東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)有明 City Tower その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia(ブリリア)有明 City Tower その4
匿名さん [更新日時] 2013-10-09 05:59:08

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350400/

ブリリアシリーズ有明第3弾!
リゾート&免震タワーレジデンス全600邸登場!!

□Brillia有明 CityTower
□所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13
□入居予定日:平成27年3月下旬(予定)
□総戸数:住宅600戸、保育所1区画
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:45.94平米~84.27平米(トランクルーム面積0.56平米含む)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階

※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 City Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-01 10:38:34

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判

  1. 581 契約済みさん

    契約者です。契約検討者の方に、参考情報です。

    なぜだが、悪名高きBACのトイレのタンクの話題に戻りますが、

    我が家では、トイレのタンクを埋め込む形のオプションを選びました。

    んと、値段的には、「20万円」ちょい。あれ?30万円ちょいだったかな?(忘)

    タンクレスのトイレになるとおいうわけではなく、

    両サイドの壁まで繋がりますが、トイレのタンクの前上を壁で囲うというものです。

    その上部に手洗い場所ができます。

    こうすると、タンクが隠れるのですが、ここで問題が!!!

    タンクに「ドボン」の洗浄剤が入れられない!!

    あっ!私は、無論、35年ローンのです。オリンピックが来る前に購入しました。

  2. 584 匿名さん

    CTA→BMA→ガレ→オリゾン→BAS
    の順番かな。
    ガラスカーテンウオールは、やっぱりかっこいい。

  3. 585 匿名さん

    CTA?

  4. 586 申込予定さん

    CTA??BMA???無いですよ!
    絶対ここ、BACがきにいりました
    !! 今買うなら、中古じゃなく新築のココのがイイですよ!!!

  5. 588 購入検討中さん

    二期以降の動向が気になります!                                                                                                 皆さんはどうなると思いますか?

  6. 590 匿名さん

    老後を見越して2LDK を探していました。
    最後まで迷いましたが他のマンションにしました。
    ところが、ローンを払い終わった今の自宅を抵当にすると、
    このマンションも買える事が分かりました。
    オリンピック狙いでリスクを取っても買うべきか?
    皆さんなら、どうしますか?

  7. 592 匿名さん

    オリンピックの選手村って少し離れてますよね。
    このマンション東側のオリンピック会場跡地は何ができるのですかね?

  8. 593 匿名さん

    587様

    4方向に高い建物たちますか?

  9. 594 匿名さん

    南側は建たないんじゃないかな

  10. 595 匿名さん

    南側は土地が限られてるから、高層マンションは立たないでしょう。

    しかし、左、前、右は、土地に余裕があるし、水辺で遮るものも無く眺望を確保できるので、それを売り文句にする高層マンションが立つ確率はかなり高いと思います。

    北側に眺望を求める人はそんなリスクのあるこのマンションを買うべきではないでしょう。

  11. 596 匿名さん

    南側の眺望で満足できる人は買えばいーんじゃない?

    ゲートブリッジ、江東区スポーツセンター、テニスの森、武蔵野大学、ビックサイト見て満足できればの話だけど。

    居ないか、そんな人(笑)

  12. 597 匿名さん

    開けているからいいです。
    ここに居ますよ。

  13. 598 匿名さん

    590
    買ちゃえ、買ちゃえ。
    勢い、勢い。

  14. 599 購入検討中さん

    モデルルーム見ましたが、内観や設備はSKYZの方がかなり良いですね。

    ただ、前の方も言っておられましたが、バルコニーの広さは魅力的です。デッキチェアで読書なんて優雅なことしたいです。しかし、周りを高層マンションに囲まれてお見合い状態では、ゆっくりとバルコニーでくつろげないですね。

    となるとやっぱりSKYZかなー

  15. 600 匿名さん

    599氏
    晴海も見てきたらいいぞ。バルコニー狭いからな。
    私は南向きとバルコニーで決めました。
    まぁ最終的にはお値段ですけどね。

  16. 602 匿名さん

    周りに高層マンションが建つと決めつけない方が良いと思いますが、、
    デベ友人によると、建築費高騰でタワーマンションは事業化出来ないとのこと。
    オリンピックが決まり、着工済み、価格決定済みのマンション、特に湾岸マンション
    には追い風だけど、業界的には建築費が高騰しており大変とのことです。

    ここは友人にもお買い得と言われ、買うことに決めました。
    購入者の皆さま、宜しくお願いしますー

  17. 603 物件比較中さん

    事実、建設費高騰でデベの利益率は悪化してる。
    それ誰も信じてくれないんだよね。。orz

    ガーデンシティは、そういった意味ではオリンピックに便乗して、
    チープな仕様でかなり強気な値段だと予想されている。
    仕様が高くても、まぁ住友価格でかなり強気だろうと言われている。

    わしもここにしようと思う。

  18. 605 匿名さん

    お買い得といえば東雲じゃないですか?今後あのスペックであの価格では出ないでしょう。建設業界の人手不足が深刻で外国人の大量採用が見込まれてるそう。手抜き工事の不安もあるしその意味でもベストタイミング。あいにく希望の間取りがなかったので諦めましたが。

    晴海勝どきと大量供給が見込まれますが今より仕様さがって価格は高いんじゃなーと、結局こちらにまた戻って再検討しています。こちらは選択肢がありますがバッとしないというかピンとこないというか。

    清掃工場ってどこかに行ってくれたりしないですよね。。

  19. 606 ご近所さん

    フツーに購入するするとの声があるが、
    2期売り出しでは殆どの部屋が抽選になるんじゃねえの?

  20. 607 物件比較中さん

    港南、晴海、そしてここ。
    共通するのは、なんと清掃工場。


    MRに行ったけど、まだバラが付いていない部屋もあったよ。
    逆に今回売出しではないのにバラが付いている部屋もあったよ
    バラ=買います意思

  21. 608 ご近所さん

    清掃工場の恩恵あります。

    中央区→サウナ風呂、高齢者無料
    江東区→温水プール、高齢者優遇料金

  22. 611 契約済みさん

    ★ダイワの土地について、大手不動産会社に聞いた人のまとめ。


    ●1.マンションの可能性は?
    ※ゼロではないが、かなり低いと業界では有名な話である。マンションを建てる土地の値段じゃないのが、大きな要因。

    ●2.ホテルの可能性は?
    ※今港湾・東京都はホテルを青海地区に誘致したいらしい。あの辺も長年空き地が埋まってないのが要因。

    ●3.カジノの可能性は?
    ※絶対NG。近くに住宅用地があるから。

    ●4.じゃあ~何が来る可能性があるの?
    ※A
    マンション・ホテル・ショッピングの複合施設、

    ※B 
    大和は土地を買うだけで、子会社やグループ会社又は他社に貸し出して、開発させる。

    ※C
    最後に築地移転を見越しての物流センター

    以上。
    信じるも、信じないもあなた次第。

  23. 613 匿名さん

    >>611
    「犯人は20代から30代、もしくは40代から50代」ってのと似てるなw

    要するに何でもあり、如何なる可能性も否定しないってやつだね

  24. 614 契約済みさん

    可能性の順位としては、
    A>B>Cです。

  25. 615 匿名さん

    まとめのような回答になるのは、大和ハウス工業がなんでもやっているから。
    物流と話に出てくるのは確かに近年、大和は力をいれているし、築地が移転してくるから。
    それに加えて、入札2番目も物流関連会社で、デベは全く歯が立たなかった。
    そんな状況だから、物流という言葉が出てくる。

    ちなみに日経の記事で、マンションや複合施設と出てきたのは、
    近年スカイやダイバーシティが建ったから。

    月末に土地の引き渡しがある。
    前に大和ハウスにメールで使用用途について聞いたら、
    今はまだ公表できないが、いずれしかるべき方法で公表すると言われました。

  26. 616 匿名さん

    追記
    まぁープロパストとかアパマンが落札していたら、まず物流はないもんね。
    大和ハウス工業なだけに色々と話が広がる。

  27. 617 匿名さん

    ここは、市場から空港方面に抜けるトラックの道になるんでしょ?
    ブオンブオン、うるさいよなあ。

  28. 618 匿名さん

    >609
    五輪前から15000戸が決まっていたよ。

  29. 619 匿名さん

    >614
    ばかじゃん。
    ガッツリ、タワマンだよ。
    極端な金額例を出すと、
    坪500で永久眺望を買う客がたくさんいると読むなら、十分儲かる。

    坪300でも十分儲かるけどね。
    永久眺望だけは、隣のここと、極端に価値が違うんだよ。
    逆にいえば、眺望じゃない方が坪250くらいで売れるなら、万々歳。
    まして、眺望がないのに、ここの西側なんて坪300だよ。あり得ないけど売れているのが現実。

  30. 620 匿名さん

    >613
    うける!
    20歳と59歳が候補だ。
    3倍違うけど。

  31. 621 匿名さん

    前に書きもあるじゃん。
    物流も入札してるって。
    物流の適正価格で。
    でも大和の4分の1くらいが限界だったんでしょ?
    じゃないと採算が合わないからね。

    過去スレには数値あげている人もいたね。
    なかなかいい線だと思うよ。
    みてみな。物流とか言えなくなるから。

  32. 622 匿名さん

    大和が超高層タワー建てても、販売にはあんまり影響しないんでない?
    だって、レインボー側の価格高いタイプ、もうないよ、、
    都心側も投資、セカンドで大人気らしいし。

    高いの建ちそうにない南側とオリンピック側の東側をこれから売るみたいよ。

  33. 623 匿名さん

    永久眺望なら坪300万、500万とか言ってる方がいますが、じゃあ、海の向こうの
    品川区港区のレインボー永久眺望のマンションで、そんな価格で売れた物件、
    過去にある?ベイクレストタワーとか幾らだったか知ってる?

    あっちは品川、田町等JRも利用出来るマンションもいっぱいあるよ?

    湾岸エリアは価格が手頃だから売れるんでしょ?
    賃料だってそんなに取れないんだから、高価格だったら投資としても旨味ないし、、

    それともインバウンドでアジア富裕層が押し寄せるのかな?

  34. 624 匿名さん

    入札2番目の値段をつけたのは物流。
    住不含め他のデベはそれ以下の価格で入札。

    現実論、眺望だけであの値段つけてマンションのみは厳しい。

  35. 625 匿名さん

    佃のセンチュリーパークタワー、北側は隅田川をのぞむ永久眺望ですが、上層階は坪500近かったのでは。

  36. 626 匿名さん

    一部住戸ではなく、平均坪単価のことです、、

  37. 627 匿名さん

    テレビでやってたけど、ここは本当にオリンピック隣接だね‼
    明日、会社サボってモデルルーム行こ。

  38. 628 匿名さん

    まぁ大和の土地がタワマンで坪500以上出して買う人がいるなら、それはそれで良い!有明全体の価値を上げてくれるからね。でも66平米で2LDK〜3LDKくらいの狭いのでも1億円以上でしょ?誰が買うんだろ?

  39. 629 匿名さん

    オリンピック後に競輪場になるリスクって50%以上?
    競技場、カジノ、日本人うけなどを考えると自然の流れに感じる

  40. 630 地方在住

    今どき競輪場を作る○○が何処にいる。
    お荷物以外何物でもない。

  41. by 管理担当

  • スムログに「Brillia(ブリリア)有明CityTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸