物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区新宿1丁目31番12号 |
交通 |
https://www.housing.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
管理会社 日本ハウズイング株式会社ってどうですか? ~Part2~
-
2301
匿名さん
・週刊東洋経済 2019年3月2日号「管理会社が撤退通告! 漂流し始めるマンション」より。
赤字物件からの撤退他社でも動き相次ぐ
実は、こうしたマンション選別の動きを見せるのは住不建物だけではない。
先の日本ハウズイングもそうだ。不動産デベを親会社に持たない独立系のため、これまでは委託料の安さを武器として、リプレース物件を積極的に獲得。だが、2年ほど前からその積極性に影が差し始めていた。
そして18年初には拡大一辺倒だった従来の路線を見直し、物件の採算性を重視。受託管理している9300棟強(44万戸)のマンションのうち、採算の厳しい3割の管理組合に管理委託料の値上げを要請し始めた。
提示した水準までの値上げが難しい場合、管理人の勤務時間の短縮など業務内容の見直しを求めている。
受け入れられなければ撤退も辞さずという強い姿勢で臨んでおり、解約戸数が例年にないほど増えているが、「値上げできた物件は多く、事業の採算性は改普している」(日本ハウズイング役員)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2302
匿名さん
>2301
訂正、最下行
誤:~、事業の採算性は改普している」~
正:~、事業の採算性は改善している」~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2303
匿名さん
>>2296 名無しさん
金融機関とゴミ屑管理会社と同列に考えるお前の脳味噌久々に笑ったよ。金融機関は顧客サービス面であるネットワーク拡充もあるだろうよ。お前の擁護するゴミ屑管理会社は他の地域にわざわざ担当者を派遣でもするのか?東京から東北地方とか?ニーズないだろ?
意味もない、現地採用する必要もない、現地管理会社に任せりゃいいんだから。まさか自分たちの方が優れているとおもってる?ならスレもたたないし、荒れないよ。もしそうなら自惚れの極地ダネ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2304
匿名さん
>>2296 名無しさん
いい忘れたけど、支店設けて人派派遣しても、採算合わないだろ?地方と賃金格差がありすぎて、本社決裁なんだからな。安値で管理取りまくって採算合わないから委託費値上げ?応じなきゃ解約?地方荒らしまわって何様なんだよ。支店がある大手はサッサと地方撤退して関東に集中しろよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2305
名無しさん
>>2303 匿名さん
擁護?知識がないから教えて差し上げただけで?どういう思考回路してるんだか。笑える脳味噌があることに驚いた。
管理会社を選ぶのは管理組合なんだから気に入らないなら他の会社にすればいだけだろ。考えたらわかることだけど、、、あ、無いんだったな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2306
匿名さん
管理会社の批判すれはあちらこちらで見受けられる。
ほとんどが感情的で面白くありません。
管理会社TCの人権に関わるスレや893等や悪徳組合員
との共謀等、管理の根本的指摘を具体的に示して投稿し
ても反応が乏しい。
これ等を考慮するとやはり我々区分所有権者は分譲の管理
を理解している方は少ないのかなと残念に思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2307
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2308
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2309
匿名さん
下手に反応(特に好意的に)するとやり返される等、ろくな展開にならないと考えられているのかもしれません。
管理会社(日本ハウズイングではない)が理事会幹部に示したとされる管理費値上げ案は、半年後の総会で承認されました。見た目は合法的かつ民主的な組合運営ではありましたが、配布資料等でわざわざ私1人についての悪評を複数の他社から教えられたとして記し、全組合員に紹介するやり方は法技術的にも巧妙と思い、公共放送やブロック紙に知らせてみました。
ブロック紙はいつも通り無反応で、公共放送はエリア限定の番組(30分)で逆に同社の親会社を絶賛する内容でした。番組のテーマはあくまでコロナ関連で「マンションか戸建てか」というものでしたから、私の件との関係は「全然ない」と言えます。が、私にはわかります。大放送局による打ち返しです。
言わんこっちゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2310
名無しさん
内部の人間、それも管理職レベルでしか分からないようなことばかり書いてあって笑える
。すごく参考にはなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2311
マンション検討中さん
65歳定年になり、デベロッパーの場合
管理人の人数より他部所の従業員の方が多いので
55歳の役職定年後、管理人への移動で人材確保可能だが。
管理会社に特化した会社は
65歳以上の管理人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2312
匿名さん
担当者が本社住宅営業部の所属なのは893関連のヤバい物件って本当?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2313
通りがかりさん
日本語がメチャクチャで意味がわかりません。
たぶん
「本社住宅営業部に配属されると893関連のヤバい物件を担当させられるって本当?」
って聞きたかったのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2314
匿名さん
・週刊東洋経済 2019年3月2日号「管理会社が撤退通告!漂流し始めるマンション」より。
マンション管理業界が転機を迎えたのは、大企業が相次いで定年延長、再雇用を灯ち出してからだ。管理人も清掃員も定年後の第2の仕事という側面があった。だが、こうした定年延長の結果、そもそも雇用市場に人材が流入しない。
管理会社も手をこまぬいていたわけではない。定年延長や時短など、考えられる手は打ってきた。例えば、受託管理戸数で首位の日本ハウズイングは、15年に管理人の定年を65歳から70歳に引き上げた。だが、それでも入手不足が解決しないため、昨年末には管理人の定年を最長80歳まで延長。ほかの管理会社各社も続々と定年延長を決めている。
ただ、こうした定年延長はあくまで対症療法にすぎない。渦中にある住不建物の幹部は、「人材難は今後も好転しない。問題の根が深くならないうちに抜本的な対策を打たないと、いずれは日常の管理業務に大きな支障が出る」と断言する。そのための施策が戦線の整理というわけだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2315
匿名さん
>2303さん
何年か前に週刊ダイアモンドとか東洋経済で「管理会社ランキング」が出ていましたが、会社の「売上げ」、「資本金」、「管理戸数」・・とかが基準。又、他の項目はその会社へのアンケートの回答が評価対象、自己申告なので、どうにでも書けるもの。合人社は3位、3位と宣伝に使っていたが、どう考えても区分所有者の目線ではないので意味はない。合人社の回答は怪しい。こんなものにだまされてはいけません。そうそう、ここは日本ハウジングの話が必要。日本ハウジングは何位だったか・・、忘れました。合人社より日本ハウジングの方がよいのでは?。知らんけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2316
匿名さん
日本ハウジングの社員の方でも、日本ハウジングが管理しているマンションの居住者の方どちらでもよいのですが、教えたください。日本ハウジングと契約した場合、修繕積立金と管理費の「保管口座」は別々に 二つてすか?。それとも一つですか?。知っておきたいので、宜しくお願いします。(どちらかが問題があるというわけではありません)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2317
匿名さん
>>2315 匿名さん
確か合人社って日本ハウの大株主じゃなかったっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2318
名無しさん
>>2316 匿名さん
居住者です。
自分のところでは収納口座と保管口座の二つで、管理費と修繕積立金は同じ口座に入れます。
一旦収納口座に入れて、使わないお金は保管口座で保管って考えだそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2319
名無しさん
>>2314 匿名さん
定年80?
現実、3年働いてくれれば御の字の会社なんだが
80まで居られる神経がこれまた凄い!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2320
某管理員
二階幹事長81歳、麻生副総理80歳。
何か文句ある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)