管理組合・管理会社・理事会「管理会社 日本ハウズイング株式会社ってどうですか? ~Part2~」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理会社 日本ハウズイング株式会社ってどうですか? ~Part2~
スレ立て人 [更新日時] 2025-01-26 10:45:44

前スレのレス数が1000を超えましたので、新規にスレ立てします。

★前スレ★
【管理会社】日本ハウズイング株式会社ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46000/ (PC版)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46000/ (携帯版)

[スレ作成日時]2013-08-30 10:57:04

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理会社 日本ハウズイング株式会社ってどうですか? ~Part2~

  1. 1913 匿名さん

    過分入金とは、組合員も悪いのではないでしょうか。
    この組合員は滞納者ではないですか。?
    金融機関の自動振替を徹底していればトラブルは少ない。
    私のマンションの滞納管理費の徴収方法は金融機関の自動
    振替でないと徴収しない旨規約に制定しております。

  2. 1914 匿名さん

    間違えて消えてしまいました
    滞納はしていません6月と12月にまとめて自動引き落としにしていますが何か問題がありますか??

  3. 1915 匿名さん

    >私のマンションの滞納管理費の徴収方法は金融機関の自動
    >振替でないと徴収しない旨規約に制定しております。

    これはいい方法ですね。

  4. 1916 サラリーマンさん

    はっきり行って最悪です。前々から防犯カメラ付けるなり、駐車場場所変えて欲しいと希望を出してたのに何も対策してもらえず、案の定、バイクの高いパーツを盗まれました。
    管理員にその事を告げると「そこまで僕の仕事ですか?」とか開き直るし、しまいには「辞めればいいんでしょ。会社にはそう言いますよ!」とか盗まれて怒り沸騰中のこちらを逆なでするような事ばかり言うような人間を派遣する会社ですから、管理会社を選ぶ時にはここは辞めておいた方がいいと思います。

  5. 1917 匿名さん

    今はドライブレコーダーをつけている車はおおいですよね。
    単価も前後で3万前後でつけられます。
    マンションとして監視カメラをつけるのはいろいろ問題が
    あるのでドライブレコーダーで各自対応した方がいいですよ。
    バイクのパーツが盗まれたのなら、近くのだれかの車にドライブレコーダー
    がつていてればそれをみせてもらったら犯人がわかるかも。

  6. 1918 匿名さん

    うちのマンションは担当がころころ変わる。半年くらいで変わるときもあった。そこに関しては非常に不満だが、係長クラスを付けてくれるし、対応も悪くない。たまたまかな?

  7. 1919 名無しさん

    浜松市、昨年の台風、強風、はインフラ被害、マンションの建物の被害に大きな影響を与えた。すでに4月期。工事が始めたは良いが、プロ、しよく

  8. 1920 名無しさん

    浜松市、昨年の台風、強風、予想外。建物の修理は、無計画。4月期になつて、態度の悪い、素人が、無資格で、見た目よくしたのみ。あ聞かせが吹いたらどうなる?

  9. 1921 坪単価比較中さん

    現在私の住んでいるアパートの朝7-9時及び昼以降がやたら人が行き来が多く騒々しいので何事かと思いうるさい部屋に向かうと表札にこの会社の名前がありました。
    近所に新しい集合住宅が建設中で、どうやらその建築作業に携わる作業員の詰め所になっているようです。
    建築作業員の事務所を人の住むアパートに用意するって今まで聞いたことがなく、正直驚きました。
    朝には男性の大きな笑い声が何度も聞こえ、昼には大音量でラジオかテレビの音が流れ、とても困っています。

  10. 1922 匿名さん

    建築現場の詰所探しはどこの建設会社も苦労してるよ。現場に近くないと困るしね。
    しかしその詰所をアパートにするのは聞いたことがにないけどね。余程街中で空地が
    ないのだろう。

  11. 1923 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  12. 1924 匿名さん

    フロントが悪い場合は、管理組合として理事長が管理会社に
    正式に抗議なり要求をすれば単棟を変えてくれます。

  13. 1925 匿名さん

    やはりドライブレコーダーは付けておく必要があるね。
    いろんなことに対応できるから。
    値段も前後つけても2万程度でつけられるから。

  14. 1926 匿名さん

    ここの管理会社は管理棟数がおおいからな。
    それだけ会社としてしっかりしているということかな。

  15. 1927 マンコミュファンさん

    生活者に選択肢が示されにくい商売がある。
    その一つがマンション管理というビジネス。

    この会社は評判が低い、それもかなり。にも関わらず管理戸数が多いのは、マンションの販売側が販売時に管理費などを低く見せたいなどの内向きな都合があるからであり、ここに生活者目線での管理会社選定が為されていないから。
    残念ですが、
    決して、管理サービスの質が高いからでは無い。

  16. 1928 匿名

    >>1927
    それは全く当てはまらない。
    マンションを購入するときは管理会社などは気にしない。
    自分の予算に見合った立地や価格等を考慮する。
    管理会社などは検討外である。

  17. 1929 匿名さん

    >>1921
    アパートを詰所に使うことは有ります
    ただ、居住利用の為の契約で使っていたとしたらそれは問題
    そして、管理会社のくせに管理外の物件では騒音を出すなんて言語道断。アパートの管理会社に連絡してもあまり効果ないと思うので、最寄りの支店に電話した方がいいです。
    事務所を借りるくらいなのでそこそこ工期もありそうなので

  18. 1930 匿名さん

    マンション購入を検討する場合、固定費用である管理費や修繕積立金を考慮しますよね。
    同じ条件なら管理費等が安い物件のほうに決めるでしょう。
    しかし、これには落とし穴があるってことです。
    以前は、販売時の安すぎる修繕積立金のおかげで、買ったはいいが直ぐに何倍も値上げしないと大規模なんて無理という物件が山ほどあった。
    いまはそれほど極端ではないようだが、管理費が安いってことは、それなりに経費をかけないってことであり、それを請け負う会社もそれなりのレベルしかないってことです。

  19. 1931 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  20. 1932 購入経験者さん

    >>1929

    > 管理会社のくせに管理外の物件では騒音を出すなんて言語道断。

    当マンションの場合ですが、共用部分にも掛かる騒音の申告を「個人の問題」と切り捨てたフロントがいます(過去の話で恐縮です)。

  21. 1933 匿名さん

    高層階の人が普段利用しないであろう階段を修繕した。階段の色がグレーから茶色に変わっただけだ。積立金がこのような使われ方をしているのは勿体無い。

  22. 1934 匿名さん

    階段は非常時に使うから、重要だよ。 外階段だと滑らない様にしないと。

  23. 1936 通りがかりさん

    [NO.1935と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  24. 1937 口コミ知りたいさん

    >管理組合に無断で合人社製の管理組合印を押して督促状を乱発します。

    ※国土交通省の(東北・関東…)地方整備局(北海道は開発局)の産業振興部・建設課・都市住宅2係(地方に拠って名称が若干違うかも)に届ければ、資格停止の処分対象に成ると思います。

    また、印鑑の預かりも禁止されています。

    ◎マンションの管理の適正化の推進に関する法律施行規則の一部を改正する省令(平成21年国土交通省令第35号)

    主な改正事項は、以下のとおりです。
      [1] 管理組合財産の分別管理の方法
      [2] 保証契約の締結
      [3] 印鑑等の管理の禁止
      [4] 会計の収支状況に関する書面の交付等
      [5] 業者標識の表記事項            等

  25. 1939 元社員

    [NO.1938と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  26. 1940 通りがかりさん

    1937
    合人社製の組合印ってただの組合名のゴム印だと思いますけど。
    ただのゴム印は違法でも何でもないので資格停止はありえません。

  27. 1941 匿名さん

    株価急落。
    なんかしでかしたか。

  28. 1942 評判気になるさん

    1940さんは合人社の方ですか?ゴム印でも三文判でも有印私文書偽造の対象となります。

  29. 1943 匿名さん

    同日時間帯で総会(マンション外)と消防点検(住居立ち入り・法定点検)です。

  30. 1945 通りがかりさん

    ここで発言してる方は多かれ少なかれ不満があるのだと思いますが総会で発言されてるのでしょうか?
    陰口叩いた所で何も変わりませんよ

  31. 1946 元社員

    >>1945 通りがかりさん

    いや 変わりますよ。
    ここでの発言が さまざまな形で
    影響が出てますよ

    ここのマンションコミュニティーは
    廃止されないので

  32. 1947 元社員


    株価 急落!
    5月15日発表
    中期経営計画の策定に関するお知らせ
    剰余金の配当に関するお知らせ
    と関係あるんでしょうか

  33. 1948 元社員


    株主の諸君!
    早く売った方が 賢い

    ついに この日が来たんだ(笑い)

    大きな綻びが出てる

  34. 1949 匿名

    年初来安値 なにをやらかした? 大暴落

  35. 1950 匿名さん

    リロの資金調達と関係があるのか。
    だとすれば、支配株主が広島に変わるか。
    広島に変わると合理化されて、時給千円のフロントが増えるな。
    こうなったとしたら誰の責任だ。

  36. 1951 口コミ知りたいさん

    株価
    4/26 2906
    5/24 2280

  37. 1952 匿名さん

    まあ、うちのマンション、管理人変わってから、掃除がハンパで。
    総会で言ったところで、対応した感が無い。
    新宿区

  38. 1953 匿名さん

     この会社、電話受付の女子社員からフロントのマンション担当まで、嘘をつくことの罪悪感が麻痺しているね。居留守のうそは、まだかわいい方で、組合の業務やら会計やら何でもかんでも「知らぬ存ぜぬ」でうそをつくのは、十八番の得意技。ここまで、うそがまん延している会社、怖ろしいわ。不満があったら総会で意見を言えよ、なんて書き込みは、まともな人なら、またもや、この会社の関係者がこの掲示板を荒らすために書き込んでいるだろって、すぐわかる。この会社のあくどい情報も含め、様々な情報を、広くみんなで共有しましょう、というのがこの板の目的なの。会社関係者が、この板をつぶしたいからって、そういう書き込みをすれば、この会社の体質が、浮き出されてくるのさ。
     上場会社なんだと言ったって、笑っちゃうよね。普通の投資家は、この会社のひどさはわかっているから、手を出さない。だから、この会社の株は年間でも、ほとんど取引されていないレベル。この会社の株式の売買数、出来高が、日本の市場全体でも、この会社のは、底辺の低いレベル。はっきり言って、上場会社の意味がない。まあ、ここまでコンプライアンスの低い会社は、日本の上場会社のなかでも、際立って低い。去年あたりまでは、何とかココの株価も、3000円近辺で持ちこたえていたが、こんなひどい会社、世間を甘く見ている会社を、日本のマーケット、市場が、のさばらせておくはずはない。遅かれ早かれ、この会社の行く末は見えている。だから、2300円近辺まで株価落ち込み、その維持に精一杯。定時株主総会が6月27日(木曜日)にある。株主さん、株価が下がっている現状を意見しよう。そして、みんなで、徹底的にこの会社の情報を共有しましょう。この会社の本質をあばきだしましょう。

  39. 1954 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  40. 1955 匿名さん

    なんでこの会社はこんなに悪く言われるのかね。
    やっぱり自分のことだけ優先して、他人のことなんかどうでもいい、という企業体質だからかね。

  41. 1956 匿名

    この会社で雑排水管清掃を実施しているが費用が高いように思えるが福岡県内での相場はいくら位なの?
    約100戸で3年に一回で5500円/戸・高い、安い。
    ご教授よろしくお願いします。

  42. 1957 アリス

    対応がひどすぎる。
    管理会社の役目を果たしていない、自分で対処した方が早く処理できる。
    42戸の4階建てマンションの4階の部屋で2019年5月31日に天井に雨漏りの痕跡が有り状況確認および調査、修復を依頼したが、1週間後に当マンションの担当者は来ず、内装業者のみが来て、自分は内装の担当で雨漏りの担当ではないと帰る。そのことを当マンションの担当者に伝えると、そんなことはないと主張し、確認せず。話にならないので、上司に代わってもらうように依頼したが、その上司も適当で、1週間後に担当者および上司、工事業者が確認のため天井に穴を開け、給水パイプより水漏れが発生しているとのことで、検査をする業者を手配するとのことであったが、当日、翌日、翌々日、5日後になっても何の連絡もなく、当方より電話をしましたが、ただいま調整中との回答で、途中経過の連絡もなく適当すぎる。私が業者に連絡すれば、通常すぐに訪問日の連絡をくれると主張すると、翌日に配管業者が来て、日本ハウジングの主任技師の肩書きを持つ担当者が指摘したの給水管ではなく、排水用の換気口が施工ミスで鉄管が使われており長年の結露により錆び付きパイプに穴が開き水漏れが発生したとのこと。日本ハウジングの主任技師の肩書きを持つ担当者がマンションの配管図を確認せず給水管と判断。業者によると給水管は天井には通すことはないとのこと。業者は換気口は共用部分で、管理会社に連絡するとのことでした。当方より、管理技士の資格を持つその上司にその旨を伝え、修復の依頼をすると業者より連絡がないので判断が出来ない、共用部分と判断が出来ない、管理組合理事長に確認が必要のため修復の回答が出来ないとの返答なので、業者への確認、管理組合理事長への確認して回答するように依頼したが、なんら回答が来ず。
    通常2日前後で解決するようなことを3週間近くになっても、マンションの区分所有者の立場になった対応をしない。本当に管理会社として失格である。当マンションの管理組合は管理会社を変更すべきと判断します。


  43. 1959 元社員

    フロントには20棟を担当させるから、社員が疲弊するのです

  44. 1960 口コミ知りたいさん

    管理人が隣の飲食店のゴミ置場に不法投棄して問題になっている。当の管理会社の担当も対応が悪くさらに問題が悪化。会社が会社なら管理人の教育等なんてできる訳ないかな。
    この管理会社に任せていて大丈夫かな。今後のことを考えて住民間で話を共有していこうと考えている。

  45. 1961 匿名さん

    >>1960 口コミ知りたいさん
    この会社の対応には、うちのマンションも困り果て、今年契約解除しました。
    課題解決能力が低すぎるんですよね。社員の質が低すぎるのが原因だと思いますが、世間一般のビジネススキルを持ち合わせている方が本当に皆無。付き合うだけ時間の無駄だと思います。うちは、2年で担当を3回変えさせましたが、全員ダメ。
    管理人の業務内容に疑問を持ち、理事会でヒヤリングすると、前任の管理人と引き継ぎが全く無く、ハウズイングの担当からの指導もない事がわかりました。ちなみに、どこでもこんな感じだそうです。
    大切な自宅は、もっと普通の会社に管理してもらうべきだと思います。

  46. 1962 元社員

    営業段階では管理組合に対して『管理員などもきちんと指導する』
    『いろいろなアドバイスや提案をする』
    まだ顧客ではない管理組合に説明し、プレゼンするが、
    契約受注となった後、その後は
    あとはフロントに丸投げ。
    支店長は管理組合にも調子のよいことしか言わない。
    支店長は上の顔色しかうかがわないから、管理組合のことなんてどうでもいいと思ってる。
    誠実さなんてないですよ。管理委託契約さえ始まればそれでいいと思ってるから。
    これは完全な事実だから、会社の誹謗中傷でも何でもない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸