東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)有明 City Tower その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia(ブリリア)有明 City Tower その4
匿名さん [更新日時] 2013-10-09 05:59:08

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350400/

ブリリアシリーズ有明第3弾!
リゾート&免震タワーレジデンス全600邸登場!!

□Brillia有明 CityTower
□所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13
□入居予定日:平成27年3月下旬(予定)
□総戸数:住宅600戸、保育所1区画
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:45.94平米~84.27平米(トランクルーム面積0.56平米含む)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階

※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 City Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-01 10:38:34

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判

  1. 852 匿名さん

    851は見下しにきたのか?
    ごくろうさん

  2. 853 匿名さん

    でもなんだか残念だね。巨大な物流施設って。
    このマンションだけじゃなく、有明の未来がわかった感じがした。
    運送・倉庫が多く、スポーツやイベントで来る程度の住むには不便な立地なのかな。

  3. 854 匿名さん

    住民にとっては良かったんじゃないの?
    永久眺望ゲット出来たわけだし。タワマンの資産価値って眺望が大きいよ。

  4. 855 匿名

    タワマンは階高3mが標準。50mだとすると、BACの眺望は17階前後が堺?か。
    先輩ブリリア達からの虹橋眺望への影響は距離がある分少ない?のか?

  5. 856 匿名さん

    >855
    今時タワマンで階高3mなんて無いよ。
    ちなみにここの階高は3.31m。

  6. 857 匿名さん

    853
    自転車圏にショッピングモールがAGCを入れたら3つあり、スーパーは徒歩圏2つ、電車を使えば東京、新宿、渋谷あたりも普通に行ける場所を住むには不便っていうのはかなりハードルが高いと思うんだ。
    マンション側に全部そろってないと駄目って感じなのかな。

  7. 858 ご近所さん

    徒歩圏にスーパーが2つ。。。
    文化堂だけだと思います。
    徒歩圏のスーパーって言えるのは。

  8. 859 匿名さん

    まぁうちの田舎よりは遥かに便利だけどね。クルマや自転車で買物行ってるよ。東京だと毎日電車使うから、帰りに駅前のスーパー使えば不便は感じないけどね。ちなみにここの検討者はクルマ持ってるよね?

  9. 860 匿名さん

    まぁ徒歩10分以内は徒歩圏ってみなしていいと思うけど。
    10分なんて歩く距離じゃないって人がいるのもまぁわかる。

  10. 861 匿名さん

    契約手続きでしょうか。
    販売センター混んでました。
    確かにオリンピックに最も近いマンションですねー

  11. 862 匿名さん

    台場にフェニックスっていうスーパーと、マルエツがありますよ。
    ここからなら、徒歩7分程度では?

  12. 863 契約者さん

    え、ここ階高3.3mしかないんだ。。。

  13. 864 匿名さん

    3.3は平均より大幅に高いと思うけどね。

  14. 865 購入検討中さん

    7分?
    現地見てますか?

  15. 866 匿名さん

    3.3しかないって、3.5とかそんな物件あるなら具体名で教えてー

  16. 867 匿名さん

    うーん、階高3.3mは高級マンションレベルだと思いますよ。

  17. 868 匿名さん

    階高(標準階)
    SKYZ 3.3m
    晴海タワーズ 3.25m
    パークタワー東雲 3.4m
    パークコート千代田富士見 3.45m
    BAC 3.31m

    パークコートの階高は過去最高クラスと言われて3.45mだからねぇ

  18. 869 匿名さん

    個人的にはフェニックス(お台場海浜公園駅)なら徒歩圏扱いだな。
    1km弱くらい?

  19. 871 匿名さん

    有明地区のタワマンは120m未満だよね?確か規制があってだいたい同じハズ。118m〜119mくらいでしょ?ちなみにうちの4歳の息子は103cm。何の規制もしてないけどね。

  20. 872 匿名さん

    868
    正確なのもあるけど、一部階高違うよ。

  21. 873 匿名さん

    晴海タワーズの階高は3.3mだな
    3.25mはCGPとかプラウド東雲。タワマンでいう標準階高はこのあたり。

  22. 875 匿名

    階高スレがたてられそだ(笑)
    外から見る限り、ブルームタワーやナビューレ横浜の継ぎ目の薄さはスゴイ!


    大和取得の土地は首都高側縦300m➕海上公園50m、横120m(四捨五入)
    縦300の内の南東200に建ててくれたら、虹橋眺望は安心?
    建ぺい、容積率的に無理?かなあ
    詳しい人いますか?

  23. 876 匿名さん

    大和の土地ですが、
    敷地面積の6~7割を建物に使用するそうです。

  24. 879 匿名さん

    もう、レインボー側はあんまり残ってないね、、

  25. 880 匿名さん

    それにしても平日のトラックの交通量多いな。

  26. 881 匿名さん

    今週から、1期5次ですね〜
    南東とオリンピック側の販売が本格化するのかなあ。
    1期4次でも、オリンピック側出さなかったからなー


  27. 882 匿名さん

    価格表はまたホームページに掲載されるのでしょうか。

    住友の営業は価格を上げましょうと言っているみたいですが(笑)
    オリンピックの次は増税。どうなりますかねー

  28. 884 匿名さん

    住友と東京建物の売り方が全く違うからどちらが主導権をもってるかだね
    住友だと状況で値段吊り上げ 売れなくなったってお構い無しでいつまでもダラダラと販売する方式で個別交渉はあまり期待出来ない
    東京建物はとっとと売り切りたい方式で最後の方は価格下げてて個別交渉に応じ売り切ろうとする
    住友ワールドシティタワーズなんてキャンセル住戸そのままにして確か一年位は寝かせてから価格をかなり上げてダラダラと販売してたよね
    どちらが主導権をもってるかだね!?

  29. 885 購入検討中さん

    オリンピック側?
    え?オリンピック側って・・・何が魅力なの?

  30. 886 匿名さん

    単純に高層と低層からはけて中層だけ残るのさけるために方角売りしてて、ちょうどオリンピックが絡むから
    「オリンピック側」の東を後にしてるだけ。
    オリンピック側に特別な価値や魅力があるなんて思ってないのは、値付け見ても明らかだと思う。

    セールストークはしやすいと思うけどね。
    「オリンピック競技場が見えるんですよ」って言えるのは、営業的にいい掴みにはなるだろうから。

  31. 888 匿名さん

    オリンピックまで工事渋滞と騒音、築地が移転してきたら深夜もトラックだらけ
    、という理解は正しいですか?

  32. 889 匿名さん

    そうだね。
    嫌なら検討対象から外しなよ。

  33. 890 匿名さん

    大和の土地は高層階ではなさそうだが、北西にここと同じ位の敷地のURの土地があるから、北西都心ビューも将来的に微妙なのかな。そのうち競売に出てまたタワマンかな。またブリリアが建ったりして。

  34. 891 匿名さん

    ブリリアが冠名で販売主導がスミフってことはないでしょう。
    オリンピック決定熱が冷め切らないうちに売り切りたいのが本音でしょう。
    スミフなら7年後完売くらい見据えそうで恐ろしい。

  35. 892 匿名さん

    残りのURの敷地はどうだろう。
    駅から遠いし、そこまで広くない。
    そうなるとマンションは厳しいんではないかな。
    また物流施設じゃない?

  36. 893 匿名さん

    有明 = 物流拠点
    でOK?

  37. 894 匿名さん

    既存住民の眺望確保できたのは良いのでは?

  38. 895 匿名さん

    有明 = 物流
    とは言い切れない。

    ネガ乙

  39. 896 匿名さん

    物流は、主湾岸沿いに千葉方面へ逃げる。

  40. 897 匿名さん

    >890
    北西・・・?北西ですか?
    北東では無くて??
    小学校が出来るとか言われてるとこの事ですよね?
    あれ?場所違うのかな・・・?どこの事でしょう。。。

  41. 898 匿名さん

    もともとURの土地は二つある。
    今回大和が落札した土地とマンション真裏というか、マンション同列の一番海側にある一区画。

  42. 899 匿名さん

    小学校が出来ると言われてるのは東側の東京都の土地で、
    新市場寄りの一番海側にもう1つURの土地が残ってるんですよ

  43. 900 匿名さん

    のらえもんさんが電話で港湾局に聞いたら
    小学校はURとこのマンションの間で調整しているってブログに書いていたよ。
    ただ、オリンピック決定と大和の物流施設で、また調整はいるかもね。

  44. 901 匿名さん

    あのURの残りのも微妙だよね。
    広さ的に商業施設や物流には使いづらいし。
    マンションだと最寄り駅徒歩15分コースだし、BACより敷地狭いのに緩和率多分少ないし、道路側がっつりカーブしてるから建て方も制約多そう。

  45. by 管理担当

  • スムログに「Brillia(ブリリア)有明CityTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸