埼玉の新築分譲マンション掲示板「サウスゲートタワー川口 PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 金山町
  7. 川口駅
  8. サウスゲートタワー川口 PART4
物件比較中さん [更新日時] 2013-10-16 16:12:16

サウスゲートタワー川口のPART4です。
引き続き情報交換していきましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/349710/

所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩9分 、埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.23平米~90.05平米
売主:東急不動産三井不動産レジデンシャル 施工会社:鹿島建設株式会社 関東支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
サウスゲートタワー川口の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-30 14:23:52

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サウスゲートタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 421 匿名さん 2013/09/15 09:25:27

    で、諸費用サービスが始まったのは本当?嘘?

  2. 422 匿名さん 2013/09/15 09:28:00

    まあイニシアではほとんど話題になっていませんでしたからね。
    作為的なものに間違いはないででょう。

  3. 423 検討中の奥さま 2013/09/15 10:03:49

    ここ最近、雨が多いのと川が近いから
    イメージでしょうね。

    この物件がレーベンの位置にあったら、今度は
    線路がーでしょうね。

  4. 425 匿名さん 2013/09/15 12:04:40

    レーベンも値引きのガセネタありましたからね。
    本当なら、ついでに最新の価格表を出してもらっていいですか?

  5. 426 匿名さん 2013/09/15 12:22:38

    値引きはまだありませんよ。

    早くても竣工してらかでしょうね。

  6. 427 匿名さん 2013/09/15 12:57:37

    いつから値引き始めるかなんて売主しかわからない。
    申込が集まらずこっそり諸費用サービス。
    ありそう。。。でも真実はわからないね。
    しかし高値掴みを警戒する時期にきている。


  7. 428 匿名さん 2013/09/15 13:15:06

    値引きはこれからだろうけど、間違いなくするね。
    というのも、ここはいつも来場者プレゼントやイベントをやってるでしょ。

    これは来場者が少なくなると決まってやり始めるものだよ。
    来場者プレゼントをよくやる物件は来場が苦しいと思って間違いないね。
    これは業界の常識だね。

  8. 429 匿名さん 2013/09/15 13:26:14

    中盤以降になると、どこもだいたいやってるね。
    レーベンもギフトカードやってるし。
    デベと施工会社を考慮すると、値引きはやっぱ竣工前後だと思うけど。

  9. 430 購入検討中さん 2013/09/15 13:32:26

    確証なしに発言、
    それが違うなら根拠をしめせ。

    あほらしい、
    まず自分が考えて発言しないとね。

  10. 431 匿名さん 2013/09/15 14:02:23

    モデルルームも2年目に突入か。
    興味ある人は粗方見て来場者が減る頃だね。
    現地モデルルームが出来たら見に行ってみようと思ってるけど。
    上棟してるからもう少しかな。

  11. 432 匿名さん 2013/09/15 14:22:11

    別の角度から見ると、売出し時期が早すぎるとも、言えるかも。
    諸費用サービスって、いくら位の事を言っているんですか?

  12. 433 匿名さん 2013/09/15 14:43:45

    ここは東の中高層がどうやっても厳しいと思う。
    安くて売れてるみたいだけど目の前にタワマンがある西はちょっと・・・。
    東の中高層が今からちょうど1年後の秋頃まで残れば、
    3900→3398
    とか
    4100→3598
    位は十分いけると思うよ。
    東の20階とかでこの値段なら検討してもいい。視界抜けてるし。
    おんなじような値段で低層買った人ご愁傷様だがw
    こんなこと言ってたら上の方の自治厨に叱られちゃうΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

  13. 434 匿名さん 2013/09/15 15:13:18

    考え方次第じゃない?
    西は日当たり良いみたいだけど東は朝日だけだし…
    視界が開けてるのはイイけどね!
    どっちもどっちだな。

  14. 435 匿名さん 2013/09/15 15:26:27

    デベに関係なく、タワマンの値引き幅は他のマンションに比べて狭い。

  15. 436 匿名さん 2013/09/15 16:00:00

    通常のマンションだと、中小に見積もりとって安いところに依頼するけど、タワマンだと高い技術力が必要なため、スーパーゼネコンに依頼するしかなく、そのため建設費用にかけてる費用が半端無いものになる。
    なので、デベが持っている値引き額は必然的に低くなる。

    ・・・と、デベの営業をしていた友人が言っておりました。

    こういうのって物件によって差があるから、いくら値引くという議論はここでは不毛でしょうね。
    現状でどれくらい売れているのかすら不透明なわけですし。

  16. 437 匿名さん 2013/09/15 16:18:24

    某メジャー7のMRの責任者に聞きましたが、
    値引いていい金額は物件ごとに総額が決まっているらしいです。
    その金額内でおさめられるよう時期や部屋の大きさによって営業が交渉するのです。
    竣工半年前から値引きしていたら、最後まで売り切れないですよ。

    まぁそもそも仮に値引きするにしても、普通は営業から誰にも言わないで下さいって必ず言われるだろうしわざわざここに書き込んでトラブル起こす愚かな人はいないと思いますが。

  17. 439 匿名さん 2013/09/15 23:51:55

    デベがここを見ていたら、誰の投稿か一目瞭然でしょう。
    嘘をつくのはおやめなさい。
    昨日も誰か言ってましたが、本当にMRに行っていたら価格表出せますよね?

  18. 440 匿名さん 2013/09/16 00:21:14

    交渉の値引き額は価格表に出ないでしょう。
    価格表のクレクレは止めましょう。
    だれか行ってましたが、あれは戦利品です。

  19. 441 匿名さん 2013/09/16 00:31:34

    いや、そもそもMRに行ってるのかっていう根本的な話です。
    価格表が出てくれば、実際に行っているわけだから、438氏の話は信用に値するのではということです。
    でも昨日から一向に出てきませんね。

    あと、北戸田のオハナでもやりとりされてましたが、価格表は、行って話を聞けば無料でもらえるものなので別にいいのでは?
    有料のものをネットでアップするのとは違いますから。

  20. 442 購入検討中さん 2013/09/16 00:40:07

    西向き他タイプも100万くらい下げ提案あったよ。
    価格表は各タイプの間取り20階前後と10階前後の辺りに値段が出てて
    後は次期販売予定との事で値段の記載なし。
    値段の記載有無関係無く、上層階の売れ残りを下層階の値段で販売しますよ
    どうですかって言われた。

  21. 443 購入検討中さん 2013/09/16 00:49:28

    本当に購入意思がある人が
    自らの狙っている部屋を失う可能性が高まる
    行為はしないでしょ。

    今日台風だからきっとすいてるよ、MR。

  22. 444 検討中の奥さま 2013/09/16 00:58:10

    この掲示板も2chみたいに情報流出して
    すべて実名が上がれば良いのにね。

  23. 445 匿名さん 2013/09/16 01:04:17

    値引きが事実ならパークホームズに狭い間取りの需要を持ってかれて全く申込入らないのかもな。
    グローベルも販売始めるし。
    買う気はないのかもしれないがモデルルーム行って価格表も見てるね。

  24. 446 匿名さん 2013/09/16 01:19:04

    4月時点の価格表では、65Hの11Fが3720です。
    438がもし事実なら、定価も下げたということ?

  25. 447 匿名さん 2013/09/16 01:32:23

    スーモだと3LDK3600~ってなってますから、それを見て言ってるだけなのでしょう。

  26. 448 匿名さん 2013/09/16 01:44:57

    鹿島タワーは売れなかろうがそんな簡単に値引きする訳ない。
    在庫して長期販売でしょ。サウスは。

  27. 449 匿名さん 2013/09/16 02:33:01

    あーあ、やっちゃった。
    多分そこまで考えてないんだろうけど、
    事実上特定が可能な特定階の特定タイプの部屋名を上げて真相不明の値引き情報を書いたんだからな。
    もうそこには責任が生じていることを忘れんなよ。
    将来その部屋を買った人が事実無根の書き込みをされ近所からの信用を失ったと訴え出て情報開示を求めればお前はもう特定されるんだからな。
    マジでどこでも2ちゃんねるの常識が通用すると思うなよ。

  28. 450 匿名さん 2013/09/16 02:51:15

    だいたい特定出来ても、断定は無理でしょ(笑)

  29. 451 匿名さん 2013/09/16 03:16:42

    訴え云々の話になって具体的に調査すれば個人なんて容易に特定できるでしょ?
    ホストやipアドレスが残るんだから。
    て言うか値引き話がガセなら、管理に通報して、そろそろいい加減アク禁にしないと。

  30. 453 匿名さん 2013/09/16 03:59:31

    451
    そんな情報で個人特定無理だって。
    2chだってクレカ情報ある人しか漏れないんだし。
    あと、個人情報の開示命令は殺人とか余程のことがないと無理。

  31. 454 匿名さん 2013/09/16 04:01:28

    453だけど、マンション情報とかんけいなかった。
    すみません。

  32. 456 匿名さん 2013/09/16 06:01:13

    438さんの話によると、この時期で200万円の値下げと諸費用サービスって事?
    竣工前だし、消費税値上げ前の駆け込み時期を待たずに随分と優遇し過ぎじゃない?
    本当ならスゴイかも。

  33. 457 匿名さん 2013/09/16 06:14:52

    営業妨害で訴えられてもおかしくないよ。

    JV案件でそんな簡単に値下げなんてできるわけないじゃない。
    そもそも竣工半年前でこれから需要が伸びる時期なのに値下げなんてしないです。

  34. 459 匿名さん 2013/09/16 06:34:53

    65Hという間取りの値下げ情報だったから少しリアリティーあったんだけどな。
    狭い間取りだとサウスとグローベルに被るから。
    申込が集まらず値下げしたとの筋書き。
    これから需要延びても競争も激しくなるし。
    しかし値引き額が大きすぎと関心の元値が違うんじゃリアリティーなくなったゃったね。

    嘘なら自分で削除した方がいいよ。

  35. 461 契約済みさん 2013/09/16 06:56:54

    私は低層階契約しました。

    荒らしは勘弁してもらえませんか?

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  36. 464 匿名さん 2013/09/16 13:10:21

    荒川決壊っていつかは起こるのだろうか。
    サウスは地下階に電気室とかあるから怖いね。

  37. 465 匿名さん 2013/09/16 13:34:15

    それはなってみないと解らないでしょうね。。
    でも水に沈んだらアウトかな。

  38. 466 匿名さん 2013/09/16 13:58:09

    調査によると200年に1回の洪水で荒川が決壊すると、さいたま市まで浸水するらしいですよ。
    おそらく、サウスはもちろんですが、駅前もひとたまりもないですね。
    まあ、それでも200年に1度の話で、それは1947年に既に来ているし、そのときより堤防も変わっていますからね。

    京浜線乗って毎朝見ていますが、あれが決壊するとは、少なくとも自分の生きている間ではなさそうですかね~。

  39. 467 匿名さん 2013/09/16 14:06:38

    人が造ったものは局部的な影響で済むが、自然によるものはその限りではない。
    地盤や洪水の話は、川口全体に言える話なのである。

                            カワグチ・ダ・イスキー

  40. 468 検討中の奥さま 2013/09/16 14:07:01

    台風で京都とか大変ですよね。
    違った意味でリスクを感じました。
    埼玉でも竜巻も発生して屋根飛んで行ってるし。
    そうゆう場合、しっかりしたマンションは安心できそうです。

  41. 469 匿名さん 2013/09/16 14:48:26

    荒川浸水マップだと青木くらいまで真っ青だね。
    避難する時間の差くらいかね。
    荒川近くと駅前だと浸水規模も違うのかな。
    最近の異常気象だとないとは言い切れないのが怖い。

  42. 474 匿名さん 2013/09/16 15:39:37

    三井はもうすぐ完売しちゃうから今から検討しても間に合わないんじゃない。

  43. 476 匿名さん 2013/09/17 00:01:18

    このマンション柱の本数減らしてるって本当ですか?

  44. 477 匿名さん 2013/09/17 00:19:22

    >200年に1度の話で、それは1947年に既に来ているし

    うーん。それは考え方が間違えているかな。
    60年前に来ていると言っても次の「200年に一度」はいつでもおかしくないんですよね。来週でもおかしくない。
    最近は特に「観測史上初」も頻繁に起こっているし、サウスゲートタワーの問題じゃなくて怖いなと思いますよね。
    自然災害は予測がつかないのが怖いんですよね。

  45. 478 検討中の奥さま 2013/09/17 00:55:04

    そんなこといったら、地震もそうですし。
    生存率を高めたいなら、サウスは高まると思いますけど?
    一緒に流されたりしたいなら、他物件の一階とかいいかもしれないです。

  46. 479 匿名さん 2013/09/17 01:34:41

    他物件の1階住人が避難する間もなく人が流されてしまう洪水なら荒川近くのサウスはもっとヤバイよね?
    ムキになりすぎ。

  47. 480 匿名さん 2013/09/17 05:07:58

    地震だ!洪水だ!って自然の驚異の事を第一に
    考えるなら地盤が強固で、川や海から遠い高台の
    物件を検討しなよ。
    ここは川近いし、意にそぐわないはずだからさ

  48. 481 匿名さん 2013/09/17 05:08:49

    地震だ!洪水だ!って自然の驚異の事を第一
    に考えるなら地盤が強固で、川や海から
    遠い高台の物件を検討しなよ。
    ここは川近いし、意にそぐわないはず
    だからさ

  49. 482 匿名さん 2013/09/17 07:01:42

    478
    >生存率を高めたいなら、サウスは高まると思いますけど?

    何をそんなにムキになっているんですか?
    生存率がサウスだと高まる?なぜ?
    土手沿いのタワマンなんだから、液状化対策をするのはある意味この時期なら当たり前でしょう?
    これだけ高い建物が大きく揺れるんだから。販売する時期的にその程度の対策をしていないと売りにくいでしょう。
    でも今のマンションの建物なんて、簡単に崩壊すると思います?震度7で崩壊したマンションは多かったですか?
    崩壊した建物は屋根に昔ながらの瓦などを乗せた、屋根が重いアンバランスな戸建てが多いでしょう?
    生存率云々なら、どちらかというと2次災害の方が怖いでしょ。
    少しはニュースを見ましょうね。

  50. 483 匿名さん 2013/09/17 08:00:01

    200年に一度。
    来ても60年前とは堤防の状況が違うし、それでも決壊するほどの凄まじさなら、駅前あたりの低層もタダでは済まない。
    サウスは川が近い代わりに住戸は三階からだから、いい勝負なんじゃない?
    あと、電気室は密閉状態になっているから浸水することはないでしょうね。

  51. 484 匿名さん 2013/09/17 09:38:34

    荒川決壊しそうならサウス住民に避難勧告でると思うのだけど。
    タワマンだけは避難しなくて大丈夫ですなんて行政が言うわけない。
    決壊したら取り残されちゃうじゃない。

  52. 485 匿名さん 2013/09/17 09:46:44

    すごいですね。話の流れから、サウスの電気室は制限なしに発電しつづけられるって事なんですね!!
    私、ここに決めようかと思います。そんな電気室を備えているマンションなんて無いと思っていました!

  53. 486 匿名さん 2013/09/17 09:51:06

    避難間に合えばいいけどね…避難している間にみるみる水かさ増すと逆に危険だから建物の上の階に上がって水が引くのを待つ。命を守る行動だよね。
    小さい子供が居たり、足の悪い方なんかは慌てて大雨・暴風の視界も足場も悪い中、避難所に向かうよりもこのくらい高いマンションなら自宅待機していた方が安全。
    取り残されても水は時間とともに引くからね。冷静になりましょう。

  54. 487 匿名さん 2013/09/17 10:41:43

    避難勧告は水かさが上がる前に出るんじゃないか。
    確かに水かさが増して決壊しそうになってからの避難勧告ならマンション残った方がいい。
    荒川が決壊した時にサウスに入る水量はどんなもんなんだろうか。
    1階の階段やエレベーターシャフトやタワーパーキング入口から地下に一気に流れ込み、電気室や発電機室に流れ込む。
    映画の世界のように漏電してプラズマが走る。
    怖いね。


  55. 488 購入検討中さん 2013/09/17 12:15:58

    話の流れをぶった斬ってすまないのですが、川口に二郎系のラーメン屋ってありますかね?

  56. 489 匿名さん 2013/09/17 13:04:35

    ネットで勝手に検索してくださいな。

  57. 490 匿名さん 2013/09/17 13:08:23

    まあ、荒川の決壊などというアンチの苦肉のネガよりも、近所の美味いラーメン屋の話をしていたほうがよほど有益ではありますね。

  58. 491 匿名さん 2013/09/17 13:33:00

    >488
    栄町の商店街に豚喜っていうインスパイアがあったけど閉店しちゃった。
    レベル高かったんだけどね。
    川口市内なら戸塚図書館の方に桐龍っていうインスパイアがあるけど(ここも結構レベル高くて混んでる)場所的に車がないとキツイ。
    JR付近在住だと現状は赤羽の二郎出ちゃったほうが世話ない。
    自転車か原付きがあればちょっとサイクリングがてら新荒川大橋超えて志茂の富士丸本店行くのもオススメ。
    他ではつけ麺は、大勝軒、102、津気屋と有名系統がひと通り揃ってる感じ。
    家系は駅の近くに川口家・武蔵家と2店舗ある。

    あと個人的には回転寿司の美味しい店できてほしいなぁー。
    沼津港とか、埼玉だしがってん寿司あたり駅前のどこかテナントに出店してくれないかな?

  59. 492 匿名さん 2013/09/17 13:42:47

    災害時は特に守ってくれすよ。このマンションに居続けたほうが安心、安全だと思います。建物の構造自体もそうですが備えも万全。それがウリでもあるはず。サウスゲートはそういう意味も含めて魅力ある物件かと思います。

  60. 493 匿名さん 2013/09/17 13:44:36

    ここで埼玉ラーメンマニアの俺の出番というわけか。
    豚喜なき後の川口駅に最近また出来たよ。
    Japan って店。この物件から15分くらい?

    駅周辺なら、西口のかねあつがオススメ。

  61. 494 匿名さん 2013/09/17 13:47:57

    102うまい‼

  62. 495 匿名さん 2013/09/17 13:59:23

    ラーメンじゃないけど、ステーキやるじゃんってどうなの?

  63. 496 匿名さん 2013/09/17 14:02:47

    戸田のドモン。うまい。

  64. 497 匿名さん 2013/09/17 14:03:12

    >493
    サンクス。知らんかった。
    今調べた見たら池袋出身らしいな。正直あの系統はちょい微妙だが(;^ω^)
    でも見た目は袋系っぽくないから期待できそう。豚がもっとワイルドだといいのだが。
    インスパイアだと最近は用心棒が熱いから是非城北地域・京浜東北沿線にも出来てほしい。
    かねかつの冷やしは美味いよな。
    二郎も好きだけどああいう正統派醤油も好き。
    レアっぽい食感の昆布締めのささみが美味い。

  65. 498 匿名さん 2013/09/17 14:06:56

    >496
    親父が個性的なところ?

  66. 499 匿名さん 2013/09/17 14:15:41

    >>498
    そう。変な親父。ねぎチャーシューが定番。
    草加の青木亭に味は似ている。

    >>492
    特別な防潮板でもあるの?
    荒川決壊の備えあったっけ?
    決壊したら防ぎようない災害に思えるけど。

  67. 500 匿名さん 2013/09/17 14:24:21

    決壊の話はもういいんじゃないの?
    決壊の対策はさすがにしてないでしょ。まあ、有事の際の電気設備の管理とか訊く必要はあるかもしれないけど。

    サウスが被害にあうほどの決壊で、駅前に被害が及ばないことはない。
    他の物件よりも川に近いからといって、ここだけを槍玉をあげるのはおかしいでしょ。
    なんでイニシアのときに話さないでここで話すんだって感じだし。
    戸田のまさに川っぺり物件はなんなんだって話にもなる。

    ステーキやるじゃん近いんだし、別にいいじゃない。

  68. 501 購入検討中さん 2013/09/17 14:36:52

    概ね同意だが、やるじゃんは関係ない。

  69. 502 匿名 2013/09/17 14:46:26

    完璧なマンション探してたら、いつまでも買えないですし。

  70. 503 匿名さん 2013/09/17 14:53:52

    台風の後だからじゃない。
    河川が氾濫してるニュースばかり流れてるから。

  71. 504 匿名さん 2013/09/17 15:06:45

    まあここは河川に近いからしょうがないね。

  72. 505 匿名さん 2013/09/17 15:22:45

    特定の人の作為的なものには違いないですけどね。
    戸田の川沿いの物件なんて、どこもちょこっと話が出ただけですぐに終わっていたし。
    悪質なアンチが常駐している証でしょう。
    イニシアの過去スレ私も読みましたが、地盤の地の字も出てきませんでしたからね。

  73. 506 匿名さん 2013/09/17 15:32:06

    担々麺ですが、樹モール商店街にある「仁」
    オススメです。

  74. 507 匿名さん 2013/09/17 15:50:38

    >>505
    シティテラス?
    あそこも地盤も水害リスクもありそうだね。
    売れ残りそう。

  75. 508 匿名さん 2013/09/17 16:09:45

    506
    いってみます!

  76. 509 匿名さん 2013/09/18 00:16:12

    >491
    がってん寿司なら、そごうの裏側にテナントで入っているじゃん。
    がってん承知の助。

  77. 510 匿名さん 2013/09/18 01:36:58

    がってん寿司おいしいよ。
    でも夜はけたたましいぐらいうるさかった。
    自分たちのグループも負けずにうるさかったり、うるささに慣れている人なら何でもないですが・・・

  78. 511 匿名さん 2013/09/18 03:32:07

    3期7次が11戸ですか。なかなか伸びないですね。

  79. 512 匿名さん 2013/09/18 04:21:02

    ガッテン承知の助って回転寿司なの?

  80. 513 匿名さん 2013/09/18 05:07:39

    カウンター+テーブルにある画面でオーダーしたものがテーブルまで流れてくる。

  81. 514 匿名さん 2013/09/18 05:29:43

    ここは売れてる感を演出するのが下手ですね。

  82. 515 購入検討中さん 2013/09/18 09:06:26

    出そうとしたところで、アンチやマニアの反撃くらうだけですよ。
    実際にモデルルーム行けば、ここでの話がどれだけ不毛かよく分かりますけどね。

  83. 516 匿名さん 2013/09/18 12:46:05

    自家発電機があることをもっとアピールすればいいのにね。
    これがないマンションは停電の時に水も出なくなってしまって、お風呂にも入れなくなるんだから。

  84. 517 匿名さん 2013/09/18 12:52:08

    インフラがダメージを受ければ、水も出なければガスも来ないが・・

  85. 518 匿名さん 2013/09/18 13:26:08

    HPとかを見ても、メリットをアピールするのが下手ですよね。
    魅力をうまく伝えていない感じ。

  86. 519 匿名さん 2013/09/18 13:38:46

    HPはごちゃごちゃして見にくいね

  87. 520 匿名さん 2013/09/18 13:40:31

    なんで11戸なんて中途半端な戸数にするのか不明。

    売れてない感を自ら出しちゃってるよね~

    大規模物件の販売方法を知らないのかな?

  88. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸