東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)有明 City Tower その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia(ブリリア)有明 City Tower その4
匿名さん [更新日時] 2013-10-09 05:59:08

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350400/

ブリリアシリーズ有明第3弾!
リゾート&免震タワーレジデンス全600邸登場!!

□Brillia有明 CityTower
□所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13
□入居予定日:平成27年3月下旬(予定)
□総戸数:住宅600戸、保育所1区画
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:45.94平米~84.27平米(トランクルーム面積0.56平米含む)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階

※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 City Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-01 10:38:34

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判

  1. 89 匿名さん

    物流しかない街、有明。

  2. 90 匿名さん

    確かに。クロネコ・佐川があるのに、これ以上物流増えてどーすんのよ。
    更にトラック増えるのは頂けないねぇ。子供も危ないわ。
    ブリリア住民は物流が嬉しいのか(笑)

  3. 91 匿名さん

    築地が移転してくれば絶好の位置にある物流ターミナルだろ。
    8階建て大規模。テナントだってすぐ埋まる。
    もう市場は移転しないだろうから、ずーっと活用される。
    どう考えたって物流でも勝算ありだ。

  4. 92 匿名さん

    ココにいる人達はマンション好きだからね。
    賃貸・分譲関係なくマンションを建てたがる。
    そしてあーだこーだ言い合いたいだけ。

  5. 94 匿名さん

    ブリリア側は倉庫街か。すばらしい街並みだ。

  6. 95 匿名さん

    これから2年間くらい物流って言い張るんですか。こんなとこ買ったばっかりに面倒な仕事ですねw

  7. 96 匿名さん

    今日もBMABASから来たネガが香ばしいな

  8. 97 匿名さん

    >76
    >78
    増資した資金は回収しなければならない。
    一番早く回収できるのがマンション販売。
    作った資金の3割~4割を有明北へ投下。
    土地と建物で600~700億のタワマン
    3割から4割もうけを出す。
    200億から300億を5年で儲ける。
    増資分のの1.5割~2割の利益
    投資家は十分納得する。
    他の事業で損失を出しても、乗り切れる。

    益々タワマン濃厚

  9. 98 匿名さん

    有明はマンション建ち始めてから、地価が高騰した。
    この価格では、倉庫や物流は無理な土地というか、売った方がもうかるから、
    物流はどんどんなくなる。
    ヤマトだって、売って別の安い場所に行った方がおいしい。

  10. 99 匿名さん

    BACのモデルルーム行ったとき、ショックだった。
    北側の土地がオリンピック用地ではなく、URが所有していたことが解ったから。
    やっと永久眺望マンションに出会えたと思っていたから、ショックが大きかった。
    だから、BACは買わなかった。今度の大和には期待。

    デベは織り込み済みだったね。
    角部屋FIXのビューウィンドウじゃないものね。
    どうせ隣とこんにちわするから、ビューウィンドウにする意味ないものね。

  11. 100 匿名さん

    ブリリア3兄弟ってことごとく不運だね。
    BMAはリーマンショック、BASは被災、ココは大和マン。
    まあ、ココはまだ100戸くらいしか売ってないからまだましだが…

  12. 102 匿名さん

    >99
    そんなことモデルルームに行く前から分かってるだろ。
    情報乏しくない?(笑)

  13. 103 匿名さん

    なんかここの人達は本当にマンション好きなんだな。
    空き地があればマンション建設しか許さないとか。。。www
    大和がこんな場所でマンション勝負するか?
    駅から遠くて高速の直ぐそば。北向き永久眺望?笑わせるなよ。
    真ん前の道路は台場iCから降りてきたトラックが市場へ向けて走る道路、分かる?

  14. 104 匿名さん

    大和のトリプルタワーのリヴァリエだってロクな立地じゃない。リヴァリエ住むくらいならここの方がはるかにいい。までも、物流施設なんでしたっけw?

  15. 106 匿名さん

    リヴァリエってほぼ駅直結じゃなかったでしたっけ?

  16. 107 匿名さん

    湾岸でいうと枝川に競馬場があってその真ん前にタワマン3本建てたイメージ

  17. 108 匿名さん

    リヴァリエ?に例えるのか?
    ここのマンションはリヴァリエ最寄り駅、港町駅から徒歩15分相当の場所になるな。
    不動産の基本はなんだ?104よ、基本ってなんだ?

  18. 109 匿名さん

    よかったね、物流で。お隣はトラックの集合場所とは良い場所ね。
    しかし、BACにもそのレインボーのインター眺望に惹かれた層がいるんじゃないの?だから、必死に物流アピールして眺望塞がれないように祈ってるんだろ?笑

  19. 110 不動産業者さん

    物流だよ〜、、

  20. 111 匿名さん

    >>110
    どこからの情報ですか?

  21. 112 匿名さん

    物流か。トラックが行き交うのは、ちょっと。子どもが心配です。

  22. 113 匿名さん

    大師線なんてゆりかもめ以下の路線だから駅直結とか言ってもなんのプラス材料にもならず京急川崎駅徒歩19分のマンションとして苦戦を強いられてる。

  23. 114 不動産業者さん

    物流ですよ。
    マンションなんて言っている人間いません。

  24. 115 販売関係者さん

    スーパー併設のマンションらしいですよ。物流?まずないですね。

  25. 116 匿名さん

    ホテル棟、賃貸棟、分譲棟のトリプルでいいんじゃないの?
    施設共有で面白いと思うけど・・・シンガポール朴ったりとかさ
    物流より夢があっていーじゃん

    つーか物流って嫌悪施設だよね?
    三井に見向きもされず、
    コストコ、イケアの夢も打ち砕かれ、
    最終的にはトラックが行き交う物流に望みを託す、っていうね
    有明商法&有明民恐るべし・・・

    購入希望者はアウトラインが見えてから検討すればいいんだし、
    ダメージは少ないからいいけどw

  26. 117 匿名さん

    トリプルいいですね。レインボーから降りてくる時に物流倉庫より、トリプルタワーのほうが見栄えもいいでしょ。
    臨海副都心の印象が物流街になりえない。

    まあ、なんにせよ確かにBACの西側は大和の動き待ちで停止しそうな予感。

  27. 118 匿名さん

    イケアに働いている親戚からの情報
    入札した模様
    価額は100億円台中盤とのこと
    140~160億円位ではないだろうか。
    それでも社内では高いんじゃないか?
    そんな金使うなら給料あげろ!
    アベノミクスじゃないのか?
    という声があったようです。

    物流ならこれぐらいじゃないと採算が合わないでしょう。

  28. 119 匿名さん

    物流って書き込む人は北~西側買っちゃったんだね。

    買うのは自由だけど、まさかレインボービューを期待して買ったとは。

    間抜けな人が多いね。1人の連続投稿かもしれないけどね。

    東や南買った人のほうが賢いね。

  29. 120 匿名さん

    >>119
    いや、ここの一期で全く事情も知らずに北西買った人は居ないと思う
    万が一居ても自業自得だし手付を泣くぐらいは勉強代
    買ったのは5年10年眺望を楽しんで後のことは知らね、っていうお金持ちだけでしょ?

    騒いでるのは長男二男を高値で騙し売りたい不動産屋とか個人投資家なんじゃないの?
    実需で買った人は覚悟はしてたはずだし、
    ラウンジは残念だけど、公園側はそもそも眺望関係ないし、
    物流なんかよりホテル、MS、複合施設のほうが有明全体の価値に良い影響を及ぼすと思う

  30. 121 不動産業者さん

    中の人に聞いた

    あー、そのネタね。マンション?何故あそこで?(笑)

  31. 122 匿名さん

    >>121
    お前の思い込みか。物流になるなんて直接聞いてないだろ。

  32. 123 不動産業者さん

    あそこでマンションはやる気ないってさ

  33. 124 匿名さん

    そんな情報、末端の業者にまで漏らすわけないだろ。

  34. 125 匿名さん

    納得いかないと目の形相を変えて全否定
    どっかの国の人みたいで見苦しいからやめようぜ。
    まぁここを買う人は、十分考えて納得した上で買うんだな。特に北西方向。

  35. 126 匿名さん

    IKEAこい!

  36. 127 匿名さん

    IKEA要らないでしょ。大塚近いのに、何故安物買う必要が。

  37. 128 匿名さん

    周辺に空き地があるなら、高層が建つ前提で買ったほうがいいよ。「物流とのうわさがあるから高層は建たないらしい」、「ガイドラインがあるから大丈夫らしい」、「埋め立て時期が最近だから高層はないらしい」等々、都合の良い思い込みは、後悔を生むよ。

  38. 129 匿名さん

    ガイドラインがあるなら安心かも。

  39. 130 匿名さん

    ガイドラインには、高さ120mまでOKと書いてあるんだよね。

  40. 131 匿名さん

    ガイドラインは海からみたスカイライン統一の高さ規制なんだよ。
    海を運河とすると大和とBACは隣同士という定義に・・。

  41. 132 匿名さん

    ガイドラインって強制力ないよ。
    条例でもないし。

  42. 133 匿名さん

    有明北のガイドラインはちょっと一味違うんよ。
    住民なら知ってると思うけどね。

  43. 134 匿名さん

    ガイドラインに準ずるなら物流ターミナル8階建で問題なし。
    ガイドライン上等だコラ?だとトリプルタワー。

  44. 135 匿名さん

    >>133
    どこが違うの?

  45. 136 匿名さん

    >>134
    トリプルタワーでもガイドラインに準じてる。

  46. 137 匿名さん

    トリプルでもokなのか。すまん。間違えてた。
    ちょっとガイドラインダウンロードしてくる。

  47. 138 匿名さん

    つーか420億の買物すんのに、法律や規制を精査しない訳がないw
    航空法の120メートルのみ、って言質取ってるに決まってんじゃんw

  48. by 管理担当

  • スムログに「Brillia(ブリリア)有明CityTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸