少し狭い上層しか選択肢がなかったよ。
    南向きですけどね。

  51. 981 匿名さん

    ビューウィンドウでもないし、この立地では私も高いと感じました

  52. 982 匿名さん

    980
    さらに下がったら、高いうちに買うことになる

  53. 983 匿名さん

    にぎわいロード南側は33階まで可能。北側は情報がないけど、地盤は杭を打つから問題ないと思う。
    競技場撤去後はデベへ売却。

  54. 984 匿名さん

    レイノーブリッジほぼ縦だね。みづらいね。

  55. 985 匿名さん

    ダイレクトウインドウは好き嫌い分かれるからねぇ。
    自分は今の家で経験したし、もういいや。暑いからw

  56. 986 匿名さん

    見栄張るなよ。
    高いと思うんじゃなくて買えないんだろ?

  57. 987 匿名さん

    インフレターゲットや消費増税、建築費高騰含めてこれからしばらくはマンション価格下がる要素はないな。
    ここがどうこうじゃなくて、全体的な傾向として。

  58. 993 匿名さん

    987
    ここ1^2年はね。
    増税ショックがじわじわくる、
    5年スパンだとどうだか。
    10年だと?

  59. 994 匿名さん

    985
    そうだね。
    お見合いのビューウィンドウはきついね。
    ベランダあれば、グリーンカーテンもできる。
    4方囲まれるマンションだから、仕方ないか。

  60. 995 匿名さん

    4方囲まれる情報なんてあるんですか?
    教えて下さい!

  61. 996 購入検討中さん

    囲まれないでしょ。レインボー側の大和の土地は物流だよね。高さ50mらしいから中階層まではアウトぽいけど。

  62. 997 匿名さん

    993
    10年待って安く買えると良いですね。頑張ってください!

  63. 998 匿名さん

    レインボーブリッジの高さが海面52mらしいから、西側中層より下買う人はそもそも眺望目当てって感じでもないんでは。

    真っ正面に建てない可能性も結構高いと思うし、そもそも最低60m弱は離れること確定してるからそれほど圧迫感ないはず。

  64. 1001 購入検討中さん
  65. 1002 管理担当


    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。


    Brillia(ブリリア)有明 City Tower その5
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364738/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  66. by 管理担当

  • スムログに「Brillia(ブリリア)有明CityTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸