埼玉の新築分譲マンション掲示板「サウスゲートタワー川口 PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 金山町
  7. 川口駅
  8. サウスゲートタワー川口 PART4
物件比較中さん [更新日時] 2013-10-16 16:12:16

サウスゲートタワー川口のPART4です。
引き続き情報交換していきましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/349710/

所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩9分 、埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.23平米~90.05平米
売主:東急不動産三井不動産レジデンシャル 施工会社:鹿島建設株式会社 関東支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
サウスゲートタワー川口の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-30 14:23:52

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サウスゲートタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 714 匿名さん

    713
    くだらねぇ(笑)

  2. 715 匿名さん

    マニアはすべての知識が中途半端やなあ。

  3. 716 匿名さん

    マンション販売は青田売りが多いが、サウスは1年以上青田売りした後に完成売りに変更。
    完成売り自体珍しいのに竣工前に売り方を変更するのはさらに珍しい。
    珍しいからこその契約者の反応だったんじゃないの。

  4. 717 申込予定さん

    君のように文章クネクネ書く奴の方が珍しい

  5. 718 匿名さん

    詳細おしえて下さい。

  6. 720 匿名さん

    ここで聞くより本当に買う気があるならモデルルームにいって営業に聞いてみた方が確実ですよ。

  7. 721 契約済みさん

    今買いました。

  8. 722 匿名さん

    値引きはどのくらいでしたか?

  9. 723 契約済みさん

    値引きはありませんでした。

  10. 724 匿名さん

    購入おめでとうございます!
    検討から購入に踏み切った理由って、なんだったのか教えていただきたいです。

    この時期の値引きは、竣工前、消費税増税前なので、あまり期待できないきがします。
    あるとすれば、噂のモデルルーム絡みでの値引きでしょうか。

  11. 725 申込予定さん

    うるせーよ、この同一人物が。

  12. 726 匿名さん

    719~724。
    見え透いた自作自演はやめて~~~~~~~~。

  13. 727 匿名さん

    契約者が書き込まないと上がらないね。。。

  14. 728 匿名さん

    724ですが、初めて書き込みですが…。
    ホントに憶測で決めつけられちゃうんですね。
    ま、無記名掲示板だし、そんなもんですね。

  15. 729 匿名さん

    契約者が必死に宣伝してる感じかな。

  16. 730 匿名さん

    726
    落ち着きなyo

  17. 731 匿名さん

    契約者板だから情報交換を。

    12階は棟内モデルルームになる噂。
    12階は引き渡し後も不特定の人が出入りするからか値下げ販売のリスクあり。
    現在13戸中2戸販売。
    その他の階は今のところオプションサービスかな。

  18. 732 匿名さん

    契約者板だから×
    検討者板だから○

  19. 733 匿名さん

    728
    表立った情報なんかに興味はないんだよ。
    我々検討者は良い物を安く手に入れたい。
    言い値で買うような従順な子羊くんには用はない。
    残念ながら君は不動産屋の手中にまんまとハマったと思われる。
    不動産屋にもうこれ以上はと言わせてからが本当の交渉。
    今の状況なら特に残ってる東北角の70中高層で、4800から200提示位までなら引き出せるだろう。
    契約代行やってる司法書士あたりで凄いやり手に頼めば350位引き出せるかもしれない。

    あ、ちなみに提示価格4000以下の安い部屋を買うようならこういう話しとは無縁だから気にしないでくれ。
    サウスで値引きが盛り上がるのは最低でも4500以上の話だから。
    最終的には来年の冬あたりに上記のタイプで、5000提示を4000とかもあり得ない話じゃない。
    やはりここは待つのが得策。

  20. 734 匿名さん

    たかが5000万程度の住戸の1000万値引きは無理たろ。。。
    サウスは長期販売で細々と売ってくんだと思うよ。

  21. 735 匿名さん

    相変わらず契約者の擁護が痛いな。
    はっきり言って金山町でこの方角で5000なんか売れねえよ。バブルじゃないんだし。しかも東北なんてめぼしい景色何も見えない。
    これだけ売れ残ってれば来年の冬までのこれば30%オフも狙えるよ。

  22. 737 匿名さん

    大金はたいて買った人にあーだこーだ言うのは辞めよう。
    自分がこの立場だったらかなり辛い。なんで買ったか聞くのも答えるのも別にいいでしょう。

    ただ、買いたい人が殺到して言い値でしか買えないマンションじゃないので、買う買わないを選べるし、値下げ交渉もできるでしょう。

  23. 738 申込予定さん

    口に出さずにはいられない
    勝手に自身の任務遂行すればいいのに。

  24. 739 購入検討中さん

    地権者住戸を除くと販売戸数は347。
    契約者スレによると、残り115程度とのこと。
    この情報がどれだけ信用できるのかって話はあるが、本当なら230くらい既に売れている。
    引き渡しまであと半年だから、月に10~15ずつ売って60~90。
    結果的に3月末時点で55~25の売れ残り。

    まあ、頑張ってるんじゃないですかね。

  25. 740 匿名さん

    739
    そんなにうまくことが運ぶわけないね。
    これからの売れ残りは東が中心。草加足立区方面という何の魅力もない眺望しかないのに、値段だけは概ね坪200以上という明らかな割高売れ残り。
    結局ここは、本当にタワマンの眺望を求めた南の中高層と西の安売りが先行で売れただけ。
    東も西の基準まで落として売り切るしかないだろうな。
    結局来年の暮れまで売れ残れば、東の20階が西の10階未満で買えるようになるでしょ。坪175位でね。

  26. 741 匿名さん

    「この物件は売れ残る」から「東は売れ残る」に変わっちゃいましたね。

  27. 742 匿名さん

    741
    一緒だろ。毎回くだらんレスするな。

  28. 743 物件比較中さん

    >本当にタワマンの眺望を求めた南の中高層と西の安売りが先行で売れただけ

    南の低層も早い段階で売れてましたよ。

  29. 744 匿名さん

    734はマニアの俺の書き込みなんだけど。
    引き渡し1年で1000万の値引きなんてないと思うがね。
    売れ残ることに関しては同意だけど。

    現在の先着順住戸って前の先着順と全く同じ間取りが多い。
    ようは何ヵ月も先着順して売れず、また先着順で出してる。
    たかが4000万のパークシティー側もまた先着順。東以外も売れ行きがよくなく残ってる。
    東よりマシなだけ。

    価格予想や金利予測はマニアでも難しい。
    1年待って1000万下がるという予測はそれでもかなり大胆予測。
    デベには在庫するという選択もあるからね。

  30. 745 匿名さん

    友人がデベの営業してますけど、施工が鹿島や大成だと値引きしないか、したとしても、100万とか大したことないそうです。
    タワマン以外の物件だと、見積もりとって安い中小ゼネコンに依頼するから、それだけ工事費が安く済むので、デベが隠し持ってる値引きの幅は大きくなります。
    対して、タワマンだと基本的にスーパーゼネコンに頼むしかなくて、工事費がバカ高くなるから、デベが隠し持ってる値引きの幅は小さくなります。
    加えて、ここは駅前じゃないから、それなりに価格を抑えなきゃいけない。にもかかわらず工事費は高い。
    友人の話をもとにすると、ここが仮に値引きしたとしてもその限度はかなり低いと見ています。
    まあ、このへんはふたを開けてみないと本当に分かりませんけど。

  31. 746 匿名さん

    全然大胆じゃない。
    少なくとも提示価格が5000超えてる部屋は最終的に4000割るまで下げないと絶望的に売れない。
    結局川口は埼玉アドレスだから、イーストゲートやキャメリア位に条件の揃った物件じゃないと坪250以上出す客が来ない。
    金山町、徒歩10分、工場地帯、めぼしい商店なし、よくここにタワマン作ったなってレベル。
    会社跨いだ物件は基本的に在庫を嫌がる。
    最終的には優等生が代理から手を引いて、残った販社が叩きに叩いて売り切ると予想している。

  32. 748 匿名さん

    金山町は、資産価値優先の人から見ると、駅前や幸町とかに比べると資産価値が落ちるって事でしょう。
    あと、荒川に近いので、もし荒川が決壊したら大変ってことかな。
    荒川が決壊したら金山町どころか川口の半分は水浸しになると思うし、それを心配するなら川口自体を検討から外した方がいいですよ。
    資産価値やリセール期待ではなく、駅からちょっと離れて暮らす方が良いという方には、別に悪い町じゃないと思いますけど。
    ま、個人の価値観と好みの問題ですよ。

  33. 749 匿名さん

    >金山町、徒歩10分、工場地帯、めぼしい商店なし、よくここにタワマン作ったなってレベル。

    すぐ隣にもタワマンあるけど…。
    って事は、そんなに突拍子もない土地じゃないんじゃない?
    ずいぶん前からそのタワマンや、近くのマンションに住んでる人もいるんだし。

  34. 750 購入検討中さん

    釣りかもしれないけど、代わって回答すると目の前にあるタワマンも東急の分譲。スーモにも載ってるよ。
    要は金山町は大手が敬遠している地域の可能性があるって事です。なぜなら準工業地域だから、スーパー含めた商業施設が立つ可能性が限りなく0%であり(これはサウスの営業も言ってる。買い物はネットか西友、マルエツでお願いしますってね)、資産価値の向上が見込めない。市としても地権者の合意があれば、近辺の道路整備をしたいが(地図で見ると道路が狭くて斜めが多いよね)、数十年間も用地買収が進まず困難な状況。因みにこの辺りは駅から微妙に離れており、且つ昔からの戸建が多いから、近隣住人は車保有者が多く、買い物はアリオやイオンに行く人が多く、行政も市の再開発事業における商業施設誘致には他の地域を優先してる。この物件含めた資産価値が知りたいなら、一例だけど住まいサーフィンで検索してみたら参考になると思うよ。

  35. 751 購入検討中さん

    750の続きだけど、この地域はバスも通ってないからね。車保有者で永住目的でないと、生活して行くのに色々不都合が出る可能性があるって事。
    因みに権利関係があるかも知れないからあまり詳しくかけないが、隣のタワマンのm2単価は約20年落ちで28万円の評価額みたいだよ。

  36. 752 匿名さん

    駅から10分以内で建てようとすると、もうこの辺しか残っていないからだと思う。

  37. 753 匿名さん

    スカイフロントは金山じゃないから。
    一緒にしたら怒られるぞw
    ましてやスカイフロントは94年分譲だから分譲価格からして格が違う。まだ日経が20000つけてた頃。
    サウスの値段なんか鼻で笑うクラスの人達が生活してるからな。
    まあ可能性があるとしたらD2がハナマサや角上魚類みたいな郊外型店舗に変わる可能性はあるかもな。
    回転寿司とかになったら笑えるなw
    でもあのD2結構客入ってるから残念ながら金山の皆さんの思い通りにはならんよ(笑)
    頑張って自転車で西友行きなさい。
    それかわざわざ時間かけてタワーパーキングから自動車出してアリオ行けばいいじゃない。

  38. 754 匿名さん

    ↑川口程度で上から目線で書いて恥ずかしくないの?

  39. 755 匿名さん

    平日は仕事帰りにキュポラで、休日は散歩がてら西友で買い物すれば何も問題ないのでは、と思う私は異端なのでしょうか?

  40. 756 購入検討中さん

    今までもこの位の距離をこなせてて、買い物スタイルや家族構成に変化がなければ特に問題ないと思いますよ。

  41. 757 匿名さん

    スカイフロント…町名が違ってもすぐ隣に、昔とはいえ格が違うマンション住民がいらっしゃるなら、金山町がダメダメって言わなくてもいいんじゃないでしょうかねー?
    よくわからないけど。

  42. 758 匿名さん

    何だか契約件数の情報出た辺りから荒れが増してきたような気がするのは自分だけ?

  43. 759 匿名さん

    ここが売れちゃ困る事情でもあるんですかね。
    それがいちばん謎なんですが・・・。

  44. 760 匿名さん

    話がループだね。
    隣の住民さんと格が違うか知らないけど気になるのはサウスのターゲット。
    鹿島のタワマンであることを加味すれば価格的には相場より少し高い程度。
    1年後にとても1000万の値引きがあるとも思えない。

    しかしサウスはタワマンのなかでも特に維持管理費がかかる。
    内廊下は空調、照明。タワーパーキングもしかり。
    公開空地の公園しかり。
    初めからコンシェルジュをなくし管理人や警備員など人件費は削ってる。
    たかが4000万の住戸が1年販売しても残ってしまうようだと、ターゲットを下げざるえないのかも。
    早めの家具付き販売や諸費用サービスなどはあるかもね。

    ターゲットを下げ収入低い人が住民層となった場合、修繕積み立て金を上げられず必用な修繕ができなくなる恐れがある。
    他のタワマンなら管理費を削って修繕費に回せるがサウスは無理。
    値段を下げないと売れ残り駐車場の稼働率が想定より下回る可能性もある。

    デベはデフレ脱却を見込んで長期の在庫販売すると見てるが住民は中々売れずヤキモキするパターンと見ている。


  45. 761 匿名さん

    マニアの管理費や修繕費の話も聞き飽きた。

  46. 762 匿名さん

    これから建て始める物件は、オリンピック施設の需要で建築資材が値上がりするから、価格を上げるか質を下げるかのどちらかだとの話も聞きます。
    そうすると、サウスも含め、今建てているか竣工している物件の方が良いのかな、と思いますが、実際のところどうなのでしょうか。

  47. 763 匿名さん

    結局、再開発計画の経緯が不透明だからな。
    俺は相当安く土地を仕入れたと見ている。
    鹿島の箱だが相当値引きの余地はあるだろう。
    5200→4200とかは十分にあり得る。

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 埼玉県の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸